00:05
こんばんは、こわんこわんこチャンネルを始めたいと思います。
今日はですね、義王寺っていう京都市の嵐山にあるお寺に行ってきました。
ここが苔で有名でですね、まあいろいろ苔にまつわるところっていうのはあるみたいなんですけれども、
予約もしなくて、簡単にヒュッと行けるところ、どこかって言ったらここだったみたいなので、こちらの方に行ってきました。
場所自体は嵐山駅からですね、だいたい徒歩で25分であったり、我々は嵐山から店前にある松尾大社っていう駅があって、
松尾大社っていうのも有名なんですけど、そこではなくてですね、そこのバス停からだいたい20分ぐらいだったかな、それぐらいのところにある落ち着いた住宅地をしばらく15分ぐらいに歩いてですね、行くお寺に行ってきましたね。
途中に誰も保護者がいないところでですね、赤ちゃんが、赤ちゃんではないですけど、立てるぐらいの子だったんですけど、よちよちしながら歩いてるところ、誰も親いいひんやと思いながら、ちょっと心配しながらいてたんですけど、
車でシューって近くに来られた人が、その方と子供の関係の方だったんで、よかったなーって思いながら、そのままお寺の方に進んでいったんですけど、中に入ったら買い換料は確か300円とかそんなだったと思うんですけど、入って満緑でしたね。
茎もそうなんですけど、ちょうど今新緑の季節なんで、木も緑ですし、竹の蓄輪も近くにあってですね、緑で綺麗な感じでしたね。
いろんな何種類、5種類ぐらいの、もっとあるんですかね、いろんな種類の茎があってですね、見応えがありましたね。
そこで一人、年配のというかご老人の方が枯葉を取る作業をされてて、なかなか大変な作業だなぁと思いながら、でもこの作業がなかったら枯葉がちょっとでもね、落ちてるとなんか緑さが失われるっていうところで、
03:02
景観も損なわれるということで維持管理されてると思うんですけど、苔の水やりも大変みたいで、うまい具合にやらないとダメみたいで、あまりこう上げすぎてじっとりしてしまうとダメですし、適度に上げないとっていうのは塩梅が難しいようでですね。
私たち以外にもですね、外国の人の方が来られてたりとか、行き帰りでもちょっと外国人の方がすれ違ったりとかするんで、まあまあいろいろの方が来られてるんだなーっていう印象でしたね。
本当にこう、何かバイスポットとか言うと、なんかいろいろ工夫して、例えばちょっと加工してやられてるっていうところが多いんですけど、本当にこう、ガチで自然を見せるっていう風なお手伝いだったので、すごいなーって思いました。
本当にこの季節ですね、暑さでしんどいなーっていう風なところもあるんですけど、この緑を見てですね、癒やされて、私はすごい満足しましたね。
他にも、苔にまつわるお寺とか、いろいろあるようなので、またこの辺の苔活自体もやってみて、楽しんでいきたいなーと思っております。
今日はですね、義王寺というお寺に苔を見てきました。
ここまで聞いていただいた方、ありがとうございます。
それではまた明日。さようなら。