1. 沈まぬまくら
  2. #071 雑談を雑談してみた夜 〜..
2024-09-20 29:18

#071 雑談を雑談してみた夜 〜 雑談系ポッドキャストの日 〜

\ 沈まぬまくら、無いものねだりの 71回目 /


しゃべり足りない部のまいこうさん主催

雑談系ポッドキャストの日に参加してみた今回のテーマは…

【 雑談 】


▶︎ オープニングは【 秋 】について

▶︎ 秋はなぜ美味しいものが多いのか?

▶︎ 秋って言ってるのに!!冬の話!!

▶︎ 冬眠と老眼と節々の痛み

▶︎ 突然始まる2人のモテ自慢

▶︎ ビヨーン!!!

▶︎ 喧嘩を売るのはやめてください


🗣️ 主催者 まいこうさんの しゃべり足りない部 はコチラ

▶︎https://open.spotify.com/show/76YLu4NfmscBT9X0FGLfEG?si=49caa4c166da4be1



お便りコーナー「夜のモヤモヤ回収便」では、安眠のために無くしたいモヤモヤの回収を行なっております。お便りフォームより、お気軽にご投稿くださいませ。

#まぬまく で ご感想をツイートをいただけますと安眠効果抜群との噂が…!




【 お便りフォーム 】

⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdFY1_oHQtXkAvI7Ca9il2X1aTg0ua9H5W-oD0DHDI9-0UQKg/viewform?usp=pp_url⁠


