2024-07-11 30:37

#105_チャットにおける◎の意味は?

メールの頃から、現在のLINEにいたるまで、文章の末尾に時折使用されている”◎”。この記号は何を意味しているのか、マーケター2人で話していきます◎

00:00
はい、始まりました。マーケターの仮説ラジオです。 本日のテーマは、チャットにおける◎の意味は、という内容で、私、きんちゃんとごじらでやっていきたいと思います。
はい、ちょっと本題に入る前なんですけど、友達が仮説ラジオを聞いてくれてるということが分かりまして、高校時代の、
この前久しぶりに同窓会行ったんですね。 そしたらマジで急にあの帰り際に、あのポッドキャスト聞いてるんだって言われて、もうびっくりして、
嬉しかったんで、ちょっとそのどんなコメントをもらったかを紹介します。 何の脈々もなく、本当に何の脈々もなく、本当に急に帰り際、ラジオ聞いてるよ、みたいに言われて、
嬉しいです。 そう、めっちゃね、ありがたいんだけど、そう、なんかあのLINEで来たのが、Z世代は本当にサステナブルが好きなのかっていう、第46回のやつで、
ありましたね。 そうそうそう、懐かしいよね。このエピソードそうだよな、強化しながら聞いてた、みたいなコメントとかもらって、地味にちゃんと1話からずっと追って、毎週楽しみしてるということを言ってくれたんで、
嬉しいなと。 Googleフォームからのコメントは特にないんですけれども、こういうふうに直接言ってくれるのもありがたいんで、
ぜひお待ちしておりますということだけ言っておきます。 なかなか送りにくいもんなんだろうね。
そうですよね、本当にね。 自分もポッドキャストよく聞くけど、本当に送ったことほぼないんで。
確かに言われてみるとね、全然ありがたいです。サイレントにも。 全然ありがたいという感じです。
どうしましょう。 本来に戻りますねー。
チャットで言ってもLINEだったり、ふっかメールだったりから、僕もちょこちょこ見かけてはいたんですけど、
あのー、二重丸だよね。
ね、これ。 見かけたことあります?
まず俺は使わない。見かけは全然する。 私も使わないけど、見るときは見る。
そうだよね、これさ、ごめん、あの偏見というか、あくまで俺が経験してる感じで言うと、
あ、ね、こういう性別で言うのよくないかもなんだけど、女性がよく使うイメージがある。 うん、わかる。
なんか、その女性ってイメージもあるし、まぁ一部男性もいるけど、その性格もなんとなくね、こういう人が使うっていうイメージがある。
おー、例えばどんな感じ? なんかねー、
ふわふわしている、ゆるふわ系の、ちょっと元気なポジティブな女子。 あー、まぁわからんでもない、えっと元気な人だよね。
元気だし、前向き、明るい。 明るい、愛嬌がある感じの人。
わかる。 えっと、どっちかって言うとマイペース寄りな感じがする。
なるほどね、まぁ、わからんでもないな。 惨まるペルソナ。
03:03
うん。 若さけど微妙だなぁ。
なんかイメージでは、イメージではどっちかって言うと年齢層が、
30から、
38ぐらいまでの人が、僕のイメージではコアで。
えー、そうかな。 いっぱいいるみたいな。
あんまりそれはわかんないな。俺全然普通に20代前半の頃から見かけてたし、10代の頃いたかとかあんまり記憶ないけど、
10代もいたよ。 いた?いたか。あんまりね、その頃どんなチャットをしてたかとかあんま覚えてないから。
なんかね、すごいこう、よくさ、ネットとかでね、やいふさえちゃってるけどさ、
おばさん絵文字、顔文字みたいなの言われたりするじゃないですか。 あるね、あるね。でもそれは20まで違うよね、全然。
そう、20まではなんかね、ギリ外れてんだよね、そっから。 ギリってこれ全然外れてる気がするんだよな。
マジ? うん。おばちゃん絵文字ってなんだ?
