そういうのも見れたりとかして、すごい楽しいというか、楽しいは楽しいんだけど、
なんだろうね、プログラミングっぽさがあって楽しいんだよね多分ね。
私自身プログラミング嫌いじゃなくて、大学でプログラミング勉強したわけですけど、
プログラミングを使ってウェブアプリ作りたいとかはないんだよね正直。
結構プログラミングスクールとかも検討したこともあるし、実際行ったこともあります。
とあるところのプログラミングスクール、スクールというか大学で勉強してはいたから、
追加で数年前かな、数年前にAIの勉強したくて、そういうスクールにちょっと入って勉強したりとかしたんですけど、
大体プログラミングスクールというのはウェブアプリケーションをポートフォリオとして作ってとか結構多いのかなと。
もちろんゲームのエンジニアになりたい人は別かもしれないですけど、結構ウェブアプリケーションを作りましょうみたいなところが多い印象で、
私は別にウェブアプリケーションに関してはあんまり興味ないんですよね。
別に作りたいとも思わないし、なのであんまりプログラミングを使って何かしたいみたいな気持ちがそんなになくて、
なんですけどそのプログラミングのパズル的な要素、それこそ今日プロとかも昔やったことあるんですけど、ちょっとだけね。
あるんですけど今日プロやってた時はね、やっぱりちょっと楽しいんだよね。
パズルを本当に組み立てるというか解くみたいな感覚があって、それが結構楽しくてプログラミングやってるところもあったりしたんですけど、
その感じがHoudiniにはちょっとあるんですよ。
ちょっと難しいです。
プログラミングなんも分かりませんとか3DCGなんも分かりませんみたいな人がいきなりHoudiniやると、
どうなんですかね、分かんないけど、たぶん確実につまずくんじゃないかなという気はしています。
もちろん見るチュートリアル動画とかにもよると思うんですけど、
本当にプログラミングとか3DCG、ゼロの人に対して教えるようなやつがあればそれでいいのかもしれないけど、
でも全然毎知識があるのとないのじゃ違うなっていう気はしていて、
なので結構世間的にも難しいというふうに言われているツールみたいです。
そこも選んだ理由の一つだったりするんですね。
難しい?やったるよみたいな。難しくてみんなができないんだったらじゃあ俺やってみようかなみたいなところがちょっとあるので、
みんなと同じようなことをやりたいっていうのがあんまりないというか、やりたくないというか、
ちょっとそういう気質が私あるので、みんなが難しくて挫折するんだったら俺やってみようかなみたいなところがあって、
2週間くらい前から勉強し始めたという感じなんですけど、楽しいですね今のところ。まだわかんないです。
ついこの間のUnreal Engine勉強し始めたって言いましたけど、あれも1週間くらいは続いたのかな。
もうちょっと続いたかな。続いたけど結局いろいろまた迷走して不倫に行き着いたんですけど。
ただUnreal Engineの勉強が無駄だったかっていうと、そうではなくて、
私そのHoudiniとか使って今何作りたいかっていうと、ゲームのエフェクトにちょっと興味があって、
ゲームのエフェクト、例えば剣を、ゲームのキャラクターが剣をブンって振ったら、
現実的に剣をパンって振ったら、ただ振るだけで終わりなんですけど、
ゲームとかやったことある人はわかると思うけど、ゲームのキャラクターが剣をフンって振ったりすると、
そこの剣の奇跡に対してエフェクトっていう残像が出たりとかさ、
あとは斬撃飛ばすとかってなったら、現実じゃありえないかもしれないけど、
斬撃が飛んでいくじゃないですか、シューって。
あとキラキラエフェクトとかね、色々あると思うんですけど、ゲームのエフェクトもね。
あると思うんですけど、ああいうエフェクトちょっといいなって、面白いなって思っていて、
まだそこまではちょっと手つけられてないんですけど、
ただ探してるとそういうゲームのエフェクト作ったりもできるってことで、
そういうチュートリアルもあったりします。
ただその中で見ていくと、やっぱりHoudiniで作ったエフェクトを最終的にはUnreal Engineとか、
Unityでもいいと思うんですけど、ゲームエンジンとかに持ってって、
処理を行うというか、実際に使って動かしてみるみたいなこともあるみたいなんで、
決して無駄ではなかったかなというふうには思ってます。
実際Unreal Engineの勉強の中でした、マテリアルだとかさ、
Unreal Engineの中にもナイヤ柄っていうVFXみたいなエフェクトを作るツールがあるんですよ。
実はそれもノードベースで、線と線を繋いでいくだけでいろいろできたりするんで、
その勉強もちょこっとだけしたんで、ノードベースのものに関しては、
なんですけど、なかなかフーディーニの概念的なところもよくわかんないのに、
いきなり英語で勉強するっていうのもちょっときついかなというふうに思ったりしてて、
やっぱその基礎的な概念部分は日本語で母国語で勉強した方が私はいいんじゃないかなって思ってて、
それで日本語のチュートリアル動画をね結構探したんですけど、あんまないんですよねやっぱね。
私もたまたまその佐月先生のチュートリアル動画見つけたから良かったものの、
グーグルとかでフーディーニチュートリアルとか、
あとフーディーニに教えてくれるスクールとかもね、なくもないんですけど、
デジタルハリウッド大学とかね、デジハリオンラインとか、
なんかいろいろあると思うんですけど、あるんですけどお金かかるし、結構高いし、
ちょっと勉強してみようかなっていう人にとってはなかなか厳しいなっていう印象で、
デジハリだと5万円とか、5万5千円くらいだったかな、
あとCGワールドだったかな、メディアがあるんですけど、
そのメディアで出している100何回分くらいのチュートリアルがあるんですけど、
それ買って勉強すればいいのかもしれないけど、
ただそれも全て見るには10万くらいかかるってことで、
なかなかね、ちょっと10万払ってやったけど全然わからんわとか、
あんま面白くねえなってなって10万捨てるのもちょっと嫌じゃないですか、
だから最初はちょっと無料で勉強したいなっていう思いはあると思うんですけど、
なかなかないですね、やっぱね。
そんな中でやっぱ小杉先生のチュートリアル動画は、
少し難しめではあるけど、
でもちょっとずつでも勉強していけば概念的な部分もなんとなく理解できるし、
私も一応なんとか最後まで走り切ることができたので、
おすすめですね。
結構クオリティも高いし、
私がクオリティ高いって評価するのもなんか変だけど、
私はとりあえず最後まで走ることができたので、
おすすめでございます。
そんなところですかね。
とりあえず私も本当まだまだ、
駆け出しも駆け出しなんでまだ1ヶ月も経ってないしね。
これからはチュートリアル動画を基礎の何だっけな名前、
ゼロから始めるフーディーニみたいな名前の
さつき先生のチュートリアル動画なんですけど、
昨日でなんとか全部走り切ったので、
次どうしようかなと。
一応毎日ね、1動画というか、
チュートリアル動画1個見たりとかしながらやって進めてるんですけど、
今日からはどうしようかなというところで、
一応ですね、さつき先生他にもチュートリアル動画、
シリーズ1個あって、