00:00
はい、どうもこんにちは。このは屋のオッチです。 今回もスモールビジネスの現場からお届けをしていきたいと思います。
さて、今回シェアしたいのはですね、僕たちのね、生徒さんとか会員さんに整体院とか治療院の方が多いんですけども、そういう整体院とか治療院の方向けのワードプレステーマっていうものを、今日ね、いくつかピックアップしてお伝えしていこうと思います。
やっぱりもう必須ですよね。ワードプレスを使って自社サイト、メディアを持っていくっていうのは、やっぱ必須なことなんですけども、その時にワードプレスっていくつもテーマ出てるし、無料から有料問わず出てるんですけども、整体院とか治療院の方、どれを選んだらいいのか。
どれでもね、ちゃんと活用できる人は活用できるんですけども、とはいえね、どれが適してるのかとか、どういう視点で選んでいったらいいのかっていうところは悩むところでもあると思いますし、結構質問を受けるんですよ。
この前もね、あるワークショップで受けたんですけども、なんでね、今回の動画ちょっと参考になるかなと思います。
いくつか紹介しますんで、適したものを選んでみてください。じゃあ早速ね、見ていきましょう。
はい、ではいつものようにですね、パソコン画面を見ながら一緒に学んでいきましょう。
今回はですね、整体院とか治療院系のスモールビジネスオーナーがワードプレステーマでどういうものがいいのかって選ぶときの参考になればなぁと思っていくつか紹介していきます。
最初のテーマなんですけど、これヒーラーって呼ぶんですかね、整体院サロン専用のワードプレステーマというものです。
これヒーラーワードプレステーマなんて検索していただけると出てくると思います。
これは実際整体院を営んでいる方が作ったテーマなので、すごく細かいところを配慮されているというかね、見てもらうとわかると思うんですけども、あらゆる部分にこれ欲しいなという機能が入っています。
最初のテーマとして紹介していきたいんですけど、これは実際このトップページというかホームページに行ってもらうと、テーマの購入ここからできたりだとか、設定のマニュアルというところでカスタマイズする方法とか初期設定とかがすごくわかりやすく解説されているんですよね。
例えば予約カレンダーの設定とか治療院業界に必須ですよね。予約システムなんてものも入っているということですね。そういったものの設定の仕方がわかるということですね。
これは細かく見てもらえばいいんですけども、もうおおよそのものはね、さすが生体院さんが作っているので入っています。
これ見ていただけるとモバイルファースト必須ですよね。スマホファーストとかモバイルファースト。縦スクロールコンテンツ、簡単ページ管理、あとフェイスブックグループのサポートも無料でついている。
現代外ではついているようですね。プロフィール紹介。ブログ記事もちゃんとありますね。必ず治療院とか生体院の方は何のホームページじゃなくて、ちゃんとブログ記事とか
コンテンツというものを上発信していくのが重要だと思いますから、そういった意味でもこういったブログ機能というのが目立つようにしてあるのは必須だと思います。
デザイン自体がね、もうさすが治療院とか生体院向けですよね。お客さんの声とか患者さんの声なんかを入れていくということですね。こういったメニューもあると。
03:00
メニュー紹介とか、あとは地図も大事ですね。やっぱ店舗系やられている方、僕らの生徒さんにもかなりいますけれども、地図とかっていうのをわかりやすく書いていないと
どこだっていうちょっと疑問がちょっとでも生じると、やっぱページで離れちゃったりだとか読まなくなっちゃったりするんで、場所もわかりやすく地図で配置しておくと。
ネット予約っていうのもちゃんとここからスムーズに行けるようになってますね。
営業時間なんかもできるレイアウトになってます。お知らせなんて書いてありますね。これネット予約のヒーラーさんのページクリックしてもらうと
ウェブ予約みたいな形で、こういうふうに予約できる機能も入っているみたいですね。
設定法を書いてあるんですけど、MTSシンプルブッキングというツールと連携しているようなので、こちらを使っていくって感じですね。
この予約システムというものと連携してこのテーマを使っていくみたいな感じですね。いずれにせよ使いやすそうですね。
特化型テーマを紹介しました。続いてですね、これはバースというふうなワードプレスのテーマですけども、これも医療向けなんてね紹介されたりするんですが、
これもね非常に治療院なんかでも使えていくテーマなんじゃないかなと思いますね。これ院長紹介とかね、診療科目とかこのまま使えますかね。
非常に洗練されたデザインかなと思います。綺麗ですよね。シンプルでね。ちょっと高級感のあるようなデザインになるかなと思います。
これはその他のねサイトなんかでも似たようなコンテンツはありますけども、やっぱりこれもブログ記事ってものちゃんとね、なっていると。
さっき見なかったんですけど、ブログ記事見てみましょうかね。ページに行くのもこんな感じですね。ブログ記事もすごく読みやすそうですね。
サイドバーなんかもあって、ちゃんとブログを使ったコンテンツマーケティングっていうのもできそうですね。
さっきのどうですかね。さっきのちょっと行ってみましょうか。ブログ記事があったんで、ヒーラーさんですね。
これはどこだったかというと、ここですかね。もうちょっと見てみましょうかね。
記事のサンプルですね。こんな感じですね。見出しとかがいろいろあって、アイキャッチ画像みたいなのがあって、
これも見出しがあってですね。画像を結構駆使して説明してくるね。
サイドバーがあってということですね。これもね、ブログ記事。レイアウトは似てますけどね、どちらも読みやすそうですね。
