00:14
ノギツイってのぐらいでいいんですよね。ノギツRです。
どうもみなさんこんばんは、東横名人です。
本日も山梨県会心でありますラザーウォークショッピングモール、
ラザーウォークの駐車場よりお届けしております。
お相手は私、東横名人と、今日も長野からこの方です。
はい、こんばんは、坂本です。
このラジオはね、東京と長野に住む人が、
山梨県で落ち合って、
ショッピングモールの駐車場からお届けすることが多いラジオなんですよ。
はいはい。
前向上。
前向上ね。
新州の話を結構することが多いんですよね、坂本さんの関係で。
去年は夏には、安住野のちょっと上の方の大町の木崎をキャンプ場からやったりとか。
非常に良いキャンプ場でしたね。
でしたね。
なんせ名人は大町のスーパーの魚に感動した。
感動しました。
あれデリシアでしたっけね。
デリシアのパック寿司が、今まで食べたパック寿司の中で最強に美味しかった。
普通に寿司屋の寿司をパックにしたみたいな感じ。
もちろんスーパーの存在なんで、同じスーパーでも多分味は違うんでしょうけど。
味は違うし、アウトドア補正っていうのもあるし、
たぶん中年のおっさんが晴れの日に食べるやつだから、
普段嫁さんと買いに行ったら、やめなよそんな顔を。って言われるタイプのマグロとかを買ったからだと思いますけど、
まあ美味かった。
まあ言っても大町って、
新潟ですからね。
ほぼほぼ新潟なんでね。
たぶんおそらく新潟からとか、いろんなところから魚が集まりやすいんでしょうけど。
いいですよ、ほんとに。
で、そんな長野県の話題が一つあるんですけど、この前皿飯見てたんですよ。
たぶんね、僕も見たと思いますね。
見ました?
はい。
この前は高速道路の上に箸かけるみたいな。
まあいろんな例は、はっきり言ってお仕事探検の番組ですから、
それにカッコつけて、
ご飯をたまたま紹介するだけで、
でもそのご飯とその人の背景がすごく素敵な番組で、ずっと続いて欲しいなって思うんですけど。
もう一度、皿飯っていう題名だから、飯っていうのが主人公のはずなんですけど、
最近、よう探してきたね、そんな仕事みたいな。
そういうのもあって、長野県の会社が取り上げられて、それにすごく僕はショックを受けたんですよ。
長野県が取り上げられてるぞ!
っていうのはショックではないんだけど、
今最近ね、またあのLPのレコードが流行ってたりするじゃないですか。
アナログのね、タリーを落として聴く。
でもあれもこの前、星野源が最近よくオールナイトニッポンで、
昔の音源で自分の家からLPを持ってきて、
それのターンテーブルにポトンと走りを落としてやることがあったり、
聴いた今週の回は、あまりにもスタッフがみんなリラックス喋りすぎてて、
LP版だから曲流れてるの、次の曲になったの忘れて、
次の曲が途中まで流れてたんですけど、
そういうミスも起こりうんですよね、LP版だと。
あの溝がね、無音のとこだけちょっと違うんですよね。
でまた、その針を落とすときのブチッて音は、僕は嫌いなんですよ実は。
それが、エアポッツで聴いてると、
結構キツイんですよ。
なんか気持ち悪い不快感の音があって、
ウッウッウッウッウンって。
あれずっと聴かせ続けられたら、僕吐く自信ありますね。
まああれはどんだけ優しく置いたとしても、やっぱり出てくる?
なんか気圧の変化に近い音をするじゃないですか、ブチッて音。
そこだけ切ればいいんでしょうけどね。
で、いやーいい音でしたねーって言うんだけど。
でもあれがアナログですよっていうやつでもあるので切らないんでしょうね。
そうでしょうね。
さあそのLPレコードに何が関係するかっていうと、
ラッカーレコード工場の重要性
レコードの原版になるラッカー版っていうのがあるんですよ。
それの向上が取り上げられたんですけど、
レコードではないですよ。
レコードの原版を作るための樹脂。
原版ではないですよ。
原版を作るための金型を作るための樹脂って言ったらいいのかな?
まあ元ですよね、元の元。
元の元なんですよ。
でそれがなんと驚きのことに、もう世界でそこだけしか作ってないんですって。
で前は3年くらい前までアメリカにも大きいラッカー版の工場があったんだけど、
火事になって廃業しちゃったんですって。
火事になって復活もできなかったんだよねこれね。
もうやる気がなかったんじゃない?もう。
まあ言っても、言うても最近人気やって言ってももうアナログレコードですから、
それだけの投資をして回収できる見込みもない。
ないんだったんですよね。
たぶんおそらくね。
でそれが長野の、いらにあるんですかあれって。
宮田村です。
宮田村っていうのか?