【 音声書き起こしサイト・LISTEN 】

▶︎ こちらでは直接コメントをしていただけます☆

https://listen.style/p/manu_maku


【 X (旧Twitter) 】

▶︎ 番組公式アカウント

https://twitter.com/manu_maku

▶︎ おTARさんのアカウント

⁠https://twitter.com/tar_manumaku


【 LINE 】

▶︎ 番組公式LINE

\ 配信のお知らせとここだけの音声が楽しめちゃう♪ /

https://lin.ee/HA8wjPT 


#雑談系ポッドキャストの日 #雑ポday #しゃべり足りない部 #まぬまく

00:06
スピーカー 3
今夜は特別編の沈まぬまくら。この番組は、ところかまわず寝落ちしてしまう2人が、眠れない夜を過ごすリスナーの皆さんとともに、日常のふたした疑問について、それぞれの視点からゆるっとお話ししてみる番組です。
スピーカー 1
振興の私、サニーと。 夜のご意見版TARでお送りいたします。
本日は、雑談系ポッドキャストの日ということで、 ポッドキャスト番組、しゃべり足りない部のまいこうさん主催の企画に、総勢24番組の一つとして参加しております。
スピーカー 3
それではまず、オープニングテーマのこちらから。 オープニングテーマ?トーク?トークテーマ?ということで、
スピーカー 1
全番組共通のテーマとしていただいておりますのが、秋でございます。 竹城。
スピーカー 3
ではなく、季節の 秋でございますよ。
スピーカー 1
の、陽子。
スピーカー 2
もう眠いからツッコミが出てこないのよ。 眠いとか言うんじゃねえ。
スピーカー 1
舐めんじゃねえ。 秋ですよ。
スピーカー 3
いや、まだ秋は感じない。 暑いところが多いと思いますけれども。
暑いなぁ。 まさに収録の本日は、私の住むところは、
スピーカー 1
さすがにちょっと半袖は無理だなと。 良い感じでした。もうというか遅いぐらいじゃないですかね。
スピーカー 3
あ、そう。 薄手の長袖でしたね、日中は。
いいなぁ。 朝晩はちょっとそれに羽織ったりはしましたけど。
スピーカー 1
ああ、そうだろう。二人羽織りしてた。
してましたね、私と私で。 怖えんだよ。
スピーカー 2
なんだよ、私と私って。 怪談話させられるの?
スピーカー 1
夏になっちゃう、それすると。 踊っちゃうから。
スピーカー 3
秋は感じることがないとはいえど、 巷では秋のスイーツとか、秋でお馴染みの月見なんとかとか。
いろいろ秋を感じるものは溢れてきていますけれども、 太田さん何かありますか?
03:07
スピーカー 1
それで言ったらあれですよ。 月見なんちゃら食べましたよ。
先週食べました。夜中に。
夜中に。 夜中に私、そうね。
チートってやつですね。 そうですね。月見なんちゃらを食べながら、
水陣なんとかを飲みました。 陣。
スピーカー 3
秋って言うと食べ物が最初に思い浮かぶんですよ、やっぱ。 そうですよね。
さっき言ってたスイーツもそうだし、栗とか芋とかさ。
スピーカー 2
なんかこう、そういう食べ物を連想するかな。
スピーカー 1
サンマ食いたいな。 急に。
スピーカー 2
カボス?すだち?絞って食いたいな。
スピーカー 3
あーもう出てるのかな、サンマ。そっち出てる?北海道は。 出てますよ。
高い?今年。 安い方じゃないですかね、100いくら?
おー安い方。去年のこととしてはめっちゃ高かったから。 取れなかったんですよね、そんなに。
スピーカー 2
今年は放漁みたいですよ。 本当に?
スピーカー 1
はい。 皆さんご存知かどうか知りませんけど、
お母さん、青魚大好きなんですよ。
いやーいいね。サッといっぱいきたいね。 あーいいですね。
いいですねと言いながら、私焼き魚あんまりちょっと得意じゃないですけどね。
なに、プロポッドキャスターぶって話に乗ろうとしてんの?
美味しいのはわかるんですけど、実際ね、食べたら美味しいですし。
食べないでしょ? 食べない。
スピーカー 3
何してんの? ちょっと乗っちゃいましたね。
スピーカー 1
雰囲気としてはやっぱりサンマいいなって思うじゃないですか。
いや、だって美味しいもん。
スピーカー 2
いつから? 子供の頃からダメなの?
スピーカー 1