おばさん公文みたいなの言われてる。 おばさん公文あるよね。おじさん公文もあればおばさん公文もあるってやつだよね。
おばさん公文に20まではなかなか出てこない気がする。 確かに、なんかそのイメージある。
おばさん公文って逆に何の絵文字が使われてるのか気になる。 おばさん公文は、まああの、なんか、
あれが多いよね、あの。 あ、今かわいい気がするね。
こんな感じ?まあうちの、さすが岡井さんこんな感じじゃないけど。 ああ、そうそうそう。
だからまあ、ぶっちゃけこのおじさん公文ってあんま変わんないよね。 うちの母親めっちゃこれだわ。
あ、マジ?ほんと。絵文字やばくない? ドコモ時代のなんか絵文字を彷彿させる感じだよね。
使い方として。 ああ、ドコモね、ドコモとかの。 このハート2つとかもなんか昔こういう絵文字あったなって。 あったね、あの柄系の感じだよね。
そうそう、柄系の感じ。 うん、わかるわかる。
20がね、ここじゃないよね。 全然違うと思う。
うん、違うと思うな。 なんなんすか、この意味は。
え、俺はなんか、どっちかっていうと20結構ポジティブな印象で、なんか爽やかな感じがするんだよね。
マジ? うん、なんだろう、あの絵文字とはまたちょっと違うけど、なんかあの、
中性的じゃないけどなんだろうな、ちょうどちょうどいい。
なんか、あの俺昨日、あの、女性の友達に聞いた時に、
なんで20、ちょうどこのLINE見て、あの、きんちゃんからLINE来てて、聞いてみたのよ、その子に。
そしたら、あの、どんな時に使うかっていうと、その、例えばマッチングアプリとかでやりとりしてる時とかに、
絵文字使うと、その愛嬌とかをほぼ初めましての人に振りまいちゃうことになるから、
なんかそれは、ちゃんとこう適切な距離を保つために、あんま使わないようにしてるって言ってて、
へぇー。
20とか、ちょっとあの、顔文字じゃないさ、は、に、にこちゃんマークわかるかな、これちょっと説明難しいんだけど。
06:04
顔文字じゃないにこちゃんマーク? あ、絵文字じゃないにこちゃんマーク。
あの、白黒のさ、シンプルなやつがあるんすけど、
え、ちょ、これね、たぶんね、わかる人はわかると思う。
あ、なんか、これとちょっと違うんだけど、なんかそういうのがあるんすよ。
それとかを使うっていう風に言ってて、なんかそのー、
え、ちょっと、iOS、Android?
iOSかな、たぶん。
アンドロイドも見たことある気がするけど、あんまそこは気にしてないかな。
なんか、よく見る、えっと、たぶんiOS、
笑い、絵文字とかで、たぶん、もうそのまま出てこないか。
俺ね、Androidだからわかんないんだよね。
たぶんね、違うんじゃないかな。
まあ、そこは、わりとどうでもいいところっちゃ、どうでもいいところかも。
普通にどれを言ってるのかな、僕の中では結構ニュアンスが変わる気がする。
あ、ね。
にっこり、えっとね、わかんない、俺にっこりって言ったら出てこない。
あー、待って、これこれじゃない?
白黒のやつ。
え、白黒のやつ?
そう、白黒。
白黒のやつ?
白黒でちょっとちっちゃい。
白黒のやつ?
一気になんかどれかわかんなかった。
わかんない、まあ、ちょっとね、ちょっと説明がむずい。
たぶんわかる人はわかる気がする。
あ、これか。
どれ?ちょっとライン開けて。
ちょっとね。
ラインってか、今ちょいし。
あ、いいよ、どうぞ、ちょっと待ってね。
あ、無効になってる。
ちょちょ待ちよ。
これでいけた?
これ。
じゃない?