うん、あの西部で新人を取った三上っていうピッチャーがいたでしょ?
あの人も宮田村出身のはずですけど、その宮田村にある。
結構今あの農業、新規農業始めるのに宮田方式とかって言って結構移住の人も行ってるらしいですよ。
そんなところ。
あのソース活存とか中オアラプスのケーブルカーとかああいうので有名な駒金市の上。
そこがもう唯一の制度をしていて、小さい工場でやってはいるんだけど、
これ結構大変なことじゃないですか。
大変ですよ。その会社がなくなったらもう新しいアナログレコードが作れないんでしょ?
はい、そういうことです。
これって全国、全世界のアーティストがもうそのアフリカを助けるとか、
セーブ・ザ・チルドレンとかじゃなくて、そのラッカー版の工場のパブリックレコードって会社なのかな?
をリードしなくちゃいけないんじゃないの?
だからね、アナログレコードっていうのがあって、そのレコードを作るための原版をまず作らないといけないけど、
その原版に金型を作るためにラッカーレコードっていうアルミにラッカートレを吹き付けた。
そうそう、どちらかというとクレープの生地を作るみたいな感じ。
それを作れる会社らしいんですけど、それがもう世界中でそこしかないっていう、
もうあの日本アゲの人が大好きな、シェア100%。
いやいや、それはすごいことだけど、それは文化を残すっていう意味では、やばいじゃん。
だってもう新潟の時、佐渡の時、保護センターみたいな感じに。
時はまだ中国に居るからもっと怖いんだけどね。
だめじゃん、もうなんか。
日本狼みたいなもんでしょ?もうなくなったけど。
だからある意味、パブリックさんがラッカーレコード辞めましたっていうと、
その瞬間にアナログ業界全体、だから言ったらアナログレコード作ってる会社も、
原版作ってる会社も、全部がとも倒れする?
もうみんな諦めかけてるとこはあるけど、
でもアナログレコードは残したいって人いるわけでしょ?
この感質感がいいんだよって、みんなアクションが言ってるわけじゃないですか。
さっき名人がケッって言ってた。
ケッではないけどブチって言えな。
ブチって言ってた針ですら、一時期無くなりそうでしたからね。
そうそう、それもある。
でもあれもなんとか、今の人気の復活で、今まだ製造を継続してるんですよね。
じゃあクラウドファンディングとかそういうのやった方がいいの?
でもなんかね、パブリックレコードの社長が試しに言ってたんだけど、
なんか知らんけど、なり受けで一社になっちゃってさ、そんな気になかったのになーみたいな感じのこと言うんですよ。
文化を守ろうとか、そんな機会とかないね。
ないんですよ。それはそれで、もうその辺の工場のおっちゃんだから、社長だからそんな意識だろうけど、
もっと大事にしなきゃいけないんじゃないの?って思ったりするわけですよ。
なんかアーティストとかがさ、アナログレコードっていいよね、温もりがどうのこうのって言ってる割には、
もうちょっとなんかこの事業を継続してもらうための工夫ってなんかないの?って思ったりするんですよ。
でもその社長が、たまたまアメリカの会社がなくなって、たまたま最後の一社になっちゃったんだよって言ってる割には、
クラシック業界とかジャズ業界では、パブリックさんのやつでないとダメっていう言ってる予想もあるらしいので。
ほんまにそんなのあるの?
なんかこのネットの記事では、柔らかい音質がクラシックやジャズ武器と評判を読んだ。だから今まで生き残ってきたっていう。
オーディオマニュアルいうことなんかね、信用できないじゃないですか。
まあ言うたってケーブル変わっただけで音変わったって言い張る人たちやからね。
で、なんか何々電力の電力はいいとか、なんかものすごい面白押したりとか。
そうそう、電信柱がちょうどいいからとかって言う人なんでしょ?オカルトやん。
まあ俺は本当にそういうのはオカルトやと思ってたんですけど。
違うの?
いや、昔一回だけ車のバッテリーを変えたことがあった。
言ってたね、それね。
その瞬間に、あれ?何か変わった?音が違うっていつもと。
それ何かある?ラジオコマーシャル?GSUださ!みたいな。
いや、うちの奥さんなんですけど。
奥さん?何?オトソムリみたいな?