必須ですよね。コンテンツマーケティングということですね。
バースターですね。これ見てますけれども、これブログもあって、これもちゃんとアクセスっていうところがありますんで、分かりやすいなということですね。
これ所在地とか、営業時間とか、ちゃんと電話番号というところと予約いけるように予約ボタンなんかも配置されてるんで、
この一発目のトップページのところで、こういった予約とか電話番号のアクションを起こせるっていうのは、
06:00
集客にとても治療院の中でも重要だと思うんで、ちゃんとこういったのがね、分かりやすく配置されてていいですね。
はい、ということですかね。
結構綺麗なので、こういったデザインお好みの方はオススメかなと思います。
ブログ記事もどちらも読みやすいですね。
リーフというものを紹介していきたいと思うんですけども、非常に優しい感じのデザインで、ちゃんと文字も浮き出る感じ、ちゃんとはっきりして見やすいですよね。
これも当院はこの方オススメですという形なので、生体院とか向けに作られているテーマです。
これも右上にテルということで、ここから電話をかけられる、CTAというか、行動を起こせるようなボタンというのを配置していますね。
こういうメニューとか、すごい分かりやすいですよね。
これもお客さんの声、患者さんの声という形で見やすく配置できます。
これもお客さんの声、患者さんの声も必須コンテンツなんで、こういったのはデフォルトで入っているというのはありがたいですね。
これも地図というものは必須です。地図として、4時間、電話番号、電話をかけるということですね。
ちょっとこれカスタマイズするのに、追加料金とかかかったりするらしいので、その辺は随時ググってみたりだとか、この名前で検索をしてみて問い合わせてみるとかですね、やってみてください。
ログどうなんだろうね。ログもあるんで。
ということですね。次がですね、ニュースタンダードさんですね。これもね、非常に洗練された、見るから綺麗なメディアを作れそうだなって感じしますけれども、こちらもお勧めです。
右上にCTAというか電話できたりだとか、予約できたりというボタンを設置することも可能ですね。
これはね、政策事例ってものがあって、例えばこのハナワル生骨院という政策事例に載っていたんですけども、まさに治療院、生骨院、生体院の方向けの
参考になる事例なんじゃないかなと思います。こちら電話番号を配置していたりだとか、ブログも書いていたりだとか。
ここをスライダー画像でトップページができるんで、こういうのもいいですよね。
この辺はね、多分見てきたテーマというものと、遜色ないですね。そのレイアウトというか、あとは配置するメニューですね。
こういったものはね、どれもいい意味で変わり映えしないって感じですね。お勧めとしてね、今回あげてるんで、どれもそういったものがね、
配置可能なものしかピックアップしてないので、それは当たり前なんですけどね。
SNSのこんな感じでですね、ツイートとかなんかを持ってこれるといいのかもしれませんね。
またもうちょっとあって、伊藤生体さんですかね。この方はネット予約というものをCTAにしていますね。
なんでネット予約、これも結構ね、生骨院とか生体院とかね、他の方は必須だと思うので、こういったボタンを右上に配置するという意味ではね、
09:01
こちらのテーマもいいのかなと思います。利用者さんの声とかメニュー料金とかね、こういったものですね。
ちゃんとコンテンツマーケティングもできて、必要最低限のメニューも配置できて、予約みたいなCTAもできるということですね。
気になったらニュースタンダードさんですね、こちらを調べてみて、事例なんかを見てみてください。
ということでですね、今回ヒーラーとかバース、そしてリーフ、ニュースタンダードと紹介しましたけども、
生体の方でワードプレイスを使ってウェブ集客とか実践していきたいという人は、一つ参考にしてみてください。
はい、どうでしたかね。いくつかピックアップしましたけども、やっぱ大切なのは予約ができるか、電話がすぐかけられるかっていうアクションができるか、
CTAがちゃんと設置されているかということですね。
あとは患者さんとかお客さんの声とかっていうのを配置できるレイアウトになっているか、というのがポイントになっています。
3つ目がですね、ブログ記事っていうものをコンテンツですね、ブログじゃなくても動画でも音声でもいいんですけども、
ちゃんとコンテンツを配信できるかということです。
やっぱりホームページだけの機能だけではですね、なかなか集客できないんですよね、やっぱウェブマーケティング上はね。
なので僕らもね、生徒さんによく言ってるんですけど、コンテンツっていうものを作っていってください。
まず出始めに簡単に作れるのが、記事とかコラムみたいな文字のコンテンツだと思いますので、
その文字のコンテンツである、まずはブログっていうところをちゃんとサイトの中で更新して、
ちゃんと情報の更新量が高いサイトかっていうのはね、ポイントになってきますから、
最後の3つ目、ブログっていうところもね、ちゃんと着目してテーマ選びっていうのを行ってみてください。
簡単な3つ今挙げましたけれども、そういう点にね、着目をしてテーマ選びをしていただけるといいのかなと。
あとは制作事例とか見てみるとかですね、
自分の自社サイトの、自社のイメージに合うのかみたいなところもちょっとね、検討しながら選んでみてください。
それでは今回の動画は以上になります。とても役に立ったよとか、面白かったっていうのであればね、
いいねボタンとかチャンネル登録の方よろしくお願いします。
ではまた次の動画でお会いしましょう。さよなら。ごきげんよう。