00:03
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦から得た、育児のヒントをお届けしています。
私は、ボイストレーナーでもありまして、ツイッターではボイトレ情報の発信もしております。
音声配信の役にも立つと思いますので、よかったらチェックしに来てください。概要欄のところにリンク貼っておきます。
さあ、今日は、グレーにすると決める、というお話をしていこうと思います。
実は、育児本ではなくて、片付けの本を読んでいたときに、このグレーの話をしたんですけれど、
これ、育児にもつながるなぁ、なんて思ったので、今日はそんなお話です。
ついね、白か黒か決めたくなっちゃうっていうのが、私の性格なんですね。
極端なんですよ。人のことは割といいかなとできるんですけれど、
自分のことに関してだと、白か黒か決めないと落ち着かないんですね。
やるならやる、やらないならやらない、みたいな感じで、すごく極端な性格です。
子どもに対しても少しその気がありまして、何か一つルールを決めたときに、
そのルールを子どもが守れていなかったりすると、めっちゃ腹が立ってしまうんです。
例えば、ゲームを何分でやめましょうっていうルールを2人で決めました。
うちは息子が7歳でゲームをやっているんですけれど、息子が何分って自分で時間を決めたんです。
でも、その時間にやめれないっていうことはちょこちょこありまして、
その時に思うんですよね。自分で決めたのに、何でやめられへんの?
いやいや、分かるけど、やめられへんの分かるけど、でもやめようや、ルールや、みたいな。厳しい。
でも思っちゃうんです。そのくせ、自分はもうちょっとやりたいって思うと、
やりたいっていう欲求に抗えなくて続けたりするわけですよね。
全然ダメですよね、本当に。自分ができてないのに子どもに対して腹を立ててしまうという、
いけないなと思うんですけれど、そういう自分の中のもやもやがある中で片付けの本を読んだんです。
片付けの本に書いてあったのが、白と黒とグレーみたいな3種類の箱を作って、
白はよく使うもの、黒はもういらないもの、グレーがその間ちょっと捨てたくないなとか、
まだちょっと迷いがあるっていうものをグレーに入れておくっていう表現をしてあったんですね。
そうすることで、グレーにしておくっていう選択肢なんですよ。
グレーにあるものを白と黒に分けなきゃいけないんじゃなくて、とりあえずグレーのままいてもらう。
03:00
時期が来たら分けることもあるかもしれないけど、グレーと決めておくっていうことをしておくと、
少し気持ちも楽になる、そんなようなことが書いてありました。
ついつい100点満点を目指してしまうんだけれど、70点でいいんですっていう感じでね。
本当は50点でもいいぐらいなんだけれど、100点にしたい人っていうのは、
なかなか50点でOKを自分に出してあげられないので、70点でもいいんだっていう気持ちにするためにも、
グレーの箱を作っておくのがいいですよって書いてあったんですね。
なるほどなと、私はこのグレーの箱を作っておかないといけないなっていうのを思ったんですよね。
特に子供に対してですね、自分ができてないのに子供に対して白黒分けなさいっていうのは、
ちょっとあかんなと、私はあかんかったということで、
これも失敗も経験ということで、グレーの箱を作っていきたいななんて思っていました。
でですよ、ちょうどその本を読んだ夕方に、ちょっとお風呂場でいざこざがあったんです。
私としては、ちゃんとやってや!みたいな感じで腹を立てそうになったんですけど、
これがグレーの箱だなと思って、できないけどしょうがないよねと。
そういう時もあるよねっていうグレーの箱にこの感情をポンって置いてみたら、めちゃくちゃすっきりしたんですよね。
ちゃんとやらなくてもいいし、ちゃんとやってもいいし、間でもいい。
この感覚、ちょっと言葉で説明するのがなかなか下手くそで申し訳ないんですけど、
中途半端は良くないって思ってたけど、そうじゃないっていうのがすごい腹落ちしたっていうか。
なんでしょう、ほんとすっきりしたんですよね。これでいいんだ。
ちゃんとできてない時期があって当たり前だよね。いいじゃん。
できたりできてなかったりで、いいじゃんっていう風に思えたんですよね。
子供って成長スピードがめちゃくちゃ早いので、パッとできることがあるのよなって思うんですよね。
昨日はできたな。ほら今日もできるやんと思ったら、そうじゃなくて、
昨日はできたけど、今日はできないっていうこともいっぱいあって。
そんな感じで、いっぱいやってみたんですけど、
できたけど、今日はできないっていうこともいっぱいあって。
そんな感じで、1歩進んで2歩下がって3歩進んで5歩下がってみたいな感じで、
少しずつ少しずつ成長している。少しじゃないな。
子供はめちゃくちゃなスピードで成長していると思うんですけれど、
そうかと、グレーにしておくっていうのはこういうことかっていう風に思ったのでね。
ちょっとまだ言語化がうまくいっていないですけれど、少しお話しさせていただきました。
何かの参考になれば幸いです。
では、今日も深呼吸していきましょう。
この深呼吸もね、私は怒ってしまう自分が嫌で、怒っちゃダメだって思ってたんですよね。
06:03
でもそうじゃなくて、怒っちゃっていいよと。
怒るのはしょうがないよね。感情だししょうがないよねっていうところで、
一旦怒っといて、気持ちを落ち着けるために黒からだんだんグレーにして、
真っ白になるまでいかなかったとしても、グレーになったらちょっと気軽くじゃんっていうことで始めてたんですよね。
よくよく考えたら。
そういう意味でね、深呼吸もグレーの力になるんじゃないかなと思うので、
よかったら一緒にやっていきましょう。
ここでやる深呼吸は3回だけやっていきますので、
自分のね、しんどい時とかにはね、自分の好きなだけ深呼吸してもらえたらいいかなと思います。
ちょっと猫ちゃんのエビキ入りませんでした、今。
ブヒー言ってますね。
えーと、じゃあなんだっけ。
そうそうそう、深呼吸。
呼吸は鼻からでも口からでも両方でもOKです。
自分の気持ちいいなと思うペースで一緒にやっていきましょう。
では、背筋を伸ばすということと、笑顔。
この2つを抑えてゆっくり深呼吸すると、
よりもやもや、イライラから早く抜け出せる効果が上がりますので、ぜひやってみてください。
じゃあ一度、体の中の空気を吐いていきましょう。
吐き切って。
では、笑顔でゆっくりたっぷり深く吸っていきましょう。
吸って。
はい、ではゆっくり吐きます。
ふーっと体の力が抜けるリラックスを感じてください。
はい、吐き切ります。
はい、では吸って。
たっぷりゆっくり深く吸って、吐きます。
イライラもやもやは、息と一緒に吐き出してデトックスです。
吐き切る。
はい、最後吸って。
背筋と笑顔キープです。
吐きます。
リラックス。
吐き切って終わります。
はい、いかがでしたか?
意外とね、深呼吸ってやらないですよね。
私はやるんですけど、私はボイストレーナーなので、日頃から腹式呼吸をやらざるを得ないというか、普通に日常にあるんですけれど、
よくよく考えたら深呼吸ってあんまりしないなと思って。
深呼吸するとね、結構すっきりするので、この機会に深呼吸生活のそばに置いていただけたらと思います。
さあ、ということで今日はグレーにしておくと決めるというようなお話しさせていただきました。
最後まで聞いてくださってありがとうございました。
今日も充実の一日にしていきましょう。
それではまた。