1. まっちゃんの片付けラジオ
  2. 人に影響されやすいという強み
2023-03-20 09:26

人に影響されやすいという強み

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
プロフィール♪ まっちゃん片付けコンサルタント                                           \自分の選択で今の暮らしを豊かに面白く/                ▷個別の片付けサービス『ものジブ』
▷子どもの頃から片付けを考えてきた人間
▷ほぼ毎日配信ポッドキャスト
▷インスタ片付けに役立つ考え方を配信
▷LINE公式にて『片付けを進めるための本3選』を音声にてプレゼント!
LINE公式▷https://lin.ee/r8W3W6P
インスタグラム▷https://www.instagram.com/matchan_tidyingupyourlife/
Spotify▷ https://00m.in/k9rQY
00:05
はい、おはようございます。このラジオでは、私、まっちゃんが自分の選択で、今の暮らしを豊かに面白くおテーマに、片付けシンプルライフ、日々の学びについて、ほぼ毎朝10分ゆるゆるお話をしていきます。掃除や片付け、朝活のお供にぜひ聞いてみてください。
はい、最近コラボが多くて、ゲストが多くてですね、ちょっと豪華だったんですけれども、今日は、今日も前回に引き続き一人でお話しします。
はい、最近LINE公式の方でね、登録してくださった方に、今までの感謝の気持ちを込めて、無料な片付け音声セミナーを3日間やっていまして、今週、先週の日曜日まででレッスンにまで送って、また火曜日かなに、明日ですね、最後のレッスンを送ります。
はい、もしまだLINE公式に登録してるけど音声聞いてないよっていう方は、ぜひ聞いてみてください。音声を聞いてアウトプットしてくださっている方、一人一人の返事はできてないんですけど、すべて読んでます。
はい、あの、皆さんの感情がこもったアウトプットを読んでて、なんかいいなーって、そうそうそう、やっぱり、あの、音声聞くだけじゃなくて、行動に移すことって結構大変ですけど、そこまで行動できる人って、やっぱり何かしら、何かね、変えようと思った時とか、なんか前に進みたいなと思う時に、すごい変化がある人なんだろうなーと思って、
はい、皆さんのアウトプットを読ませて、すべてね、読ませていただいてますので、はい、あの、ぜひぜひ音声頑張って作ったので、聞いていただけたらなと思います。はい、で、今日のテーマなんですけれども、今日は人に影響されやすいという強みっていうことについてお話をしようと思います。
なんかね、あの、就活とかでよく言われると思うんですけど、あの、長所以外にもね、自分が短所と思っていることって何でも長所に言い換えれるから、あの、長所な感じで面接でお話しなさいってよく言われると思うんですけど、
そうそうそう、私あんまりあの、なんだろう、学科の種類的にあんまり面接をちゃんと学んでないので、そんなに知識はないんですけど、そうやってよく聞きます。短所を長所に言い換える練習をするってよく聞きますけど、
確かにね、短所と長所ってこう紙一重であるから、それを自分がどう認識しているかどうかで、短所って思うかどうかって変わってくると思うんですけど、あの、最近私がですね、あ、これって私の短所だと思ってた、弱みだと思ってたけど、あ、強みでもあったんやと思ったことがあったので、ちょっとそれを話しようと思うのですが、
03:12
私は、環境に結構左右されやすいというか、私の上に立つ人とか、周りの環境とかに結構左右されやすいので、環境とか上に立つ人間が、いい人だとすごいいい感じに回りますし、いい感じに影響を受けやすいんですけど、そうじゃない人だと逆にこう悪い方向に引っ張られやすいというか、当てられやすいんですよね。
そう、だから自分がどういう環境にいるのかとか、どういう人のもとで働くのかっていうのが結構大切なんですけど、上の人間とかって選べないじゃないですか。
そうそう、選べないので、一番最近働いてたとかすごい素晴らしい上司で、学ぶことしかなかったし尊敬しかなかったんですけど、やっぱ毎回毎回いい上司っていうわけじゃないし、毎回毎回いい環境にあたるわけではないから、そのたびに場所を変えなきゃいけなかったりとか、
自分で上司に振り回されないように、対策しなきゃいけない感じだったんですよ。それぐらいやっぱ悪い意味で人に影響されやすいなと思ってたんですよね。
で、人に影響されやすいってことは、結構学習能力が高いから、上の人の動きとか発言とかを結構見てる、見てて真似しようとしたりとかする傾向がすごい強いんだなーって最近気づいて、
人に影響されやすいって、私短所だと思ってたけど、なんか自分がないみたいな感じでね、短所だと思ってたけど、周りの人を真似て何かを吸収しようと思う、学習しようと思う、学習能力が高いんだってね。
あ、なんかそんな見方があるんだと思って、ちょっと嬉しくなったんですよ。
なんでかって言うと、私は今、片付けの以外にも仕事をしてますけど、正規雇用みたいな感じで勤めてないので、すごいいつも指導してくれる上司がいるかって言われたらそうではないんですよ。
だから、自分が何かを学ぼうとする人間が今近くにいるかって言ったら、いないから、自分から学びに行ったりとか、自分に指導してくれる人見つけに行かないと学べないので、そういう人が欲しいなと思ったりとか、そういう人の近くにいるように努力をするんですけど、
なんでなのかなと思ったら、やっぱり学習をしてないと、成長をしてないと、つまらないと思ってる自分がいるって気づいて、
06:10
今までは、企業とかに勤めてたら、知らずに周りに人がいるし、上司がいるから、常に学べるっていう環境があったから、そういう意味で常に上司の発言とか行動とか見たりとか、周りの人の動きとかすごい見てるから、
人に良い意味でも悪い意味でも影響されやすいというか、学習して何かこう自分を良い意味でね、成長させようとか、今より変えようみたいな、維持はしたくないみたいな考え方が自分の中で根付いてたんだなと思ったんですよ。
だから私と同じで、自分がないから人に影響されやすいな、周りの人の存在によって自分のこの行動が結構変わるなって思う人って、それってつまりは学習能力が高い人だとめちゃくちゃ自分を肯定するようですけど、じゃないのかなと思うんですよ。
めちゃくちゃ長所やんと思って、なので自分がないなって、もし私のポッドキャスト聞いて落ち込んでる人がいたら、それって単に多分学習能力が高いだけなんじゃないかなって思います。
なので自分が周りに影響されやすい人間だってことを自覚した上で、だからこそ自分がいる環境とか、自分の周りにいる人間っていうのは確かに選んでいった方がいいと思うんですけど、
それをでも分かった上で、なりたい人とか、すごい良いと思う環境に置いたら良い方向にしかきっといかないと思うので、やっぱり環境選びっていうのは自分の素質とか性質とか分かった上で選ぶとすごく良い方向に行くなって思いました。
というわけで人に影響されやすいっていうのは強みだなって思いました。学習能力が高いという強みだと気づいたので、今日はその話をしました。
私がやたらめったら上司の話をしたりするのはそういう理由があります。影響を受けやすいので、逆に文句を言ったりする人たちの近くにいるとすぐに当てられてチーンってなるので、
時には私だって口を痛くなったりとか、口を聞くのを楽しい時もありますけど、あまりにもずっと聞いてたりそういう人の近くにいるとチーンってなっちゃうので、そういう時は距離をとっている環境をちゃんと自分で変えなきゃなって思います。
09:03
というわけで今日は人に影響されやすいという強みでした。ここまで聞いてくださってありがとうございました。また次回のポッドキャストでお会いしましょう。今日も一日味わい尽くしてください。ではでは。
09:26

コメント

スクロール