1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. トークンでつくる弱いつながり
2024-03-07 07:54

トークンでつくる弱いつながり

Kon
Kon
Host
===NMOコンテンツ===

💌Konメルマガ(旧:NMOメルマガ)毎日配信
https://nmo1.com/p/r/CCTvXLV0

📩【無料】NFTとマーケティングを学ぶメール講座
全7回の動画講義付き!
https://nmo1.com/p/r/v8rkBz8U

📺NMO公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@nsc-nmo

🕊Xアカウント
https://twitter.com/kon39000

😻【無料でも見られる】NMO Discord
https://discord.gg/nmo



---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:04
みなさん、こんにちは。NFTマーケティングラジオへようこそ。
このラジオは、NFTとマーケティング、時々瞑想写真の日々を毎日配信しております。
こんさんはですね、今週勉強会のイベントだったり、
フィナンシアニュースだったりとね、いろいろ仕事があったんですよ。
全部休業することにいたしました。
今週1週間は、こんさんはあまり表に出ません。
ぐらいにですね、正気が止まらないんですよ、本当に。
ついに給品機を、給品薬をいただきました。
ちょっとね、効果が現れるのが、週末ぐらいになるんじゃないかってところだったので、
これで様子見かな、ということなので、いろいろちょっとご迷惑もかけられないし、
仕事の調整をちょっとさせていただいたという次第です。
本当に申し訳ございません。
さて、本日は、トークンでつながれるつながりと、NFTでつながれるつながりの話をしたいと思います。
ちょっとね、サクッとご紹介できたらと思うんですけども、
これ、鳥居さんのね、何日か前かの放送で、
その弱いつながりを、継続的に弱いつながりを作れるって話をされていたんですよ。
ボイシーでですね。
それには、なるほどなと思っていたんですけど、
フィナンシーのトークンって、おそらく持っていて、たくさん持っていてね、
売ってなくてずっと保有している方の中では、
コミュニティの中の活動に参加されている方って結構いらっしゃると思うんですよ。
割合としては、半分よりは少ないのかもしれないけども、
トークンっていうのは、そのNFTと比べると、やっぱりこの取引がしやすい。
1枚1枚あたりの単価が安いとか、
そういったところから、NFTよりも参入しやすいかなと。
フィナンシーに関して言うと、日本円で買えるし、クレイカー決済で買えるし、
割とその500ポイントから確か購入できるんじゃないかな。
ニジルーツを買うときは100ポイントから購入できるので、
そういった意味で参入しやすいところになっていると思います。
初期サポーターに参加できなくても、やっぱり1トークンでも持っていると、
なんか仲間に入れるみたいな感覚がどこかであるんじゃないかと思います。
私自身はNFTプロジェクトでもあったんですけど、
とりあえず購入して、がっつり参加はできないけど、
購入して大切に持っておくっていう形で参入する。
投資家ほどまではいかないけども、
購入することで参加意思を示す。
つながりとしては全然弱いかもしれないけど、
そういったことをやっていくっていうのが、
結構な種類のコレクションを持っているので、
多分あるんですよ、その中で。
それと同様のことが、もっとトークンだと、
よりたくさんの人に広げられるんじゃないかと思うんですね。
それはそのトークンを理学して売り上げとして持つっていうのもまた一つですし、
普通に1トークンしか持ってないから別に売れるもんじゃないけども、
でも何かあった時に、これやってるんだなって、
1トークンしか持ってないと見れない部屋とかがあって、
こういう動きしてるんだな、じゃあもうちょっと買い増ししようかなとか、
03:00
そういうきっかけになればいいかなと思って、
自分は一旦がっつりは関わってないけども、
どこか細い糸でつながっていたいなって思った時に、
多分従来だとSNSのフォローだったり、
ボイスとか温泉配信のフォロー、コンテンツとか配信プラットフォームへのフォローとかが
そういう形だったかと思うんですが、そうじゃなくて、
その中のトークンを持つとかNFTを持つっていう形が
