1. 小松正史『耳の保養』
  2. 【マインドセット】準備するこ..
2024-12-12 09:37

【マインドセット】準備することで生きやすくなるポイントは2つあるよ、の話。

準備作業の大切さを、自分に向けての方向性と、他人に向けての方向性の2つに分けて話してみました。準備する事はメリットだらけ。日々淡々と積み上げするために必要なエッセンスが散りばめられています。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/627e0afcfd1be6fc466131c8
00:01
みなさんこんにちは、小松正史です。
今日はですね、ハッシュタグの【準備が大切】っていう話をしてみたいと思います。
この番組は、作曲家で大学教員の小松正史が、山あり谷ありの困難な人生を攻略するために、音のエールを送っております。
それで、この【準備が大切】ってね、これ当たり前のことなんですけどね。
それはもう、小学校の頃とかね、小さな頃から言われていたと思うんですけど、
これなんで準備が大切かっていうのを、自分なりに考えたところですね、2つぐらいの要素が出てきたかなと思うんですね。
なんで準備をするのかっていう、それを腹落ちしていくとですね、ちゃんと自然と準備ができるのかなと思うんですが、
まず、自分がイライラしないように準備をしていくのかなっていうふうに思うんですね。
これね、【締め切り間際】って体験皆さんもね、100%ぐらい多分していらっしゃると思うんですけれども、
そういう時には、やっぱり変なギアがキュキュッと入って、普通の非常事態っていうのかな、
そんな感じで、カジバのクソ力みたいな感じでやるべきタスクができちゃうっていうような、
そういう感じの効果が良いと思っている場合もあるかもしれないけれども、
それって僕ね、めちゃくちゃストレスなんですよね。
できたらそんな風になる前に、小出しにして、困難なことをね、ちょこちょこ分解してやっていくっていうのが僕のスタイルなんですね。
イライラしたりとかパニックになると、自分がやろうとしているポテンシャルのパーセントが下がっちゃうんですよね。
80%ぐらいずっといってるものがですね、そういうイライラがどんどん溜まってくるとですね、
できるものもできなくなるっていうような、そんな感じなんですね。
なので20%とかね、下手したら40%ぐらいのパーセントでしか動けなくなるっていう状況になってくるので、
やっぱりそれだと不利じゃないですか。
せっかく限られた時間と労力がある中でね、やるべきとこっていうのはピンポイントで厳選していかなくちゃならないので、
そういう意味ではメンタル面を安定化させるっていうことがすごく大切なんですよね。
なので準備をするって本当自分がイライラしないためにみたいな感じですね。
スムーズにやらないとね、ちょっと僕これ一つの心理的な傾向があると思うんですけど、
なんか自分の思うようにシームレスにやっていくと気持ちがいいんですよね。
何かこうちょっと自分で引っかかりがあったりなんかするとそこで留まっちゃうっていうところがあって、
大切なプレゼンの時がある場合はですね、やっぱりこれ1週間とか2週間前から準備しますね。
03:01
スライドをしっかり作っておいて、それでプレゼンも本当に大事なプレゼンの時って5回とか10回ぐらいちゃんと練習しますね。
人前に立つ前に10分間で喋るかなとかね、少しスムーズな展開になるかなっていうのをね、
5秒とか10秒単位の時間の調整しながらやるっていうことを実はしてるんですけど、
かなりA型ですよね、小松ってね。
それって結局自分がスムーズに行くと納得して人に伝えられるからっていうことなんですよ。
これ矛盾する話ですけど、即興は準備すると面白くないんですよね。
新鮮じゃない即興演奏っていうのは。
即興演奏はその場のほとばしる感覚が自分が弾いてるのに対して自分が自然なんだな、
すごく新鮮に感じるんだなみたいなのを体感するために即興演奏するわけなので、
それとはまた別なんですけれども、やっぱり自分がしっかり準備をすることによって
イライラしないっていうのが一つあるかなと思うんですね。
あとはですね、他人に対してっていうことなんですけど、
しっかり締め切り前にはしっかり書類とかタスクとかができてるっていうのは、
やっぱ信頼関係とか信頼感ですよね。
それが得やすいっていうことがありますね。
信頼感って作るのものすごい時間かかるわけですよ。
1ヶ月とか半年とか、下手したら5年とか10年ぐらいかかってね、
信頼感が得られるとか生まれるっていうところがあって、
