1. このは屋
  2. 【ChatGPT・Gemini】プロンプ..
2025-01-31 07:31

【ChatGPT・Gemini】プロンプトで対話して、ステップメールを生成する方法

spotify apple_podcasts youtube

スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。

無料で、ネット集客に必要なテンプレートを手に入れられます。

 

▼無料でテンプレート、あげます。

【無料】ネット集客テンプレート全13種

https://konohaya.com/cast

 

エピソードページは、以下よりご確認頂けます。

 

▼エピソードページ

【ChatGPT・Gemini】プロンプトで対話して、ステップメールを生成する方法

https://konohaya.com/88028

 

▼ホームページ

このは屋

https://konohaya.com

 

#このは屋 #スモールビジネス特化の学び舎 #鼻歌まじりの商売

00:00
AIを使用する場合のプロンプトテンプレートというのが出てきていると思います。 これですよね、皆さんにお渡ししたのはね。
これステップメール専用のプロンプトになっていますので、使ってみてください。 ただのプロンプトじゃなくてですね、会話型のプロンプトになっているというのと、
我々このは屋のテンプレートを反映した形でのプロンプトになっていますので、唯一無二のテンプレートになっているかなと思います。
ここまで作ったとしても過信はしないでほしいですね。 まずは手書きというかね、人間の目のチェックはしてください。
一応これからステップメールのテンプレートに沿って書いてもらうという時間はあるんですけど、こういうふうにAIも使えるんだっていうのをその前に知っておくことが大事かなと、今の時代大事かなと思うので、それをご紹介します。
よろしいでしょうか。 これプロンプトの解説は良いかなと思うんですよね。
役割を与えていると、トップクラスのダイレクトレスマスマーケティングの専門家です。これから提供される情報に基づいて効果的なステップメールを作成してください。
以下の順序で対話を進めますという対話形式に今回してみましたので、対話をしますと。
基本情報の収集っていうのがあって、今までこのワークショップの学科でですね、考えていただいたさっきのワークでも無料オファー、
フロントエンドって書いてもらいましたよね。でターゲットの悩みとかも書いてくれてますよね、もうワークシートで。
なので、今までやってもらったんで、ここをコピペしていくだけでいいんです。ここに当てはめてもらう感じですね。
この情報を与えないとダメです。この情報はちゃんと与えた上で、このステップ2以降をちゃんと書いてくれるようになるんでね。
はい。 よろしいですか。
ちょっとついてこれてないかもしれないので、一応ねお伝えしておくと、ついてこれてないとね、あれなのでご紹介しておくとですね。
一旦休憩しましょうか。一旦ポーズ撮りますね。
これからステップ目で書いてもらいたいんですが、これ対話型のプロンプトになっていますので、
AIが質問してくれます。これこのプロンプトをコピってください。全部コピって、
ChatGPTでもジミニとかでもいいんで、こういうのに入れてもらえればと思うんです。
今回ChatGPTの方がねスッキリしてるから、誰でも使用率高いと思うんでね。
ChatGPTであえて無料プランでやりますけど、こういうふうにAI開きますよね。
そしたら、このご提供しているこれですね。これをテキスト部分ですね。この枠内の部分ですね。
をコピーしてくださいよ。コピーするとここに貼り付けるじゃないですか。
当然このまま貼り付くわけです。この辺とかねちょっと改行してあげたりするとちょっと親切かなと思うんですけど、
一旦このままでいいです。このままでいいので、コピペしたらもうエンター押しちゃってください。
そうするとここの
返ってくる回答がポイントなんですけれども、ステップメールを効果的に作成するために以下の情報を教えてくださいっていうふうに
03:03
AI側から聞いてくれるんですよね。これね。ステップメール作るのは分かりましたが、以下の情報がないとステップメール作れないんでここをねちょっと教えてくださいよって。