ちーがうね、これじゃん。
あー、これかな?これなのかもしれない。
なんか、普段ちっちゃいあれで見て、あ、でもこれ、これ、これのようなもんよ。
このようなもん。
ちょっと違うんだけどね。
まあ、なんか。
なんなんだろう、これなんか、でもないよね。
あれのなんか、どっちも違うと文字分けして消えた時のしょうがなく出てくるやつってイメージがある。
そうだね、でもこのちょっとさ、この、なんだろう、にこちゃんマークの方は、たぶん伝わんない気がするから、この画像を見せないと。
一旦、その話はカットでもいいのかなと思ったじゃん。
ほんと?まあ、画像そのままつけてもいいけどね。
まあ、とりあえずそのままね、そうね。
あのにこちゃんマーク、じゃねえわ、えっと、まあ、二重丸そういう使い方をしてるっていう風に言ってて。
はいはいはい。
そう、あ、なんか、そうそうそう、だからその、必要以上にキャピキャピさせないみたいな。
はあ。
まあ、あくまでN1の声だと思うんだけど、そういう風に言ってて、なるほどなあと思って、なんか、あの、まあこんなこと聞いたことないからさ、なんでこの二重丸使うのみたいな。
初めて聞いたから、なんか面白いなあと思って。
僕どっちかっていうと、これ、これ面白いなって僕も思ったんだけど、今聞いてて、実は和訳の印象を抱いてて、どちらかというとキャピってイメージあった。
09:05
おー。
二重丸くるとちょっとキャピって感じてた。
それってあれじゃない?何と比較してるかによるんじゃない?例えば、ビックリマークとか、あの、くとうてんのやつだけか、と、あと普通の顔、顔じゃない、絵文字かに比べてっていう。
そうだね、そっか、だから、普段めっちゃ絵文字使うよみたいな人が二重丸だけの文章って言ったらおとなしく感じるけど、
あーそうそう、バランスがいい。
キャピカの周りにいないから、僕、絵文字めっちゃ使う人。
あーそうなんだ。
二重丸だけが来たら、なんかキャピカを逆に感じるわ、そういうタイトルが。
あーなるほどね、あー確かに、だから本当に何と比較してるかによるね。
まあ確かに、確かに。
例えば、なんかありがとう、二重丸とかさ、いいよ二重丸みたいな使い方を見るんだけど。
見るね。
うん、だからなんか、うん、なんかちょうどいいなって個人的には思いつつ、自分はあんま使わないんだけど、使ったことないね。
使う予兆もないというか、なんていうか、うん、そんな感じだな。
そっか、あれなんだよな、ちなみに、二重丸で見た時にも、明確に思い出す人が二人いるんだよ。
はいはいはいはい。
一人はもう、中高の時のガラケのメールからずっと使ってる子で。
あ、二重丸はね、はいはいはいはい。
で、なんかどっちかって言うと、そのなんか、割とキャピってたから、そういうイメージが一個あったんです。
もう一人男性なんだよね。
あーそうなんだよ。
まあ全職の師匠がそれ使ってて、なんかなんだろうな、なんか気を使ってくれてるのをなんとなく感じる、それは。
あーなるほどね、あーなるほどなるほど、なんかその柔らかいコミュニケーションの一つとしてってことだよね。
そうそうそうそう、女性の方もそうだね、柔らかさの演出な感じはすごいして。
あーわかるわかるわかる、うん、それはすごくわかる。
うん、だって普通にさ、なんか個人的に俺あの、なんだろう、びっくりマークとか、あと丸とかがないやつ、丸はちょっと怖いんだけど、ないやつだと若干なんか不愛想に思っちゃうのね。
はいはいはいはい、そうだね、まあわかる。
あ、で、でも、その仲が良かったら全然それでオッケーなのよ。
あとあのさ、なんだろう、ぺぺってやり取りするような、あの、私とキンちゃんみたいなさ、なんかもう単文でぺぺぺみたいな感じで、複数回やり取りするような時あると思うんだけど、
ああいう時は全然オッケーなんだけど、なんか仕事の時とかはなるべく、なんかその、柔らかいコミュニケーションをしたいなと思ってるから、びっくりマークとか、あとなんか、あの、お辞儀みたいなやつの絵文字使ったりとかして、
なるべく柔らかく見せかけてるという、見せているという感じなんだけど、
なるほどね。
そうそうそう、だから20枚とかついてすると、なんか柔らかくなるな、めっちゃわかる。
これなんかすごい面白いなと思ったのがさ、これ、今で言うとさ、その明確な意味とか機能性は多分まあないんじゃん、みんながこう思った意味がパッと出ない以上は。
12:06
はいはいはいはい。
だからこれって商品とかで言うとさ、
機能的価値はないけど、上所的価値はあるっていう経緯が出たなと思ってて。
あー、ね。
そう、だからその、明確にこれだって合理的な何かはないんだけど、文章としてはさ、伝える意味がないけど、なんか雰囲気として伝えられてるというか、
はいはいはいはい。
無音文字というか、なんか。
あー、うん、確かにね。
すごいおもろいな、すごいおもろい現象だなと思って。
確かにね。それってさ、でも他の絵文字とか、なんかさ、記号とかでも同じこと言えるやつあるかね?
