1. Metagri Voicesチャンネル
  2. 第3回音楽生成AIコンテスト投..
2023-07-26 56:45

第3回音楽生成AIコンテスト投票会

計6作品の紹介です!
ぜひ、Discord上でポチっと投票をお願いします!

■音楽生成AIコンテスト
https://metagri-labo.com/ai-music-contest-vol3/
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6469db0f0b5e6b2d874b7da6
00:01
第3回生成AIコンテストというところで、今回は音楽というところで、
皆さんに音楽をテーマにして、いろんな農業のソングを作っていただいたというところがあります。
1回目と2回目はAIアートをやったんですけれども、第3回目は音楽をやってみようというところで、
タオルさんのお力添えもあって、今回実現に至ったというところがあります。
まずはその音楽に至った背景だったりとか、実は初めてすることばかりだったので、
改めて振り返って、タオルさんのほうから今回やってみて、
感じていることとかいろいろとお話しながら、最初詰められたらなと思いますけど、
どうでした?今回こういった音楽生成コンテストというところを開催する立場に。
そうですね、まずAIを探すところから始まったので、なかなか壁ありましたよね。
まず無料で使えるってところと、あとは商用利用していいってところですごい選ぶのに時間がかかってしまって。
最初それ自体もAIで検索してやってたら、まさかの無料で使える範囲がすごい少ないということがわかったりとか。
そうですよね、作ったとしてもそれがダウンロードできないやつもありましたよね。
できないやつばっかりでしたね。
そうですよね。
あれこれも使えないのかみたいな感じで。
だったので、あとは歌詞がどうしても入っちゃうというですね。
はいはいはい。
なかなかバックグラウンドだけっていうのがなかったっていうのが、
ちょっとまだ音楽はまだまだ無料でっていうと壁があるんだなっていうのが学びになりましたね。
そうですよね、実際作るってコンテストやるっていろんな条件、著作権含めた条件とかあるんで、
そこのあたりがね、今回AIも駆使しながら調べましたけど、
まだやっぱりAIで調べるっていうのはまだ精度低いなと思いましたけど、どうでした?
そうですね、条件付けてもちゃんとしたのが出てこなかったので、
多分やってる人が少ないんだろうなっていうのは気づきであって、
でもそれを早めに知れたっていうのはですね、これは良いことだなと思うので、
ここからどうなるかっていうのを、今後自分がアンテナ張れるっていうのはありますよね。
そうですよね、こういうのがあるっていうのを探して見つけて、
今回こういったお勧めするサービスまで提案できているっていうのは、
かなり今までやられたことがなかったからこそ、
AIでも見つけきれなかったっていうのがあると思うんですけど、
そこはかなり学びというか勉強になりましたよね。
03:00
そうですね。
どうでした、ブーさん、そういったコンテストの背景がありながら今回参加いただいて、
作ってみてどうですか。
僕、AIのアプリですか、野上仁さんが2つぐらい紹介というか書いていただいたじゃないですか。
クリーボってやつ。
クリーボの作曲ですかね。
作曲。僕はあの2つどっちかでやるのかと勝手に思ってて。
はいはい。
それでクリーボをいくらやっても青年合唱団みたいな声にしかならなくて。
もう何だろうと思って。
もう一個の作曲くんでしたっけ。
あれが結構いろんなパターンが出てきて、
AIも使ったりして、僕なんかカントリー調みたいにしたかったんですよ、なんとなく。
なんか明るい感じにしたくて、そういうAIでどういうのをやったらいいかって聞いたら、
キーワードが出てきたんで、それを入れたりしてやって、
結構なんか良さそうなのがあったんですけど、全部10秒で終わっちゃうんですね。
それがわかんなくて、なんか40秒ぐらいのにしたいんですけど、全部10秒になっちゃうんで。
で、しかもAIで40秒にしたい場合はどうすればいいかとかも聞いたんですけど、それでもできなくて。
なんでちょっといろいろ苦戦はしました。
ちょっとやるまでにはちょっといろいろちょっと時間はかかったんですけど、
やったらやったで楽しかったですね。
なんかもうちょっとやってみたいし、もうちょっと調べてみたいとは思いました。
今回そういったところがあって、全然まだまだ多分他にもサービスあると思うんですけど、
一旦はちょっと見つけきれたところをベースにやっているので、
改めてタイミング開けて、来月再来月とかやることでまたサービスが変わったりとか、
