1. 声を武器にするラジオ
  2. 子供に伝えてることって大人に..
2022-08-11 15:27

子供に伝えてることって大人に対しても大事なことだな

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
リスナーさん限定1,000円クーポン!!
ストアカ講座
【夏休み緊急企画!】発狂する前に!イラもやを落ち着かせる呼吸法
https://www.street-academy.com/myclass/136291?conversion_name=direct_message&tracking_code=7320912d0a02a72a9627900e9790359b
【育児・育自コミュニティ「経験談プレゼント」】
https://www.facebook.com/groups/experisent/?ref=share
【腹式呼吸のやり方】
https://note.com/micarp/n/ndfbaf5ae97c6
【Connect Up】いろんなことやっちゃおうコミュニティ
https://www.facebook.com/groups/connectup.fb
【レッスン】
https://www.experisent.com/lesson
【アカペラ企画】完成動画
https://youtu.be/0ekhgA1_wO8
https://youtu.be/DKgh_r0anqw
【歌うオカン】参加
https://www.youtube.com/watch?v=sQACdzKpquU

#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:01
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦を
リアルタイムでお届けしております。 後半には深呼吸のコーナーも用意しています。
実は、呼吸に詳しい私と一緒に、リラックス・デトックスしていきませんか?
さあ、いかがお過ごしでしょうか?お変わりありませんか?
今日は、これまで私が子供に対して伝えてきたことが、そのまま帰ってきて
大人にこそしみるなあっていうふうにね、思ったことがあって、これは大人の人間関係に対しても言えることなのかもしれないと思って、その話をしていこうと思います。
最初にお知らせさせてください。 ストア化というところで講座をしています。
イライラ・モヤモヤ、そういうジャッとした感情から早く抜け出すための呼吸法とワークをしております。
ワークを使って心の中のデトックス。 呼吸法を使って体のデトックスという感じで、心も体もね
早くいつもの自分に取り戻るようにというか、自分らしくいられるようにっていうのかな、そういうための呼吸法の講座になっております。
今は夏休み限定企画ということで、リスナーさん限定1000円クーポンっていうのをお配りしております。
8月いっぱいの限定クーポンになりますので、ぜひぜひお早めにご検討ください。
この講座ではズームをつないでやりますので、実際にお体見ながら呼吸のことのアドバイスっていうのもできますし、
直接お話しできる場なので、よかったら覗きに来てくださったら嬉しいなと思っています。
はい、では本題いきます。 これまでね、いろんな本を読んだり、
あとはまあいろんな方の話を聞いたりとかしていて、 これいいなぁと私が思っていて、続けていることがあるんですね。
まずそれの紹介をすると、家庭を認めるっていうことなんです。 家庭ってあの家のことじゃなくて、これまでやってきた道の家庭ね。
例えば子供たちが絵を描いて、お母さん描けたよーって持ってきた時に、
上手に描いたねとか、そういう完成品について話す、認めるよりも、ここ一生懸命描いたんじゃない、頑張ったね、みたいな感じで、
03:13
どうやったからここまで来れたんだねっていうの家庭の方を認めていくっていうのがいいなぁと思って続けているんですね。
ただ結果が良ければいいっていうよりは、その頑張るという姿勢こそが、これから大人になっていった時にも、自分の力っていうかね、自分のことをすごく助けてくれるパワーになるよなぁって思っているので、
家庭を認めているっていうのを私、意識して伝えています。
それと同時に、比べない、人と比べない、やっぱりとっても上手に絵を描く子はいるし、
