2024-01-24 16:17

14.好きとか嫌いとかどうゆうことだっけ

前回の続きで、自分の好きな事を考えてみた時に、好きって何なんだろう?どんな感覚なんだろう?みたいな話をしております。 誰かに言われて見つけるものではないですし、かといって何の理由で物事を好きになるのかもよくわからない。自分で喋っててもわからなくなりそうでした 笑 パーソナリティkouji インスタhttps://www.instagram.com/kouji_shiozaki
00:06
大事な無駄話をしよう。別にいいじゃん的思考。この番組は、会社員で日常の父親でライフワークとしてスポーツコミュニティを運営しているkoujiが、何でもない日々から、生き方・日常を少し良いものにするための考え方や子育ての話なんかを緩く話しています。
専門家ではないので難しいことじゃなく、何でもいろいろありだよねという視点からお送りする番組です。毎日大変な皆さんの息抜きと活力になると嬉しいです。
はい、koujiです。本日もよろしくお願いします。前回の話がなんかめっちゃちょっと半端になってしまったんで、ちょっと続きをしゃべろうかなと思ってます。
結局好きなスポーツというか今一番注目しているおすすめのスポーツのベースボール5っていうことについてしゃべっただけで、好きとか嫌いとか好きなことをどういうふうに捉えるかみたいな話をする前にちょっと終わってしまってたんで、
ちょっと改めて好きとか嫌いとかなんかその辺についてちょっと軽く話せたらなと思っています。よろしくお願いします。
えーそうですね、まず好きとか、まあ趣味とかの好きでいいんですけど、好きっていろいろあると思うんですけどね。ここで今言ってる好きとか好みっていうのは、なんかよく言われる好きなことを見つけなさいとか、なんか新しい趣味を始めるときになんか自分が好きなことを元に考えればいいんじゃないかみたいな話って結構溢れてる。
溢れてると思ってて、けどまあ確かにそれはその通りなんですけど、だけど実はなんか、なんか好きなことっていうのに縛られちゃって、逆に身動き取れない状態があったりとか、なんかそれがちょっと重いなーっていうので、結局
03:02
何も動き出せないとか、なんか何かしたいけどスッキリしないなこれなんだろうなーみたいな、好きなことやれって言われてもわかんないよっていうのってあるんじゃないかなーってちょっと思ったんですよね。
これね、自分もちょっと反省しなきゃなんですけど、よくあるのは大人が子供に言う時とか、先生とかが子供たちに言ったりとか、まあどっちかっていうとこの年上とか、なんか立場的にちょっと上の方から
何かこうアドバイスめいた感じで言うときに使うことが多いんじゃないかなと思ってて、けどそうですね、まあ本とかね、なんか地またに溢れてるそういうなんか情報とかでもなんか見たりするじゃないですか。
だけどどうしたらいいかわからないよねっていうところがあると思うんで、これまたね、どうなんですかね、何かその感覚というか感情的に好きっていう言葉をちょっと変えれば
なんか生活がワクワクするとか、ドキドキとかなんかこうやってて、やってる最中に結果関係なくやってる最中に楽しくなったりとかするような感覚が大事なんじゃないかなってちょっと思ってて。
またこれ見つけるのも結構難しそうだけど意外に簡単だったと、まあ簡単そうで難しいとか、ちょっとすごい何言ってるかわからないようになっちゃうんですけど、そうですね。
だけど、結局やってる途中でなんかうまく自分がイメージした通りにいかないなーっていう瞬間とかに、それでもまだそれをちょっと深掘ってやってみたいっていうふうに思うかどうかなんじゃないかなと思うんですよね。
06:08
それ、自分が今こう仕事以外にいろいろやりだしたのも、何でしょうね、40とかになった時に、なんかこの先なんかやりたいなーなんかないと多分自分ダメになるなーみたいなそういう危機感とかがあった時に、
ただ好きなものってなんか、ただ好きなものだけをやるので、果たして続くかなって思ったんですよ。
そこになんか少なくてもなんかちょっとしたチャレンジみたいなとかがあったほうがいいし、それって別に好き嫌いとかじゃないじゃないですか。