いえいえ。 生はいけんだっけ?
生はいけますよ。子供の頃は好きでしたね。
いつから嫌いになったの?焼き魚。
いつでしょうね。 わりと最近?
スピーカー 2
5、6年前ぐらい。 大人になってから。
06:03
スピーカー 3
30歳超えて。
どんどん食べられるものが減ってますよ。
きっかけはなに? いや、なんでもないですよ。
単純に焼き魚の油、焼くと油出てくるじゃないですか。
スピーカー 1
あれが旨味なんですけども、
スピーカー 2
あの油がダメになってしまいまして。
スピーカー 1
ババアだな。 煮魚はいけますよ。
煮魚もいいな。
ああ、いいな。
スピーカー 3
あとはサンマってなるとやっぱり焼きじゃないですか?
スピーカー 1
サンマはね。
でもなんか煮魚って言われちゃうと、煮魚も今いきたいな。焼酎だな。焼酎でいきたいな。
スピーカー 2
テーマは秋。 焼酎でもええやん、秋。
スピーカー 1
秋。 自由度高すぎません?
美味しいもの多いじゃん、この季節って。 そうですね。
スピーカー 2
うーん、なんでこの季節美味しいものが多いのかな?
やっぱりそういうのも気候とかが関係してくるのかな?
スピーカー 1
この夏の厳しさを乗り越えたからこそ食べれるものっていう感じなのかな?
スピーカー 2
どうなの?
スピーカー 3
冬を前にして、一気にこう、エネルギーを放出してるんじゃないですか。
冬には寒すぎて育ちようがないとかあるじゃないですか、いろいろ。
スピーカー 2
まあまあ、あるよね。
スピーカー 1
魚はね、寒い時にしか獲れないものとかありますけど、
野菜とかキノコとかそういうものは、やっぱり冬はね、なかなか獲れませんし。
なんかだから、冬眠前の、
なんて言うんですかね、もう全部産んでしまえ、みたいな。
地球のエネルギー。
なんか相対な話になってきたな。
魚が飽きて。
スピーカー 3
なのかな?と思って。
スピーカー 1
あ、そうなの?
スピーカー 3
いや、わかりませんけど。
スピーカー 1
なんかそんな感じしません?しませんね。
冬眠ってさ、なんで人間は冬眠しないの?
なんででしょうね。
09:01
スピーカー 1
でもやっぱり冬の方が眠くなる?
ていうか、寝やすいか。
夏と冬だったらどっちの方が寝やすい?
スピーカー 3
私、冬ですね。
スピーカー 1
やっぱそうだね。日照時間の問題?それは。
スピーカー 2
んー、それはあんま関係ない。
あ、でも、やっぱり特に北国は、夜が明けるのも遅いですし、
スピーカー 3
日が沈むのは早いですから。
スピーカー 2
あ、そうだよね。
スピーカー 3
マックスで7時半ぐらいに日が昇って、3時45分ぐらいに日が沈むわけですよ。
そうなると、9時間もないんですよね、日照時間が。
スピーカー 3
そうすると、気持ちもだんだんちょっと元気がなくなってきますし。
そうだね。あなた得意の陶器映ってるでしょ?
スピーカー 1
気持ちが元気なくなってくると、眠くなってくるってね。
でもさ、寝るのには体力が必要じゃん。
はい。
スピーカー 2
でも眠くなるのは体力が減ってからじゃん。
スピーカー 1
これってさ、人間の性質的におかしいよ。逆じゃん。
疲れたら眠くなるけど、寝るのには体力が必要。
スピーカー 3
まあ、一応そうですよね。体力が要るんですね。
スピーカー 1
不思議だよ。
なんか使ってる体力が違うとかですかね。
おー、なるほどね。
で、まあ、秋の話しろって言ってんだけど。
俺が振ったんだけど。
秋?秋に何かあるかなと。読書の秋?
でも最近本を読まなくなったからなー。
スピーカー 2
これになんでか聞いて。
スピーカー 1
読書かー。
聞けって言ってんだよ。
スピーカー 3
私は年中読書してるので。
スピーカー 2
聞けって言ってんだよ、俺。
スピーカー 1
やっぱり夏休みの読書フェアみたいなのになってくると、
お対応がしてくる。
スピーカー 3
夏だから、いつも選ばないような本を読んでみようかなみたいな機会になったり、
秋だったら読書の秋だからっていう理由で、いつもより読んでみたりありますけど、
年中読んでるんだねー。
スピーカー 1
聞いてねーよ、俺は。
なんで読まなくなったんですか。
老眼だから。
スピーカー 3
あー、なるほど。
スピーカー 1
老眼鏡を買うのは、チップライドが許さない。このお母さん。
12:06
スピーカー 3