そういったところも可能性もあるかなと思いますけどね。
そうですね。日々なんかいろいろ進化はしてそうな感じがするので。
やっぱり今回ちょっとまずはやってみるってところで開催しましたけども、
今回踏まえてまたもう1回ね、AIコンテストも2回やりましたけど、
アートコンテストも2回やりましたけど、音楽コンテストももう1回ね、
改めて今回まあいろいろ完成点とかもあるかもしれないので、
そこでもう1回ジャレに進めるっていうのはありかもしれないですね。
画像のやつよりかはなんか楽しかったって言ったらあれですけど、
画像のやつは結構思い通りに全くいかなくて、結構あれでしたね。
06:03
画像のときはなんとなくこんな絵を作りたいってイメージを先にちょっと頭の中で作ってたんで、
それをなんかやるには全然できなくて、変な黒人さんとか出てくるし、
それでなんかそう白線苦闘してましたけど、
楽曲は結構こんな曲もできたみたいな感じで、ちょっと楽しい感じはありましたね。
逆に言うと音楽って先に何かを考えることができないというか、
我々のレベルだと音楽こんなのできるかなみたいなのって特にないからこそ、
こんなの来るんだみたいな。
そうですね、そうかもしれないですね、確かに。
出たとこ勝負みたいなところもありますよね。
確かに。
そういった感じで今回出たとこ勝負は、たぶん皆さんね、
今回使ったサービスがクリーボーとか作曲スンとか、
あとソングアールっていうのも私もちょっと使ったりとかして、
いろいろ使って試行錯誤して、
むずいなと思いながらもなんとか絞り出したとこもあるんで、
今回こうやっていろいろ学びもあって、
次こうしたいなみたいなのもたぶん次だとよりいいものできる気がするんで、
まずは第1回目ということで、今回ご紹介していければなと思ってます。
はい。
じゃあ、いきますか。1個ずつ紹介していく感じで。
お願いします。
じゃあ、トップバッターはですね、今入っていただいているゴリさん作曲の
その先へということで、こちらをご紹介したいなと思ってます。
こちらはゴリさんの思いとしては、もうみんなで楽しく前へ進むっていうところが
作曲の背景としてありまして、
実際ゴリさん的にはラップに従ったみたいなんですけれども、
結果普通の音楽になってしまったっていう。
全然ラップじゃないですよね。
ラップ。
びっくりするぐらいラの文字もないなと思って聞いてました。
何の文字もないラップができなかった。
ここはちょっと30秒ほどありますので、今から流していければなと思いますので。
じゃあ、いきますよ。
お願いします。
はい、じゃあスタートします。
ということで全く。
ラップの要素ゼロでしたね。
09:00
伸びやかな。
伸びやかな音楽が。
伸びやかでした。
素晴らしいです。
伸び伸びとした合唱のような。
そうですね。
健全な感じがしました、だいぶ。
耳も踏んで出たの。
耳も踏んで出たの。
なるほどね。
耳も踏んでるところにラップのポイントが。
なるほど。
ある意味ですね。
なるほど。
こういった感じでね。
なかなかラップを作りたい人からしたら作れなかったっていうのがクリーボの癖というか。
クリーボの癖ですね。
これ多分声も変えられないですよね。
この青年団みたいな声も多分変えられないですよね。
わかんないですけど。
この声も3パターンぐらい出なかったですか。
出ますよね、3パターン。
確かでしたよね。
なんか女の子っぽいのとか。
じゃあこんな感じで一つずついきますか。
はい。
では楽曲ナンバー2ということでタイトルはメタグリは大人の部活というサウルさん作曲の曲でございます。
こちら思いをサウルさんの口からお願いしてもいいですか。
わかりました。
こちらはですねタイトルの通り大人の部活というところで作詞で載せてはいるんですけど。
音楽としてはメタグリが農業かけるエブスリーってところなのでちょっとテクノロジー要素が入るようになんか。
音楽もなんかテクノっぽい音が入ったらいいなと思っても歌詞にそのままテクノロジーって入れたりとか。
したのでどこかが懐かしくもちょっと機械感もあるっていう音が出ればいいなっていうので。
作ってみたいものになります。
ありがとうございます。
はい。
では今から流させていただきます。
聴いてください。
メタグリは大人の部活。
はい。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
こちらナンバー2ということでこれいいなと思った方はぜひ投票所のところで2番のところをボタン押していただければなと思っています。
サラさんどうでしたこれ作ってこんなんできたらいいなっていうのとできたやつのこのギャップとかなんかあったりしましたか。
12:07
そうですね。