今、我々のワークショップで一緒にやってきたワークありますよね。ワークの内容でほとんどカバーできるはずです。この辺とかは。
カバーできるはずだし、他のワークショップを受けていただいていると思うんで、そこからのアイディアとかもここにできるだけ書けると思うんですね。
これを書いてくださいとまずっていうふうにAIから指示が出ます。ちゃんといいアウトプット、効果につながるアウトプットが出るためにも対話をしてほしいんですよ。
皆さんにね。AIと対話をしてほしいんです。でもプロンプトって世の中に腐るほどあるし、いろんなものがありふれてる中でどうやどのプロンプトを入れればいいのかっていうのは
混がらがってると思うんですよね。なのでこういう対話型のプロンプトを今回僕らの方で作りましたので、これを打てばこれをコピペすればこういうふうに対話できるように
AIと対話型で成果物を作ってもらえるようになりますので、ぜひこのプロンプトをまずは完全コピーして貼り付けて使ってみてください。そうすると効いてきますんでね。
あとは皆さんはこのAIからの回答に対して回答していけばいいという、会話をしていけばいいというだけになります。
こうやってここの合計6つの情報をね、僕らのテンプレートを書いていくにあたり、事前にこの6つ決めといた方がいいよっていうのをAIが考えて出してきてくれます。
その情報からね。なのでこれを書いてくださいと。書けるところはこうやって書いていくと。
これをそれぞれ例えばこうやってコピーするじゃないですか。分かりましたらこれ回答しますって言ってこの辺ね、一個一個書いてくれてるやつをですね。
ちょっと番振りが、会議終わった方がわかりやすいんでね。こういうふうに書いていけばいいと。
なので、できるだけここが詳細に書ければ書けるほどAIがわかってくれますんで、できるだけ書いてあげたほうがいいですね。
例とか書いてくれてますんで、e-book、動画セミナーとか。ただの動画セミナーじゃなくて動画セミナーのしっかりとしたタイトルを書いてくれ。
内容とか具体的に過剰書きでいいんで書いてあげるといいですよね。
っていうふうに詳細にこの6つのデータを与えさえすれば、あとはこの我々のテンプレート通りに1通目から0通目から書いてくれるっていうプロンプトンになっています。
こんな感じで使ってもらうといいかなと思いますんで、まずこういう感じで使ってみてください。
普段チャットGPTじゃなくて、私は僕はクロードを使ってるんだよとか、あとは最近評価されているジェミニーとかね、これを使ってるんだよって場合は是非こっち使ってもいいです。
プロンプトンは共通で進めるように作っていますんで、別に共通で全部使っちゃってOKです。
結構やってみたらジェミニー出力がすごい早かったんで、ちょっと読みにくいインターフェースではあるんですけどね。
ちょっとジェミニーでやってみるのもいいのかなと思いますね。
06:01
一般的で言うとチャットGPTの方がまだ知名度というか高いだろうと思ったんで、あえてチャットGPTにしましたけど、こういう風なステップメールのプロンプトンを使ってですね、やってみるとよりいいかなと思いますので、是非これ参考にしてみてください。
なので、プロンプトンをまず開いて、コピーして、AILLMですね、言語系のチャットGPTなりクロードなりジェミニーに突っ込んでみてください。
で、対話をしていってステップメールを作っていくという風なステップでやるとかなりの時短になりますよね、きっとね。
もちろん、できてきたものをダブルチェックして、ちゃんといいものになっているかという目は、神秘眼みたいなものは持ってもらいたいなと思いますので、そんな感じで向き合っていってください。
今回はステップメールのプロンプトンと、無料オファー型のステップメールのプロンプトンと、それをチャットGPTなどのAIで運用する方法についてご紹介させていただきました。
非常に初心者でも取り組みやすいと思いますので、やってみてください。
はい、んなところですかね。
で、どうでしょう、他は皆さんAIの活用とか、今何使っているとかっていうのがあればね、それを使ってもらいたい。
今、日頃から頻繁に使っているものがあれば、チャットGPT以外でも使ってほしいなと思いますけど、何か使ってますかね。
いろいろ皆さん使っていると思うんですけど、一般的なところでこれかなと思いますね。
07:31

コメント

スクロール