1. 時間と片付けのハナシ
  2. 夫婦の家事分担と家事テリトリー
2024-03-21 18:24

夫婦の家事分担と家事テリトリー

◆やる気に頼らず習慣化|タスクシュートメソッドでセルフマネジメント
・3月23日(土)
https://www.street-academy.com/myclass/166244?conversion_name=direct_message&tracking_code=7a56c96a104b572fa9951785e4349020&sessiondetailid=12502750

🔸iPhoneのスタンバイ画面と、時計ウィジェットの画面を、twitterに載せています。

https://x.com/mamakoron76/status/1770704247241232508?s=46&t=iiy2NDlfW6mMjG365dOjpg


◆オンライン片付けトレーニング(マンツーマンセッション)
https://makinokumi.com/onlinetraining/

◆リクエストフォームはこちらです!
放送内容のリクエスト、ご感想をお待ちしています!
(匿名でのリクエストが可能です!)
https://forms.gle/DgZE1ACXp68rmu3N7

◆タスクシュートとは!?
https://blog.taskchute.cloud/category/taskchute/

◆新番組
「母の時間」 くみ&スガマリ
https://open.spotify.com/show/6a04UfvzmVF0265eK5WRmH
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692
00:07
こんにちは、整理力トレーナーのまきのくみです。
この番組は、整理収納と時間管理の話題を中心に、スタンドFMとポッドキャストに配信をしています。
今日はですね、夫婦の家事分担と相手だけの家事テリトリーというテーマでお話をしたいと思います。
おそらく、このタイトルを聞いただけで、なんとなく言わんとすることがわかってしまうという方もいらっしゃるのではないかと思いますが、
今日の内容はですね、夫婦の家事分担にご興味のある方、それからお悩みの方ですね、
そして、よその夫婦はどうやっているのか、ご興味のある方のお役に立つ配信になると思います。
多分。多分というのはですね、もしかしたらちょっと愚痴っぽくなっちゃうかもしれないなと思いまして。
今日も本題に入る前にですね、お知らせではなくて、ちょっと便利な機能を知ったので、そのお話をしたいと思います。
そんなの当たり前じゃん、知ってるよみたいなことかもしれないんですけど、私昨日、スマホ、iPhoneなんですけど、iPhoneを横にしたときに、突然ね、時計が現れたんですよ。
アナログの時計とデジタルの時計が左と右に表示されてびっくりしたんですよ。
私、普段は縦の固定にしてるんですね。iPhoneを横にしたときに画面が勝手に動かないように固定にしてるんですけど、
家の中でダンスを、ダンスって言っても、YouTubeで見ながら体を動かすんですけどね。
それをやるときは、YouTubeが綺麗に見えるように横向きにして、そのときにロックを解除するんですね。
ロックを解除して、だいたいその後また戻すんですけど、それを忘れていて、充電器を挿したときに、何だか分かんないけどそれになって、
これすごいって思ったけど、次にしようと思ったときに、あれどうやったんだろうって分かんなくなっちゃって、知らないうちにそうやってなったので、調べるしかなかったんですね。
03:00
それで調べてみたら、充電器を挿していってスタンバイのときになるっていうことらしいんですよ。
スタンバイモードって言うらしいんですけどね、スタンバイ状態にするっていうのがよく分からなくて、
いろいろやってみたら、一回充電器は挿したままです。横のサイドボタンで一回暗い画面にしますよね。
暗い画面ですっていうか、電源は落とさずにダウンさせますよね。
そのときにホームボタンを押したら、その後に勝手に時計に変わるんですよ。
これすごい便利だなと思って、私時計を自分のスマートウォッチをつけているのと、部屋にアナログの時計がないんですよ。
それであんまり不自由はしてはなかったんですけど、時間のざっくりした計算をするときって、やっぱりアナログの時計が欲しいなって思うことがあったんですね。
