1. 親子で目の輝きを取り戻すラジオ
  2. #208 なぜ社会的地位の低いポ..
2024-01-24 16:25

#208 なぜ社会的地位の低いポンコツリーマンの僕の幸福度が高いのか?

#幸福度 #幸せ #ポンコツ #サラリーマン #キャリア #経験談 #毎日配信 #失敗談 #雑魚 #雑魚です
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/636afda6b4418c968d1edad8
00:05
はい、マモです。今回は、なぜ社会的地位の低いポンコツリーマンの僕の幸福度が高いのか、という完全に私に関するお話をさせていただきます。
ただ、ただ自分語りとかではなく、社会的地位の低さに悩んでいる、いわゆる昇給、昇格、出世と縁起いサラリーマン生活を送っていて、ちょっとそれに悩んでいるとか
幸福度が低いどうしよう、もっと幸せになりたいなっていうお悩みを持っている方には役に立つかなというふうに思います。
どういうのも、かく言う私は、今も現在進行形でポンコツだと思っているんですけども、本当に3年前とかは絶望のどん底で幸福度も本当に低くて
もう何やってんだろう自分、本当自分嫌だな、こんな生活嫌だみたいな感じで、妻と娘のせいにしたりとか、もう本当最悪な多席だったし
自分のポンコツさに嫌気化させて、もう嫌だな人生と思ってぐらい落ち込んでいました。ただ今っていうのは割とですね、割と幸福度高いですね。
60から70パーぐらいではまあまあ高いですね。受験だと合格ラインに立つぐらい高いです。
何でその残りの30パーが満たされてないのかは、また後ほどお伝えするんですけども、割と幸福度高いです。
それがなぜかっていうのを大きく3つですね、ポイントが自分の中ではあるので、それをお伝えさせていただきます。
なので今先ほどお伝えした悩みを抱えている人は、参考になるかなというふうに思いますね。
前提として幸せはすでにある。そして作り出すもん。っていうのを自分は念頭において日々生きております。
ではその3つをですね、まず結論だけお伝えします。
1つ目が家族や友人との間に生まれる小さな幸せを意識して大切にしている。
2つ目が自分のための時間を一定量確保している。
3つ目が地位、名誉、金銭などの外的基準で生きない。
もう一度お伝えします。
1つ目は家族や友人との間に生まれる小さな幸せを意識して大切にしている。
2つ目が自分のための時間を一定量確保している。
3つ目が地位、名誉、金銭などの外的基準で生きない。
この3つです。
それぞれお伝えをさせるんですけども、その前にいかに私がポンコツかっていうのを悲しんで、自分で言って悲しくなるのは分かってるんですけど、あえてお伝えします。
今現在31歳。妻と娘とワンちゃんと暮らしていて、20代で未経験、異業種の業界に3回転職をしました。
3回転職成功っていうと、その当時は一番行きたかった会社に来たので、第一志望の会社に3回転職を成功させたわけなんですけども、これだけ行くと要転職成功させたのはすごいなぁみたいな感じになるかもなんですけど、本当に入社後はマジで震わなかったですね。
03:11
転職1回目の会社では11ヶ月で辞めました。2回目は1年半で辞めました。今の会社がようやく2年半ぐらい続いてるっていう感じですね。
で、それだとただの経歴なので、いかにポンコツかを言うと、1社目、最初に新卒で入った会社の最後の商用ですね、ボーナスは最低最中の最低評価でもらいました。
こんな奴いねえだろっていうぐらい最低ランクでしたね。いかに自分が仕事できないかがわかります。2つ目の会社は、2回目の会社は11ヶ月で辞めました。
本当に合わなかったんですね。もう自分の全然仕事の成果も当たり前なんですけど、慣れてないわけで出せないし、周囲の人間関係もイマイチで11ヶ月で辞めました。
で、最後の送別会の時は最初の上司に1年未満で仕事の色派もよくわかってねえ感じで辞めるやつは俺は嫌いだという、要は僕は俺のこと、私のことは嫌いだと上司に言われました。