いやなんか、あれ?何変えたん?って言われて。
いや、バッテリー。なんも分かんないからね、これ。
それは毎日乗ってるからって言うのと。
そっか。
いや、一瞬浮気したのバレたのかなって。
何この長い系みたいな。
何を言いたいって思ったら、音が変わったって言われて。
だから昔、女の人で1年に1回ぐらい、ミロのビーナスの前で気絶する人がおるとか。
ミロのビーナスの前で気絶する。ああ、感銘を受けてとか。
感銘を受けてとか。
それ、ルール堂の泉で呼吸失って奇跡起きた!みたいな。
いやいや、それとは違う。
女の人の感銘性がすごいっていうのは、なんとなく。
まあ、ちょっと信用に値するよね。
信用に値するんで、オーディオファン運はともかくとしても、やっぱり何かあるんだろうなっていうのは。
じゃあ、やっぱりあれ?坂本さんの奥さんにパブリックレコードとそれ以前のアメリカのやつ比べると。
アポロマスターズね。
名前がすごいんだよな。パブリックレコードとアポロマスターズ。
アメリカの会社がアポロマスターズ。日本がパブリックレコード。
どっちもデカい。
どっちもデカいことだね。
名前だけはね。
そう。違うんだ。
でも世界の受注がね、一社になったから、やっぱりパブリックさんだけでやらないといけないということで、大幅に社員も増員して。
今から若い人も入ってきたって話はしてたんだけど、製造品質工程の最終工程のチェックは車掌だって言ってるから、これはBCP的にどうなのって話あるじゃないですか。
まあ俗人化というかね。
俗人化。
君、坂本くんが病気で倒れたとき、どうすんだ?
多重化できてるのか?
肝骨を押すうちかしとけみたいなこと言うわけですよ。無理やっちゅうねん。
俺もね、個人的な話になりますけど、そういうことを上から言われて、本社から聞き取り調査まで来たんですけど、数値が全部するようにと。君の持ってるノウハウ的なもんね。
どうやら君は機械を持った瞬間に壊れてるところがわかるそうじゃないかって言われて。
修理箇所の特殊能力
第6巻?
いやでも持ったらわかるやん、だいたいそんな。って俺思ってたんですけど。
それは特殊能力みたいですね。
もうほんまにシックスセンスみたいなのなんとかなれへんの?
キラキラみたいな。
わかるんだ、修理箇所が。
自分でもわかる。だってカメラ直してるときでも、若い人が何回やっても動かへんかったやつが、俺がネジ閉めると直るんですよ。
そういうのあるみたいね。
そう、でもその例は説明できない。そういうのが多分社長にもあるんでしょ、きっと。
だって俺らがってひよこのオスベスなんて絶対わかれへんよ。
よく出た問いですね、オスベスって。
何万発も流れてくるパチンコ玉の傷見つけるおばちゃんとか。
人間って極めるとすごいから、多分その社長も。社長俺しかできないんですよ、きっと。
なぜ?現場の現場やから、それがダメだったら売ってるレコード全部ダメやん。
それがひきゃくに言うと表示になっちゃうわけですかね。
はいはいはい。
なに今度のなんかもう新しいアニメのDVDみたいな、青色やねんけどみたいな。
キャリブレーション絶対合わせないのかみたいな。
ああいうの平気で出す会社もあれば。
まあ実際には動画でもなんでも色目の調整とかってデジタルだけどやっぱあるもんね。
手抜いてると抜いてないっていうのはね。
たださっきもね、名人がそういうのみんなで支えないといけないって言ってたように、
言うても現場の現場を作るって市場的には大きくないので、社員増やしましたよ、15人みたいな。
まあそれでもいいんでしょう。
それでもいいんでしょう。
いいんでしょうけど、そのぐらいの会社なんですよ。
じゃあそのパブリックレコードの社長がお亡くなりになったら、もうその品質は意思放電でもなくて、
もうその人の時期の現場。
現場じゃないななんて言って、中盤っていう、もう歴史の木っていうのでもう区切られて、
その木がもうロットが終わっちゃったって思わないとダメなんですね。
継承できるかどうかって微妙なとこだから。
でもこれ新しい、例えばね、ラッカー盤以外の新しい技術って言ったって。
技術開発なんかしないでしょ、今更。
できないでしょ。年間言ったら何万枚も作るもんでもないですし。
そういうのができないからこそアメリカの会社は多分再建断念したんでしょうから。
いやだからそうなってきたらアメリカの富豪みたいな奴が出てきてね、
俺はこのLP盤の音楽大好きだから支援したいし、テクノロジーでカバーしたいんだみたいな話にならないのって思うんですよ、音楽なんて言うと。
それこそマイケルジャクソンが買ったらよかったんちゃう。
うん、と思う。
ほんまに、ビートルズの盤現買うとかよりも、パブリックレコード。
技術継承みたいなところも含めてね、センスのいい奴とか社長と同じような感覚を持った奴を、ダライラマみたいなもんなんかな?
