1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. コンテンツをつくると会社を辞..
2021-06-04 15:14

コンテンツをつくると会社を辞めるのが怖くなくなる3つの理由

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
Kon
Kon
Host
コンテンツをつくると会社を辞めるのが怖くなくなる3つの理由

✓スキルが身につく
✓稼ぎ方がわかる
✓自己PRができる

▼あわせてききたい

自力で稼ぎたい人へ イケハヤ無料メルマガ📥
http://mag.ikehaya.com/l/c/6ogF6Wg6/TYgbIc3Q

***

▼収益化チャレンジブログ更新中📝
https://kon39000.net

▼音声配信研究中!無料マガジンはコチラ📖
https://note.com/kon39000/m/m48fb8969fe32
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
みなさん、こんにちは。
こんのゆるラジチェアプックへようこそ。
このラジオは、時間もお金もつかみ取る、
家族全員が豊かに過ごせるよう、
ゼロから始める収益化ノウハウやライフハグをお届けします。
はい、本日のお話は、
コンテンツをつくると会社を辞めるのが怖くなくなる3つの理由についてお話しします。
これはですね、コンテンツ、いろいろあるんですけども、
主に私がやっているのが、この音声配信やツイッターとかのSNS、
ツイッター、インスタグラムかな。
あと、ワードプレスでブログも作成しましたし、
ノートでもやっています。
Kindleも作りましたね。
そういった形で、ちょっといろいろなところに手を出したんですけども、
手を出しているところですね。
現在進行形でやっているんですが、
コンテンツをつくるとね、
なんか意外と私、会社辞めて、
例えば会社が今倒産したとしても、
なんか無一問で放り出されたってなったとしても、
意外とやっていけるんじゃないかって思えるようになったっていうお話です。
その根拠のない自信は、
まあ根拠があるんですけども、
理由があるんですけども、
その3つの理由についてお話ししたいと思います。
先に3つ申し上げると、
1つ目が、スキルが身につくというところです。
スキルが身につく。
2つ目は、稼ぎ方がわかるというところ。
稼ぎ方がわかる。
これは仕事へのつなぎ方がわかるというニュアンスかな。
稼ぎ方もわかるんですけど、
そして3つ目が、自己PRができるというところです。
自己PRができる。
この3つについてお話をします。
まず、スキルが身につくというところなんですけども、
単純にコンテンツを作る、
まあ何でもいいんですよ。
やっていくと、スキルが身につきますよね、まず。
例えばTwitterですと、
Twitterなんて140時以内で発信しないといけないので、
140時で文章をまとめて発信するという力がつきますよね。
要約力、まとめ力というものがつきます。
また、例えば音声配信でいうとトークスキルだったり、
音声配信もおそらくみなさん台本を作られたりしてると思うので、
その台本も要約力が身につきますよね。
ライティング力というか、
何をどうやって伝えたらいいかっていうのを順次追って話せるように、
おそらく台本を作られてるかと思うんですよ。
私も台本を作ったり作らなかったりしてるんですが、
一応その大見出しというか、
タイトルと大見出しというような形で作っております。
いつも概要欄に貼ってあることですね。
あれをいわゆる台本として使っております。
まあそんな形で、
音声配信でもトーク力とか話し方とか、
抑揚のつけ方とかね、そういったものが身につきます。
あとブログなんてもう顕著ですけども、
ライティングスキルですよね。
どうやって見せる、
どういうふうに見せたら人が来るのか。
あと意識している方は、
03:00
私ねあんまり意識していなくて、
だからダメなんですけども、
SEOライティングスキルですね。
このGoogle検索とかから飛んでくるときに、
どんなキーワードを入れたら自分のページがページに飛んでくるかっていうのを
意識しながら作ることですね。
そういった能力もつくと、
さらにこう、
やっぱできるできないは違うので、
見られるページを作るというスキルが身につきますよね。
そして、
私はやっていないんですけども、
YouTubeをされている方は動画編集スキルというのもつきますよね。
テロップをつけたり、
それこそ切り取ってね、
ここいらないとこやってとか交換音出してとか、
そういった全体的な動画編集のスキルも身につきます。
そんな形でコンテンツを作ることによって、
その作るために必要なスキルっていうのが、
嫌が多でも身についてくるんですよ。
私ワードプレスでブログ作ったんですけども、
それも有料テーマを正直言って作ってね、
だいぶ楽をしたんですよ。
だいぶ楽をしましたが、
やっぱり苦労しましたもん、それなりに。
ほぼゼロから始まっているので。
そういった苦労した経験っていうのが、
ああすればいい、どうすればいい、
こうすればいいみたいなことをやった経験っていうのが、
必ずゼロベースの人にとっては、
ああなんかやったことがある、