3つ目の会社に関しては1年半勤めてたんですけど、人材会社の求人広告営業してました。
本当に売れない営業マンをしていて、もう常々にあなたは大赤字社員だよっていうことを言われてました。
そこで奮起するのが頑張れる人なんですけど、私は奮起することなく、更に不適されるっていう感じでしたね。
で、姉妹には採用担当の人にお前を取ったのは失敗したって言われました。お前を取るじゃなかったみたいな後悔を言われたわけですね、ボソッと。
はい、多分半分冗談半分本気、というか多分ほぼほぼ本気だと思います。
で、あまりにも営業として使えないんで、裏方、事務サポートに回ったんですね。
ただ、その時の上司にはお前はいらないって言われました。お前なんかいらんと。
ただ受け入れ先がねえから受け入れてやるぞみたいな感じで、不本意ながらの異動っていう感じで、誰も望んでない異動だったわけですね。
そんぐらいたらい回しにされて売れない営業マンで、お前を取ったのは失敗、いらないとか、全然いらなくて、インターン生に負けましたからね。
インターン生に営業成績負けるぐらいポンコツで、インターン生にしっかりしろよって言われるぐらいザコでした。
ただ、今4社目に関して塾で勤めてるんですけど、それは割と性にあっているようで、おそらくなんですけども顧客、ご家庭、生徒さんとの信頼だったり、
他の周囲の人間関係っていうのは割とうまく構築できて、先生方とも構築できてるかなっていうふうに思うので、それが割と信頼、幸福度につながってるっていう感じで、
いかにポンコツだったかわかると思います。
はい、すいません。私の紹介が長くなったんですけども、幸せが高い3つの理由をそれぞれ伝えますね。
まず1つ目が家族や友人との間に生まれる小さな幸せを意識して大切にしているっていうことです。幸せはすでにあるもんだと思います。
06:03
妻と娘と週2回ぐらいは夕飯食べて、あんま食べてないんですけど、夕飯食べたり、遊んだり、寝る前にベッドでちょっと楽しく遊んだり、本を読んだり、
わちゃわちゃしてるんですけども、そういった時にものすごく幸せを感じます。当たり前っちゃ当たり前な生活、多くの方からしたら、これを聞いてるあなたにとっても当たり前かもなんですけども、
よくよくですね、横比較とか縦比較をすると、これって当たり前じゃないよね。どんだけ幸せなんだろうというふうに思います。
まず横比較、要は世界で今何が起きているかという視点ですね。ガザ地区、本当に明日命があるかわからない。ロシアとウクライナもそうで、
最近であれば日本の半島地震の方々、被災の方々って当たり前が奪われたわけなんですね。
そういった中で自分は当たり前のように妻と娘と楽しくご飯を食べながらしゃべれる。ベッドでわちゃわちゃできるっていうのは本当に幸せだなっていうのをつくづく感じます。
縦比較ですね。過去の日本を振り返ってみると80年前ぐらいまだ戦争をしていたわけですね。
そういう時に、要はそういった当時に生きていた日本人の方々も、明日自分の命はあるんだろうとか、本当に大切な友人をいつなくすかわからない。
大切な家族をなくすかわからない。生きているかわからないという状態で生きていた人もいると思うので、そう考えると今の自分がどれだけ幸せに置かれているかっていうのがわかります。
あとは友人関係ですね。今福岡に私は住んでるんですけども、大学までは関東にいました。
なので友達っていうのはだいたい関東にいるんですけども、直接会う機会はあまりありません。
ただLINEだったり通話とかで時々、継続的にメッセージを送り合っている人はいるんですけども、そういった人とのかけがえのない繋がりっていうのは本当に貴重だなというふうに思うので、
それを考えると自分ってこの時点でもまあ幸せだなというふうに思います。
幸せのファクターのトップ1は健康と人間関係なので、健康に含まれて人間関係が充実していればまあまあ幸せですね。
