00:03
経営コンサルタント 中井隆栄の
幸せな成功者育成塾
この番組では、18歳で起業し、6社の社長を歴任した実業家出身の経営コンサルタントであり、
自ら経営塾を主催する中井隆栄が、これまでに1200人以上の経営者の方々の経営相談・人生相談に応えてきた
農科学・心理学とマーケティングを活用した独自のノウハウで、
ビジネスと人生のバランスの取れた幸せな成功の実現をお手伝いします。
中井隆栄経営塾よりお知らせです。
全国から約1300名の経営者・企業家が集う中井隆栄経営塾第18期生の募集が始まりました。
つきましては、中井隆栄経営塾幸せな成功者育成6ヶ月間ライブコースのエッセンスを凝縮した体験セミナー・説明会が、
2019年6月10日月曜日の大阪を皮切りに、東京・名古屋におきまして開催されます。
リスナーの皆さんは、定価1万円のところ、リスナー特別価格5000円で受講していただけます。
お申し込み手続きは、中井隆栄経営塾ホームページ体験セミナー・説明会申し込みフォームの紹介者欄に
ポッドキャストと入力してください。
再度アナウンスしますが、紹介者欄にポッドキャストと入力すると、リスナー特別価格5000円で受講ができます。
体験セミナー・説明会では、農科学・心理学とマーケティングに立脚した中井隆栄独自の経営理論を
頭と体で体験することができます。詳しい案内は中井隆栄ホームページをご覧ください。
あなたとセミナー会場でお目にかかれますことを楽しみにしています。
リスナーの皆さんこんにちは。経営コンサルタントの中井隆栄です。
今日は私の品川のオフィスから学習法についてお話をしたいと思います。
と言いますのも私事になるんですけれども、実は長男が京都大学工学部に現役で合格することができまして、
大変喜んでいるというより、どちらかというと肩の荷が下りたという感じで、
ちょっと落ち着いたという感じなんです。もちろん嬉しいんですけどね。
03:04
日曜日の13時から合格発表があるんですけど、もうネットが全然つながらなくて、
息子がちょっとしびれを切らして、家から京大って結構近いんで、
歩いて自分で合格発表を見てくるということで、家を出まして、
ハラハラドキドキしながらスマホでLINEの連絡が来るのを待っていたんですけど、
家に出てから40分ぐらいかかって、相当混んでいて、なかなか会場のナンバーが合格というところに入れなかったらしいんですよね。
40分ぐらいずっとスマホの画面を見つめながら、どうかなどうかなということで合格したというのが、
LINEが来てすっごい喜んだんですけど、もう本当に久々に、あんまり物事に動揺したりとかないんですけどね、
緊張したりとか、久々に緊張して凍りつくように固まってスマホを見ていたんですけど、
なんとか合格することができて非常によかったです。
そのことを中井塾の仲間の皆さんとか、いろんな方に祝福をしていただいたんですけど、
そのときにどういうふうにしたら、勉強法ですよね、受験に合格するとか成績上がるとか、
中井先生とかどういうふうに子どもさんに勉強を教えてるんですかという質問がすごく多くて、
長女も次女も二人とも第一規模を現役で合格して、長男も第一規模を現役で合格してるんですけども、
どういうふうにしてるんですかという話なんですけどね、いろいろ細かな話があるんで、
ちょっとランダムになりますがお話をせっかくなんで、リスナーの方で受験生をお持ち、
もしくは中学生とか高校生のお子さんをお持ちの方もたくさんいらっしゃると思うんで、
ちょっと勉強法をまずお伝えしたいなと思ってるんですけど、
まず一番大事なのは環境なんですね。環境、部屋の勉強部屋の。
それで何が最も大事かというと、勉強部屋、自分の勉強部屋兼寝室になっているところが、
そういう方多いと思うんですけどね、自分の子ども部屋の扉を開けたときに、
一番初めに何が目に入るかというのはものすごく重要なんですよ。
06:01
当然これ勉強机なんですよね。
これね、人間の脳というのは一番初めに見たものに反応するんですよ。
だから扉が閉まって扉を開けた瞬間に勉強机が見えたら、
勉強しなきゃというふうに思うんですけど、これベッドが見えたらね、
ちょっととりあえず昼寝しようかみたいな、一服しようかみたいな脳が自動的にそういう反応になるんですよね。
最悪は子ども部屋にテレビを置いてられるご家庭ってあんまりないと思いますけど、
例えば子ども部屋にテレビがあって扉を開けた瞬間にテレビがあったらテレビ見たいというね、
なっちゃうんで宿題しようという気持ちにそもそもならないので、
とにかく扉をね、学校から帰ってきたら自分の部屋に入るときに必ず机が見える、勉強机が見えるというね、
この環境設定がすごく大事です。
それから勉強机に何を正面に、正面の壁とか棚でいいんですけど、何を置くかってことがすごく大事で、
一番いいのは志望校の中学なり高校なり大学なりのオープンキャンパスがあると思うんで、
そこに子どもさんを連れて行って、そこで写真を撮ってあげて、
イメージは自分が受かって実際に大学生になってキャンパスで授業を受けたり、
友達といろいろしゃべったり、ご飯を食べたり、それから部活、クラブをやったりとか、
そういう楽しいイメージね、もう既に合格して楽しいイメージをしてもらって、