あ、極論あるよね。
あるが、ここまで誰も意味を知らずに、共通の意味を持たずに使えてるものも珍しい気がする。
確かにね。よくさ、やり玉にあげられるのはさ、赤びっくりマークじゃん。
あー、はいはい。怖いとかちょっと威圧的とか聞いてるけど。
え、俺はその印象全くなくて、赤びっくりマークだよ。
だったらこう、ギザッとしてるやつでしょ?
そうそうそうそう。
ちょっと怖い感じしちゃうけど。
え、まじか。あ、そういう感覚持ってんだね。なんかおもしろい、それは逆に。
え、なんでそう思うの?
強いんだ。
誰が使ってた?その赤びっくりマーク。
えっと、うちの、えっと、基本おばさんというか、おばさんが多くて。
はいはいはいはいはい。
あとは、うん、周りにはいない、あんまり。
あー、そうなんだね。
で、なんかさ、赤びっくりマークとかってよくおじさん公文とかでさ、なんか言われる代表例かなと思うんだけど。
そうだね、そうだね。
そう、なんかあの、年取ってくると急に使い始めるのかなというのを個人的に思ってたんですよ。
うん。
で、あの身の回りの人たちもなんか使ってる、あの年上の人がね、使ってる人もなんかちらほら言いたいし、だからそういうもんなんかと思ってたら、
なんか一方で、この、ね、1年か2年かあんま定かではないけど、全然普通に自分より年下の女性とかが普通に赤びっくりマークとか普通に使ってて、あの、ツイッターとかだけど、
うん、LINEで見かけることはたまーにあるぐらいなんだけど、なんか、あ、そうなんだと思って、なんか、なんだろう、あの現象が気になってて、
はいはい。
むしろそれをネタとして使ってるのか、これ本気で使ってるのかちょっと定かではないんだけど。
ちなみにどういう印象を受ける?
俺は最初は結構びっくりした。え、赤びっくりマーク使うんだと思ったのよ。
ほう。
なんか、年下の方だったんだけど、あ、えーへーみたいな、思ったんだけど、なんかあまりにも最近もうそれを見すぎて、なんか特に何も思わなくなってきたというか、
はいはい。
あのネタで使ってるのかなとか、もしかして本気かもしれないけど、なんかみたいな、なんかその、ちょっと印象が薄れてきたというか、
はいはい。
もともとなんかちょっとこうマイナスなイメージだったんだけど、
それなんかおじさんって意味でイメージだったかなってことだよね。
あ、そうそうそうそう、なんだろう、ちょっとこう変な感じというか、あの、あとあれだ、赤びっくりマークとか使う人ってなんかマルチの人とかが多かったイメージだったから、
なるほどね。
15:01
そうそうそう。だったから、あのー、なんかネガティブなイメージだった。別におじさんがね、何使ってるかどうだっていいんだけど、
うん。
あの、我々もおじさんですから、あのー、
おじさんの定義でよな。
まあそうですね。
そこはね、ちょっと強調しておきたい。
おじさん工具は使いません。
使ってないですよ、俺も使ってない。使わないようにしますよ。
うん。
まだ自我、自我があるうちに、そう。
自我があるうちに、それ何、おじさんになると自我をとうとう失って工具、こっち、こっち、劇の発言じゃないですか。
久しぶりにね、久しぶりにね、自我が消えて赤びっくりマークを使い始める時があるかもなんですけど、
まああの、なるべくね、そう。で、あのまあ、思ってたから、これマジで本当に謎で、わかんない、ツイッターとかそういうネットの、そういう、あれなのかもしれない。
で、これも昨日会った人に聞いたのよ。