ちょっとチャレンジすることって別に好きとか嫌いとかの枠以外の分野でなんかできることだし、言ったら今このpodcastだって、もう何て言うんですかね、全然自分の専門外だし当たり前だけど、
少なくとも聞くのは好きだったけど、喋るのが好きかって言ったら別にそれは分からない状態で始めてますし、ただなんか興味があるし、やったら面白そうだなーみたいなところからなんで、
あんまり動き出すのに好きとか嫌いとかっていうものを意識しすぎない方が動きやすいんじゃないかなってちょっと思ったんですよね。
しかもこれってどうなんですかね。なんかあんまりそういう、なんか途中でこれ俺多分これ向いてるとかこれ好きだからって始めて途中でなんかうまくいかなくてやめちゃうことなんて人間誰しもあると思うんですよね。
もう自分もめちゃくちゃありますし、そうですねめちゃくちゃありますね。ありましたというか最近もあるかな。気づいてないだけかもしれないですね。
09:20
あーありましたね。今思い出しましたね。
一時あの朝食抜いて、1日2食とかにして、完食は途中のおやつとかお腹空いた時とかはもうナッツしか食べないみたいなことをやってた時期があったんですよね。
これも結局どうでしょう。何ヶ月かだけで、何ヶ月やったかな。そんなやってないな。2ヶ月、2ヶ月ぐらいでもう終わりましたしね。それで今ね、なんかもう完食にバクバク甘いもの食べちゃったりしてますからね。
関係ないですよね。本当に。だし結局それは、なんだろうな、そういう場合ってじゃあ本当にやりたいことかって聞かれた時に、何を置いても絶対やりたいことではなかったと思うんですよ。
で、そうですね、結局のところ、何でしょう。
自分が何かを見つけたい時に好きなこととか嫌いなことで振り分けることはあんまり結局しないかなっていうところですかね。
結論としては、好きとか嫌いとかであんまり判断はしないかなっていう。
もちろんあの、何でしょうね。多分意識しなくても一番根底の部分にはあるんでしょうけど、そうですね。けどまず好きなベースがあった上で、好きなベース?
12:10
嫌いじゃなければ別にいいかな。嫌いじゃないものなら、そこで何か興味持ったんだったらちょっと調べてみて、そうやってしてる間に本当にやりたいってなるかもしれないじゃないですか。それはわからないですよね。誰にも。
やっぱりそこで自分でも信じられないような方向に何か行くかもしれないじゃないですか。気づいたらそれやってる時めちゃくちゃ楽しい面白いっていう風になるかもしれないし、しかもそれは何歳からだろうか関係ないですからね。
それは若かったら若いだけ実感はあるのかもしれないですけど。そんなこと言ってたらね。年齢重ねてしまったら動けないんですか?みたいな話になっちゃうじゃないですか。
なんでそこはちょっと別に年齢とかはどうでもいいかなっていう気はしますね。その時その時にできることをすればいいわけで。20代とかの時にできなかったことがもしかしたら40代50代になったらその時の環境とか自分だったらできるかもしれないとかっていうのもあるかもしれないし。
ここはもうあんまり年齢で区切らないほうがいいかなと思ってますね。
なので好きとか嫌いとかを考えるっていう回だったんですけど何かを始める上で好きとか嫌いとかを一番上の基準というか選択に持ってこない方が自分の可能性を広げていろいろチャレンジできるんだなっていうことに
気づかされましたね。
今回は自分で喋っててこういう気づきがあったんで良かったですね。
やっぱり今いろいろやってることですごい面白いし日々いろいろね自分のやってることについて考えること自体が楽しいんですごい良い状態ですよね。
15:27
もし何か始めたい人とかいたら今喋ってたことは何かちょっと役に立ったら嬉しいなと思ってます。
その考え方で自分も今後もやっていきたいなと考えております。
じゃあそんな感じで今回は終わりにしたいと思います。
ここまで聞いていただいてありがとうございました。
また今後もよろしくお願いします。
ではまた。
16:17

コメント

スクロール