その度にiPhoneを出して、iPhoneの画面で私時計をウィジェットにしてて、そのウィジェットを東京の時計と近しい海外の人の今の時間が分かるようにウィジェットをつけているんですね。
それでその小さな画面で確認するみたいな感じだったので、これいいなと思って、やっとやり方が判明したので、今度から使っていこうと思います。
注意しないといけないのは、指紋認証の場合ですね。指紋認証している指で押したときにも反応して、普通のホーム画面になっちゃうので、そうなったら時計が出てこないので、別の指でホームボタンを押すといいと思います。
これで時計が出てくるので、アナログだけ、デジタルだけよりも2つ並んでいるのでとてもいいですね。黒い画面に白い文字で書かれていて、すごくクールでいい感じです。
本題に入る前にちょっと雑談でした。
ではここから本題です。
06:03
今日のお話、テーマは夫婦の家事分担と相手だけの家事テリトリーというテーマです。
これ昨日起こった出来事なんですけど、我が家の衣類乾燥機が壊れちゃったんですよ。
私この放送でも衣類乾燥機神って言って、子供ができたら最初に買う家電は衣類乾燥機だっていうくらいに、本当足向けて寝られないくらいに大活躍をしてくれていた衣類乾燥機なんですけど、日々に使いすぎてしまったのか、
わずか3年くらいでキュルキュルキュルって言って、時間の割に乾かないことが起こってきたんですよ。
毎日フィルターの掃除はしていたので、修理に出そうか迷っていて、先に検索すると結構な金額がかかっちゃうので、
これってサイズダウンしたものを買い替えた方がいいんじゃないかなとかって、今ちょっと検討中のところなんですよ。
検討中というのは、春から次男がキャンパスがちょっと変わっちゃって、一人暮らしを始めないといけなくなっちゃうんですよね。
それで3人家族になるんですよ。
この話もまた別の回でしたいと思うんですけど、もう本当私今寂しくてしょうがないんですよね。
あと10日くらいで家出ちゃうんですけども、結構寂しすぎちゃって。
長男の時、まあいいや、これ長くなっちゃうのでまた別の回にしたいと思います。
それで3人家族になるので、干してもいいかなって思い始めたんですよね。
ですけどやっぱりタオルとかふわっときれいに、ふわっとカラッとするんですよ。
家の中で干したのもそうですけど、外に干したのもそうですけど、もうバスバスになっちゃって、タオルとか。
我が家は柔軟剤は使わないので、ふわふわにさせるために柔軟剤っていうのも私の中でないんですよね。
それならば柔軟剤使うくらいだったらバスバスでもいいって思うくらいなので。
ちょっと話が逸れてきてますけど、とにかく衣類乾燥機が壊れました。
最近すごく寒くなって、エアコンをつけますので、エアコンの下にハンガーパイプ?
09:04
パイプハンガー?下にキャスターがついてるやつですね。
あれに洗濯物を干すやつ、洗濯バサミがついたやつですね。
あれを使って干して乾かしていたんですよ。
それで乾くので、干す手間が増えてしまったけど、まあいいかなっていう感じで。
お天気がいい時は外に干したりもするんですけど、最近すごく天気がおかしかったので、家の中に干すことが多かったんですね。
夫が勝手にって言ったらちょっと良くないとは思うんですけど、
布団乾燥機についていた衣類乾燥用のビニールじゃないな、ナイロンのカバーがあるんですね。
付いてたんですよ、布団乾燥機を買った時に。
昔何か使ったことがあったんですけど、衣類乾燥機を買ってからはずっと使ってなかったんですね。
それを取り出してきてセットしたんですよ、洗濯物にですね。
色が水色で結構鬱陶しいんですけど、それで乾燥させれば短時間で効率的に乾くんだとは思うんですけどね。
次の日に朝、その洗濯物を畳んでしまおうと思った時にですね、そのカバーを取り外すっていう作業が加わったんですよ、私の家事の中に。
これめんどくさって思ってしまったんですよ、カバーを。
そしたら夫が次の日に、あのカバーどこって聞いてきて、あるよって言ってしまったよって言って、どこにって言ったから、
私その時にとっさに、こういう時に文句を言ってはいけない、せっかくカバーをしてくれたんだからっていう良い人の気持ちが働いてしまってですね、
すぐに取り出せるようにあの引き出しに入れたよとかって言っちゃったんですよね。
