サマリー
愛知県名古屋市での運転免許更新の体験について、予約制になったことや高齢者への対応、免許更新にまつわるトラブルが語られています。また、運転免許証の特殊な経歴や医療現場における医師のヒエラルキーについても言及されています。このエピソードでは、家族の習い事に関する経験が取り上げられ、子どもたちが学んでいる楽器やスポーツ、家庭教師の必要性についての見解が示されています。さらに、医療業界に関連して、学業と成績に関する話題も展開されています。子どもの習い事については、音楽やスポーツの楽しさやそれに対する子どもの興味が語られ、親の影響や習い事の選び方、勉強に対する取り組みについても触れられています。
運転免許の更新体験
はい、こんにちは。バースウェイの 精神科リブラでございます。
今日も朝、配信するの忘れましたのでね、 ここを右ですね。
今日は免許を更新に行ってきました。
愛知県、運転免許試験場というところね。
いわゆる名古屋の人は平張りと言いますけど、 地名でね。
天白区愛知県名古屋市天白区平張りにあるんですからね。
平張りというと、その運転試験場のことを指すんですね。
一般的にはね。平張りに行って試験落ちたとかね。
そういう言い方をしますね。
その平張りで交渉を受けるんだけど、 全然知らなかったんですけど、
実は先週、僕が更新に行ったんですよね。
誕生日から前後1ヶ月ですんでね。
行ったんですが、そしたらね。
予約制になってんの。世の中は変わりますね。
全予約制、全というかほとんど予約制で、
僕が行ったら受けられませんということで、 受けられないのかいと。
ハガキ持ってきたんだけどダメなんかいと。
ということでハガキはもういらないと。
更新ハガキをいつも出してお金払ったりしてたんですけど、前回まではね。
ハガキいらねえと。予約がいるんだと。
いるのは予約だ。ハガキじゃねえということで、
とぼとぼと先週帰りましてね。
こんなのお年寄りできないじゃないかと。
QRコードがどうとかなんか。
おーね、と思ったんですけどね。
お年寄り、高齢者公衆の方はその限りにあらずと。
ということで、なるほどねと。
お年寄り以外は全部これでやれっていうことか。
ということで今日予約して行ってきましたけどね。
お年寄りがやっぱりいましたね。
自動車学校行ってないの?とか言って。
行ってないよ。2時間は受けたよ。みたいななんかね。
揉めてましたね。
いや、公衆、自動車学校行ってない人は、
更新できないよ。とか言って。警察の人に言われて。
なんだよ!ってお年寄りが言ってましたけど。
まぁでも、どうなんだろうね。
割と簡単な指示だから。
その指示わからない人、もう運転しない方がいいんじゃないかって。
気もしなくもないでもあるようなないような、
今日この頃でございますが。
ということでね、今日は免許を更新してきました。
医者のヒエラルキーと体験
僕の免許は昔取ったやつなんで。
何回か執行したりしてるんだよね。
執行ってのはその、なかなかなもんでね。
おちょこちょ言い忘れて、免許を2回ほど更新忘れをしておりましてね。
前は半年以上更新してなかったのかな。
なので、その時に捕まらなくてよかったわけですけども。
そんなこと言うとね、またキャンセルカルチャーで掘り起こされてね。
あいつは免許運転をした時期があるから、
あいつはもうダメだなってことになりますけどね。
そんなことは昔のことはね、そういうことで。
昔のことだからいいでしょってことにはね、
このキャンセルカルチャー・ホワイト社会はならないのでございますが、
その時は死にますよね、僕はね。
ということで、そんなこといちいち気にしてもやってられないということで。
そういうのが嫌なら発信しないこと、一言も口を聞かないこと、
黙って貝のように死んでいきましょう。
私は貝になりたいなんですよね。
貝になりたいっていうドラマをね、
昔フランキー・サッカーイさんがやっていたね、
戦争の時のことをね、言われてね。
昔お前は虐待をしたと、捕虜に対してかなんか。
なんかそのようなことで、
床屋さんやってたら逮捕されてね、連れてかれて。
何言ってもダメだと。
私はもう一生のこと海の底にいる貝になりたい。
黙って死んでいくだけ、それが良かった。
貝になりたい、みたいなことをフランキー・サッカーイさんが昔ね、
主演で白黒のドラマがあって。
それリメイク版があってね。
リメイク版の主役中井君だった気がするよね、と思って。
いやー、ねー、ということで。
僕も貝になりたくないといいなと思いますけども、
分からないね、5年10年後ね。
何かね、もし万が一偉くなっちゃったりすると貝になりたいなんてことがあるか分かりませんが、
てなことでね、切れたことがありまして、
まあ、オッチョコチョイチョイチョイということで。