ということはこれもしかして作れます?
っていうふうにお願いされるかもしれないですよね。
そういったスキルになりうるというお話です。
そして2つ目につながっていきます。
それが稼ぎ方がわかるというところ。
先ほど最後の方にちらっと言った、
ワードプレスでブログ作ってるんですか?
じゃあちょっとこういったブログ作れます?
っていうような形で、
結構ワードプレスのブログもそうですし、
あと音声、トークの話はあんまり調べたことないんですけども、
ライティングとか、
そういった案件って結構いろんなところであるんですよ。
それこそクラウドワークランサーズとかもそうですし、
ここならでもね、
私相場を調べるのにここなら使ったりするんですけども、
結構あるんです。
フライヤーとかチケットとか私作ったことがある、
作った経験がいくつかあるんですけども、
それの相場の金額を調べるためにここならで検索したら、
だいぶね、いろんな人がやってました。
Kindle 表紙デザインもそうですし、
SNSのアイコンなんていっぱいありますし、
似顔絵アイコンとか、
そういった形で自分が今までやってきたこと、
普通に自分のコンテンツを作るためにやってきたことが、
意外なところでね、
他の人に提供できるスキルとして、
成り立つというところなんです。
ということは極論、極論ですよ。
ランサーズとかクラウドワークスでもいいんですけども、
ここならで、
ここならで自分のお店を出すようなものなので、
ここならでこれこれやりますってワードプレイする、
ブログ作ります、シンプルなブログ作ります、
みたいな感じでやれば、
稼げるわけですよ。
すごい極論ですけど、
そういった形で身についたスキルで、
どうやったら稼げるかってことが分かる、
ということなんです。
そして、コンテンツの作りの何がいいって、
例えばね、例えばライティングだけだったら、
じゃあひと記事いくらで書いてください、
06:00
ひと文字いくらでこの記事書いてくださいって案件があると、
あの、ただただそれだけなんですよ。
ひと記事とか、
もう本当にただ打ち込むだけとか、
文字だけっていう形になってしまうんですね。
でもコンテンツを作ったことがある人って、
要は、
例えば自分でブログを持ってる人って、
そこから関連したスキルが身についてるわけだから、
これってワードプレスで、
あのワードプレスで例えば打ち込んで入力して、
あの記事にしますか?
じゃあそれワードプレスだったら、
まあいろんなパターンがありますけども、
こういうふうにした方がいいですよとか、
SEOこういうふうに対応してるので、
SEOこういうふうなの入れてみますねとか、
もし関連記事があったら、
関連記事のリンクをここに入れますねとか、
そういった提案ができるようになるんですよ。
つながっていく、要は付随した、
自分がやってきた経験をもとに、
もしかしたらこういうことに困ってないかな?
ということで、
もっとその仕事の幅を広げることができるんですね。
で、そうなると何がいいかって、
あ、この人知ってるから、
この人にこの仕事丸々この部分お願いしよって、
運営代行をお願いされるとかね、
そういった形になるわけですよ。
その差別化が図れるわけですね。
そういう意味でもコンテンツを作るってことは、
そのコンテンツを作る上での全体像を知ってるわけなので、
その全体像を知ってるからこそできる提案がある、
できる仕事があるっていうところが、
大きな強みになります。
そして最後が自己PRができるってところなんですけども、
そこまでいったらもう、
ここまでいったらほぼわかると思うんですけども、
このスキルが身について、
自分がやったことあるから、
じゃあこんな風でどうですかって提案ができるってなったら、
正直言ってもうおそらくもうご自身でね、
稼ぐことができると思うんですけども、
万が一会社を辞めて、
ちょっと転職しなきゃいけないって状況になったとしても、
これめちゃめちゃPRできますよねっていうこと。
自分はワードプレスでブログを立ち上げましたと、
立ち上げてこういう風にして、
今月間PV数どれくらいですね、
記事はこれくらい書いておりますっていう風に、
ただそういった経歴があったら、
例えば会社の広報関係ですね、広報の部署とかに、
あ、だったら社内ブログのこの人、
社内ブログできるなと、
ただ記事書くだけじゃなくて、
ちょっとなんか、あれこれどうやって動かすんだって、
分かんなくなった時もすぐに調べて対応ができるなっていう風に、
思われるじゃないですか。
ちょっと例ですけどもそれは。
あとは例えばそうですね、
音声配信でずっと、
実は音声配信を続けていますっていう形でやっているとして、
どんな音声配信かっていうと、
こういうことはお話ししていますって、
もうそれなんて面接の時に一発で分かりますよね。
もう容量のいい話し方とか、
まとまった話し方、
話しやすいトークスキルがすごいって、
もうプレゼン力バッチリですし、
営業にも向いてるし企画とかでもいけるしって、
もう何でもいけるじゃないですか、
そこを言ってしまえば。
そういうことがもう実際にあって伝えられますよね。
これスキルだけの話じゃなくて、
実際に発信活動をしていること自体が、
09:01
自己PRなわけじゃないですか。
まあ自己PRというか営業をしているわけですよ。
