00:00
こんにちは、ポロです。
今日は、Cost of inactionというテーマでお話しします。
Inactionというのは、アクションにinという否定語が付いているので、
行動しないことによる代償みたいな、そういう役になるかと思うんですけど、
2024年も始まって、早く2ヶ月が経過して、
もうすぐ3月になろうとしているんですけども、
今年決めた目標というのは、結構順調に進んでいる人いるでしょうかね。
それとも、まだ全然思ったほど進んでいないという人もいるでしょうかね。
気が付けば、残りあと9ヶ月ぐらいしかないと考えると、
もう急いで行動しないと、という気持ちを切り替える必要があるかなと思うんですけど。
行動しないということ。
これは過去に同じような話を何回もしたことがあるので、
聞いた話の繰り返しになるかもしれないんですけど、
行動しないと何も得られないわけですね。
絶対に失敗はしないかもしれないけども、絶対に成功もできない
というのが、この何もしないということなんですね。
だから人々が行動しない、できないというのは、
やっぱり失敗が怖いからというのがあると思うんですよ。
失敗が怖いから、じゃあやらない。
やらないでいれば失敗しないで済むから、傷つかなくて済むわけですけど、
その代わり、今の状況から何も変わらないというふうになるわけなので、
やっぱり何かしらの行動を起こす必要があるわけですね。
ただやっぱり行動を起こすと、当然リスクもそれについて伴ってくるので、
そのリスクも受け入れて一歩踏み出すというのがすごく大事になってくるわけですね。
例えば、極論ですけども、車に乗ったらその分だけ交通事故に遭う確率というのは上がるわけですね。
歩いて移動するよりも車で移動する方が当然交通事故に遭う確率というのは高くなると思うんですよ。
だからといって車に乗るのは危ないから歩いて行きますといったらね、
行動範囲も限られてくるというか、大して移動できないですね。
ものすごい時間かかるしみたいな感じになるから、
車に乗るときにね、車リスクだみたいなふうに考える人は少ないかもしれないけども、
例えば飛行機とかもそうですね。
飛行機の事故があって多数の犠牲者が出たときに、
飛行機は危ないんだって言ってね、飛行機に乗らないって言っちゃったら海外とか行けないとかね、
そうすると行動範囲がすごく限定されてしまって、
その範囲内でしか見たり聞いたりできるものを体験できないというふうになるので、
当然そのリスクを避ければですね、その分得られるものも小さくなってしまうというふうになるわけですね。
このリスクっていうところで考えていると、
例えば個人ビジネスの場合はですね、別に何億円とかね、
そういう借金のリスクがあるわけではないと思うんですよ。
ネットを使えば本当に小さいね、小さい規模で始めることができるんで、
それこそ失敗してもね、借金すらかかえなくて済むみたいな、
本当にこうちょっとしたね、初期投資ぐらいのコストで済んだりとかってあるわけですよ。
だから金銭的な失敗っていうのはね、そんなに何て言うんですかね、
仮にうまくいかなくても、そこまで大打撃を負う心配ってないんですね、基本的には。
じゃあ何が怖いかっていうと、その失敗をするっていう体験が怖いわけですね。
03:04
うまくいかなかったらどうしようっていう、それが怖くてみんなね、
一歩踏み出せないっていうふうになっているわけですけど、
でもそれをやらないとね、そもそも何も始まらない。
今の状況と大して変わらないっていう状況がね、ずっと続いていってしまうんだよ。
だからこのコストオブイナクションっていうのは、
何もしないことっていうのは実は損失になっているんですよっていうのが、
コストオブイナクションなわけですね。
だからこの失敗が怖いとか、何かね、リスクってあるじゃないですか。
リスクが怖くて行動しないっていうのは、
今持っているものとかを失わない、なくさないとか傷つかないっていう点においては、
そういう判断をするとね、確かにそういったことは避けられるわけですよ。
痛みを負わなくて済むとか、何かを失わなくて済むっていうのは、
何もしないっていう決断をすればですね、避けることができるわけですね。
でもこれ何もしないってなると、違うものを失っているとか、
何を失っているかっていうと、チャンスを失っているわけですね。
何もしないってやった段階で、そのチャンスを得るっていうね、
その権利を失うわけです。
だからこうやって目に見えてないし、やっぱ本人はなかなか自覚ができないので、
そういうふうに思ってない。
何もしないから、まあとりあえずね、いいかなみたいなふうに考えてしまいがちですけど、
実はそうすることによって失っているものもたくさんあるんですよっていうことですね。
それを理解するのがこのコストオブイナクションっていう考え方なんですね。
何もしないことは失ってないんじゃなくて、失ってないことに気づいていないだけで、
実はそういうチャンスとか、そういったものを逃していってしまっているってなると、