オッチョコチョイじゃ済まないです、僕なんかはね。
一般の人がオッチョコチョイになったら、
僕はオッチョコチョイチョイチョイチョイチョイぐらいだと思いますけど、
オッチョコチョイチョイチョイチョイチョイチョイチョイチョイチョイチョイチョイの僕としてはですね、
免許ね、車検もしばらく切れてたことがある。
最近車検行ってないなと思ってね、
昔Uのスロードスターに乗ってね。
あれ車検行ってたかなと思ったらね、
車検所急にあれ車検してないぞと思って、
確認したら半年ぐらい前に切れてて、
すぐ東海松田に持って行ったらですね、
じゃあ車検ちょっと入庫してくださいって。
じゃあ今度車検しますわって言って、
お願いしますって。
いやもうこれ乗って帰れませんよって言って、
そこから徒歩で帰ったことがありますけど、
あ、ダメなんだと思って、
車検切れてるから乗って帰してはくれないのか、
それはそうだよなと思って。
免許証もそういうことで切れてるんで、
今免許証見たら中型免許8キロ8トン限定みたいな特殊な免許で、
昔取ったやつなんで、
だけど取った日が令和4年になってますね。
何回も切れてるんだなこれと思って、
令和4年に取ったことになってるよ。
最近取ってんじゃんね。
でも令和4年に中型免許8キロ限定なんてのはありませんからね。
不思議な、僕の免許は不思議な免許になっておりますし。
番号も一番後ろの皆さん、
運転免許証の一番最後のところゼロになってるでしょ。
僕1になってますよ。
何か一回執行したからか分かんないけど、
何かそういうので数字が付くんだよね。
一番後ろが1になってる人は、
それを見るだけでおちょこちょいだってことが分かるというね。
そういうタトゥー残されるんだよね。
免許証、デジタルだけじゃないんですよ皆さん。
免許証タトゥーもあるんだよ。
一番後ろの番号が1になってるやつは、
一回何か執行したこと、はっきり忘れましたけどね。
おちょこちょい忘れとかじゃない、
がっつり忘れが一回あるという。
忘れなのか分かりませんけど、
何か執行させたことがあるという。
取り消されたことがあるのかな。
とにかく何かの証拠が一発入れてあるんだよね。
タトゥーが残されておりますけど。
タトゥーが残らない執行も何回かあるというね。
なかなかそんなことありますか皆さんね。
免許更新し忘れたりしますか。
僕知り合いの先生で、
卒業すぐに医者になっていない先生がいて、
何か頭悪かったのかなと思ったら、
頭悪かったんじゃなくて、
おちょこちょいがひどすぎたみたいで。
国家試験行き忘れた先生一人知ってる人いますけどね。
ADHDがひどいっていうね。
アテンションのデフィセットがひどいじゃねえかっていう。
医者になるために6年間、
その先生はもうちょっといった気がするけど、
何かもっとおちょこちょいなんで。
頭は悪くないんだけどね。
優秀な先生ですけどね。
何にせおちょこちょいなんでね。
何かの都合で進級できなかったんですよね。
僕が行った大学よりももうちょっと進級に厳しい。
僕なんかはもう進級ゆるゆるの大学を行ってますんでね。
余裕で6年間で卒業してますけども。
100人で入学して、
ところが成績が落ちていて、
107人中106番という点数を取ったことがありますけどね。
まさかの。
100人で入学して106番っていうね。
留年生が僕の上にがっさり来るというね。
107番の人は学校休学中っていうね。
試験受けたの106人っていう最悪な時期が
なかなかのところに行きましたけどね。
という状態からの6年で卒業の6年で医者になるという
なかなかのこの荒技、
一番低空を飛行して
僕より上の人たちは医者になれない人とか
留年する人たちがいっぱいいる中
その一番下のところを最下層をバーッと滑走して
余裕で医者になるというね。
僕は国家試験の日も余裕ぶっこいて
国家試験の日、近畿東海医科学生バトミントン大会
出るために大阪に行ってますからね。
なかなかのやり手なんですよ、僕はね。
もう国家試験なんて関係ないと思って
受けた早々、最初からもう
バトミントン大会、実は団体戦に出るためには
国家試験の日に行かないといけなくて
さすがに団体戦に出るために出してもらえたと思うんだけども
団体戦に出るために国家試験休むわけにもいかず
しょうがない個人戦だけ出るかと思って
国家試験終わって早々車飛ばして大阪行って
その日は出られなくて
翌日の試合だけ出ましたけどね。
勝ったか負けたか忘れましたけど
いくつかは勝ったと思いますけど
というようなことで
無茶なことをしておりますけど
なんだっけ、気がそれる話なんだよな。
メンキューを更新してきましたというだけで
こんなに時間がかかる。
メンキューを更新しただけでこんなに喋る?