最初にクリームを触ってみようってノリでやってみたらそのままなんとなくイメージ通りにできたのでできちゃったというか。
なるほど。
割と一発通りだったんですけど。
割と一発通りだったんですよねこれが。
マジか。
すごいですね。
あとはその3パターン出てくるので一番合ってる声はどれかなーってところで選んで。
自分としてはまあまあまあこんな感じかなーっていうのが出ましたかね。
なるほど結構一発撮りで想定どういうものができたというのが今回の手応えというところですかね。
そうですねあと多分悩んだらもう先が見えない気がしたので。
もう決めちゃおうみたいな。
確かに悩むとドツボにはまってきそうですからね。
なんかそんな展開が読めたので。
沼にはまったらもう終わりですよね。
そうですねもう何が何だか何がいいのかわかんなくなってくるやつですね。
答えもないですからね。
あれ何やってんだろう私はみたいな感じになってくるやつ。
それ考えだしたらもうねこれ成り立たないですからね。
もうなんか馴染んだしいいかって思って。
いいですねありがとうございます。
こちらのナンバー2でしたということでありがとうございます。
では次ナンバー楽曲ナンバー3ということで
GO!メタグリー作曲者はダイナさんです。
来ました来ました。
思いとしてはメタグリ研究所内には数少ない女性の声で明るく&楽しく&シンプルにメタグリの活動を伝えてみました。
音声メディアのリングルにも使えるような曲調と長さにしてみましたよメタグリGO!GO!ということでございます。
では23秒ですけど聞かせていただきます。
いやー独特ですね。
独特終わり方がすごいですねバチッと終わってますから。
いやーこれねちょっと私結構ダイナさんはですね背景をお伝えすると
15:01
この取り組みの前からすでに結構この音楽生成AIやられてたんですよ。
でこのクリーボってサービスでも実は私ディスコード探したら
この取り組みする前にダイナさんがなんかこんなの作りましたよみたいなのを
確かねどっかのチャンネルで共有されてたんですよ。
私当時全く興味なかったんでほぼスルーでした。
素直。
あれなんか僕も見れるチャンネルですよね多分。
ですですです。
そうですねなんか聞いたことあるような気がします。前に。
そうなんですよだから結構多分ダイナさんはもうこの音声生成AIは
もう2、3ヶ月くらい触ってて今回移動ということで。
今回一番のこうなんていうんですかね一番やっぱりこう慣れてる人というか
無事に仕返すのかなっていうのは。
目たぐりおはぐりですからね朝目覚めたんですねきっと。
おはぐりぐりぐり。
おはぐりそうですそうです。
俺好きなんですよね。
悔しいですけど今ねやっぱり一番投票率高い。
やっぱそうですよね。
これ一時期僕頭回ってましたからね。
目たぐりっていうのがずっと頭の中で回ってました。
ぶーさんこれ目たぐり流しながら脳作業してるんですか。
そうですそうです。
そんな時もありました。
ぐりぐりと言いながら。
危ないのはこう熱出た時とかこう倒れた時にずっとこれ流したら多分治んない。
やばいですね。
治んないですね。
危ないのでアマミアさん聞きすぎないように注意してください。
そうですねちょっと中毒性があるかもしれない。
かなり中毒性があるんで。
そこだけはちょっと注意事項ということで。
気合を入れて聞いていただきたいと思います。
では今の3番でしたのでちょっと今1位なのであんまりボタンは推奨しないですけどもしよかったら。
あれなんか。
クロートの方にちょっとこう寄せてみないと。
ちょっと甘くつけていただかないとですね。
ここは気をつけていただかないと。
はいそういったところでナンバー3でしたと。
次4番行かせていただきます。
このタイトルはですね農村の呼吸今ここにということでこちら私が作曲させていただきました。
こちら背景としましては結構メタグリで活動する人たちって忙しく過ごされている方というかやっぱり本業を持って活動いただいている方ばかりでした。
かつそんな時間がかけられている中でも熱量が高くて結構そのいろんなプロジェクトに参加していただいたりとかいろんなアイデアを持って活動いただいているということがあるので。
18:06
まあその普段常に何かしらに追われているような私も含めてですけれども人たちなのかなっていうところが背景としてありまして。
ちょっと時間的には1分半ぐらいで長いんですけれどもこの間だけは日常を忘れて私が好きな農村東南アジアの農村をちょっとイメージしたんですけれどもそこでハンモックに揺られたりとか子供たちが笑顔で鬼ごっこしてたりとか。
あとは原始的な調理器具でなんかめちゃくちゃ料理しづらそうにして没頭しているお母さんとかお父さんとかお母さんとかいろいろな人たちがいろいろなことをやっていたりとか。