よくわかんないけど。
いやいや、あの、北の方向に向けばいい子がいるはずだって。
新しい社長をね。
今の社長が死んだ瞬間に生まれた赤ちゃんをね。
チャオを連れてきて、パブリックレコードの社長。
ものすごい、もしその子に大谷みたいな才能があるのに、ラッカーワン作る仕事って。
いや、でもラッカーワン作る仕事はすごくいいと思う。
いい仕事ですよ。
でもあまりにも、そういうふうに僕らが、その仕事っていうかその製品が尊いってやっぱ思っちゃうんですよ。
文化を背負ってるって。
でも、社長は未人も感じてなくて。
ロロと弁当を息子と一緒に食って。
いやー、ホントに終わってて。
おい!って思って。
いやいや、だって新種の宮田村でしょ?
何にもないよ、言うたら。
ね。その後ポツンと。
ポツンとパブリックレコード。
しかも、どっかの工場と工場の間にあるような小さい工場でね。
ポツンとあって。
多分ね、俺、だからそのそこそこ、僕新種の会社知ってると思うんですけど。
知らんかったもん、さらめしみるまで。
あ、そう。
そんな貴重な会社が新種にあるとは。
いや別に僕は日本をすげーホロホロしたいわけじゃないんです。
あの、これ一個だけってすごい脆弱じゃんって。
まあもちろんね、でも多分おそらくそういうのがいっぱいあったんですよ。
他にもあんのかなー。
あるある。
僕が知ってるのでは、あのカメラの仕事を昔やってたときに、
昔のカメラ、大昔ね、大昔のカメラってジャバラって知ってます?
うん、わかります。
あの黒い膜がついてて、レンズを前に引き出すと黒い布がバタバタバタって出てくるでしょ。
あのブローニータイプのやつね。
そうそう。あのジャバラを作ってる会社がなくなったんですよ。
えー。
だからもうジャバラ手に入らないんですよ。
どう、なんかあれに近い形の不織布から作れるんですか?
いや、なんかアメリカがどっかにまだ残ってるんだけど、
そのジャバラ自体はもう本当に売れないからもう作ってないと。
じゃあもうやるとすれば。
ある程度注文が溜まったらやるけど、
次に溜まるのが何年か後かはわからないねみたいな。
えー。
まあそんなこと言われたりとか、
あとレンズシャッターを作ってる会社、コパルやったかな?
コパルもちょうど僕がそのカメラの仕事やってるときにもうなくなって、
で、このコパルのレンズシャッターも手に入れませんと。
じゃあもうやっぱりジャンク品から集めて、
もう生きてる部品だけで延命させるしかないのかな?
そう。だから僕がそのカメラの仕事やってたってもう20年ぐらい前なんですけど、
その時点でもうどんどんどんどんそういうクラッシックカメラの部品が、
もう手に入らなくなってた記憶があるので、
まあレコードも同じように。
まあでも原版だからなあ。
まあハリーはなんとかね、生きながらえたみたいなんで。
ハリーはなんかできそうな気するじゃないですか。
いや知らんけどね。俺らが勝手に言ってるだけで。
でもラッカー版って何?
分かれへんから難しそうに思ってるだけかもしれんけどね。
そんな大したことないのかな?
いやいやいや。多分大したことあると思うよ。
多分ラッカー版の質がそのまま音の質なんで。
じゃあもう原料というか配合の話になってくるじゃないですか。
だからそのパブリックレコードが保管している塗料って、
なんか1986年から中で作ったすごい貴重なやつなんでしょ?
何それ?1986年のボジョレみたいなのしてる?
そうそうそうそう。その塗料が。
塗料は対応にそれがあるってこと?
当たりでしょ?
いや同じものをまだ作ってくれてるんじゃない?
さすがに。
1986?
なんかずっと継ぎ出しで使ってますっていう塗料はないでしょ?
そういう1986にできた配合の塗料を使ってるっていうだけなのか、
なんか一回作ってもらったんですよ。
もうこの塗料でないとダメっていうものを。
ラッカー版のための塗料?
そうそうそうそう。
ラッカーはニトロセルロースなどの素材が溶剤に溶けている。
パブリックレコードでは塗料会社に協力をしてもらい、
ニトロセルロースの質を平均化するなどして改善してきた。
平均化?
大きなタンクには1986年と手書きの文字があった。
37年間も使われてきたとわかる。
37年前の1986年ものの塗料を使ってるのか、
1986年に配合したやつを使ってるのかちょっとわかんないけど、
それぐらい塗料も貴重。塗るラッカーも貴重。
このラッカーでないと、あの溝が掘れない。
検査機械の問題
じゃあDICがちゃんとメセラで買い取ればいいんじゃないのかな?
第二本印記が。DICが。
そのうちそうなるんじゃないの?
ねえ。
だってあれでしょ?