そんなことあるっけっていうことなんですけど
よく喋るな、本当に。
本当によく喋る。
今僕は別の病院にバイトに行った時に
マウスを忘れてきまして
バイトのクリニックに今から
マウスを取りに行こうということで
今走っております。
マウスがないって家で
どこやったんだ、お前ら使っただろって
子供たちを叱りつけて
怒鳴り散らして叱りつけた後で
クリニックに電話したら
ここにありますよ、白いマウスって言われて
お前らのせいじゃなかったということで
今取りに行っております。
送ってもらってもいいんだけど
郵送で送っても
迷惑じゃん。
ああだとかこうだとか
包んでもらわないといけないし
めんどくさいでしょ。
医者から言われたやつだからさ
やっぱり病院では医者が偉いもんだから
医者が送ってくれてたら
送りますよね。
先生、今度でいい?とか
なかなか言えないんだよね。
病院ってのはヒエラルキーがはっきりしてて
お医者さんが圧倒的に偉いわけ。
なのでそれに言われたら
逆らえるでしょ、なかなか。
ということで迷惑だなと思って
もう大変だけど
取りに行ったほうが早いやと思って
あ、すみません忘れたんだ取りに行きました
あらわざわざ来たの先生なんて
ちょっとなんか
用事があったんだよみたいな嘘を言って
それが一番平和かなと思って
ということでちょっと話を反らしますけど
まあね、医療機関で働くなら
絶対医者ですよ。
そりゃあもう
そりゃあ今んとこね
分かんないよ、5年後10年後分かりますけど
今ね、もうさ
圧倒的にね
圧倒的に偉いのよ。
偉いさんではないんだけども
偉いさんなのよ、その感じが。
だから楽ですよ、そりゃあ。
免許に関するトラブル
そりゃあ楽。
で、これはね
ルールの問題があって
医者ってのはそのさ
医療ってのは集団でやるサッカーみたいなもんですけどね
ところがね
シュートを打っていいのは
医者だけみたいな
資格にそういう制限があるわけ。
なんでね、僕らゴール前にね
行ってボールを蹴ればいいわけ。
で、とにかくフォワードをやるっていう役割で
別にあの
ミドフィールダーやったって
バックやったっていいんだけど
とにかくフォワードは僕らしかやれない
というルールになってるから
だから限定免許だから
だから給料高く取るわけね
そりゃああの
なんていうかな
希少価値があるから
だから給料高いでしょ
で、給料高い人はわざわざやったら
バックとか
バックとか
ミドフィールダーやらせたらさ
だって他の所でもできるわけだからそこは
だったらそこには
優秀な別の資格を持ってないけど
優秀な人をミドフィールダーとか
に置くわけよ
つまりケースワーカーだとか
心理師だとかっていうのは
資格を持っていて働ける
資格を持ってる人が多いもんだから
受給バランスとして
非常に安く雇えるわけだからね
それこそ
理学療法士
作業療法士みたいなね
のりこむさんたちでね
昔やってらっしゃった
理学療法士だったかな2人は
みたいな資格を持った人がたくさんいて
受給バランスがね
売り手市場買い手市場のバランスが違うわけですよ
そうするとどうしたら給料が下がるでしょう
当たり前ですよね
そっちの人は当たり前ですけど
そちらを
ミドフィールダーバックに置くのが当たり前でしょ
なかなかその
貴重でなかなか給料が高い人は
なるべく数減らしたいわけだから
なるべく少し雇ってそれを
フォワードに置いてそのフォワードの仕事ばっかりさせる
っていうことをした方がいいわけね
なのでやっぱり
やめてもらうと困るみたいなところがあるんで
誰でもいいんだけど
働けない
下手くそのフォワードだから
フォワードであれば何でもいいって感じでやってるんだけど
できればさ
シュート力の高いフォワードが欲しいじゃないですか
それはやっぱり
チームだから勝ちてえわけだからね
あ、違うちょっと
止まってんのかと思った
てなことでね
なるべくいい
