00:00
皆さんこんにちは、NFTリサーチラジオ、こんのゆるラジチュアプップへようこそ。お昼のライブ配信をすみません、遅くなりましたがさせていただきます。
今日はですね、リサーチって皆さんどうやってますか?っていうお話を聞きたいと思います。
聞くんかい?ってところですが、こちらでちょっとね、最近リサーチをすることが増えたので、どうやってやってるか、これで合ってるのかなっていうのをいろいろ試してみたんですけども、
意外と、NFTニュースとかもそうなんですけども、そっちから調べているときに、Twitterってめちゃめちゃ使えるなってことが判明したので、そちらについてお話をしていきます。
で、リサーチっていうのは、今回に至っては、私がブログ執筆のお仕事をいただいたので、そちらに関してNFTのニュースをちょっとかけ集めるのに、
Googleのニュースを見たり、あとはTwitterをめちゃめちゃ見るんですよね。あとはね、情報を集めている方っていうのをフォローしているので、そういった方々を本当はリストして、
その方たちの発信を見るっていうのが一番だと思うんですけど、ちょっとそこまでまだ手がついてないので、そういった方法もあるんじゃないかと思います。
慣れたふみこさん、こんにちは。ありがとうございます。お聞きいただきましてよろしくお願いします。
これをアーカイブとかで聞いている皆さん、慣れたふみこさん、クリプト忍者のダオでお会いして、いらっしゃるっていうような、そんな偶然の再会を果たした私たちでございます。
そうなんです。結構ね、NFT界隈はクリプト忍者が欲しくなくてもっていう言い方あるとちょっとあれなんですが、
とりあえずですね、クリプト忍者のダオに入っておくとめちゃめちゃ最先端の情報は聞けます。国内だったらあそこが一番だと私は思ってますね。
それぐらいにいろんな方法に広がっているので、よろしければ参加してみてくださいというちょっと余談も挟みましてお伝えしますと、
ちょっと別件ですね、別件じゃなくて本題に移りますと、リサーチなんですよ。
リサーチってよく、私は当初ですね、最初自分の情報発信のテーマを決めるのにリサーチをかけなさいということをすごくいろんな方がおっしゃっていたので、それでやったことがあったんですね。
あとはSEOライティング、ブログとか書くときに、SEOを気にするんだったらそのキーワードを探すのにもリサーチが必要という話をですね、
いろんな、これは前のコミュニティのラジオかなとかで伺ったことがあるんですよ。
その時も思ったんですけど、リサーチってどうやってリサーチしたらいいかっていう話になると思うんです。
これって、でも皆さんやってるんですよね、通常、日常的に。
何をやってるかって、要はGoogle検索、Googleじゃなくても何かしら検索エンジンでキーワード入れるじゃないですか、
あの感覚でできるってことが判明したんですよ。
そのキーワードを、例えばGoogleだったとしたら、ニュースとか最新ニュースとかが必要だったら、
結構、Chromeとかでキーワード検索するじゃないですか。
私の場合、本当にNFTニュースって形で検索するとバーって出てきて、そこで項目があるんですよ。
動画とか画像とかある中のニュースっていう項目があるんで、それを調べると一気に出てくるんですね、いろんなニュースが。
03:05
そんな形でリサーチすれば本当にこういう風にピックアップできるんだと思って、ちょっとそこは感動したんですよ。
それ以上に何がいいかって、Twitterなんですよ。
Twitterをどうしたらいいかっていうと、それこそNFTニュースっていう風に検索したら、ある程度いろんなアカウントが出てくるっていうのはもちろんありますし、
ちょっとNFTのニュースをGoogleで調べて、こんなニュースがあったんだなってことを調べたら、その公式Twitterってだいたいあるんですね。
例えば、マクドナルドがNFTの話をすると、マックリブ昔ありましたよね。
マックリブのNFTを販売したんですよ。
ちょっと1ヶ月くらい前の話だったかなと思うんですけども、その話題ももちろんニュースとしてはされてるんですが、これTwitterで検索すれば、マクドナルド、マックリブ、NFTとかで検索すれば出てくるんですよ、普通に。
