1. シニアアップデート・デイリーシェア
  2. Udemy,2つ目の作成始めてます
2024-12-03 03:57

Udemy,2つ目の作成始めてます

▪️ストックイラストに特化したblenderの教科書
https://amzn.to/3Z8BNv8

Udemy講座リンク
https://www.udemy.com/course/kindle1-multi-lyu/?referralCode=F77A659CDE8AB8C49327




---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:05
おはようございます。12月3日となっています。
11月29日に本を出版をして、11月30日に告知したんですけれども、その後すぐにですね、その日の夜に、今度はAI生成の本ですけれども、一冊出版をしています。
これはブログを書くときと同じやり方で、これからのトレンドが来るんじゃないかと思われることを先に仕込むというような形で本を書いているので、今はまた全く読まれてないんですけれども、来年の1月以降ぐらいにですね、徐々に読まれ始めるんじゃないかなと思ってですね、いるところなんですけど、
ブログでよくやっていた手法ですね、トレンドの先読みをして先に仕込んでおくっていうね、そういうやり方でKindleの本を書き始めたというところです。
それからもう一つはUDEMYですね。UDEMYの講座の作成を早速始めています。実はこのUDEMYはですね、今回出したブレンダーというソフトの使い方ですね。
ストックイラストに出すイラストが作れればいいというところに特化して、最小限度の機能だけを使ってイラストをどんどん作っていきましょうというそういう本なんですけれども、それをUDEMYの講座でも作るつもりだったので、最初は本とUDEMY同時に進めてたんですよね。
でもやっぱり本を一回ちゃんと書いた上で構成を固めた上でじゃないと、UDEMYでどんどんカリキュラムを作っていっても無駄になってしまうなと思ってね、本を書いて固めた上で作り始めるというようにしていたんですね。
なので本もできて構成も定まったので、それを元に今度は動画を作っていくというそういうやり方です。カリキュラムはもうできたので、僕はワークフローイというアウトライナーでカリキュラムを作っていて、そのカリキュラムの構成の中にもそのまま内容も書いていくので、それをそのまま使って僕はプレゼンをやるんですよ。
なのでもう資料はできたというところなんです。なのであとはですね、それを今度は収録をしていくという形ですね。そして実際の作例はもう動画がYouTubeに上げてあるので、それを使ってUDEMY用にさらにグレードアップした動画にして、それを入れ込んだ形にして作ろうかなと。
なので今回12月中にできるんじゃないかなと思ってましてね。で、ちょっと楽しみに毎日またこれから取り組んでいこうかなと思っているところです。
03:01
取り組みとしてはですね、朝から晩までという感じではなくてもいいので、同時並行で本も書いていくんですけど、1週間に1冊ぐらいずつ書けていけばいいかなというような状況ですね。
AI生成なので。それで原稿自体はもう10分でできるから、あとはいかにそこに自分の学びだとか経験だとか知識だとかをたっぷり加えて1冊のちゃんとした制作物に仕上げていくかということなんですけどね。
それをやる余裕というのは結構ありそうだなというように思っているところです。はい、ということで現在、今度12月にどのようなことを進めていくのかということについてのお話でした。
03:57

コメント

スクロール