その、なんで赤びっくりマーク使う時あるって言ってたから、なんでって言ったら、なんか人を小バカにする時に使うって言ってて。
はいはいはいはい。
なるほどと思って。なんだろう。
んー、なんかちょっとまあ、ちょけてるじゃないけど、そういう文脈の時とかに赤びっくりマーク使うよって言ってて、なるほどと思って。
それもまたちょっとひねくれてる感じするけど。
まあ多分ひねくれてると思う、ひねくれてると思うんだけど。
うん。
そうそうそう。だからまあなんか、人によって使いどころって多分全然違うと思うんだけど。
はいはいはい。
こういう話があるんだなと思って、赤びっくりマークの謎。
これちょっとまだね、全然、あのN1の声でしかないから気になるんだけど。
うんうん。
人的には割とすごい気になってる。なんであれを使うのかっていう。
なるほどねー。
うん。
赤びっくりマークかー。
うん。
いやなんか、こういうさ、公文の元ってどこだろうみたいな話はさ、
ちょこちょこ本当はしたいなと思ってたんだけど。
はいはいはいはい。
まあ、てかあれだよね、この前進、
後説ラジオ、スタンドFMでやった時にさ、
うん。
一回話したよね、その、
おじさん公文はキャバクラから来てるみたいな話してたよね、確か。
あーそうなんだよ。
まあありえそうだよね。
あれなんか一緒に、その時おじいさんいなかったんだっけ?
いなかったかな。
あーそっかそっか。
なんかそこはそういう話とか、
まああと、おばさん公文もさっき出てたけど、
KAKAとかから来てたじゃないですか。
はいはいはいはい。
極論その辺の公文ってさ、
うん。
メディアが、まあ多くはその、
メディアによってコミュニケーションとか、
もちろんコンテンツの前に話したりしてたけど、
その内容って規定されるじゃないですか。
うーん。
そうだね。
ティーバーの話とかの時も似たようなこと言ってたんだけど。
だから、媒体による、あれね。
それが時代とともに変化しているんだが、
それを今の媒体で
旧来のメディアによくあった
とんまなを使った場合に
生じる現象だと思ってたんですよ。
あー、違和感みたいなやつかね。
あー、なるほどね。
それはおじさんおばさん公文で言えるんだけど、
二十万では言えないなと思って。
うーん、そうね。
あんま難しいんじゃないですか。
うーん、確かにな。
別に何も思わないな。
18:00
二十万いるもんな。
うーん。
このさ、でもあれじゃない?
これはさ、そのチャットになったことによってさ、
メールからチャットになったこととか、
もしくはSNSとかになったことによってさ、
コミュニケーションってどう変化したんだろうなって
今なんかふと思って、
なんか今けんちゃんがさ、
媒体によって内容変われてるじゃないですか。
うーん。
例えば、
2チャンネル前世紀時代とかだったら
たぶんなんかあの、アスケアートって言うんだっけ?
ああいうやつとかも
なんかあるでしょ、その媒体によって規定されてる
表現方法みたいなやつなのかなと思いつつ、
うーん、
あとあれか、ツイッターとかだったら
ちょっとあの、私は好きじゃないんだけど、
めっちゃ開業しまくって、
なんかちょっとあれのやつだよね?
とかあれもあるし、
あれのやつ、どれのやつだ?
わかんない、あの、ちょっとうさんくさい人が
投稿しがちな、あの、
開業めっちゃして、
すごいなんか熱い文章みたいなのを書いてる
ような人たち。
あれもさ、まあ開業が悪いわけじゃない。
全然開業が悪いわけじゃなくて、
これ伝わんねえか?