どっちのほうがね、損失が大きいのかってことですよ。
今思っているものをね、例えば失いたくないとかね、傷つきたくない、
痛みを負いたくないっていうことで何もしないっていう決断をした場合と、
そういうリスクも受け入れながら一歩踏み出してやる場合と、
どっちのほうが最終的にいい人生になるのかってことを考えると、
やっぱりやるっていうほうがね、人生っていうレベルで見るといいんじゃないかなと思うんですけど、
でもどうしてもね、やっぱり一歩踏み出せないとかっていうところで、
行動が止まってしまったりって人は多いと思います。
だけど、そんなに恐れなくても、やっぱりね、実際やってみればわかると思いますけど、
別にそれで失敗したからってもう再起不能になるわけでもないし、
何なら普通にね、何ら今までの生活と変わらないわけだから、
とりあえずやってみるというか、やっぱり何事も慣れが大事なんで、
他人からの批判が怖いっていうのもね、怖い怖いって思うとより怖くなってしまうんで、
とりあえずやってみて批判が出たらその時に考えるというか、
あんまり間に受けないとかね、批判に対するマインドセットみたいなものもあるんですけど、
そういったものをしっかりと身につけていけば、他者からの批判っていうのもそこまで傷つかなくて済むしとか、
06:05
っていうことなんで、やっぱりそれがね、我々の行動を止めてしまっているわけですね。
この根本にある恐怖というか、そういったものが僕たちの行動を制限してしまって、
結局何もしないっていうことになってしまう。それによってこのコストブインアクションですね。
気づかないうちに大きなものを損失してしまっている。自分の欲しい人生が手に入らないわけですね。
そういう理想の人生を手に入れるためのチケットが手に入らない。その権利を失ってしまうということです。
だから何もしないことは、プラスになっているわけではなくて、むしろマイナスになっている。
知らず知らずのうちに損失しているんだよってことを気づく必要があるということです。
なので、まだ今年決めたけど全然動けていないという人は、とりあえずやってみるっていうのは良いと思うんですよ。
とりあえずやってみるっていうのがやっぱりすごく大事で、とりあえずやって早く軌道修正するとかね。
やっぱりうまくいく人ってスピードは速いんで、早く行動して早く軌道修正してとかね、
失敗を改善してってとかって、とにかくマーケティングもそうですけど、テストなんて何がどうっていうのはやってみないと分からないわけですよ。
だけどそれをやらないと何があっているのかもよく分からないしみたいな感じになるんで、
ずっとこうね、例えばインプットとか勉強とかばっかりして、全然こう実際に行動に移さないのであれば、
別にインプットとかっていうのは作業とかしながらでも同時並行でやっていくことはできるわけだし、
その実践っていうのも一つのインプットなわけですね。体験という形でのインプットになるから。
どちらかというとそっちの方が自分にとってプラスになることが多いんで、知識を身につけてもね、その知識は自分にとって役に立つとは限らないし、
体験から学ぶもの、自分にとってピンポイントに必要なものっていうのは体験を通して身につくわけなんだよ。
そういう世間一般で言われている理論とか法則とかね、それが必ずしも自分に当てはまるとか限らないし。
であればこの実践経験を通して体験の中で学びを得ていくというか、そういうことが大事になってくるわけですね。
だからたくさん体験すればそれだけたくさんの学びが得られるわけですけど、体験がないとやっぱり得られる学びも小さいわけですね。
ビジネスってやっぱり生き物なので実践経験が必要。どんなに理論とかね、そういう知識みたいなものを詰め込んでもうまくいくものではないんですね。
だから東大生だったらビジネス絶対うまくいくとか、そういうもんではないじゃないですか。
やっぱり考え方とかね、マインドセットとか、自分のコントロールとかね、感情の持ち方とか、そういったものも全部含めて必要になってくるわけだから、
単純に頭がいいとかね、知識がいっぱいあるとか、それだけでうまくいくものではないので、とにかくやっぱりね、一歩踏み出して行動するっていうのはすごく大事なんですけど。
やっぱりこの何もしてないことはね、何も失ってないんだっていうふうに思いがちなので、僕たちはね、何もしないっていう決断をしてしまってるわけですけど、
09:03
実は何もしないことは、いろんなものを失ってるんだよってことに気づく必要があると思う。
だからこのコストオブイナクションって言葉があって、ザッカーバーグもリスクを取らないことはリスクだって言ってましたけど、
リスクを取らないでいると、実はそれがね、一番のリスクだったりとかっていうのは今回お話した通りだと思うんですね。
なので、小さくでいいのね。小さく転べばそんなに痛くないので、まずはそういう小さく転ぶっていう経験をね、
少しずつしていって、徐々にね、転ぶことに対して慣れてくると、転ぶのが怖くなくなってくるんでね、まずはやってみるっていうのが大事だと思います。