フォワードが欲しいわけだから
そうするとね
処遇がいいよね
それ以外の職種の人たちは
数が多いからさ
それでもいい人が欲しいけども
なかなかその数がいるから
まあまあ
他の人でもってなことで大事にされる度合いが
ちょっと違うんですよ
それは圧倒的に今のところですよ
わかりませんよ5年50年後は
今のところはなんとなく想像がつくと思うけど
それはお医者さんが一番やりやすい
それは例えば
言われたことがあるノリコンビさんやらだとね
詳しくわかると思いますけどね
そりゃあね
それは有利だからね
お医者さん偉そうにするんだよね
ちゃんとしなくたってさ
大事にしてくれるからさ
そりゃわがままで
そりゃわがままで
それはなかなか上手くいかなくなってくるね
ノリコンビさん
気のいい感じのいいお医者さん
そうたくさんいないもんですからね
そういう人やっといたいよね
気難しくない人がいいな
僕はちょっとその点はね
こだわりが強くて若干気難しいところはありますけどね
まあとはいえね
大事にしてもらえるってことで
かなりややこしい人でもかなり大事にされるんで
てなことでね
やっぱりね皆さん
もしどっちでもいいなと思うんだったらね
医療業界で働いたいな
他の何かいろいろなんとかしとか
いろいろあるよなどの資格取ろうかな
と思ったらね
そしたら今のところどう考えても医師免許がいいと思う
すごくいい
割と
医師免許があれば大体何でもできますからね
日本の場合は
薬剤師さんがいなくてもね
病院で院内処方で処方できたりするんですよ
処方券とね
超剤券両方兼ねてるんですよ
そういう資格は世界的な
先進国では珍しいです
超剤は薬剤師しかできない
なんていうところが国が多いんだけど
日本の場合はいない場合は
医者が超剤出しちゃってもいいってことで
院内処方の場合
薬剤師なんかいませんから小さなクリニック
だけど薬出しちゃってますから
そういうふうに兼ねることができるんですよ
それはなかなか特別な資格ですからね
お得ですね
非常にお得な資格です
もし入れるならね
特に国効率だとかね
かなり上位の
国効率だとかだと結構学費も安いですしね
安いと言ってもね
普通の学部の倍以上はすると思うけど
でもねまだ有利だと思うし
国立だったら全然他の学部と一緒の
家計4分の6という
多少実習費とかかかるとは思いますけど
まあまあほとんど問題にならない
そんなの全然
学費が高いうちに入らないんで
国立大学だったら全然問題ないと思いますんでね
ぜひぜひ
もし医療業界とかね
医療でやりたいなと思ったら
医師免許がやっぱね
本当にお得だと思いますね
ということで
そんなふうに僕は思っております
お金が稼げるかどうかは
難しくなってきていると思いますけど
今のところは稼げているけど
僕の同僚だと
でも
一千万切る人はほとんどいないので
いいっちゃいいのかなと思いますけど
お金を稼ぐために
の仕事では
多分ないですね
お金稼ぎたい人はあまり向いて
お金を稼ぎたいのが第一義の人には
医者はあんまり向いていないかなと
思います
お金を稼ぐことを医者の中でやると
やっぱり人の迷惑になる
社会の迷惑になる可能性があると思う
医者で稼いでる人は若干迷惑だな
お金を稼ぎたいんだったら
お金を稼ぐことをやったほうが
社会のためになるんじゃないかなと
僕なんかは思っております
医療に興味があって
学者みたいなことがした人なんかは
すごくいいんじゃないかな
学者みたいなこともやりつつ
お金もそれなりに稼ぎつつ
生活も安定しつつ
好きな勉強ができるなんてことで
すごくいい仕事だと思います
ぜひお医者さんになってみたらどうでしょうか
うちの子どもにも
おすすめなんだけど
あんまりよろしくなくて
僕の頃ほど
僕の頃よりほんのちょっとだけ
偏差値が高いぐらいなんだけど
僕ほど賢くない可能性があって
なかなか
僕も学校のとき成績悪かったけど