何がTwitterだといいかっていうと、本当に最新情報とかがもちろん入るのと、公式のTwitterも見つけられて、そこから情報が得られる公式サイトとかにも飛べるし、
どういうことをツイートしているのかがわかるっていうのもそうだし、何よりブログにツイートを埋め込めるんですよね。
それがすごく楽なんですよ、実を言うと。
というのは、Twitterって140日以内で作る画像とかもリンクとかも含めて作る、一種の宣伝なんですよね。
というか、ブログ記事とかニュースサイトの見出し文みたいな感じで出てきてくれるわけですよ。
そういう使い方ができるんですね。
あと、アイキャッチ画像としての使い方もできるし、ある意味リンク先、ここに飛んでみてねっていうバナー広告的な感じでも使えるわけなんです。
そうやってやっていくと、今回私ちょっと先日、昨日の夜か、依頼されていたブログを執筆して、ノートなんですけど、ノートの記事を執筆してそれを発表したんですけど、
その時も、やっぱり公式なアカウントから情報を見て、このツイートを入れ込もうといって、ツイートを入れ込んでそこに補足するような形で文章を書いて、みたいな形でできたんです。
ブログってもうそれでほぼ終了なんですよ、作るのを一記事。
結構ツイートを、自分のもちろん自分の要約ツイートとかも使って、人のツイートとかももちろんそうなんですけども、ツイートを使ってうまくブログを構成すると結構楽に作れちゃうんですね、そこが。
楽って言うとあれなんですけども、すごい使いやすいんですよ、ツイート。
なので、リサーチかける時に、もちろん公式で検索エンジンとかかけて作るのもいいんですけども、公式アカウント、どういうところが、例えば企業とかが分かってて出せるのかっていうのももちろんそうだし、
キーワード検索をして出てくるツイートとか見てみると、意外なところに引っかかったりするので、検索エンジンももちろんだけど、ツイッター経由で使うっていうのも、なかなかリサーチとしてありじゃないかっていうところのお話をさせていただきます。
そして、情報発信なんですけども、その情報発信のテーマを決める時に何が必要だったか、どういうふうなやり方をしたかっていうと、これも単純にブログのテーマとかもそうなんです。
06:04
ブログだったらGoogleの方がいいかと思いますが、ツイッターとかの情報発信は本当にそのプラットフォーム内の検索窓でキーワード検索すると一発で出てきます。
だから一発でアカウントが出てきますね。ツイートの内容というよりアカウントが出てくる。
例えばキャンバー、私の場合キャンバーを使っているので、ウェブデザイナーキャンバーとかキャンバー専門ウェブデザイナーみたいな感じで、昔検索したことがあってキャンバー使いとかね。
そういったのがパッて出てくると、やっぱりアカウントとしてバッて出てくるものなんですよ。
で、いっぱい出てきて、その中でフォロワーさんの数とかめちゃめちゃ多い人がいたら、あ、これは競合だなと。
検索された時にこっちの方が出てきちゃうからこれは被るなと思ってやめるわけですよ。
で、キーワードを足すとかキーワードをちょっと変えてみるとかしてみると、意外とこういうキーワードだったら他にもあんまりいなさそうだからここのキーワードで取れるなっていうところを探して、
それで私は発信をしたわけなんですね。で、結局今はNFTクリエイターっていう形を取ってるのであんまり意味ないんですけども、
それをどっちかっていうと、NFTクリエイターで調べてくれる人が引っかかってくれればいいなってぐらいにしか思ってないんですけども、
結構Twitter界隈で自分の情報発信どういうテーマにしようとか、テーマを書いた時にどういう名前をつけたらいい、
肩書きをつけたらいいかって考えるときに、その検索を使うっていうのが一つの本当に手ですし、
あとInstagramでもInstagramのどういうのを発信したらいいかなってことを悩んでいたときにやっぱり検索しました。
キャンバーと図解とかで色々検索したんですけども、やっぱりそれであんまりこのキーワードで出たアカウントの方がそんなに伸びてないなとか、
この人たちだと頑張れば追いつけるなとか、そういった感じだったらまずそこを狙うべきだと思ってるんですね。
でももう完全にこれは追いつけないなっていうキーワードがあったらそこをずらすっていうのがやっぱり一つの手だと思いますので、
ぜひそちらをお試しくださいと。そしてブログの記事を書くときもそういったキーワード検索していくと、