そういった方々の情景を思い浮かべていただきたいなというところで作っていただきました。では流させていただきます。
作詞・作曲・編曲 松本 真之介
作詞・作曲・編曲 松本 真之介
作詞・作曲・編曲 松本 真之介
作詞・作曲・編曲 松本 真之介
作詞・作曲・編曲 松本 真之介
作詞・作曲・編曲 松本 真之介
21:00
作詞・作曲・編曲 松本 真之介
作詞・作曲・編曲 松本 真之介
作曲・編曲 松本 真之介
作曲・編曲 松本 真之介
作曲・編曲 松本 真之介
作曲・編曲 松本 真之介
作曲・編曲 松本 真之介
【佐藤】では続きましてNo.5 ファーマーズ・フューチャー こちらブーさんですね
曲に込めた思いをちょっと語っていただきたいと思います
【ブー】とりあえずはカントリーショーにしようと さっきも話したんですけど
ちょっと全くできず とりあえず明るい楽譜にしようかなと思ってて
これ作ったのが農場ディーンさんの作品を聞いたら作って 農場ディーンさんが英語だったんで
英語だとかっこよくなると思って それでソングワールドのやつを使用させてもらってて
これ5曲以上だと作れませんとか出ちゃって
もしかしたらログインとか会員登録とかすればできるのかもしれないですけど
これ以上は作れなくて現状の上でいいやと思ってエントリーをしました
何でしょうね メタグリの曲としてなるべく今後も使っていけるような
そんな楽曲にしたい 誰かが聞いたらこれメタグリの曲だみたいな感じになるような
感じがいいかななんて思いながらちょっと作ってみました 以上になります
ではそういった背景がある中でのファーマーズフューチャー聴いてください
24:32
はいこちらナンバーファイブのファーマーズフューチャーです
すいませんどんな歌詞だったかはちょっとメモってなかったので
何言ってるから僕はもう全くわかりません
確か農業の未来は明るいとかそんなようなことを言ってるんだと思います 確か
ブライトって聞こえたんだけど明るいとか
そうなのそうなの
ブライトって明るいけど別の意味があるんだけど
なんかドア玉がファーマーズなんちゃうのがあるので
農業に関する歌だなっていうのがわかるかなっていう
あとメタグリって言葉は入ってないです確か
全然メタグリだったもん
そうですそうです
こんな感じでした
ヒント来ないですね
そうなんですよ
難しいっすねこう考えると
何がメタグリらしさの曲で表すっていうのは結構無茶振り
そうですそうですそもそもメタグリらしさとはみたいなところがあったりするので
僕がそう思ってるってことは伝わったんで
こちらナンバー5ですのでこちらがメタグリらしいなと思われたら
5番にボタン押していただければ
お願いします
ではナンバー6いきますか
こちらですねタイトルがもうシンプルというか
メッセージで耕すだけが農具じゃないというところのタイトルで付けていただきました
ボンサイマンさんですね
作曲に込めた思いというところで
メタグリのコアメッセージをストレートにというところで表現いただいています
こちらアイミョン風にしたとおっしゃったけど
なんかそれじゃない他のやつなんかブーさん言ってましたっけ
もう一個なんかありましたよね
何でしたっけ
何風でしたっけ
何風でしたっけアイミョンと何かでって
あれ僕それどっかで見たから言ったんですか
あれ僕それボンサイマンさんがどっかで言ってたか書いてたかのような気がしたんで
27:03
雑談でしたっけ
なんかそれを見て確か言いました
何でしたっけ小袋風でしたっけ
小袋です小袋
小袋風そうだ
小袋風と迷いましたってありましたわ
そうですね
迷い方って思って
迷い方がすごい癖が
どういう迷い方なのか全然わからない
確かにそうですね
なんか出てきたのがアイミョン風か小袋風の人が出てきたんですかねアウトプットとして
いやこれあれ選択肢なかったでしたっけ
なんか小袋風とかアイミョン風とかなんか選択肢で確かあったような気がするんですよ確か
作る時に
いや作る時ありましたそういえば
なんとか風というのはい
シナロさん知ってます?クリーボーでアイミョン風小袋風
あれなかったでしたっけ
ありましたっけそんなの
いやありましたありました
本当ですか
結構ありましたよ種類が
そういうことか
だからそこで迷ったってことなんですね
そうですそうです
なるほど
全然気づかなかったね
見落としてましたね私完全に
私も見落としてます
すごいですねちゃんと選ばれてるんですね皆さん
じゃあこの噂の小袋風と迷ったけど結果アイミョン風になった
たがやすだけなので
いきまーす
あれ
もう一回いきます
歌う立場になったときめっちゃむずそうですね
むずいですね
思いました
それ言われたら確かにアイミョン
アイミョン風ですねこれ
アイミョン風ですね
だいぶ早口だよ
歌い切るのが多分カラオケ行ったら絶対みんな噛むやつですねこれは