でも老眼鏡をかけても、やっぱり本読むのが苦痛になってきたっていう人の話聞いたことあります。
スピーカー 1
あーそう。
やっぱり年をとると字も読むのも奥になっちゃう。
スピーカー 3
やっぱりそれだけ目を使うんでしょうね。
スピーカー 1
老眼鏡で目を調節することに力を使うじゃないですか。
それを以前にも、目を使うことにエネルギーを使いますから、二重でエネルギーを使うんでしょうね。
おー、なるほどね。で、疲れてるってことになっちゃうもんね。
例えば老眼じゃなくても、私はコンタクトとメガネの併用ですけど、
やっぱりコンタクトしてるほうが負担大きいし、
あー、そうなんだ。
で、メガネのほうがコンタクトよりは楽ですけど、
スピーカー 3
でも、メガネなくても家の中では生活できるレベルなんで、
メガネがないとより楽っていうのもありますよ。
スピーカー 1
やっぱり何かしら不具合のあるところをカバーするっていうことは、
スピーカー 3
目に限らず、ふしぶしの痛みとかでもそうですけど、
スピーカー 1
うん、ババアですね。
スピーカー 3
体力を使うんだろうなーと思って。
スピーカー 1
なるほどね。
じゃあさ、一生コンタクトをつけ続けるか、
スピーカー 2
メガネで生きるか、老眼で生きるかって言ったらどれにいく?
スピーカー 1
見えるものはコンタクトとかメガネとか老眼によって違うじゃないですか。
スピーカー 2
それに負う代償もそれなりに違うわけじゃない。
スピーカー 1
でもどれか一個で生きなきゃいけないってことは、あなたはどれを選びますか?
メガネかな。
へー、そうなの?
メガネがいい?
はい。
一番バランス取れてる?
私、メガネかける理由が、
まあ目が楽っていうのもありますけど、
余計な気の向けられ方を逸らすためっていうか。
15:09
スピーカー 1
ああ、かけてみてごらん。
スピーカー 3
鼻につく感じで言ってごらん。
メガネかけてないとモテちゃうんですよ。
スピーカー 1
プスってんの。
スピーカー 3
なので、メガネをかけて、それなりに似合うメガネを選んでますけど、
ファッションメガネって言いますか。
初めて聞く人はね、こいつにくでしょ。
スピーカー 1
メガネをかけることで遠ざけることができるわけですよ。
スピーカー 3
私の場合はね。
ブザイクな男どもはね。
スピーカー 1
関係なくですよ。
ブザイクな男どもはね。
スピーカー 3
関係なくです。
スピーカー 2
まあまあまあ、そういうことはしておきますよ。
僕は目はいいんですよ。視力自体はいいんですよ。
1.5くらいあるんですよ。
ただ近くがね、本当に見えづらくなってきましたから。
スピーカー 1
僕はもうメガネかければメガネかけないがモテる。どっちでもいいんです。
スピーカー 2
ただコンタクトだけはしたくないんですよ。
怖い。
怖いわー。
勉強を張り付ける。
うちの家族ね、私以外みんなコンタクトなんですよ。
スピーカー 3
あーそうですか。
スピーカー 1
3人ともバカのくせに目悪いんですけど。
スピーカー 3
プレーづらいんですよ。
スピーカー 2
いいのよ。俺が言ってるんだからプレーっていいんですよ。
反応しづらいんですよ。
そうでもみんなね、毎朝コンタクトして、帰ってきたらコンタクト外してとかしてるんですよ。
嫁に至ってはね、コンタクトつけすぎてちょっとアレルギーとか出ちゃってるんですよ。
スピーカー 3
ぼつぼつ出ちゃう。目のまぶたの裏側とか。
大変だ。
スピーカー 2
中学生ぐらいからコンタクトしてます。
スピーカー 1
30年ぐらいしてるわけですよ。そんなアレルギーにもなるでしょうねって。
スピーカー 2
僕、目薬もちょっと怖いんですよ。
スピーカー 1
だって見えるでしょ?
スピーカー 2
液体が目に垂れてきますっていうのが見えますから、やっぱり怖いですよ。
スピーカー 3
なるほど。
スピーカー 1
だからコンタクトとかもちょっと嫌ですね。
スピーカー 2
コンタクトでも裸眼でも、眼鏡かけても僕はモテるんですけど。
18:02
スピーカー 3
モテますもんね。
スピーカー 2
モテますよ。
スピーカー 1
で、何の話だっけ?
スピーカー 3
コンタクトですよ。
スピーカー 2
全然平気でしょ?あなたとか特に。
コンタクトは朝飯前でしょ。
ここの人たちつけちゃうんでしょ、バカみたいに。