多くの方はドーパミン的な欲求ですね。お金とか地位とか名誉とかそっちに走る暴れにそちらが大人になって崩れるんですけども、そういった方は大抵幸せになっていない。
その点で自分はそういった部分は今は恵まれてるんで幸せを感じることが多いですとか幸せを感じております。
ただ、次に続くんですけど、ずっとは辛いですね。1日中一緒にいるは辛い。
自分の時間、自分時間も大切なんでずっとはお互い辛い。妻も自分一人の時間が欲しいので、ずっと一緒にいるのは嫌なんで、その塩梅っていうのは人それぞれ違うからっていうふうに思います。
自分と妻を模索してこんぐらいがいいよねっていう感じでお互い距離を取ったり近づいたりして過ごしています。娘とももちろんそんな感じですね。
続いて、そんな関連で2つ目ですね。自分のための時間を一定量確保するっていうことです。
09:05
自分時間がないと幸福度って下がるようです。これは限りある時間の使い方っていう本に書いてありました。
人間の理想的な余暇の時間、自分一人の時間は1日2時間から5時間ぐらいって言われてます。
2時間未満だと幸福度下がるし、逆に5時間以上でも下がるっていうことですね。
2時間から5時間の合間に収めていくっていうのがかつて理想では、自分のための時間はありすぎてもダメだし、なさすぎてもダメっていうことです。
自分は肌感覚的にはだいたい3時間から4時間ぐらい一人の時間があると十分で、それ以上になると確かに何かやることのない暇だなっていうふうになって逆にイライラするっていう感じですね。
妻といたいなとか娘と遊びたいなっていう欲求が出てくるんで、自分の中で1日3から4時間、逆にそれ以上減ってしまうとストレス溜まるっていうふうな感じですね。
そのために仕事を削減というか勤務時間を減らしそうと効率的に動いたり、妻と相談して一人の時間をもらったりをお互いしております。
何をしているかというと自分の好きなことをひたすらします。こういった発信活動もそうだし、英語勉強だったり読書だったりっていう感じで、散歩もそうですね。
そんな感じで楽しいことを自分の中では過ごしています。多分肌から見たらずっとぼーっとしてるのでつまらなそうだと思いますけどね。
はい、最後3つ目ですね。外的基準で生きない。地位、名誉、金銭などの外的基準で生きないっていうことです。
もともと内向型の性格なので、例えばブランド品が欲しいとか、かっこいい車に乗りたいとか、周囲に認められたいみたいな欲求はないことはないんですけど弱いんですね。
あと物欲もあまりないです。なのでそもそも外的基準で生きにくいタイプではあるんですけども、意図的に生きないようにしたらより気が楽になりました。
というのもこれらの外的基準、特にお金の面って霧がない。欲求に霧がなくて上には上がいるっていう話なので、その比較勝負しても勝てない。一生勝てないわけですね。
イーロンマスク以外みんな負けるみたいな、そんな感じだと思います。あとはサイコロジオブマネーという本で樽を知るっていう考えがありました。
これ何かっていうと、お金的な欲求ってのは霧がないと。だからどんどんどんどん求めれば最終的に破産するっていうことですね。
この具体例としては、ラジャット・グプタさんだったっけな。そんな方、金銭の元CEOでアメリカの上場企業の5社の取締役を務めていた過去のすごい偉人です。
2008年時点で1億ドル、日本円で150億円くらい資産があって、旗から見たらもう羨ましいし、一生お金使えねえだろう。一生頑張っても使い切れないくらいお金を資産があったんですけども、
その人は最終的に何をしたかというと、ビリオネアリーは10億ドル以上資産を持つ人の仲間入りをしたいということで、お金を稼ごうと株をあれこれして最終的にインサイダー取引で捕まるという末路を迎えました。
12:10
そんな感じで外的基準、特にお金の軸で生きると終わりがない。で、自分は意図的に捨ててます。とはいえ難しいですよね。
完全に周囲との基準、外的基準、周囲に影響なく受けるって難しいというか、自分もそれはやっぱ苦しんでます。まだやっぱ多少なりとも、なんか出世してる人かっけえとかですね。
