00:00
今回は、セミナー撮影なんかの長時間の動画の撮影の時に便利なSDカードの選び方についてご紹介します。
長時間のセミナーや講座ワークショップを撮影したい時ってありますよね。 1、2時間とかの短めのセミナーとかであれば、スマホとかで手軽に撮影できるんですけども、
例えば5時間とかね、ちょっと長い動画の際にはですね、やっぱりカメラっていうものが必要になってきます。
やっぱその時に心配なのが容量ですよね。 カメラの内蔵のメモリで間に合えばいいんですけれども、大抵ねSDカードってものが必要になってきます。
ただSDカードってもういろんなものがね、出ているので、どれを選んだらいいかわからないって声もね、結構聞くんですよね。
なので今回は、そのね、長時間の動画を撮影する時に便利なSDカードの選び方を紹介したいと思います。
まずですね、結論から言って、言わずもがななんですけども、SDカードは使いましょう。 セミナー撮影の時には必ずSDカードを使っていきましょう。
カメラによりますが、内蔵メモリである程度32GBとか64GBとかってあるものもあるんですが、
やっぱり編集したりするのに外にすぐね、取り出せた方がいいので、SDカードは必須です。
SDカードの選び方なんですけども、セミナー撮影用とのね、今回動画なので、時間でまずね、比べていった方がいいと思います。
その時に大切なのはギガ数ですね、容量です。
今回はセミナーを撮影する前提でご紹介するんですが、まず16GBのカードですね、これは2時間半程度の容量になります。
32GBの方は5時間ぐらいのセミナーであれば収まるかなというところですね。
64GBになると10時間程度のセミナーが撮影できます。
こういったところがギガ数とそれぞれの撮影可能時間ってところなんですが、あくまでも目安としてね、捉えておいてください。
なので自分がいるセミナーの時間に応じて選んでみてください。
僕としてはですね、32GB以上のものを選んでいくといいと思います。
ここでいう5時間とか10時間という時間についてはフルハイビジョンで撮った場合の動画になります。
なので4Kとか8Kとかそういった動画の時間ではないのでご注意ください。
さらにセミナー動画を撮影する時に大切なポイントがあります。
それは何かっていうと転送速度というものです。
これは動画を撮影する時っていうのはね、特に考えてほしいところなんですが、
SDカードにはそれぞれ転送速度、スピードクラスとかって呼ばれるものがあります。
大きく3種類あるんですけども、分けていくとスピードクラス、UHSスピードクラス、ビデオスピードクラスっていう3つの種類があります。
主にここで見るべきなのはスピードクラスとUHSスピードクラスを見とけばいいと思います。
スピードクラスにはさらにクラス2からクラス10までのそれぞれタイプがあります。
セミナー動画であればですねクラス10、クラス10あたりがおすすめになってきます。
ここでいう最低転送速度っていうのもこれもあくまで目安になりますので特に気にしなくて ok です。
03:02
クラス10を選んでいけばいいのかなというぐらいに思っておいてください。
今のがスピードクラスのタイプでしたけれども、UHSスピードクラスにもいくつかタイプがあります。
UHSのスピードクラスではUHSスピードクラス1というものとUHSスピードクラス3っていうのがあります。
今回もセミナー撮影特化なのでここではUHSスピードクラス1以上を選ぶようにしましょう。
これはどちらを選んでいただいても ok です。
いろいろ説明してきましたが結論的にセミナー動画を撮影していくって時にはですね
スピードクラスはクラス10のもの、UHSスピードクラスはクラス1か3ってものを使っていただければ問題なくセミナー動画撮影できると思います。
はいということで今回はセミナー撮影という観点から見たSDカードの選び方をご紹介しました。
僕自身もこんな感じでSDカードケースっていうのを持ってまして
こんな風に入ってるんですけど1枚ピックアップするとこんな感じですね。
僕もSDカードいくつか持ってるんですけどもその中からちょっと1個ピックアップするとこれ64ギガのSDカードです。
これスピードクラスはクラス10ってなってるの見えますかねちょっと小さいですよねクラス10のもの。
そしてUHSスピードクラスの方はねこれ3っていうの見えますかねその下に3って書いてあると思うんですけどこれ3のものを使っています。
非常に快適です。
はいということで僕のもお見せしましたけれども次のセミナーとか講座とかなんか撮影ある時にはSDカードをぜひ用意してカメラにセッティングして撮ってみてください。
ということで今回の内容は以上になりますまた次回の動画でお会いしましょうさようなら