このワードダメだ、企業さんのページが一番最初に来るっていうような形でわかってくると思うので、
そういう形で自分のSEOライティングですね、何をどのキーワードで入れ込むか、どこをタイトルにつけるか、
どのキーワードをタイトルに入れてそこを引っかかってもらうようにするかっていうのを割と考えた方がいいという、そういうお話でございました。
ちょっとブログの意味合いも込めてるんですけども、私自身はあんまりSEOライティングとかよくわかってないですし、
キーワードをあんまり意識せずに使ってるのであれなんですけども、あんまり上手くはないと思ってますが、
ブログの記事ももちろん大事なんですが、結構情報発信するときの肩書きとかで本当にかぶっちゃう人とか多いと思いますので、
09:00
自分の名が広まる前はどういう人かなって検索されるときに引っかかるようなキーワードを取っていくといいんじゃないかという、そんなお話をさせていただきました。
あ、加藤さんこんにちは、すいません。いえいえ、大丈夫ですよ。今日はこんな変な時間にやってしまったので。
今日はですね、リサーチ、今までリサーチっていうのはあんまりしてこなかったんですよ、本当に。
キーワード検索ぐらいしかしてこなかったんですけども、実際に何かを調べるときって本当にGoogleって役に立つし、
ニュースとかを調べるならGoogle、Chromeを使うとニュースの項目が出てくるので、結構キーワードを入れてニュースっていうところをして、東洋経済オンラインとか、
ハーフポストとかそういったものがバーって出てくる中で、この記事いいなとか、この記事参照しようとか、そういう形でやっていくと、
意外なところでね、情報って集まるんだなって。すっごい今更な話なんですが、情報って集まるんだなっていうお話をさせていただきました。
そんな感じでございます。そして最後に余談の余談をお伝えすると、私ちょっと毎日でもないけど週に5日ぐらい、ニュースがある限りNFTニュースをまとめて、
記事にして執筆して、それを投稿するっていうようなことを企業案件だと思うんですよね。企業さんからいただいたんです。
企業案件としていただいて、それが仕事の一つとしてまずなってますと。音声配信してますと。さらに今ちょっと別件のイラスト、図解かな、図解の案件をいただいたのでそちらに着手して、
なおかつまたびっくりしたんですが、全然違うところからまたちょっと、今度はバナー広告かなのお仕事をいただいたんですよ。
年末年始ってお金が出やすいって話を思い出したんですね。
周平さんが何かおっしゃっていた、年末年始はやっぱりいろんなキャンペーンとかクリスマスのイベントかな、あの正月とかお店だとかいろいろあるので結構財布の紐が緩むらしいんですよ。
なので、もし何か営業したり仕事を取るんだったら、もしかするとこの時期チャンスかもしれないという話を余談として残しておいて、今日はこの辺で終わらせていきたいと思います。
ちょっとNSTに関するというよりは、どちらかというと情報収集の話になってしまったんですけども、NSTニュース結構ね、あの話題になってたりしてるんですが、意外と調べるとそうでもなかったりします。
マーケティングこういうふうにやってるとかっていうよりも、あの何て言うか、提携したとかちょっとやってみようかと思っているみたいな感じの人はいますが、自分なんだろうな、
大体でもみんなオープンシーンに出しておしまいみたいなところで終わってしまってる感があって、意外とあんまりまだやっぱりNST出てないんだなっていう印象が強いです。海外の方がやっぱりやってますしね。
ということは逆に言えば、今後LINEとかもNSTやってるので、ブロックチャイン作ってね、やってるので、今後ね、日本の企業がどんどん入ってくるはずなので、それのおそらくお手伝いになる記事執筆だと思いますので、ちょっと頑張ってリサーチも続けていきたいと思います。
12:13
ありがとうございます。私もちょっと驚いております。稼ぎます、年末年始。お休みとか関係なくやっていこうというふうに考えております。とりあえずね、ちょっと詰まっちゃったので、サクッと仕事終わらせられるよう、今お昼寝したのかな?お昼寝したっぽいので、ちょっと頑張っていきたいと思います。
はい、今日もお聞きくださりありがとうございました。コンでした。ではまた。