うちの子よりかは良かったんじゃないかな
というところでして
分かりませんけどね
今日はそんなことが言いたいんじゃないんだぜ
ということで
メルビティホッペさんの配信を聞いていて
子どもの
まさに今の子どもの診療の
お医者さんがいいんじゃないのって話をちょっとしましたけど
学者になりたい人はね
学者みたいなこともしたいけど
生活も安定させたいし
人助けみたいなこともして
いろんな面で
何兆かあって
どこにも特化してないけど
いい仕事ですよ楽しいよってことで
お医者さんおすすめしましたけども
お医者さんはなかなか
お金を大量に稼ぐ以外には
おすすめの職業なんで
学生たちお子さんたちやってみたらどうかと思うんですけど
メルビティホッペさんの話で
習い事の話をしてたんで
家族の習い事事情
我が家の習い事事情としようと思いますけども
僕は習い事
大してやってなくて
小さい時に水泳教室体操教室行ってたぐらいで
あとうちの妹
エレクトーンを買って
そのエレクトーンをちょっと2,3年習ったけど
あんまりはまらなくて
辞めた経験がありますけども
僕はね
最近はうちの長男が
高校に入れないってことで
家庭教室をつけた
どこの高校にも入れないって言われたんで
その流れでまだ
同じ家庭教室の先生安く来てくれて
その先生の
が
うちの下の子たちも
4人いる中の3人を
3人同時に見てあげるって言って
その3人を同時に見てもらってる
家庭教室を一個やってますね
今からやってるのは
長男がピアノとバイオリン
子どもの活動と成績
長女がピアノとバイオリン
次男がサッカー
三男がピアノとバイオリン
でピアノやめたからな
三男はな
という風にやってますね
次男だけはなかなかね
ピアノ一緒にやったこともあったんだけども
1ヶ月ぐらいで嫌になっちゃってやめました
あんまり人の言うこと聞く子じゃないんで
聞かないんでも無理させずに
やりたいサッカーだけはやってるんだけど
サッカー上手になりませんね
最近は野球に興味があって野球をやり始める
野球はねちょっとね
親がついていかないといけないみたいなやつがあるんで
うちそんなことするつもりないもんだから
4人いますし
親も来ないとダメみたいなのあるでしょ
なんとかリーグとか
ああいうのも本当に大っ嫌いなので
子供が勝手に行くなら
いくらやってもいいと思うんだけど
親の協力がいるとかになると
すごいムカついちゃうんで
絶対嫌だと思ってますけども
そういう風な
親の協力を
要求されるかどうかによって
難しいなこれ
親の協力を要求されるかどうかによって
うちの子が今後
野球をやれるかどうかが
決まりますけど
野球行こうかなと思ってますけど
それで親の協力を要求されたら
辞めようかなと思って
辞めさせようと思ってますけども
サッカーは今やってるね
あと
勉強的なやつは
クモン的なやつがあって
クモンじゃないんだけど
静岡の方の塾で
サナルヨビコっていうのがあって
浜松の方の塾ですけど
それが名古屋にもあって
クモンみたいなやつに長女と
次男が行ってたことがありますけど
次男は行ってずっと寝てるっていう
小学校1年か2年で寝てるってことで
1人だけ寝てて向かないってことで
もうやめなさいって言って
やめさせてますけど
次男は
現状どうなってるかというと
長男はピアノとバイオリンやってましたけど
受験の時やらちょっと前かな
ピアノもバイオリンも嫌だって言うんで
もうやめちゃえっていうことで
両方一回やめちゃいました
一年勉強しないといけなくなったら
ピアノが弾きたいなんてことを言い出して
ピアノだけ再開して
高校生になってからもう一回バイオリンやりたい
とか言ってバイオリンを再開してますね
長男はピアノ
むちゃくちゃ上手くなってますね
受験の時にむちゃくちゃ弾いて
結局
家庭教師で勉強した甲斐なく
定員割れの高校に行きましたんで