スピーカー 1
いやでもやっぱり年々つらいですよね。
つらいの?
スピーカー 3
やっぱりちょっとドライアイになりがちになってくるしたりするんですよ、季節によっては。
スピーカー 2
やっぱりそういうのあるんだ。
スピーカー 1
そうすると、私はハードのコンタクトレンズなんで、
目がシュワシュワって、ショボショボって言うんですか。
スピーカー 3
したりとか痛くなったりとかしやすいので。
スピーカー 1
あ、そうなんだ。
人生だとそういうのわかんないんだよね。目に何かをつけたことがないから。
いや、つけない人生の方がいいと思いますよ。
いや、まあそうだけどさ。
でもやっぱりちょっと憧れるところもあるよね。
スピーカー 3
コンタクトですか?
スピーカー 1
うん。
カラーコンは憧れますけどね。
あ、そう。
スピーカー 2
ただあれはソフトコンタクトレンズなんですよ。
スピーカー 1
私ハードしかつけられなくて。
あ、そうなの?それは体質で?
スピーカー 3
体質って言うんですかね。
初めてコンタクト作りに行ったとき、ソフトにしますかハードにしますかみたいなのを選ぶんですけど。
スピーカー 1
ソフトのほうが痛くないので、痛くない分ゴミが入ってもわからないから、目に傷がついてもそのままになっちゃうっていうリスクがあるっていう点はあるんですけどね。
スピーカー 3
痛くないほうがいいじゃないですか。
で、ソフトにしようと思ってつけたら、
スピーカー 1
瞬きをした瞬間に、物の見事に床と平行にビヤーンと飛んでいきまして。
え?
瞬きで外れたってこと?
スピーカー 3
外れる。ポロッと外れるならわかるじゃないですか。
スピーカー 2
うんうんうん。
スピーカー 1
じゃないんです。瞬きした瞬間にビヤーンって飛んでいく。
スピーカー 2
飛ぶの?
スピーカー 3
はい。
スピーカー 2
毎回?
どのメーカーの試しても、どんな形状の試しても飛んでいくっていうのがわかりまして。
スピーカー 1
西川清かなんかね。
21:03
スピーカー 1
こんな人見たことないですって言われて、結局ハードしか選択しないですよね、そうなると。
スピーカー 2
西川清だったんだ、あなた。
スピーカー 1
そうですね。小さいことからコツコツとですよ。
スピーカー 2
あんな目出てんの?
目が乾くよ、ドライアイになるよ。目出てんだもん。
スピーカー 3
いやいや、普通ですよ。全然普通ですよ。
スピーカー 2
出てんだ。
スピーカー 1
あー、一個顔面の騒動できるパーツいただきました。
スピーカー 3
いいや。通常の形状してますよ。
スピーカー 2
他に一個は目玉が飛び出してると。
スピーカー 3
いやいや、通常の形状してますけど。
スピーカー 2
普通でモテるとか言ってんだよ。バカじゃねーよ。調子乗るんだよ、お前。
スピーカー 1
そうなると、いろんな人敵に回しますけど大丈夫ですか?
大丈夫。俺の前なんか敵にしかいないから。
地面疎化って俺のためにあるような言葉だよね。
スピーカー 3
それでね、ハードしかつけられないので。
スピーカー 2
ハードは大丈夫なの?割れないの?逆に。
スピーカー 3
ハードは大きさが小さいんですよ、ソフトより。
スピーカー 1
なので、多分私が飛ばしてしまうポイント、瞬きのポイントまでいかないんでしょうね、大きさ的に。
スピーカー 2
じゃあハードでも、もしかしてソフトぐらい大きかったらパリーンってなるから吹っ飛ぶってこと?
スピーカー 1
可能性はありますよね。
スピーカー 3
ただ、柔らかさが違いますから。ハードはハードって言うだけあって。
スピーカー 1
キボウ、キボウ、やるねー!
いや、もうちょっとわかんないですよ。
スピーカー 2
そうすると俺が安さんみたいに、つくぜ!おごるぜ!しかし!つって。
スピーカー 1
いや、ちょっともう、世代的にわかんない。
スピーカー 2
YouTubeで見ろよ、安貴を。万歳しやぞ、昭和は。
スピーカー 3
それは望んであげてますよ。
スピーカー 2
キャラ的にも、じゃあ俺が安さんやればいい。
スピーカー 1
テーマは秋なんです!
スピーカー 2
もうこれ雑談だろ!
スピーカー 1
まあ確かにね、オープニングテーマのトークが秋ですから。
スピーカー 2
だって別にトークテーマだけぶった切って雑談って分ける必要ないだろ?