噛みますね
本当に歌うのも難しそうですね
すごいですね
確かにアイミョンだな
こんな感じで一口で音楽生成AIで今回クリーボー使われた方何人かいらっしゃいましたけど
いろんな曲調が出るんですね
そういったところで今のNo.6ですけれども
30:02
これで今回は6曲全て紹介させていただきましたけれども
改めましてどうですかね今の全体聞かれて
だいぶ皆さんの個性も出てるというか
作成するのはAIですけど
やっぱりなんかこうディスコード中の交流だけでも感じ取ってた個性を感じましたね私は
なるほどですね
ヒットからではないまた新たな一面というか
皆さんの感性みたいなところがこれを通して見えてきたって感じですかね
そうですねやっぱり選ぶのは自分たちなのでやっぱりそこは出るんですかね
結局AIが作ってるって言ってもやっぱり結果最後どれにするかとか
どう調整するかっていうのは結局人間に委ねられているので
結局そこは人間ですよね
どうですかブーさん今6曲いろいろ聞かれましたけれども
なんか結構楽しいなと思いました
これソングアールも農場人さんあれですかね
カフェ風みたいな選択肢あったじゃないですか
僕確かポップ風みたいなやつにして
カフェ風で僕もやってみたら
作ってみたら農場人さんと同じように似たような曲ができたんですよ
そうなんですそうなんです
なのでちょっと次がどれぐらい先になるかわからないですけど
いろいろ多分進化は多分常にしてると思うで
なんかいろいろもっと楽しくなればいいかなと
逆に今回ソングアール選んだら4種類ぐらいパターンがありましたね
カフェ風とか
どれ選ぶかによってほぼ同じような曲になる
似たような感じができると思います
そこもやっぱり種類が増えていくとかしない限りは
曲たくさん作ったとしても結局似たようなパターン化しちゃうっていうところがある
そうですね
元のベース何をデータとして持ってるかによって結果決まっちゃいますからね
そうですね
まだ作るアプリの中の範囲が結構まだ狭いような感じがしますね
ベースがカフェ風があってそこに音楽の作曲というか作詞を乗せたら
それにちょっと合わせはするけれども
33:00
実際はベースはほぼカフェ風
そんな感じだと思います
となるとまだまだソングアールは英語にして良さそうに見えたものの
それをみんな使ったところで
多分同じようなやつができるんじゃないかなと
そこにやっぱり力量は問われてくるんですかね
作り方とかどうなんですか実際
私も1回2回作りましたが曲の入れられる文字数がめっちゃ少なかった気がするんですけど
あれどういう風にしたら上手く使えるのかな
もう一個なんか上級者向けの選ぶところが最初にあったの覚えてます
ありますね
多分あそこでやったらバリエーション出るんじゃないですかね
デザイン作曲ってやつですかね
おまかせ作曲とデザイン作曲があって
デザイン作曲だとさっき言ったアイヨン風とかコブフクロ風とかが選べると思います
そういうことか
確かに歌詞も確か
なんか結構いっぱい入れてたらなんかダメだったような気がしますね
そうですそうです
今回誰も出てこなかったけど作曲君とかやるとどうなんかな
私あれまだ触れてなかった
多分僕がやる限り10秒しか作れなかったんで
それはダメですね
10秒でどう伝えるか
パツッと終わったような気がします
なんやかんやクリーボーとソングアールは終わりもしっかり締めてくれてて
そういうところもあるんですね
今回はそういったところであんまり選択肢というか
使えるサービス自体がダウンロードできない問題とか色々あったんで
今回3種類でしかほぼ2種類か
作曲君は10秒しかできないんだったらクリーボーかソングアールの2種類
ソングアールは4曲ぐらいしかないみたいな
理想的にはみんなで使えるやつから探すっていうところからやるっていうのも
ありはありですけど逆にハードルが上がっちゃうというか
全然見つかんないみたいな心折れちゃいますからね
こういうAIのコンテストって使うアプリを決めちゃうっていうのは
36:01
ありなんですかね
例えば今回のクリーボーで絶対作曲してくださいみたいな感じにするとか
だとその中でどう個性を出すかみたいな感じになってくるんですかね
画像AIの時に多分有料のやつとか使えばきっとすごいのができるじゃないですか
僕無料のしか使ってなかったので全然できなくて悔しいなと思ったので
みんな同じ土俵の中で戦う
そうですそうです
たまにでもクリーボーだったら同じようなやつしかできなさそう
クリーボーは多分同じようなさっきの青年が歌う
そうなんですよね
アイミョンか青年かみたいな
そうなると思うんですよね結果的には
クリーボー今見たら結構ありますよ浜崎あゆみ風とかエグザイ風
進化してるんですか
いや結構選択肢がやっぱりいっぱいあって
前からありました?