日本で一番古い株式会社と言われている
混合組は、確か竹中公務店の参加になってたはずですよ。
あのあれですよね。大工屋さん。
大工屋さん。ミヤ大工の。
パブリックレコードのネットのね、毎日新聞デジタル読んでるんですけど、
塗料タンクの部屋の向かいにカッティング検査をする機械があるんですって。
で、オーバーのレコードプレイヤーのような機械。
また冷蔵庫2台分ぐらいの立方体の装置。
これは1960年代の西ドイツのノイマン社製ってことは、
これ無くなってもあかんのちゃうの?
でもどうせ無いんでしょ、これも。
何?それもうあれ?
ドライブインにある生麺タイプのうどんの自販機みたいな
島根の方に修理できる人がいるってこと?
そう、そのレベル。
ある意味ドムドムのシェイクと同じですよ。
ドムシェイクね。
階段にあるドムシェイクのマシーン。
近くで修理できる人がいたから、
まだドムシェイク出してられますけどっていう話。
こんな新しいやつ売ってないんでしょ、どうせ。
ノイマン社製のやつはね。
なんせパブリック車しかないんやから。
しかも1960年製ってことは、
それから60年間新しいやつ買ってないんでしょ?
すごいね、そのまたサプライチェーンが
もう途絶えちゃってるんだもん。
だからあのドムシェイクと一緒で、
このノイマン社製の検査機械がなくなったら、
うち終わりっていう。
レーザーディスクとLEDの不足
いろんな人の意思が。
だからアポロも。
そうかな?
再建運のよりも新しい機械がもうないねんっていう話かもしれんね。
じゃあそのアポロの火事になったところから
いくらか部品取り寄せたほうがよかったかもしれない。
燃えたんやろだから。
ちょっとでも残ってるかもしれないじゃん。
そういうのもあったかもね、
俺らが心配する前に。
じゃあ譲るよ日本にって言ってくれてたかのかもしれないけど。
ただ運ぶのにどれだけ金かかるかわかんないけどね。
でもあの社長やったらもういいよって言いそうな気するな。
そんなもらってもみたいな。
それは寿命やからっていうね。
だから俺らが思ってる以上に取り巻く環境っていうのは大変なんでしょ。
厳しい。
なるようにしかならへんっていう。
っていう社長のスタンスが一番正しいような気がしてきた。
だって一度はみんなアナログレコードよりCDのほうがいいって
言ったんすよね。
言ったんだから実際今になったらCD結構解けるぞとか。
そうそうそうそう。
LEDどうなってんのかすごい気になるんですけどみんな。
昔のアニメオタクが持ってたLEDとか。
みんな剥離したりとかしてね。
絶対してると思う。
大丈夫あのデューティーペアとか。
いや無理やろ。
いろいろあると思うんです。
だって前に一回ここに来る前に
双葉のほうのハードディスクのブックオフとか行ったら
昔のレーザーディスクが山のように並んでたもん。
でもちゃんと状態いいのかな。
分かんないけど薄いやつだとか。
おじさんあれでしょ。
1枚500円くらいで。
一時期ものすごく高騰してた。
LEDね。
時期があったけど多分もう映らへんのちゃうかも。
レーザーディスクのハードウェアも探し続けてる。
ハードウェアもない。
俺一番最後にレーザーディスクで最高級のやつっていうのを
最後買ったんですよね。
これから先のためを持って。
でもやっぱり先に壊れたもん。
LEDが?
LEDが。
レーザーディスクはね。
今のレーザーディスクって分かんないですよね。
レーザーディスクって実はアナログやねんね。
ブルーレイとは違うんですよ。
ラッカーバンの作り手の現状
だからレーザーディスクのほうが画質がいいって言い張るオタクおったもん。
それはあれ?01じゃなくてずーっとなだらかに。
だから01のCDよりもアナログレコードのほうが深みがあるって言ってるのと一緒で
俺全然分かれんけど。
俺も全然分かんないっす。
多分ドクターンとかうちのドクターンって分かんのかな?