別に行かなくても入れたんじゃないかってことですけど
ただ勉強はできるようになっていますので
今の感じだと
大学には
そこまでひどくない大学にはどっか行けるだろう
っていうぐらいの成績を取っているので
まあまあ良かったかなと思いますけど
医療業界の魅力
お医者さんになれるかどうかはなかなか
難しいところかな
というところ
そんなぐらいの成績ですね
すっごい頑張れば医者にもなれんこともないと思いますけど
すっごい頑張らないと医学部にはちょっと届かないかな
と思いますけど
結局そういう風になっているので
長女は
割と素直な
素直でもないんだよな
言われたことをやるのが割と得意なこともあって
相変わらず長女も
勉強の成績は悪いんですけど
その家庭教師の人を
週1回だけ
1時間ぐらいやっているのと
これひどい子
ピアノと
バイオリンをずっと続けてますね
やっぱり続けてる会は
バイオリンなんか最近上手になってきて
休んでた長男よりかは
バイオリン上手いですね
ただ長男みたいに
ピアノが結局
受験の時に弾きたくて弾きたくてしょうがなくなって
ピアノ再開してるんで
弾く量が違うんで楽しいから
楽しくなってやるやつは
違うんで
極端に上手くなってるんでピアノ
そういう風に長女のピアノ
バイオリンは極端に上手いという感じはないですね
まあ上手いなっていうぐらいのところで
子どもの習い事と音楽の楽しさ
やっぱ好きにならないといけない
なんで面白いなと思うのは
そんなにいかない人はやめさせてるんだよね
ピアノもバイオリンも
バイオリンはだいぶブランクがあって上手くならなかったけど
ピアノは勝手に弾いてた時期もあって
やっぱ弾きたいと思う
休んでから
再開してからが一気に上手くなってるんで
やっぱりモチベーションって大事だなと思って
やっぱすごいなと思って
モチベーションの力
一回やめさせたことによって
やめちまえよってやめさせたことによって
ピアノがめちゃくちゃ上手くなってるという感じが
面白いですね
3ランはサッカーやりたくちゃやってるんだけど
あんまり上手くならない
その辺は才能とかの問題があるかなと思いますけど
野球やりたいというので
野球やったらいいんじゃないかと思ってると思うんですね
3ランはまだちっちゃいこともあるし
一番下だってこともあるし
やめさせてはないんだよね
無理やりバイオリンをやってるような感じで
なかなか上手にならないですね
無理やりはね
でも無理やりもそこまで無理やりやらせてないんだよね
本人に任せつつ無理やりやってるんで
一番嫌な感じでやってるんで
それは向かないかなと思ってます
そんな状況ね
思うことは
2つ
やる気になると
習い事の進化の仕方は全然違うなと思うのが1つと
僕がやっぱ習い事
自分が
あんまり
エレクトーンみたいなやつしかちょっとやってなくて
あんまり音楽やってこなかったんだけど
大人になってみると音楽ちょっとやれる人
すごく楽しそうだなっていうのがあって
子供にもそういう風にやらせてあげたい
それで偉くなってほしいとかじゃないんだよね
ピアニストになってほしいわけじゃないんだよね
やっぱり音楽って楽しいんですよね
スポーツも楽しいと思うんだけど
なので
うちの子供にはそういう別の学問とか
別の
何かこう1つ
逃げ場みたいなものがあると楽しいだろうなと思って
それが長男に関しては多分上手くはまっていて
ピアノ
ちょっと
みんなと歌の趣味が変わっちゃって
みんなが流行り歌を聴いているのに
長女なんかはアニメソングを聴いているのに
長男だけクラシックを聴いたり
ロシア民謡
カラオケ行って友達と行ってロシア民謡を歌うっていう
頭のおかしいぶりをするもんだからね
そういう変な風にはなってしまいましたけど
でもさ
ピアノがバーッと弾けてさ
気持ちよさそうに弾いてるんで
時間が余ると
ピアノを弾いて
要は楽
心の拠り所みたいになっているのね