その場面を写真で撮って、その写真を座ったら真正面にどんと置くっていう、これがすごく効くんですよね。
そうすることで、その写真がアンカー、船の怒りの怒りね、アンカーになって、
それを見るたびに自分がそこに大学生になって楽しそうにしている姿っていうのが、
潜在意識にどんどん刷り込まれていくので、行きたいと思うんですね。
無理矢理じゃなくて自分がそこに行きたいと思うんで、やっぱり行くためにはちゃんと勉強しないといけないから、
勉強しようっていう意欲ですよね。勉強する意欲ができてくるので、
こういう能力じゃない部分の環境っていうのをしっかり整えてあげたほうが絶対効果って出るんですよ。
それからもう一つは、写真をどんと中央にっていう話なんですけど、
その写真の周りとか壁は水色にしたほうがいいんですね。
紙でもいいし、カッティングシート的なやつでもいいんですけど、とにかく水色。
何で水色かっていうと、水色っていうのは集中の色なんですよ。
09:01
色っていうのは前東洋という意識をつくるところを通さないで、
ダイレクトに脳に伝わっていくんで、無意識の領域に入るんですよね。
無意識に水色を見ただけで集中力がどんと上がる。
脳派でいうと、見た瞬間に机に向いている間ずっとアルファ派もしくはシーター派という
リラックス集中状態の脳派。
いわゆる一番勉強している効率が上がる脳派に、
自動的に強制的に脳が色に反応してしまうんですよね。
だからこういうことがすごく大事です。
もう一つ大事なのは、90分に1回休憩をとるということなんですよ。
5分か10分ぐらいが望ましいんですけど、とにかく90分に1回。
人間が椅子に座って同じ姿勢でずっと座っていて、
集中力が切れない時間、集中力が保てる時間の平均値って90分なんですよ。
だから90分とにかくタイマーとか目覚ましみたいなのかけて、
とにかく90分だったら途中でもやめて1回10分休憩する。
また次勉強して90分というのをすると、
1セット目、2セット目、3セット目と勉強の集中力って落ちていくんですけども、
それをやると3セット目、4セット目とやっても、
初めと比べて集中力がそんなに落ちないんですよ。
だから大学の講義1講って90分でしょ。
それから中学とか高校の1次元というのは90分の半分で45分じゃないですか。
これはもう生理的に決まっていることなんで、
ぜひ無理にでも休憩をとるということを習慣づける。
これすごく大事です。
それからずっと集中しているとまた集中力が切れてしまうので、
休憩のときに見る色は、机に座ったまま休憩してはいけないんですよ。
水色を見ているので集中しちゃうので。
そうではなくて、ベージュとか茶色とか落ち着いた暖色系の色ですよね。
これを見るとリラックスして血圧が下がるんです、自動的に。
なので机じゃないところでできたらそういうベージュとか
ブラウン系の壁とか色を見れるような形にしたり、
あとは観葉植物の緑が見えるようにしたりとか、
そういうリラックスできる色が無理やり目に入ってきて血圧が下がって、
脳波が集中状態のシーター波からリラックス状態のアルファ波になってという風に、
環境で自動的に、意思の力じゃなくて、環境を作ることで勝手に子どもさんの集中力が上がる、
12:10
そして切れないという状態を作ってあげること、これすごく大事です。
それからもしカーテンの色なんかも非常に影響してくるんですけど、
子どもさんの子ども部屋があってベッドがあって勉強机があるって、
たぶん窓があってカーテンがあるっていうところだったら、
人って天井が高いところにいる方が向上心の高い子ども、
そしてセルフイメージの高い子どもが高くいい状態で大人に育つんですよね。
なかなか天井を上げられないと思うんで、カーテンを縦縞にすると、
天井が高く見えるんですよ。
それを見ていると同じ効果で、天井が高く向上心があって、
セルフイメージの高い子どもに育ちやすいので、
カーテンは奮発して変えてあげられたらいいのかなと。
環境でいうとそういうことかなと思います。
昔、イギリスの最初のウィンストン・チャーチルが言った名言があるんですけど、
最初に我々が建物をつくる。次に建物が我々をつくる。
これ意味わかりますか。最初に我々が建物をつくる。
次に建物が我々をつくるということで、
そこに住んでいる場所であったり、勉強している場所であったり、
それから仕事している場所であったり、
その場所に環境っていうことに人間はすごく影響されて、
そこに馴染んでしまうんでね。
だから勉強をする環境というのをしっかり整えてあげて、
自然に勉強に向かうようなね。これがまず大事だと思うんですよね。
やっぱり受験勉強って少なくとも1年。
長かったら3年とかやるわけじゃないですか。
毎日毎日のコツコツの積み重ねなので、
とにかくまず環境を整えるということを親御さんはしてあげるのが、
まず一番初めだと思います。
今回の番組はいかがだったでしょうか。
あなた自身のビジネスと人生のバランスの取れた
幸せな成功のための築きがあれば幸いです。
なお、番組ではリスナーの皆さまからの質問を
ホームページの受付フォームから募集しています。
また、全国各地から900名以上の経営者が通う
中井高芳経営塾幸せな成功者育成6ヶ月間ライブコースに関する情報は、
ホームページをご覧ください。
15:01
ではまたお見にかかりましょう。