分かるでしょ。
まぁ俺ノイズは分かるけどね。
ノイズは分かりますよそれは。
ただやっぱりスピーカーで聞かんと分かんないのちゃうかな。
うーん。
気持ちの問題と思ってるんやけど俺は。
でもまぁね、バッテリーを変えただけで言われるぐらい違うもんだから。
ただやっぱりね。
アナログレコードの資産って全部CDになったわけじゃないじゃないですか。
そうそうそうそう。
アナログレコードでないと聞かれへんし。
まぁCDはCDでね。
突然サブスクなんかもいいっていう人が出てきたら。
アモロちゃんみたいにね。
アモロちゃんそんな言ったわけじゃないけど。
突然聞けなくなったらやっぱCDすら持ってなかったらもう聞けないっていう状態になるし。
そう。でも今もうCD持ってない人も多くなってきてるわけですからね。
はいはいはい。
もっと言えばもうビデオからそもそもDVD化されてないやつだってありますし。
そもそもビデオ化すらされてないやつも。
それはやっぱり一旦頑張ってデータ化すれば何とかなるもんなんですからね。
そうそうそうそう。
まぁそういう風に考えていくとなんかやっぱり文化お腹伏すっていうのは大変なんですよ。
大変なんです。だからそれにもうちょっとお金をかけるべきだし。
前も言いましたけどジオシティス問題というのがあってですね。
はいはいはい。ブログとか全部一斉に消えた。
だって会社のホームページもそうですよ。
あの時の状況どうなってたかっていうと
ホームページリニューアルしますってみんな喜んでやるけど
過去の古臭いホームページも資産なんですから
ちゃんと残しとかないとダメですよ。
そりゃね。だって。
だから年収とかは神で作るべきなんですよ。
ある意味、壁画に描かれた古代史の落書きですら今からすると
すごい情報あるわけでしょ。
なんでやっぱり生きてきた証として
情報を子孫に残すっていうのは大事なんですよ。
大事大事。
やっぱ木管やな。
木管。
木管すごいなと思いません?石板とか木管とか。
石板木管はすごい。
で書いてるんでしょ。最近の若者はって書いてるんでしょ。
それはそれで大切なことじゃないですか。
そうですよね。給料計算のとこまで残ってたらしいですよねあれって。
何円払った誰々にみたいな。
いまだに根に持ってる。
忘れねえからなみたいな。
だから本当にねやっぱり
よくね略書とかで
いまだに紐で閉じてやがるよみたいなこと言うけど
いやいやいやまあまあ気持ちはわかるけど
大事よ大事。
セルトテープとホッチキスの恐ろしさっていうのがね
やっぱり一度でも味わうと
やっぱり紐で閉じるのが一番かなっていうのを思いますね。
まあ本当にあのちょっと
五十過ぎてても
もしオッケーであれば
ちょっとパプリックレコードありか。
ありですねいいですね。
車で通えるしねみたいな。
さほもさんひょっとしたらあのダライラマーみたいに
あっちの方向の人からって言われたる可能性が。
あ、君筋いねえ。
誰にそういうねサイフあるかわかんないからね。
僕にやらせてください。
あの筋見た瞬間って思うかもわからへんやん。
君才能。
まあ奥さんの方が才能あると思うけど。
どっち聞き
CDとアナログ聞き分けてもわかりませんって言ってるやつは多分
才能ないと思うけど。
いやでも物理的なものを見るだけで
男との話じゃないはずだから
でも背後もあるんと思ったら
まあよわからんなあなんか。
なんかたまにTikTokとかでほら出てくるやん。
お客さんがこの色って言ったら
あれね中国の人ね。
あれもうめっちゃ出てくるよね。
ほんまかどうかもよくわかんないんだけど。
あれフェイクじゃないの?
でもあれに近いことできる人いるからね実際。
まあ実際陰気の配合で
全然その陰気に近い色じゃない陰気を見て
出てくる。
あのTikTokの動画を見たことない人に言うと
中国のどっか露店みたいなところに
あのこの車のここの傷つけたから
これと同じこのメタリックのカラーの
塗料、ラッカー塗料を作ってください
っていうのをお願いしに来るんですよ。
車やからもちろん日焼けてるから
買った時の色じゃないわけですよ。
でそれをそのおじいちゃんが見たら
うんわかったって言いながら
いろんなこの塗料の原液みたいなやつが
その赤だけど赤じゃないんですよ。
そうそう。で測りもせえへんし。
測りもせえへん。目分量でこう一気に入れて
でブイーって混ぜて
で最後このスプレー缶に
スプレー缶に詰めて
で最後ブスって塗ったら
火に焼けたちょっとくすんだ色が
そのまんま出てくるって
ほんまかこれっていう。
中国奥深いからいるんでしょうね。
もしねあのおじいちゃんがほんまにおってですよ
あのおじいちゃんが
テイクじゃなくてAIでもなくて
ほんまやったとしたら
日本のビッグモーターでもどこでもええから
1億円で連れてきても
テイするやろ。
テイすると思うあのおじいちゃん連れてきたら。
あのおじいちゃん連れてきたら。
あの人こそ多分NASAが
ヘリコプターで召集するタイプの人ですよ。
アルマゲドンみたいに。
甘い生活に出てくる人やんか。
ゆずきさんの。
いやほんとにね
そういう人って世の中におんのかな。
いる。
まあだからラカワンぐらいって言うとあれだけど
いるよ多分。
いたほうが夢があるからね。
でも実際
ラッカーバン作るとか
さっきのおじいちゃんの話じゃないけど
自由自在に撮りを出せるとか
そういう才能は
すごいからやっぱり
国が守っていかないといけないでしょうね。
だから現代の名工って
いうのはやっぱり
そういう人にあげるべき。
そういうのはでもパブリックレコードとか
現代の名工って話は聞いたことないね。
だいたい新春の現代の名工ってね
若い世代の育成の重要性
結構偏ってるんですよ。
レンズとか?