新たにつながりを作るっていう形になるのかなっていう風に思ったんですよ。
これ、例えば本とか書籍とか教材とかを買ったことがある人も、
同様にその人のコンテンツを消費してるし、
一顧客、一ユーザーじゃないですか。
メルマガとかもそうだと思うんですけども、
でもそれよりもトークンを持っていることの方がより近くに感じる。
それはなぜかというと、やっぱり実際に動いているプロジェクト、
現在進行形で動いているプロジェクトの一部を持っている感覚がすると思うんですよね。
それを持っているからって何かができるっていうわけでもないんですけども、
コミュニティートークンだったら議決権、
投票権の一つとして使えるっていう部分はありますが、
この感覚としてがっつり参加はできないけども、
持っていることで自分はそこに参加している意思を示せるっていうところがあるのかなという風に思ってます。
これ、よくも悪くもになってくると思うんですけどね。
そしてね、鳥居さんの中でもおっしゃっていた、
一回オンラインサロンに入って買い切りとかでね、そこを大会しちゃうと、
再度そのオンラインサロンに入るっていうのは中々ちょっと難しいところがあるけども、
トークンとか、NFTとかもそうだと思うんですけども、
また再度、一回売っちゃったら手放しちゃったなってものを再度購入して参加するってことは、
正直取引履歴とか見ればわかるんだけども、
でもそういう間口があるっていうことに関しては、
また戻ってこられるっていう安心感も生まれるんじゃないかなという風にも思っています。
で、本当にNFTもそうだと思うんですけども、
いろんなコレクションとかいろんなプロジェクト、コミュニティがある中で、
こっちで中心に動いていた人がやっぱりこっち側に行きますっていう移動とか普通にあるんですよ。
でもそれが前提だと思っているんですよね。出入り自由というところが前提。
よほど何かがない限りは、もうこんなとこやってらんねーわ、全部売ったるわっていうようなことはないと思うんですけど、
でももしそういうことがあったとして、
もうここのプロジェクトとはやっていけないってバーって全部プロジェクトのNFTを売ったとしても、
トークンを売ったとしても、その後何年か経った後に、
まだこのプロジェクトを続けてるんだなって自分はこういうことをやったけど、
でもやっぱりちょっとひっそりと応援したいなって思ってトークンを買うとかNFTを買うとか、
そういった動きが全然あってもおかしくないんじゃないかなというふうに思うわけでございます。
いろんな繋がり方、濃く繋がりたいとか、今は持っててあんまり活動できないけどでも追っていきたいとか、
そういう距離感の部分って多分人によってかなりフェーズがあると思うんですよ。
06:04
生きてる中で今はプライベートがすごい忙しいとか、逆に今はがっつり関わりたいとか、
そういった流れがたくさんある中で、でもそれでも一つ自分の持っているトークンとかNFTとかで繋がれていて、
その繋がりというものがどう生きるかわかんないですよ。
そのままもしかすると10年経って、じゃあもうNFTとかトークンとかはもう生前整理でね、
させていただくんでこれ全部利格しますってことかもしれないし、
もしかするとこれ欲しいと思ってたんだよって言って、自分の子供とかがママちょうだいよって言って、
じゃあこのコミュニティで頑張っておいでって言って渡すような形になるかもしれないし、
子供とかじゃなくて他の人に渡すことになるかもしれないし、
この辺はね、わからないです。本当にどういう使い方って人それぞれだと思うのでそこは。
ただそうですね、繋がりの可視化というか、いろんな形でのコミュニティ参加権っていうものが出来上がったんだろうなというふうに思って、
非常にトークンも特に最近はフィナンシルのトークンですけども、
トークンもNFTも新たな人との繋がりを創生するものなのかなと。
もともとあったものをもっとやりやすくするって非常に地味なものだと思うんですよ。
これあまりなかなかこれすごい画期的ワオみたいな感じではならないと思うんですが、
すごくやっぱり面白い技術だなと思う。今日この頃でございました。
ということで本日もお聞きくださりありがとうございました。
引き続きメルマガとか収録とか録音系のものはね、
頑張って毎日更新していこうと思ってますので、
最低限ここはやらなきゃってところでやろうと思ってますので、
ぜひ無料メルマガ概要欄にリンク貼ってあるのでご登録いただけると幸いです。
それでは皆さん今日も一日頑張っていきましょう。
またね。バイバイ。
07:54

コメント

スクロール