いいだろ?だからもうこれ完璧じゃん。
うちはやっぱすごいよな。やっぱうち雑談が得意だよ。
トークテーマよりやっぱうちは雑談が得意だ。
何でも出てきちゃう。出せんだって。
スピーカー 3
絶対トークテーマなし、大変ですって。
24:00
スピーカー 1
それで痛い目見てきてるだろ。
スピーカー 3
いつもはトークテーマを決めているので、逆にね、ちょっとトークテーマなしの雑談で参加してみてますけれども。
スピーカー 1
どう?久しぶりに。公に出す雑談としてどう?
収録前後はね、ちょっと雑談したりなんかはする時ありますけども。
やっぱりあれですね、収録ってなると、なかなかうまいこと出てきませんね。
スピーカー 2
そう?結構出てたね。
スピーカー 3
そうですか?おたんさんはちょっと吐き去れてるかもしれません。
スピーカー 2
だって別に俺ってさ、収録中も収録前後も基本的には変わんないじゃん。
スピーカー 3
何にも変わらないですね。
スピーカー 1
それが良さでもあったり悪さでもあるんだけど。
スピーカー 2
だから本当に言っちゃいけないことってもちろんあるから言わないけど、
スピーカー 1
相談しないで喋るから。
だから全然話しづらいとこもないし。
スピーカー 2
どこ全然あれですけどね。
スピーカー 1
ただほら、ずっと雑談でいくと終わりが見えない。
スピーカー 3
そうですね。どこでやめたらいいのかっていう話がありますよね。
スピーカー 1
しかもね、すぐ脱線するんじゃない?
スピーカー 3
永遠に脱線し続けれるから。
スピーカー 1
そうですね。
だからあれでしょ、あなた今完全に着地点を探してるもんね。
長い付き合いだからわかりますよ。
スピーカー 3
バレました?
スピーカー 1
バレますよ。もう5分ぐらい前から探してますよ。
なんか着地しようかなと思ったら、あーお母さんまた脱線したみたいな感じ。
スピーカー 2
空気をかもし出しますよね。
スピーカー 3
あ、出ちゃってました。
スピーカー 2
うん、出てるよ。
スピーカー 3
やっぱり秋ですからね。雰囲気で乗り切るところありますよね。
スピーカー 2
小さな秋。
歌わなきゃ大丈夫でしょ、これ。
スピーカー 3
大丈夫ですよ。まあ大丈夫かな。
同様だったら。
スピーカー 2
そうですよ、著作権もう切れてるでしょ。
スピーカー 1
わかんないですけど。
そんなこと考えてねーわ。
スピーカー 2
こんな感じじゃないですか。
スピーカー 1
雑談を公に出すわけですけども、どうでしたか?
スピーカー 3
難しいですね。
27:01
スピーカー 2
あなたはね、いろいろ考えなきゃいけない。
スピーカー 3
雑談っていうものを意識すると、なんかこうしっかり雑談じゃなきゃいけないんじゃないかっていう気持ちになっちゃうじゃないですか。
スピーカー 2
じゃあそしたらもうそれは雑談じゃないから。
スピーカー 3
いや、そうなんですよ。だからトークテーマでやってるとそういう癖がついちゃうなって。
スピーカー 1
お前らみたいな頭でっかちの雑談とか言ってる奴らはこれ聞いて勉強しろよ。
スピーカー 3
雑談をさらっとできるのはまた一つの能力だなと思って今ちょっとしみじみ思ってたわけですよ。
スピーカー 2
雑談だからな。雑談ってそういうもんだから。
だからお前らみたいに頭でっかちのなんか考えてなきゃ喋れない奴らはこれ勉強しろよ。
スピーカー 3
続きまして「まぬまくら」と「沈まぬ枕」では皆様からのご質問ご感想をお待ちしております。
番組配信ページの概要欄にあるお便りフォームまでお寄せください。
リッスンでお聞きくださっている方はそちらでもお待ちしております。
またXにてハッシュタグまぬまくひらがなでまぬまくをつけてご感想をポストいただけますと、
難民効果が得られるとの噂が雑談という文字を拡大して拡大して拡大して拡大していくと書いてるとかいないとか。
そして番組公式LINEでは配信情報やLINEだけのおたあさんの気まぐれ音声コンテンツをお届けしております。
概要欄にあるリンクから是非ご登録くださいませ。
スピーカー 2
ではまた次回の眠れぬ夜にお会いしましょう。
スピーカー 1
雑談という文字を拡大して拡大して拡大してみると、おたあさんぐらいになるともう霞んで何も見えません。
スピーカー 2
おやすみなさい。
29:18

コメント

スクロール