1. 50歳からのシニアアップデート
  2. #211 コーチングビジネス談義..
2021-03-01 09:11

#211 コーチングビジネス談義 【ビジネス回】

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
なにか始めるのはワクワクしますが,
それがビジネスの立ち上げならもっとワクワクしますね。


00:06
週に何名もの方と、コーチングのセッションをさせていただいているんですけど、
ある方とですね、もう昔からのお付き合いがあって、クライアントになられたのもずいぶん初期からなっていただいていて、
もう何度も何度も更新をしてくださっているという、そういう方がいらっしゃるんですが、
その方とはですね、コーチングのセッションが終わった後、一応終わりましたということで、その後ビジネス談義をだいたい毎回するんですよね。
昔からそういうような、Twitterなどを通じてそういうようなお話をし合う仲だったんですけれども、
コーチングの後、1時間ほどビジネス談義と、これがすごく刺激のある時間で、本当にいろいろヒントをいただいたり、
また逆に私のお話ししたことがヒントになられたりとかですね、これはもうコーチング離れて雑談ですので、
本当に好きなように提案したり意見を言ったり、また向こうから意見をいただいたりというような、
そういう非常に濃密な良い時間になって、毎週楽しみにしているんですけど、
その方と私の4月からのコーチングの有料化ですね、ビジネス展開をしていくわけですが、
それについていろいろと話をしていたところ、あるアイデアをいただきまして、
それはですね、私が今コーチングビデオで、コーチングに関する動画50本上げたんですが、
全くニーズがないという、だから今改善をしないといけないと思っているんだという、
そういうことをどこかで話したと思うんですが、そこに言及したときに、
いや今その動画というのはですね、マルチポテンシャライトとしてのリュースタイルが出していて、
そして見る人というのは、コーチングをしている人がそれを出しているというような、
その関連性というのがつかみにくいのかもしれんと、
だから完全にコーチングをしている人間のアカウントを作って、
そしてチャンネルのアイコンもそのアカウントで揃えて、
そうしてはどうかというのをいただいたんですね。
確かにそうだなと思って。
で、ツイッターでは本当にいろんなことをつぶやいてますので、
ブログのこととかね、定年後の仕事のこととかいろんなことをつぶやいてますので、
コーチングはその中の一つということなんですが、
その中の一つとしてポンと動画を出しても、
私の属性に興味を持ってくれている人の中のほんの少ししかね、
私のコーチングという側面に反応してくれる人というのは、
ほんの少ししかいないはずなので、
そこでいくらやっていてもあまり効果がないんじゃないかという、そういうわけですね。
03:04
そこでコーチング専用のツイッターのアカウントを立ち上げたんですね。
これは名前は同じなんです。
リュースタイルアットマークのコーチだったっけね。
そういうコーチングですよというのがはっきりわかるアカウントにして、
そしてアカウントのツイッターアイコンもライオンのアイコンにしまして、
これこれっていうのがすぐわかるようにして、
動画のチャンネルトップのヘッダーもライオンで揃えてですね、
ライオンが私のトレードマークになるような形で進めていこうと思って、
ブランディングしようというふうに考えているところなんですね。
合わせてノートも開設をしました。
コーチング専用のアカウントですね。
これもヘッダーもアイコンもすべてライオンで整えているということで、
このノートの方にですね、日々のフローの記事をどんどん書いていきまして、
それと同時にコーチング動画をそこに入れていくという。
そういうことで、コーチングということについて、
SNSですからね、ノートはね。
結構たくさんの属性の人が見てくれることになるはずだし、
今そこが動画が上がっているぞということだったら、そこから見てくれると。
ですから検索で見られるというより、人気ですね、
ノートのファンの人が見てくれるようになるという、
そういうことでいいんではないかと。
つまりノートとツイッターと動画という、
この3つの回転を考えていったらいいんじゃないかという、
そういうようなことですね。
これとてもいいなと思ってですね。
早速、日曜日から始めているところです。
リュースタイルがやっているということは当然わかっていることなので、
新しく作ったアカウントをリュースタイルのほうでフォローしましたし、
コーチングアカウントのほうが何かつぶやいたり、
ノートを書いたりしましたみたいな記事を書いたときには、
ツイートしたときにはリュースタイルのほうがそれを取り上げて、
リツイートするというような形で広めていくような、
拡散するというような、
そういうところで今進めていこうというふうに思っています。
ですからコーチングの動画というのは非常に検索としては難しいなと思っていたのですが、
そういうような、いわゆる気に入ってくれた人たちが見るという一つの仕組みというかですね、
大元の場所をノートに定めておくというのが、
とてもいい考え方かもしれないなというふうに思っています。
コーチングについてはブログもちゃんとあって、
このブログを活かしきれていなかったんですね。
これもやっぱり同じで、
ブログに書く記事というのが検索される言葉というのが非常に作りにくくて、
集客するための窓口に非常になりづらいというのがありましてね。
06:04
ところがノートと連携させていると、
お申し込みはこちらからみたいな形でブログのほうに入れていったりとか、
ノートに書いたことをさらに洗練された形で
ブログのほうに残してストックして、
そこへのリンクをノートに貼っておくとかいうような、
ノートでダーッと書いていったことのエキスを抽出した形を、
抽出したものをさらに洗練させて、
ブログのほうにはストックしていくというような感じでいけばですね、
ブログのほうも良い、
集客のフォームがそこにあるわけですので、
とても良い感じになるんじゃないかなというふうに思っているところです。
今の仕組みとしてはですね、ステップメールをずっと10通ほど書こうと思っていまして、
無料コーチングというのを入り口の大事なことに今考えていてですね。
無料コーチングを1ヶ月やりますということで、
1ヶ月やっぱり4回ぐらいしないとなかなか効果というのはわからないので、
1ヶ月ほどしますと。
ただその無料コーチングを1ヶ月すると、
なんか継続しないと悪いなと思うんじゃないかなということで、
ちょっと足踏みすることがあると思うので、
無料コーチングが終わり次第、強制的にやめますと。
1回おしまいという形でちゃんとやめます。
その上で、いつかまた必要だなと思ったら、
本登録してくださいねという形を取ろうと思っているんですよね。
その時に無料コーチングをしてくれた方のあてに、
ステップメール等を送りまして、
ずっとコーチングでこんなふうな良さがあるんだよというようなね、
講座を数本ぐらいでやりましてね。
あとずっと有益な情報を入れたメールをずっと送っていってあげると。
そのうちにまたやってみようかなと。
覚えていてくれたらいいかなというようなね。
そういうような意味合いでのメールマガを発行していこうかなというふうに思っています。
大体そのビジネス的な仕組みはこんな感じなんですけれども、
以前、シニアの方向けのブログ講座をやるというふうに言ってたんですが、
それちょっと先にコーチングのほうをやらないといけないので、
順位がちょっと後になってしまってですね、いくんですが、
4月以降、このコーチングのほうをちゃんと立ち上げてから、
シニアになったらブログを書きましょうという、
そっちのメールマガを始めていこうかなというふうに思っているところです。
はい、いかがだったでしょうか。
ビジネスということについて、その仕組みを考えていくのはとても面白くてワクワクしますね。
せっかくのSNSやネットやメールマガやいろんな武器になるものは既に揃えられているので、
それをいかに組み合わせてやっていくかという、
09:02
そういうことを本当に考えるのはワクワクするなというふうに思います。
それではまたリフスタイルでした。
09:11

コメント

スクロール