僕の作る時もありましたよ
デザインの方は
デザインで作曲するであると歌詞を入れ終わった次のページかなんかで
メロディーのスタイルとして雰囲気決め
オフィシャル髭男リズム風とかミスチル風
サザンフルスターズ風とかありますよAKB風
AKB風
2000年代Jポップ風とかですね
アイドルソング風とか結構ありますね
意外とバリエーションが
川上さんがグーグルもあるみたいですね
調べたらミュージックLMっていうのがある確かに出てきましたね
無料でダウンロードもできるんですかね
日本ではまだ使えないみたいですね
なるほど
海外でDSしてる感じなのかな
実験ですね
リンクがエクスパリメントってリンクに出てるんで
なるほど
これからは楽しみなところですね
どうなんすかね
なんとか風とかやっちゃうと
確かに
全然オリジナルじゃないカバーで曲入れるだけみたいな
初めはそれでいいかもしれないけど
39:01
音楽生成AIの世界ってどうなるんですかね
どうなんですかね
音楽生成も結局はデータの集まったものからの生成ですもんね
それで著作権とかまだ問題があるわけですもんね
音楽もそうなんじゃないですかね
何かをベースにして作ってるから
本当に01のクリエイティブってもんじゃないかな
似通ったものできるっていうのもありますし
結局画像だと叩き台というかこんなのできたらいいなっていうので
よく使われてるイメージがあるんですよ
音楽も同じようにこんな曲作りたいなっていうのが
音楽生成AIでできるぐらいまでは来るんですかねもしかしたら
ここまでは行きそうですけどね
そんなにブログで書いたら画像入れるっていうレベルほど
音楽ってそんな我々一般市民から見ると
作ることないですけどどんなニーズがあるんですかねこれ逆に言うと
でも効果音とかはどうですかね
効果音か確かに
効果音は動画作ったりする人はいりますよね
あとそれこそメタバースのセミナー内でも
効果音結構使うところあって
やっぱあの空間で効果音流れると
なんかテレビ番組みたいな感じで面白いですよ
なるほど
そういうことか
そこの需要ありそうですけどね
効果音っていうのは
デデンみたいな
そうですそうです
あとはお笑いネタの時みたいなのとか
チクタクチクタクとか
シンキングタイム
そういうのとか
メタバースだとそういうのやるっていうのは
ズームとかオンライン会議とかでは
全然そういうのないじゃないですか
それって利用目的が違うからなのか
そもそも機能的になんか全然違うからなのか
なんでなんですかね
まあでもズームってなんかあんまり
なんでしょうね
ああいうセミナー系で効果音ってあんまり
発想としても出てこないですよね
真面目すぎるんですかね
42:02
多分真面目にやるっていうのが
人のバイアスであると思うんで
発信者側もなかなか思いつかないですよね
なるほど
メタバースはどっちかっていうと
セミナーも今自分たちは使ってはいますけど
もともとクラスターとかのアプリっていうのは
セミナーもやっぱり遊ぶための空間でやってますし
そうなるとやっぱ交換を使う文化が
最初からあるようなとこあったんじゃないですかね
なるほど
パワーポイントとかって
なんか交換をつけられるじゃないですか
なるほど
そんな感じって言ったらわからないですけど
そういうイメージですよね
そんな私パワーポイントに交換入れてくるやから
あんまり見たことないですけど
いるんですかね
パワーポイントなんか動画というか
ちょっとした動きをつけられるじゃないですか
アニメーションとかありますよね
アニメーションですよね矢印が出てとか
その矢印のとこに
社員とかなんかそういうやつとか
仕事上では聞いたことないですね確かに
結婚式の披露宴のときとかは
結婚する人の要は上司が出てきて
その人の仕事振りを
ちょっとパワーポイントで説明するときとかには使ってました
そういう余興とかそういう
ちょっとオフィシャルじゃない
インフォームラブとか
結構そういうパワーポイントでの交換みたいなのは確かに
使うと相性が良いですよね
アニメーションは結構ありますよね多分
いろんなプレゼンでも
確かにそこに音つけてるっていうのは
確かに滅多に見ないような気はします
こういった音楽とか交換音っていうのは
田村さん的にはメタバースとかそういったところにだと
何かこう使う用途がありそうみたいな感じですかね
そうですねなんかイベント
さっきおっしゃったみたいにイベントみたいな