自分にできないことが誰々くんはできるんだとか、何々ちゃんってすごいんだよっていう話も聞くんですけど、比べなくてもいいよと。
あなたはあなたの良いところがあるし、得意不得意があるよみたいな話をしているんですね。
妹はこうだったのにとか、お兄ちゃんはこうなのにみたいなふうにね、兄弟感で比べることもあるんですけど、そこも私は結構徹底して、そんなの関係ない。
お兄ちゃんはお兄ちゃん、あなたはあなたみたいな感じで、お兄ちゃんだからなんかしなさいみたいなことも全然言わないんですね。
実際にそんなふうに思ってないっていうのもあるんですけど、比べないっていうことと過程を認めるっていうね、この2つをちょっと意識して私は子供と接しています。
で、昨日ね、私が作った夕飯が美味しくなかったんですよ、突然。
もうね、本当にいろんなことがダメで、料理元々苦手でね、ずっとずっと、ずっとですよ、もう何年?20年?
違う、私18歳ぐらいから一人暮らしをしているので、もう20、30、まぁまぁ、約20年以上ですね、一人暮らしで自分でご飯を作っているのに、上手にならないんです。
で、なんかね、その、それに、料理に対してあまり前向きにもならないっていう、まぁまぁ残念な感じなんですけど、
昨日、下味をつけ忘れたりとか、グラタン作ったんですけど、マカロニ入れすぎたりとか、そもそも味もなんかちょっとね、味付けが失敗したりとか、
もういろんな、いろんなことがあって、もう、食べ、作ったものほとんど美味しくなかったんです。食べれないほどじゃなかったけど。
06:00
いやぁ、と思ってね、落ち込んでいたんです。落ち込むっていうか、ごめんね、と思って。
グラタンってね、子供が好きなメニューなので、楽しみにしてただろうに、ごめんね、っていう感じで、今日のはちょっと全部あれやったな、ごめんな、っていう風に言ってたら、
7歳のね、小学校1年生の息子がね、いいんだよ、お母さん。お母さん、頑張って作ってくれたんでしょ?頑張ってくれたんだから、それでいいよって言ってくれて、
やば、マジで泣きそうとか思ってね、家庭を認めるっていうのを息子が私に対してしてくれたと思って、すごく嬉しかったです。
結果、うまくいかなかったけれど、頑張って作ったかって言われたら、ちょっと私、頑張れてなかったような気もするんですけど、
でもね、時間を作る、料理するっていう時間をとってやったっていう意味では、頑張ったなぁと思って、
なんかね、褒めてもらえました。嬉しかったです。
うちはね、旦那さんが本当にも料理が上手で、美味しいんですよ。それはね、もう子供ももちろん知っていて、
まあそりゃね、お父さん作りの方が、そりゃ美味しいけど、そこはね、比べなくていいの。お母さんはお母さんで、頑張ったんだから、それでいい。
僕は美味しいよ。泣くよ、これって感じで、そんなことをね、息子が言ってくれました。
いやー、もうね、めっちゃこう、どうしようって、ずしーんって落ち込んでたわけではなかったんですけど、
多少の落ち込みだったにもかかわらず、すっごい刺さって、もうね、優しい子だ。
でね、これって私が大事にしてきた家庭を認めるとか、比べないっていうのを、息子が私にも伝えてくれたんだなぁと思って、
これまで自分がね、これから子供が生きていくにあたり重要だろうなぁと思って、伝えてきたことが、まるごと自分に返ってきたなぁっていう、そういう出来事でした。
で、これって、今回はね、親子の話でありましたけど、例えば会社の中での出来事だったり、
私であれば、私ボイストレーナーをしているので、生徒さんと私とか、別の講師と私っていう感じで、関係性の中でも言えるなぁと思って、
確かにやっぱりね、結果っていうのは大事なんですけど、結果がダメやったから、じゃあこれまで練習してきたものがダメになるの?って言ったら、そんなことはなくて、
今回はあかんかったけど、もしかしたらね、次に繋がるためのいい種なのかもしれないし、そう思うとやっぱり家庭を大事にする、家庭を自分でも認めるっていうのは、
09:04
子育てだけじゃない、大事って思えたんですよね。例えば比べるのもそうですね、やっぱりもう上には上がいるし、でもそれって何を基準に比べるの?っていうね、
歌の上手さだけだったらものすごい差があるかもしれないけど、歌にかける思いとかでは全然違ったりとか、そもそも声質も違うので、やっぱり響く人にはあなたの声の方が響くかもしれないとか、
やっぱり比べるもの差しが違うんですよね。そう思うとやっぱり、そもそも比べなくて良くない?っていうね。