で、ここね、定位置はここね、みたいな感じでよしって思ったんですけど、またその次の日に、私ね、あれめんどくさいって言っちゃったんですよ。
12:01
そしたら、すぐに取り出せるように定位置を決めたとかって言ってたくせにって言われて、
でもね、やっぱりよく考えたらね、あのカバーをする手間と、それからしまう手間を考えたら、ちょっとやっぱり嫌だって言ったんですよ。
で、その洗濯物って常に家の中に干すって言うと、常にそのカバーが取り付けられた状態で、ちょっとね、あの、鬱陶しいと思うんですよ。
で、つけたままにしておいたらいいじゃないって夫は言うんですけど、つけたままにしておくと、そうやって鬱陶しいのと、あとですね、外に干すときにやっぱりそれを外さないといけないんですよね。
で、それがちょっと面倒な作業だなと思って、それならば天気のいい日は外、で、悪い日はエアコンで乾かすとか、
エアコンを使わない日もあるかもしれないので、それだったらそれで今までやってきたしっていう感じなんですよ、私は。
で、それでね、なんかもう黙っといてみたいなこと言われてしまって、いやーなんか喧嘩じゃないけど、ちょっとむすっとされちゃったっていうことなんですよね。
で、これ私何が嫌だったのかなって思ったんですよね。
で、そもそも家事分担、例えば我が家は料理の家事分担って、日曜日だけ夫がやってくれるんですよ。
で、私はそれに対して一切の口出しをしないって決めて、量が足りないこととかももう言わないようにしたんですよ。
男の子3人、今長男がいないので2人ですけど、男の子3人だった時も量が明らかに足りないっていう量を作った時もあったりして、
でもそこできっと夫は次からこうしようって思うはずって思ったので、私は何にも言わずに感謝の気持ちだけを言って、もう本当に喉から出そうなのを耐えながら美味しかったって言うようにしたんですよ。
で、やっぱりそうすると次からはお豆腐、ついお豆腐って言っちゃった、夫は麻婆豆腐ばっかり作ってたので、麻婆豆腐の豆腐を3丁から4丁に変えたっていうことがあったりして、
15:00
で、やっぱり次はこうしたらいいなっていうのは自分自身でわかるんだなって思って、それで本当に全くああしろこうしろっていうのを言わないってしたんですよね。
で、それはうまくいってるんですよ。だけどこうやって洗濯物はもうほぼ私の家事なので、私がいない時以外はですね、いる時は私がやってるので、そこに口は出してないけど勝手に…
勝手に…勝手にって言っちゃうけど、勝手に衣類乾燥機のカバーをつけたわけじゃないですか。で、結局そのつけたことによって私の手間が変わったわけなので、そこはね、なんかちょっとね、もやっとしているとこなんですが、これは話の持って行きどころがないんですけど、お聞きの方はどんなふうにこういう時はね。
あの、なんかうまく対処していらっしゃるでしょうか。で、なんか家事…家事分担…分担されているところだと、さっきの私の料理の例みたいに、もうここはノータッチっていうふうに決めることができるんですけど、
思いつきで手を出してきたことに対して、どんなふうに相手に伝えるべきかっていうのは、後から考えたら、なんかあの時こう言えばよかったかなみたいなことって出てくるんですけど、いやなんか、とっさってすごく難しいですよね。
まぁでも、ちょっとやっちまったなぁ、言っちまったなぁみたいな時は、あの時ちょっとごめんねって言えるんですけどね。難しいですよね、とっさにっていうのは。
このとっさに言えるようになるっていうのは本当に、なんか人間ができてきたりとか、やっぱり心のゆとりなんだろうなぁとは思っていますけど。
はい、皆さんはどんなふうに工夫をされているか、よろしかったらコメント欄の方で教えていただけると嬉しいです。
はい、ということで、今日のお話はですね、夫婦の家事分担と、相手だけの、それから私だけの家事テリトリーというテーマでお話ししました。
それと冒頭はですね、iPhoneのスタンバイ機能のお話でした。
はい、では最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
あ、そうだ、それから、あさっての23日の土曜日、朝9時からですね、ストア化の方で講座を開催します。
18:04
概要欄の方にリンクを貼っていますので、よろしかったらアクセスしてみてください。
はい、ではお相手は整理力トレーナーの牧野くみでした。ではまた。
18:24

コメント

スクロール