1. くりこ🌰 右腕起業で会社員卒業を目指すラジオ
  2. 理想と現実のギャップを埋める
2024-10-18 07:54

理想と現実のギャップを埋める

マインドマップ講座、修了しました!
単発講座なのに修了証をいただけて、達成感に溢れております😂

この学びを行動に移していきます💪

#マインドマップ
#花凛さん
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/639f04c77655e00c1c4a5f2d
00:02
こんにちは、秋本くり子です。
今日は、私の理想と現実のギャップについて、お話をさせていただきたいと思います。
今日は、スタンドFMで先日対談させていただいた、カリンさんという企業家の方の講座、
短期の、単発の講座なんですけれども、マインドマップの講座を受けてきました。
マインドマップの説明自体は、以前1回の講座がありまして、そこでいろいろ教えていただいたんですけれども、
今回はそのフォローアップ会ということで、実際にマインドマップを作ってみてどうだったかというところと、
あと、マインドマップだけではなくて、そこから派生して、
To-Doリストだったり、iPhoneのメモ帳の使い方だったり、そういったことを教えていただきました。
前回は、カリンさんに直接マインドマップを見ていただいて、内容を添削していただくというのが、
私は勇気が出なくて、見ていただかなかったんですけれども、
今回はちょっと参加者が少なめだったということもあって、手を挙げて添削していただくことができました。
今回私が作ったマインドマップは、今後の人生をどうしたいかという、とても壮大なテーマだったんですけれども、
中でも仕事ですね、これからどういう仕事をしていきたいかというところのマインドマップを見ていただいて、
その中で教えていただいたのが、私のマインドマップ自体は、現在の状況の良い点悪い点と、
理想の仕事を書き出したようなマインドマップを作ったんですけれども、
アドバイスをいただいたのは、その理想に対して今の現状のギャップ、
ここを何パーセントぐらいのギャップがあるのかというのを見ていくといいというふうに言われたんですね。
なので、例えば私の仕事で、理想としては、場所が制限されない、どこでも働けるような仕事をしたいという理想があって、
現状はどこでもではなくて、会社のオフィスか自宅、自宅の勤務も月何回までというふうに決められた回数までしかできない、
ということなので、達成度としては3割ぐらいになるのかなと思うんですよね。
このギャップが数値化して、どれぐらいの差があるのかをパーセンテージにするということと、
03:01
そのギャップの中で埋めたいものの優先順位をつけるということ、
これをアドバンスいただいて、なるほどなというふうに思ったんですよね。
そのギャップの中でも、例えばもう一つ私の理想と現実のギャップとして、
学びが多い環境で働きたい、優秀な人に囲まれていたいみたいな願望がありまして、
人によっては誰かの上に立ちたい、自分がリーダーとして引っ張っていきたいというタイプの方がいると思うんですけれども、
私はどちらかというと、自分が上というよりも自分より上の人たちの中にいたいみたいな願望があるんですね。
会社に入った当時はみんなすごいなと思って、みんな尊敬してたんですけれども、
だんだんと上の方たちが異動などで海外行ってしまったりとか、他の支店に転勤されたりだとか、
だんだん上が薄くなっていって結構自分が上の方まで来てしまったんですよね。
上というのは長く会社にいるという意味でも年齢的でも必ずしも能力があっていうことではないんですけれども、
やっぱり経験が多いと教える方の立場になることが多くて、
どちらかというと私は何かスキルを教えてほしいというよりは優秀な人たちからいろいろ学びたい、
具体的なスキルに限らず思考だったりだとかそういったものを学びたいという欲があるので、
結構ここが大きいギャップになっているなというふうに思うんですね。
割合で言うとどうでしょうね、2、3割ぐらいの達成率なのかなというふうに思うんです。
先ほどの場所が制限されないということも優秀な人の中で働きたいということもどちらもギャップはあるんですけれども、
どちらを優先するか、100%理想の仕事に出会えたらそれは一番いいんですけれども、
おかりさんが例えてされていたのは不動産ですよね。
家を例えば買うとか借りるとかってなったときに100%の条件の物件ってないじゃないですか。
その中で自分が譲れない条件を絞っていって納得のいく物件を探していくというステップになると思うんですけれども、
家探しのときは私もそういう思考になるんですけれども、仕事ってなると無意識のうちに
どうせ働き方を変えるなら100%を目指したいよねみたいな思考になってしまっていて、
06:02
どっちかを取ればどっちかが取れないみたいなのを全部取ろうとしていたということに気づいたんですね。
そこのその思考をまず捨てて、ギャップを見てからそのギャップの中で自分が優先したいところ、優先順位をつけていく。
優先順位がつけられない場合は、そもそも自分が本当の望みを分かっていないという可能性があるので、
まずは本当に自分が何をしたいのかということとか、誰に届けたいのかということ、
こういったことを自分の中の価値観を深掘りしていく作業をやった方がいいというふうに言われました。
これで自分の価値観が分かって、かつ優先したいことの順位がつけられれば、
そこから優先度高いものから選び取っていけばいいわけなので、
なんかそれですごく道筋が見えた気がしたんですよね。
このマインドマップを書いただけでも、頭の中がスッキリしたような感覚はもちろんあったんですけれども、
達成感とともに、この後どうしようっていう感覚があって、
今書いたはいい、書いてちょっとスッキリしたけど、この先書いただけで終わってしまいそうだなという感じがしていたんですけれども、
今日のアドバイスをいただいたことで、またアクションに移せそうな気がしてきたので、
これをもっと深めていきたいなというふうに思いました。
それでは今日はこの辺で、さようなら。
07:54

コメント

スクロール