音楽がね
それもいいなと思うので
そういう勉強だけっていうのは
面白くないなと思って
僕何にもできないですよ
勉強もそんなにみんなに比べて
特別できたわけでもないし
よくおしゃべりができるぐらいのことで
おしゃべりが得意だっていうのはちょっとね
自分で思うところがあって
いいんですけど
ピアノでも弾けたらなと思って
もしもピアノが弾けたならなと思って
思いのすべてを歌にできるのにな
聴かせることができるのにな
雨が降る日はね
晴れのように
風吹く夜には
風のように
君に歌えることだろうな
と思っているところですけど
もしもピアノが弾けたらなと思っているんです
そういうことがあるんで
うちの子供には音楽をさせていて
今のところねだからね
長寿はバーより上手いんだけど
喜んでるからどうかがちょっとわからない
でもピアノもやってて長寿も
喜んで弾いてるところがあるんで
あれは良かったかなと
ジナンも音楽屋のときはいいのにと思うんだけど
あの子は言うこと聞かないから
勉強に対する考え方
好きにねやって
興味を持ってねスポーツやってるんで
それはそれでいいかなという風に思ってるところですね
ジナンは何が好きとか
やっぱなくてやっぱないというか
お兄ちゃんたちの影響が大きくてね
やっぱり面白いですね
弟なんでね自分が先頭じゃないんだよね
やっぱ
お兄ちゃんの真似を真似を
やりたりするんで
自分が何が好きかみたいなことよりかは
親の影響もあるんだけど
お兄ちゃんたちの影響が色濃く反映していて
今のところはっきり何をやりたいとか
次々いろんなことやりたがるんだけど
はっきりわからんところが面白いなと思って
まだ小3だしはっきりしてませんけどね
という風で
ピアノもバイオリンもピアノやってないから
僕三男がピアノやってるかどうかも
あんまり把握してないということで
習い事はいくつかさせてますけど
そこまで熱心にさせてることがないのと
勉強もそんなに熱心にさせてないです
実はね
中学受験をする予定も
今のところないし
一番上の子と長女がちょっと考えたけど
すぐに長女は
中学受験やめちゃってますし
長男もやめましたし
次男は勉強するの好きじゃないんで
中学受験全然考えてませんけど
三男は中学受験もしかしたら
もうすぐ4年生になるんで
ここで勉強するかもわからないですね
あの子は勉強するつもりになるかもわからないな
なかなかちょっとここは不安定
みたいな感じでおりますね
ちょっと今日は僕の
まとめましょうかね
ということで
今日は
免許の書き換えに行きました
3月からはマイナ免許証なんかが始まるみたいで
楽になりそうですね
子供の習い事事情について
僕の思うところを
現状を話しました
僕の思うところをまとめますと
僕は勉強のやつやらを
あまり熱心にやるのは
好きじゃないんです
勉強はやりたいと思うときに
グッとやるのがいいんじゃないでしょうか
習い事ピアノもバイオリンも
やっぱり本人がやりたいと思ったときの
ブーストはすごいなと
そのきっかけ作りとしてやらせておくのは
必要かなと思っております
音楽は将来の何か役に立てようと思って
やってるわけではなくて
将来の実質的な仕事だとか
そういったことのために
やってるんじゃなくて
趣味のような
趣味が広がるといいなと思って
人生楽しいといいなと思って
うちの子供たちにはピアノとバイオリン
バイオリンも有名な
お金たくさん取る先生じゃなくて
もっと安いところに行って
月数千円でやれるのバイオリン
うちの近所で
数千円ならいいでしょう
って感じでやっております
やっぱり習い事も
人生の彩りが与えられれば
習い事もいいんじゃないかなと思ってるところです
どうですか皆さんお子さん
習い事何やってますか
というところでまた長くなってしまいましたので
この辺でやめておきましょう
それではみなさんさよなら
29:00
コメント
スクロール