それが自分の資産にはなるわけなんですけど、
崩れるときにはめっちゃ早いですからね。
一瞬でこれ減ってしまう。シュッとね。怖いですよね。
もう10年もね、貯めてきた、下貯めてきたね、積み上げてきた信頼関係が、
ほんの一瞬の行いによってですね、もうどん底になるわけですよね。
上がりに上がった株価が急に暴落するみたいな、
もうほんとにいたたまれない状態っていうのがね、
本当に当事者だともうやばいと思うんですけれども、
それに近いことっていうのが準備をしないがために、
行ってしまうというか、出てきてしまうということですよね。
これはやっぱり自分にとって不利ですから、やっぱりね、
そういう意味でも、まずは自分に対する準備というかのために、
自分の内側に向けた目的として準備をするということと、
今言ったのは信頼関係っていうのは他人ですよね。
自分以外の外側に向けての準備というか、
ベクトルを向けてのところだと思うんですよね。
それがあることによって、やっぱり日々積み上げがうまくいくっていうことになるので、
もう淡々と生きるっていうのが本当にもう人生の一番の秘訣だと思うんですね。
途中でそれを止めるとか、先延ばしにするとか、
06:00
調子のいい時だけバーッとやるとかね、
そうじゃなくて、淡々といい時も悪い時も淡々とやっていくっていうような、
こういう感じで思うわけですね。
最近ちょっと話がめちゃくちゃ飛ぶんですけど、
投資ちょっと勉強してまして、
ドルコスト平均法っていうのを皆さんご存知でしょうかね。
これ毎月毎月積み立てするっていうところがあると思うんですけどね。
1万円とか3万円とか10万円かもしれないですけれども、
それをやっていく。
例えばインデックスの投資をやったある方はですね、
インデックスの指数が高い時も低い時もですね、
ずっと同じ分量で投資していくっていうのがあるじゃないですか。
そのメリットとしては、
安い時にたくさんの株が買えるっていうことなんですよね。
高い時だとそれほど買えないんだけども、
特に暴落している時なんかが逆に狙いどころなわけですよね。
そういうのは狙って買うとやっぱり買えないので、
日々淡々と買っていくっていうのが株の世界ではめちゃ大事で、
そういうことですよね。
これ株の話、めったに僕一枚ではしないんですけど、
勉強だけはね。
今、住み立て兄さんとか新児さんあるから勉強してますけどね。
それと一緒なんですよね。
コツコツと準備をしていくっていうことで、
いい時も準備して、悪い時にはやめずにでも準備して、
いい時はね、のぼせないで淡々とやるっていうね。
今日調子がいいなと思った時に夜更かしすることってあるじゃないですか。
これを5発とですよ、やっぱり。
そこはもうね、クールダウン。
どうどうどうどう。
どうどうどうどうですからね。
そんな感じでちょっとこう、僕ネガティブなことをね、
またゼロに戻す話めちゃくちゃ好きなんで、
結局何のために喋ってるかというと、
自分のリスするためっていう話でもあるんですよね。
それでまあね、曲がりなりにも手応えを得てきた人生あるので、
そのエッセンスをですね、
偶然お聞きになったというかね、
フォローいただいてる皆さんにも分かち合いをしたいなということで、
え、小松は音楽の話しないの?っていうね。
たまにはするけどね、
たまにはするけどあんまりこれを、
そればっかりじゃなくて僕の日々のね、
行いとかその調整ってそれ以外の関心の方が多いですから、
まあそういうところが皆さん聞いていただいてる方の何かの役に立つかもしれないなと思って、
今日はね、準備が大切っていう、
それをね、自分の内側のうまく調律することと、
外側の信頼環境をどう得るかっていうこの2つの効果についてね、
お話をしてみました。
こんな感じで小松のね、
小松のね、あの喋りと言いますか内容ね、
よかったなと思ったらまたフォローして聞いていただいてもいいですし、
孤独なこの作業と言いますかね、発信作業なんで、
まあいいねでもしてくださいますとね、
09:00
嬉しがる小松でございますがね、
そんな感じでまた聞いてください。
あとちなみにあの、えっと今ね、
コメントは閉じてる状態ではございますが、
一応見ることは見れてます。はい。
なのでまあ、僕あんまりあの、
コメントもいただいてありがたいと思うんですけど、
まあ共有するというよりもね、
淡々とそれもしていくっていうことで今はね、
お庭は閉じている状態ではございますが、
まあまあそれぞれの皆さんにね、
何か感じてもらえればいいかなと思って、
喋ってみました。
それでは今日も良い音の一日をお過ごしください。
09:37

コメント

スクロール