1. Maple in メルボルン
  2. Ep.168 2周年企画「メープル..
2025-02-01 10:04

Ep.168 2周年企画「メープル検定」参加者募集!!

あっという間の2月

恵方巻き食べたことない

3月で2周年を迎えるMaple in メルボルン

牛あいこプレゼンツ「メープル検定」実施いたします!!!


*メープル検定専用フォーム

https://ws.formzu.net/dist/S293343356/


<メープル検定>

5"29 検定スタート

「Maple in メルボルン」を聴いていたら

分かるかもしれないし、そんなの分かる訳がないだろう!!という以下10の質問にお答えください

(メープルは昭和生まれだということを念頭にお考えください)


*各10点✖️100点満点(メープルが笑っちゃったらユニークポイントもあり)

*最高得点の方にはメルボルンから番組ステッカーをお送りいたします


1、メープルという名前の由来は?

2、幼稚園年少の時メープルは何組だった?

3、メープルの中学卒業アルバムがちょっと微妙だった。どうして?

4、振袖を姿のメープル成人式写真を見て友人が一言。なんと言った?

5、メープルの初めてのアルバイトは何?

6、小学生のメープルは友達とあるものに乗って近くの公園まで行くというチャレンジをしました。それに乗り移動し、途中のマンホールでは休憩できるというルールでした。さて、あるものとは何でしょう?

7、学生の頃のメープルは電車に乗る際に切符を見るとついしてしまうことがありました。それはなんでしょう。

8、メープルが初めて買ったレコードはなんでしょう。

9、オーストラリアではマクドナルドをなんと呼ぶでしょう。

10、あなたが知っているメープルの秘密を教えてください。また、最後に一言あればお願いします


*メープル検定専用フォーム

https://ws.formzu.net/dist/S293343356/



アフターセブン

(メープルの担当は金曜日)

https://open.spotify.com/show/4FX9iim5QDvsrDZyi56CbB?si=74fb6571d2fd4a77


📩メッセージをお待ちしております🍁

お便りフォーム

https://ws.formzu.net/fgen/S929692615/


X

#メープルインメルボルン

https://twitter.com/@Maple_in_melb


Instagram

https://www.instagram.com/maple_melbourne_cityguide/



BGM

♪ Onion (Prod. by Lukrembo)

https://www.youtube.com/watch?v=KGQNrzqrGqw

Music by Khaim: https://www.khaimmusic.com/


サマリー

メープルインメルボルンの2周年を祝うために、リスナーが参加できるメープル検定が実施されています。参加者はメープルに関する質問に答えることで、特別なステッカーを獲得するチャンスがあります。