レンズとかエプソンとか
セイコーとか
結構有名な会社の
人がやっぱりね
あとあの七味作ってるところとか
あの辺支持報酬とかいっぱいもらってる
そうそうだから結構ね
長野県でも有名な会社の
人がもらってることが多くて
飴細工の人とかもらってるの
聞いたことないから
俺の中では飴細工の人も結構
すごいなと思うけどね
だから
あんまり聞いたことないでしょ
だからそういう盛ん屋さんもらうとか
でも盛ん屋さんはある
あのサガダ丸って作ってた
あの人とか
有名すぎるやろ
池おじみたいな
あの人は
結構ねこっちに来てから
クラとか見てると
名もない職人の割には
すごすぎひんっていうのが
多いんですよ
だからね
僕はなかなか
このパブリックレコードさんも
気になるな次の転職先としては
気になる
たぶんそんなに給料高くないと思うんですけどもちろんね
俺音楽好き
みたいなやつが
言ってくれた方がいいのか
でもまた別な
音楽に携わる仕事っていうか
全然音楽興味ないかもしれないし
だってアルミの板にラッカー乗ってるだけやからね
まあね
それの本当にもう
目に見えない違いを
大事にしていく仕事でしょ
あんまり音楽関係ないもん
ないと思う
まあ好き
好きでもないねやっぱ職人気質の人
出ないと無理でしょうね
これは
いやー深いな
まあそういう会社って探すとやっぱ
たくさんあるんですよね
いやーでもなんかちょっと
なんかね
工事家っていうか
アーティストそれこそマイケルジャクソンとか
ブルーノマースとか
いやでも実際
あの若い人が入ってね
社員もくれたって言って
安心は僕らはほんまに装の人
っていうか外から言ってるだけですけど
例えば自分の子供が
パブリックさんみたいな会社
パブリックさんじゃなくてまあそういう会社
行ってこの機会なくなったら
この仕事なくなんねんみたいな
やばいやん
親として心配するでしょ
しますよこの機会なくなったら
って言われたら
ダメになったらってことでしょ
絶望的じゃないですか
しかもキャリアとしてどうかっていう
ラッカーレコードを
作るその技能
っていういろんな心配あるでしょ
やっぱりそういう文化を守るって
その今まであったものを守る
っていうのはすごい立派で
大切なんですけどいざ自分の子供が
そういう仕事になった時に
それお前
40年後もその仕事あんのかみたいな
伝統工芸とかだったら大丈夫なのかな
そうだから伝統工芸みたいに
周りが守ってくれるとか
工芸みたいな
日本のなんとかみたいな
ラッカーワニア
中間素材だから
やってくれないもんね
西進あたりでもだいぶ人少なくなったでしょ
ある程度そういうの守る
っていうあれがないと安心して
働きもできないじゃないですか
もちろんね
そんなこと言い始めたらタクシー買ってバスの運転手買って
みんなそうやろって自動運転だったら
みんななくなるやんけって話なんで
それぞれ人それぞれの考え方
ですけど
だから今やってる
新しく入った若い人とか
えらいなって
この歳の俺ですら
ラッカーバンの価格と販売
ちょっと心配なのに
社長が若かったから
まだ20でぐらい大丈夫なの
もちろんね
ラッカーバンを作ってるだけじゃないですよ
そうなの
多分そうやと思う
ラッカーバン以外のこともやってるの
よかった
パブリックレコードって言ってるから
ラッカーバンのみなの
マジで
ちょっと調べておこう
いやいやいや
だってラッカーバン作るって
そんなにいっぱいある?
ラッカーバンじゃなくて高いんじゃないですか
いやだって
ラッカーバン一つ作るのに何千万もかかって
レコード出せる?
好きなの10万ぐらいするとか
安すぎるやろ
15人の工場やるのに
そうか
15万じゃ安いな
100万円ぐらい?