伝わんないかもなんだけど、
あるんすよ、だから
ツイッターXなりの
なんかその、フォーマットじゃないけど、
そういう、あれによって
規定されたなんかその、表現方法があるなと思って。
それで言うとね、
LINEとかわかりやすくて、
LINEが生んだ
コミュニケーションの原規定は
オオカミ役にスタンプだと思って。
ああ、はいはいはい。
もう絵だけをポンと送って伝える
は多分LINEが初だと思うよ。
チャットツールで。
我々が定着した中では。
定着した中では、
ドシンキは他にあったかもしれないけど、
本当に我々が定着したもの
という意味では絶対そうだよね。
だからなんかちょっと
そういう意味で、
抽象的なものに対する
リテラシーが絶対に上がってる気がする。
LINEを機に。
読解力みたいなね。
それまでってニュアンスで受け取る
っていう感じのがさ、
絵文字とセットだったやつがさ、
絵だけで解釈してるみたいなのが
いい意味で
僕は好きなコミュニケーションだったんだけど。
確かにね、面白いよね。
割と好き、スタンプ。
わかる?
スタンプで初めて
スタンプで会話してみるみたいなのがあったよね。
高校生ぐらいの時。
うんうんうん。
あったあった。
スタンプ爆撃とか。
スタンプ。
音割のやつとかもあるしね。
ザコ師匠の、ハリウッドザコ師匠の
スタンプ送られて
夜びっくりしちゃってなかったんだけど。
はいはいはい。
あとあれだ、メールからチャットになったことで
短髪でバンバンバンバンみたいな
やり取り
短文で10文字とかも
5文字とかでバンバンバンバンバンみたいな
やり取りとかが
されるようになったのも
メールとチャットの
関係だよね。
前までだったらもうさ、要件をさ
バッて送るみたいな。
21:00
一つの
メッセージ内でみたいな。
だからあれか、ちょっと
例えがあれだけど
僕の中の感覚では
将棋的というか、ある程度
相手の返答を読んだ上で
返し切るっていうようなメールで
うんとかとりあえず相手の出方を
リアルタイムで見る適当な
確かにね。
でもそれもあれだよね。
相手がどれくらいの返信スピードかにもよるよね。
まあそうだね。昔から
そういうチャットの仕方してた人みたいだね。
そうそうそう。どういうのを
向こうが好んでるかとか
やりがちかとかにも合わせて
やるかな。
めっちゃ嫌だ今思い出したけどさ
中高の時とかさ
気になる女子とかと
メールしてる時さ
1回に対してのやり取りを
増やしたかったからさ
毎回4文くらいさ
全然違う話題を同時展開してる
はいはいはいはい
あれはメールっぽいよね。
確かにね。分かる分かる。
今思うけどメールでの恋の
やり取りあれ良かったよな。
なんか
ユイがチリ
歌ってましたね。
あれはなんか懐かしいよ。
すごい。
指先で送る気がする。
REREがめっちゃ続くやつね。
そう。
あれでしょ
機種によって違うんだよね。
スマートに数字だけ並んでくやつと
とにかくバカみたいに全部REがつくみたいな。
めっちゃ懐かしい。
もう全然今でも覚えてるしな。
懐かしいな。
確かに良かったな。
なんかドキドキしたよね。
時間が経つってのもやっぱあるんだろうな。
昔。
BDRがさ
今流行ってるじゃん。若い人たちに。
同じ感じでもしかしたら
LINEからメールに移行する人が
一部出るのかもね。
知らんけどね。
コミュニケーションに時間かけましょうは
一個ある筋だと思うけどね。
ありそうだよね。
もう既にそういうのプロダクトありそうだし。
あとさ
これ余談なんだけどさ
BDRさもともとコンセプト
ノーアド
僕やらないって言ってたのに
広告やり始めるみたいなこと
一回と思って。
背に腹は返らなかったんだろうな。
普通にお金はあれだから。
でも
流行りましたね。
流行ったと言うの
言えるのか分かりませんが。
流行ってるんじゃない?