雰囲気だと使いやすいですよね
川上さんから
音楽を聴かせた野菜や果物があるので
それで付加価値をつけましょうと
確かにね私前調べたときに
45:00
なんだっけな
メタルの音楽を聴かせた
ほうれん草だったかな
なんかねあるんですよそういう
メタルほうれん草みたいな
ヘビメタオンほうれん草だったかな
確かにそれでブランディングというか
やってるとこがあるんですよ
なんかそれでティップがアップしたとか
別にそんなにうまくないか
それすごい大発見じゃないですか
そんなことだったら
科学者向けですね
ブランディングというか
PRしてる野菜物はありましたね
モーツァルト芸人とかあるらしいですよ
でも音楽をうちに聴かせるっていうのであれば
そうですね
そうですね
野菜に聴かせるっていうのはあれですけど
牛に聴かせるんだったら確かに
美味しそうですね名前が
モーツァルト牛乳
なんか美味しそう
なんか高級そうな感じがしますね
ですね
上品な感じ
そういう効果がありますね
SSIでやってみて
こんな感じでできるんだっていうのは
そこまで今回は来ましたけれども
じゃあそれを今後どう使っていくんだっていうところは
やっぱりいろいろ
せっかくアンテナ立てて考えていきたいですよね
一回使ったらですね
なんですか
一回使ったら
なんとなく意識的に
見るようになると思うんで
そうですよね
まずはできるってことがまず分かることがまず今大事ですよね
最初は
ですね
なので来月の8月の27日に
メタバースでのイベントを
タウルさんとあとウェアさんを
司会進行いただきながら
パネルディスカッションしますけれども
なんかあの時にもね
今の話効果音とか
ぜひ
会場のバックグラウンドミュージックは
ちなみに今回選ばれたやつを使うとかある
いけるかもしれない
確か音楽をやってるので
ぐりぐりぐりとか来たらやだな
いいじゃないですか
すごい
最初は15分くらい時間を持ってくれた気がするんですけど
これなんで
パソコン上で再生するってことですかね
そのタイミングになったら
分かんないですね
メタバース上でどう再生するのかが
ちょっと分かんないですけど
私はそこはちょっと分かんないんですけど
でも多分入れて
48:02
そのまま流れ続けるように設定できるはずなんで
好きなタイミングで切れもするはずですね
確か
最初だけ流しといて
最初の入場の時の5分くらい
ぐりぐり
5分ずっとループしとくってことですかね
しばし5巻ダウンみたいなところで
今回ダニエルさんのやつが選ばれる前提で話をしますけど
まだまだありますからね
やっぱり牛乳が美味しくなる科学的根拠はありません
農業の方もそうですもん
結局それによって科学的根拠あるかというとないみたいです
なんか美味しい気がするみたいなそんな感じなんですかね
また音の農業だと振動によって
なんか葉っぱが入れてるんじゃないかな
いろいろ後づけて考えてますけどあんまり考えてないですけど
具体的な理由っていうのはこんな感じで
今回こういったところで6曲をエントリーいただきましたけど
まずは皆さん聴いていただいた方は
公表所のほうに行って
今回1から6の一番メタグリっぽいなみたいなのを
1個選んでいただければ嬉しいなと思っております
今回来月にメタバースのイベントしますけれども
あそこでも今回の音楽選ばれたらそれ使おうと思いますし
今の話でいくと交換音とかも入れて
もうちょっとメタバースやるからこそ
エンタメチックじゃないですけれども
いつものZoomでのセミナーとは違ったような
なんか和やかな雰囲気
お子さんも出ていいよですよっていうのは言ってるんで
そこはタオルさんのほうで考えていただければありがたいです
そうですねやっと考えていきます
交換音あるだけでなんかだいぶ
楽しい絵になりそうな感じはしますね
そうですよね
何々その紹介でパッパラパーみたいなの出てたら
そうですそうです
拍手とかもありそうですもんね
拍手はねできますよね
参加者がそのパチパチパチとか
押せるやつがあるんですよ
それ音が出るんですか
音出ますね
ヒューヒューヒュー言えるんですよ
ヒューヒューも言えますし
そうなんですいろいろあるので
参加者の人たちにもポチポチボタン押しまくってもらって
51:01
ぜひブーさんも日曜日ですけれども
日曜日は8時ですよね確か
8時です
多分ちょっと行けるように
まだ申し込んでないですけど
ちょっと行きたいなと思ってるんで
初メタバーズなんです僕