それは
電話かけてラッカーバン一番欲しいんですけど
いくらって聞いてください
売ってくる
もし売られたらどうすんの
みんなで
反省しますよ
これがラッカーバンか
パブリックレコードの事業内容
パブリックレコードのホームページ見てるんですけど
ホームページあるんです
ジャスラックの音楽文化賞を受賞しました
って書いてある
ジャスラックその辺気づかせてあげてるんですね
ジャスラックも行こうとするんですね
やってるか
賞金
金出しされよ
賞とかじゃなくて
ホマレじゃなくてね
音楽教室とかから
お金を徴収してるんだったら
ちょっとはね
申し上げてほしいですね
一応ね
事業案内っていうのがあって
ラッカーバンの下に
学校イベントとか企業観光
印刷デザインアッセンボル事業とか
いろいろあるので
ホームページ見ると
吹奏楽とか
コンクールとかイベントの
ノベルティーとか
こういうのも
ビデオブルーレイ制作とか
近項素敵なこともやってるんだ
アッセンブリ事業は
全体環境クラス
1万10万かな
部分環境クラス100を
持つクリーンルームを保有し
精密部品
圧水
拡大鏡顕微鏡検査などを
行います
アッセンブリ事業は
ラッカーレコードを作ってるだけじゃなくて
そりゃそうやろな
パブリックレコード
っていうぐらいだから
アナログレコード製作について
事業価格が
どっかのタイミングでしたんでしょうね
仙台の社長ぐらいで
仙台の社長かが
どっかのレコード会社に
勤めてた方で
独立してそういうのを作り始めたんだけど
どんどん高くかというか
レコードの現場も
そんなに高くないんだ
でしょうね
現場自体は
すごい高いとは聞きますけど
ラッカー盤はおそらくそこまでは
現場っていうのは
あれでしょ
お札の現場と一緒で
いくらでもすれるっていうやつなんで
すごい高いとは聞くんですけど
それのもとだから
難しいな
そこまでの値段はないと思う
いやでも分かんないですよ
ラッカー盤になったら
AppleのMacBookみたいに
アルミの削り出しみたいな形で
レコードの削り出し
っていうのができるかもしれないですよ
なんならもうラッカーは要らない
PEMSとかあの辺の
技術とかあんなんで
ていうかオフレットで
アナログ盤並みの音質が
できれば問題ないと
いいってことは手段を問わない
っていうんだったら
研究開発したらできるかもしれないです
できなくはなかったんですよ
ある意味
ただCDの中に
それだけのデータが入らなかった
っていうだけの話で
だからもっともっと進んでいけばね
アナログに近いもの
最終的には
アナログそっくりなもんできたよ
カセットテープみたいな
なるかも分かんないけど
ダット的なもんだよね
人間の過聴域ってどこまであるのか
ってよく分かんないから
だって僕らもスキート音聞こえないわけじゃないですか
今の若い人って
だって生まれた時から
CD聴いてるわけでしょ
今更アナログに聴かされても
気持ち悪いってなるんじゃないの
僕なると思うんだけど
針落とした瞬間の音でエズクワー
僕そうですよだって
エアポーツのイキャンした状態で
星野へんのラジオ機器で
ノイズが嫌でこれ聴いてんの
ノイズじゃない
ノイズじゃないけど
そのプチって音が気圧の変化
みたいな感じに聞こえるんですよ
昔はあの音が好きっていう人も
いっぱいいたんですけどももちろん
なるほどな
車でコーチとか行ったら
耳抜きとかしなくても
いい人なんでしょうね
それはせなあかんやろ
それはせなあかんけど
あれは儀式の一つとして
仲間には罪はないからね
ああよかった
高く経営してて
あんたに別に心配してもらうんでも
いやちょっとでも
皿飯見てたら心配だったもん
なんか全然さ
ガッチリマンデー的な雰囲気もなかったし
確かにね
僕もあれ見た瞬間に
パブリックレコードは仲間でガッチリ
やってほしかったもんね
でもそんな雰囲気もなくて
いやでもガッチリマンデーがいったら
多分もう世界で
ここしかないから
ホロホロする内容になる
いやだってうちが100万って言ったら
100万でしょみたいな
かっこいい社長かっこいい
そういう感じの作りになってたんでしょう
なるほどガッチリ
ガッチリって
ガッチリ出てくるとこって儲かってるとこしかないやん
そうっすよね
ま皿飯はね
そういう異番組ですよ
ほんともう
高速道路の上に橋通すっていうようなとき
もうドキドキしたもん
落ちたらどうしよう
逃走せえへんやろって思うねんけど
1ミリでも狂ったら
みたいな
あんなんよう逃すねほんまにね
NHKいろんなもの持ってくるからすごいなやっぱり
すごいですよね
確かに新州のね
誇れる会社であることは間違いない
そうっすよね
長く
出てくるメディアに取り上げられると
思いますよ多分また
NHKのあっこで取り上げるとだいたい
あと2、3社はもういってると思う
ね
期待したいな
ありがとうございました
あのパブリックレコードさん
よかったですよ
安心します
すいません
余計なこと言って勝手なこと言って
それでは皆さんお休みなさい
さよなら