めっちゃなんか外資系勤めてかっこいいみたいな、や気持ちはやくんですけども、とはいえ仕方ないと。で、意図的に比較する基準っていうのを変えていて、何かっていうと、
自分より華やかな人とかではなくて、自分と他者との違いですね。自分の得意って何だろうとか、自分周りが辛そうにやってるけど自分はなんなくできるものって何だろうっていう視点で周囲と比較してるっていう感じですね。
要は俗に自分の強みを見つけるために周囲と意図的に比較をするような心持ちをしております。
で、あとお金の向き合い方に関しては、そもそもお金っていうのは自由になるためのツールっていう考えを持っています。
これはダイゴさんのマネースクリプトっていう本にも載ってたし、サイクロジョブマネーにも同じような考えがあるんで、お金はあくまでツールで自由になるため、とはいえもっと欲しいよねと。
で、私が冒頭で幸福度が割と高い、60から70%ぐらいっていうのは、自分の理想の生活をするためにはまだお金は足りない。正直お金が足りない。
自利品サラリーマンなのでお金が足りないんで、その部分が解消されたら自分の幸福度は限りなく90から100%あたりを彷徨うというか近づくのかなっていうふうに考えています。
だからキャリアの面、そのキャリア開拓をしていくっていうのが自分の市場命題でさらに幸福度を高めるっていうものなんですね。前提としては今も十分幸せっていうことです。
以上で自分がこの社会的地位の低いポンコツリーマンの僕の幸福度がなぜ高いのかっていうふうな形でお話をさせていただきました。
まとめると、まずは家族や友人との間に生まれる小さな幸せを大切にしている。意識して大切にしている。これは当たり前じゃないっていうことですね。
縦ひかく横ひかくですると当たり前ではないんで、いかにそれが貴重なのか、自分にとって幸せにとってかけがえのないものなのかっていうのを日々意識して生きるようにしています。
2つ目は自分のための時間を一定量確保しているっていうことですね。家族や友人との関係はもちろん大事なんだけども、とはいえ自分のための時間は欲しい。
だから1日3時間から4時間ぐらいは何とか儲けるように意識頑張っているっていうことで、それが幸せの大きな要因です。
だから仕事に傍作されて自分のための時間がないとか、育児や子育て、子育てや家事に追われても何もないっていうのは避けるように。
妻と協力したい、仕事を効率化して終わらせたいような日々頑張っています。
最後は外的基準でいけない。お金地位名なら外的基準でいけないというお金地位金銭ですね。
15:05
元々外的基準は低いけどとはいえ比較してしまうので、意図的に自分の比較の指標を変えている。自分の得意強みを見つけるための指標で比較するのと、
理想的な生活を手に入れるために一番使えるのはお金というツールなので、そもそもじゃあ理想の生活どんなのっていうのを考えて、そこから逆算してこんぐらいお金あればいいよね。
でも今足りないね。多分そこが自分の幸福度のもう少し上がるためのポイントだなっていう風な感じで意識して頑張ってキャリア開拓をしようとしてお金を稼ごうとしますね。
ぶっちゃけ。他者に貢献してお金を稼ぎたい。それはエゴです。はい。そんな感じでお話をさせていただきました。
ちょっと長くいつもなってしまったんですけども、最後までお聞きいただきありがとうございました。ぜひですね、社会的地位の低さに悩んでもがいているとか、
昇級昇格本当はしたいけどなんかそんな気も起きねえなみたいな。あとは幸福度めっちゃ低いなあ、幸せになりたいなあっていう方には参考になるんじゃないかなっていう方思います。
幸福度は既にあります。幸福幸せの要素は既にあります。そして幸せやそしてさらに作り出すものっていうことを念頭に置いたらいいんじゃないかなと勝手ながら思っております。
最後もお聞きいただきありがとうございました。それでは良い一日をお過ごしください。
16:25

コメント

スクロール