そうなんですね
そうなんですよねデビューなんですよ
ぜひ会員賞チケットからNST申し込みいただければ
もしかしたらオリジナルアバターが当たる可能性があるので
そちらからの申し込みお願いします
わかりました
ブーさんのね性が高いやつができるかもしれない
巨大な
なるほど巨大な
そんなに性高いんですか
いや高くないです
そんな巨人じゃないですか
私の中でだいぶ巨人のイメージ
やめてください
そんなないです
そういったところで
ぜひメタバーズの方もよろしくお願いいたします
お願いします
一旦今日はそんな感じですけど
お二方から一つずついただいてもよろしいでしょうか
まずはタブさんからお願いします
今日は実際ラジオ配信自体ですね
初めてさせていただいて
ちょっとドキドキはしていたんですが
演説のほうが噛み合わさった
実はですね
やっぱりクローズドなコミュニティというところで
なごやかな感じでできて楽しかったですし
こうやってコンテストのこともですね
投票で実際ライブ配信でやろうっていうのを
やってみたらなんか良かったのかなって思いつつ
いやいいですねタブさんのアイディアがこれね
そうですね
素晴らしいですね
と思いつきで行ったところあるんですが
意外といいなと
こういうのをみんなで楽しめるっていう雰囲気を
作れたの良かったかなというところですね
ありがとうございます
一応ブーさんと私が期待しているのは
タブさんのめちゃくちゃ動いていて
ニュースタブの時間ですを
そうですね
毎週ライブでやっていただけるの楽しみですよね
ライブなんですね
ライブのほうがなんか自分的にいいなっていうのが
一発撮り
これはやっぱり人によって違うんですね
僕はライブは嫌ですね
嫌ですか
私も無理です
なんか編集してたら
自分の声にイライラしてきたりとかって
そうなんですね
これもう聞き直さない方がいいなって思って
逆にいいかな
なるほど
一発撮りでライブで撮るっていうのは素晴らしい
本当のガチの生のニュースの時間
ある意味いいかなと
54:00
ちょっとそのあたりはご調整よろしくお願いいたします
私とご相談します
ありがとうございます
じゃあブーさんお願いします
今回いろいろ参加させていただいて
だいぶ楽しめたというか楽しかったので
良かったかなと思います
自分もメタグリボイシーズで配信をしているので
今回説明を音声で言ってもいいですみたいな感じだったじゃないですか
やったのが自分と農場人さんの2人だったんですけど
やっぱりメタグリボイシーズで結構音声配信してるので
その辺があって抵抗がなかったんですよ
音声で登録
そうなんです
なんでやっぱその辺かななんて思っているので
ぜひこれを聞いている皆さんもメタグリボイシーズ
まだまだ募集しておりますので
ぜひパーソナリティ募集しますので
そうですそうです
よろしくお願いします
1週間1日1回まとめラジオやりたいので
全部で7人必要なんです
そうですね
あと4人必要です
まだ2人しかいないので
タオルの時間があるので
たしかに
まとめにやらないですか
あと3人
あと4人の仲間でやっていかなきゃいけない
そうですね
ぜひ楽しくやってくれればなと思います
ありがとうございます
そうですね
メタグリボイシーズと今回音楽生成アイコンテストというところで
音楽今回できたものをバックグラウンドに流すというところもありますし
今回そういったところで
音楽作った背景も話すっていうのも
1つ私とブーさんチャレンジしましたけども
次回はもうちょっと皆さんにも
作成の背景というところを話していただきたいなと思いますし
今回はまだ1回目
音楽については1回目というところですけども
もう1回今のサービスが進化するタイミングとかで
2ヶ月以内ぐらいでやってみたいなと思いますので
ぜひまた開催するときにはご参加いただければ嬉しいなと思ってますし
まだ投票しない方はぜひポチッと
投票所のところでボタン押していただければ
ありがたいなと思ってますのでよろしくお願いいたします
はいでは本日は1時間となりましたので
以上とさせていただければと思います
皆さん参加いただきましてどうもありがとうございました
ブーさんありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
はい失礼します
失礼します
よろしくお願いします
失礼します
おやすみなさい
56:45

コメント

スクロール