まあお父さんとお母さんと比べたら、そりゃお父さんの方が上手だけど、っていう、そこ比べるんじゃなくて、でもお母さんは頑張ったんでしょ?
そうなの?っていうね。比べなくていいんだよっていう風に、なんかすごい染みたんですよね。それプラス自分の仕事のこととかもね、なんかリンクして思ったので、
なんかね、これもしかしてどなたかの心のエールになるんじゃないかなと思って、今日は息子にもらった言葉をお届けさせていただきました。
比べなくていい、これまでの過程を自分でも認めていくっていうのを、私もね、自分にも伝えていこうと思います。
さあでは今日も深呼吸していきましょう。なんかね、やっぱり落ち込んでいる時とかって、呼吸が浅くなっていたり早くなっているっていうことがあるんですけど、
そういう時にね、ゆっくり深呼吸をすることで、心も落ち着くし、気持ちも良い方向に向かいやすくなっていきますので、
はぁ疲れたとか、あぁもう嫌だって思った時は、ぜひ深呼吸をして、早くね、そこから抜け出していきましょう。
えーと、普通のね、あのいわゆるラジオ体操の最後にやるような深呼吸、あれでもいいんですけど、
えーと、より効果が上がる方法っていうのをここではやっております。と言っても簡単です。
一つは背筋を伸ばすこと。これでね、自律神経がいい感じになります。雑。説明が雑。
で、もう一個が笑顔です。笑っているとね、脳みそから良い成分っていうのが出ますので、これも雑ですけど説明が。
背筋と笑顔をキープして、でなおかつゆっくり深呼吸をすると、いろんな相乗効果で気持ちが早く良い方向に向かっていきますので、
ポイントを抑えながら一緒にやっていきましょう。ちなみに、呼吸は鼻からでも口からでも両方でもオッケーです。
じゃあ、背筋伸ばして、一度ね、体の中に残っている空気全部吐き出すところから始めます。
吐きます。吐き切って、笑顔でゆっくり吸います。
12:09
では、ゆっくり吐きます。ここ、ふーっと体の力が抜けていくリラックス感じてください。
吐き切る。はい、また吸って、
背筋と笑顔キープです。吐きます。
いらいらもやもやもね、息と一緒に吐き出しちゃって、デトックスしてください。
吐き切る。はい、吸って、最後です。
吐きます。リラックス。
デトックス。吐き切って終わります。
はい、いかがでしたでしょうか。よりね、このすっきり効果を高めたいよという方は、ぜひ、
腹式呼吸試してみてください。腹式呼吸の方がね、もう、
ガーゼン?効果はグググっと上がりますので、もう超絶おすすめです。
ストア科の講座でやっているのも、この腹式呼吸になっております。
腹式呼吸を使った呼吸法っていう感じかな。
でもね、ボイストレーナーしててすごい言われるのが、やったことあるけどしっくりきません?とかいうのすごい聞くんですけど、
やっぱね、お体見てると、自分に合ってない方法とか、ご自身の持っているイメージと違うとかね。
なんかやっぱね、あるんですよ。この喋り方をするってことは、こういうイメージで伝えたほうがわかりやすいだろうなとか、
この方にはこっちの伝え方の方がおそらくしっくりくるんじゃないかとか、いろいろあるんですね。
実際に同じことを言っていても、わかりやすい説明って感じることと、そうじゃないことってあると思うんです。
なので、同じことを伝えるにもいろんな表現の仕方をすることで、自分にフィットする呼吸法になっていくんですけど、
そのいろんな伝え方っていうのが、その人にあった方法ってやっぱ、お体見ないとわかんないんですよね。
あとちょっと少しお話しして、こういうイメージ持たれる方なんだなとか、
こういう喋り方をするってことは、こういう意識を持って行動されているのかなとか、その辺をいろいろ探るというか、感じつつ講座するんですけど、
やっぱり見ないとわかんない。だからこの配信では、よくあるエピソードとかを話すことぐらいしかできないので、
どっちかといえば一方通行な感じだなって思っているんですけど、講座は相互でやりとりができるので、
呼吸法を見てほしいなとか、自分にあったやり方を知りたいなという方は、ぜひぜひストアカーまで来てみてください。
15:01
ゆったけな冒頭で、夏休み企画なんですけど、1000円クーポンは8月いっぱいで終わりになりますので、ぜひぜひお早めにご検討くださればと思います。
はい、ということで最後まで聞いてくださってありがとうございました。 今日も充実の1日にしていきましょう。
それではまた!
15:27

コメント

スクロール