メープルインメルボルンの2周年
Maple in Melbourne。こんにちは、Mapleです。この番組は、オーストラリア・メルボルン在住のメープルが、歌り、体験したり、感じたことを、ゆるりと配信する番組です。
2月になりましたね。 あっという間に1月が過ぎて、2月は28日しかないので、今月もあっという間に過ぎちゃいますね。
年明けは本当に早く感じますよね。お正月に体調を崩してしまって、新しい年を迎えた感じがしないとか、年末年始は普通にお仕事だったから、
節目という気持ちになれなかったという方は、2月の節分が良い区切りになるかもしれませんね。
節分というと、2月3日というイメージですが、今年は2日ですね。 これは節分は立春の日の前の日と決められているから、必ずしも3日ではないんですよね。
節分は豆巻きをしたり、あとえほう巻き。 私が子供の頃は、えほう巻きの存在というのを知らなかったんですよね。
結構大人になってから、コンビニの上りにえほう巻きという文字を見て、なんだろうって思った記憶があります。
私はお寿司が好きなので、えほう巻きも好きなはずなんですけど、節分にえほう巻きを食べるという習慣がなかったので、これまでえほう巻きって食べたことないですよね。
黙って1本食べきるんですよね、あれね。 ちょっと途中で別のものを食べたりしたいですよね。
ちなみに、2025年のえほうは、西南西らしいです。 西南西の方向を向いて、無言で願いを込めながら、えほう巻き食べてくださいね。
南半球でもえほうって同じなんですかね。どうなんでしょうね。 まあ、食べないからいいか。
風水も北半球と南半球では違うような気がします。 ちょっと気になりますけど、自分から詳しく調べないので、ずっとこれ違うだろうなぁなんて思いながら何年も過ごしています。
北枕とか関係ないのかなぁとかね、そんなことを思ったりしています。 今日はですね、お知らせがあります。
来月3月にですね、このメープルインメルボルン2周年を迎えます。 毎週土曜日の配信をこれまで楽しく続けてきて、もう2年になるんですね。
昨年の1周年記念の時は、リスナーの皆様にメッセージを頂けますかという厚かましいお願いをしましてですね、たくさんの方から頂いたメッセージを紹介するという1周年記念の幸せ配信ができました。
それではそのお手伝いを皆さんどうもありがとうございました。 今年ね、2周年を迎えるにあたってどうしようかなって思いました。
メープル検定の案内
そしてね、毎月11日にXのスペースをしているんですけれども、 1月のスペースで来ていただいた方にね、何か2周年の記念企画、何かアイデアはありますかって聞いてみたんですね。
そこでね、リスナーの牛彩子さんからメープル検定をしたらどうかというアイデアを頂きました。
牛彩子さんはたくさんのポートキャスト番組を聞かれていて、私が金曜日を担当しているアクターセブンという番組も聞いてくださっているそうなんです。
すごい嬉しいですね。ありがとうございます。 そのアフセブでは、ベリーさんと私が金曜日を担当しているんですけれども、そのベリーさんとね、私の年の差っていうのがあって、それがね、感じられるエピソードが楽しかったという感想をそのXのスペースの時にしてくださったんですね。
アフセブでですね、留守番電話とか間違い電話のエピソードを話してたんですけど、昭和生まれの私とお若いビリーさんとではね、いわゆるジェネレーションギャップが生まれて、おそらく年齢が私と近いであろう牛彩子さんは、そこがね、ちょっと楽しかったっていうことを話してくださいました。
そんなことから、私のね、これまでのエピソードにまつわる、そういったジェネレーション的なお話も含め、何かこのメープルにまつわる質問に答えるメープル検定というのはどうでしょうというアイデアをいただいたんです。
とても素晴らしいアイデアですよね。牛彩子さんどうもありがとうございました。あのスペースに来てくださった方からですね、他にもいくつかアイデアをいただきましたので、それはまた今後ですね、何かの形で実現できたらいいなって思っています。
ということで、メープルインメルボルン2周年企画は、メープル検定実施いたします。
メープルインメルボルンの配信や、スペースの中で話したことのあるメープルについてのエピソードや、あなたが全く知らないエピソードについての質問を加えた合計10問のメープル検定。これからですね、10問出題していきます。
回答は専用のフォームを概要欄に貼っておきますので、そちらから回答をお願いいたします。もしDMなどの方が答えやすいという方は、あのDMでも構いません。
それでは準備はよろしいですか。
メープル検定。
メープルインメルボルンを聞いていたらわかるかもしれない、もしくはそんなのわかるわけがないだろうという以下10の質問にお答えください。
メープルは昭和生まれだということを念頭にお答えください。
こちら大事なポイントです。
各10点の100点満点です。
これはですね、メープルが笑っちゃったらユニークポイントというのもあります。
最高得点の方にはメルボルンから番組ステッカーをお送りいたします。
それでは質問1。
参加方法と締め切り
メープルという名前の由来は?
質問2。
幼稚園年少の時、メープルは何組だったでしょうか。
質問3。
メープルの中学の卒業アルバムがちょっと微妙でした。
それはどうしてでしょうか。
質問4。
売袖姿のメープルの成人式の写真を見て、友人が一言言いました。
何と言ったでしょう。
質問5。
メープルの初めてのアルバイトは何だったでしょうか。
質問6。
小学生のメープルは友達とあるものに乗って近くの公園まで行くというチャレンジをしました。
それに乗り移動し、途中のマンゴールでは休憩できるというルールでした。
さて、あるものとは何でしょう。
質問7。
学生の頃のメープルは電車に乗る際に切符を見るとついしてしまうことがありました。
それは何でしょうか。
質問8。
メープルが初めて買ったレコードは何でしょうか。
質問9。
オーストラリアではマクドナルドを何と呼ぶでしょうか。
質問10。
あなたが知っているメープルの秘密を教えてください。
また最後に一言あればお願いします。
以上10問の質問に専用のメールフォームからご回答ください。
メールフォームは概要欄に貼ってあります。
こちらの締め切りは2月16日日曜日までとさせていただきます。
回答が不正解でもメープルが笑っちゃったらユニークポイントも加点しますので、皆さまふるってご参加ください。
高得点の方にはメルボルンから番組ステッカーをお送りいたします。
昨年作った番組ステッカーがまだ手元にありますので、メルボルンからエアメールでお送りします。
複数名いらっしゃった場合には、その皆さまにお送りしたいと思っています。
もし最高得点の方が1名の方だけだったら、ステッカーと何かおまけを添えてお送りしますよ。
10問もやってられないよなんて言わずに、ぜひメープル検定を受験してみてくださいね。
締め切りは2月16日日曜日です。よろしくお願いします。
今日はメープルインメルボルン2周年記念企画、メープル検定実施しますというお知らせでした。
最後までお聞きいただきどうもありがとうございました。
よかったら番組のフォローと評価をよろしくお願いいたします。
それでは今日はこの辺でメープルでした。
10:04

コメント

スクロール