流行ってるって。
年下の若い
友達もめっちゃやってる。
なんだろう。
特定のクラスターには
頑張っているが
超えてはないって感じ。
俺今28歳だけど
28歳ぐらいの人でやってる
人はあったことないけど
大学生ぐらいの子は
全然やってるな友達
いやそうだけど
流行りもいろいろあるじゃん中身で
24:00
いわゆるゼンリーとか
そういうレベルの流行りがあるんだよね
ボンディーとか
LINEとか
メルカリとかの流行りだよね
LINEとか
メルカリは俺の中では流行りじゃない
定着だわ
一時的なことを
俺は割と流行りって言ってる気がする
多分きんちゃんと俺で
流行りのニュアンスとか認識が
違うんだろうね
面白いね
BDRで言うと
我々が
話題にしてた頃から結構
若い人たちみんな使ってたイメージあったけど
どうなんだろう
増えた感じはする
最近だとBDRのマッチングアプリ
みたいのがあるらしいよ
BDRの友達を
作るみたいな
そうそうそう
聞いた
なんて名前だっけな
Bマッチだ
BDR交換アプリってのがあるらしい
定着すると思う
ちなみに
どうなんだろうね
あと一年ぐらい
なのかな
一応予想しておこう
定着はしないと思ってるずっと
前の時から
前の時の考察が定着の
レベル感で
定着はしないんじゃないかなという
気がしている
分かんないけどね
自分らがユーザーじゃないんで
ユーザーじゃない人の意見も
いや
ただのガヤなんで
そんな感じですね
話めっちゃ逸れましたけど
時間も時間なんで
まとめましょうか
そもそも
二重丸の意味
まだちゃんと深掘りできない
割とあれなんじゃない
その柔らかいやつというか
なんだろうな
さっき言ってたさ
私の中では
二重丸を使う意味は
絵文字でもなく
句点とかでもない
ちょうどいい中間
愛嬌
フルじゃないし
中間みたいなところを
使っているという
ポジティブな要素とかを
与える時に使うみたいな
そんな意味合いなのかなと思って
ポジティブな要素を与える
印象を与える
というのが
意味になるよね
かな
ポジティブだけど
愛嬌振りん巻きすぎてない
だから
あれか
こびすぎてない
みたいな
そういう意味では
こびられてる
気がした
27:09
普段
何を使ってるかによるんじゃない
相手のキャラクターとか
俺的には
よく使う人は
そもそも
それ使ってたら
こびてるとかは一切思わないんだけど
M字使ってようが
普段の
自分の比較というよりは
結局
使う側の方と
受け手側で
意味が異なってしまう可能性がある
コミュニケーションはそんなもんだよな
そうだね
その上で
使ってる側の意味を
捉えるならば
使っている人たちが
M字を
めっちゃ使っている方が
多いんだろうな
多分
僕がギャップを感じているのは
本人がそういうので
抑えているという
印象を出していると
本人の文脈の中で思ってるけど
僕の方が一切ない世界線で生きてるから
僕がギャップを感じてるだけで
本人は多分
控えてるっていう
オリジナルの話も聞くかもしれない
かもねもしかしたら
あと向こうそんな考えていない
という説も全然あるけどね
そんな考えていないで使ってる
それこそ気になるけどね意味が
そんな考えていないで使えるものって
ものすごいことだと思ってるから
呼吸のように使ってるってことでしょ
逆にすごく
意味があるものだと思う逆に
確かにそれ面白いよね
気になる
今のところその話を
真実はそれならば
媚びない
ポジティブな印象だね
うーんちょうどいい
あれなんかね
っていう説
人によって使い方違うと思うんだけど
あくまで
確説としてはそんなところなのかな
うん
割と俺的には
腹落ちはしてる
全然僕も遠からず
なんかそんな感じする
その印象からするとそれかな
みたいな感じがする
うん
結局本人が
その意図として
無意識下で思ってたものが
僕にちゃんと伝わっている
という気は今しなかった
あーまあまあまあ
そこに若干の断裂が生まれてしまってる
気がする
興味深い言葉だな
言語学の人とかが分析したら
すごい面白そうだね
ゆる言語とかでやってないかな
やってみて欲しいね
うん
ありそう
普通に気になる
そんな感じですね
30:00
では今日も最後まで
聞いていただいてありがとうございました
よろしければ
感想などハッシュタグ仮説ラジオつけて
SNSに投稿してくれたら嬉しいです
はい
最近好評価がまた2件増えまして
素晴らしいことに
平均4.8
5点満点中の4.8になりましたんでね
皆さんも
引き続き
やり方分からない方は聞いてくださいということで
簡単なんでね
お願いします
こちらにDMしてください
お疲れ様です
ではでは
バイバイ
30:37

コメント

スクロール