まあ営業、広告、なんて言ったらいいのかな。
まあでもビジネスですよね。
ビジネス発信ですよね。
自分というアカウント、
まあ何かしらお店なのかキャラなのかわからないですけども、
自分というアカウントを作って、
それに対していろんな情報を発信してるっていうだけで、
もう面接とか履歴書とか、
もうそんなの一周するぐらい、
もう自分でいろいろアピールしてるわけですよ。
やってるわけじゃないですか。
さらにそこに自分が今までやってきたもので
身についた経験スキルがあったら、
もう怖いもんなしですよねっていう。
そう考えたので、私はこのコンテンツを作ってて、
いろいろスキルが身につきましたと。
こういうふうにもできる、こういうふうにもできる。
わからなかったらググればわかるし、
ググってだいたいこんなサイトを見ればわかるなっていうのもわかると。
そして稼ぎ方がわかる。
それに困ってる人が世の中には結構いっぱいいる。
意外と自分ではこうやって調べてやれたけど、
意外とそれができない人もいるんだなってことで、
これがすぐスキルが身についた、
身についたスキルですね。
身についたスキルが役立つってことに気がつくんですよ。
そして最後に、もしもう転職をしなきゃいけないとか、
じゃあちょっと他の職場で働いてみようってことになった時に、
これらの経験や自分の培ってきたスキルが全部、
PRに繋がるわけですよね。自己PRに。
自分はこういうことができます。
こういうことがやったことあるので、
もし御社がこういうことに困っていたらすぐできますと。
例えば私は営業で配属されてますけども、
ワードプレイスでブログを作ってたので、
そういった視点のお話もできますとかね。
あとはその音声配信が最近流行っているので、
もし何か広告広報とかやりたいのであれば、
そういった形で音声を使ってのPRというのも考えると良いかもしれません、
という提案ができたりとかね。
いろんな形に繋がるんですよ。
いろんなことに繋ぐ、繋がることができると。
そして何より自分でコンテンツを作って、
自分でいろいろ考えたものを発信してるっていうのは、
自分で商品を作って、
自分で販売してるのと同じことなんですよね。
ほぼ同じこと。だってそうですよね。
そこに有料か無料かって付くだけで、
情報提供っていうのは無料だとしても、
無料だからこそ来るお客さんはいるかもしれないけど、
無料だとしても来ない場合だって全然あるわけですから、
じゃあどうやって見られるようにするにはどうしたらいいとか、
どういう情報だったらお客さんは喜ぶだろうかって考えながらやるって、
もう本当にそれだけでビジネスなわけですよ。
商品作って売ってる、本当に商売をやってるのと一緒なわけですよね。
それを一回体験したら、
転職なんて怖くないじゃないですかって思ったんですよ。
全然怖くないな、
私どこへ行ってもやれるなって思えるようになったんですね。
なので、これの裏テーマというか、
皆さんにお伝えしたいことっていうのは、
コンテンツ作って、
そんな収益なんて出ないし、
アフィリエートなんて全然発生しないよって思ってね、
なんかやっぱり落ち込むこともあると思うし、
諦めちゃう気持ちもね、私は分かります。
12:01
私は分かりますよ、そこは。
ただ、やっていくと、
実は見えないところで身についたスキルがあって、
その経験がめちゃめちゃ、
会社もしくは仕事、
いろんなところで役に立つんだよっていう、
そういったお話でございました。
それを伝えたかったというところでございます。
ということで、今日はですね、
コンテンツを作ると会社を辞めるのが怖くなくなる、
3つの理由についてお話ししました。
1つ目が、スキルが身につくと。
2つ目が、そのスキルを使った稼ぎ方が分かる。
そして最後に、自己PRができる。
要はコンテンツを自分で作って、
発信するということは、
自分で商品を作って、それを販売しているのと一緒。
要は商売をしていることと一緒なんだから、
自分で商売をしたっていう経験がある。
それほど強い、強いというか、
それほどの強みがあるかっていうところなんです。
はい、そんなお話をさせていただきました。
そして合わせて聞きたいなんですけども、
こちらはですね、もうこれしか言うことがありません。
コンテンツを作りたい。ちょっと副業をしたい。
そもそもフリーランスになりたい。
自分で稼げるようになりたい。
私のような方がね、もしいらっしゃったら、
私ももう2年目ですけども、
公読しております。
池早さんの無料メルマガのご紹介をさせていただきます。
全てのきっかけでもあり、
結構ね、全体的に網羅しているので、
ただね、もしかすると修正入ってるかもしれないので、
ちょっと分かんないんですけども、
ブログ、ツイッター、
あとYouTubeもそうですね。
あとメルマガジンのリストマーケティングとか、
そういったお話をね、全体的にされております。
読んでいって自分でやっていけば、
自力で稼げるコンテンツが作れ、
経験にもなり、スキルにもなるというような形になっております。
そしてね、何がいいかって、
もし合わないなって思った時に、
結構ね、クリック1つで解約できちゃうんですよ。
私間違えて1回解約しちゃったことがあるくらいなので、
そう、あるんです。
再度取り直しました、それは。
そんな形でね、サクッと読めて、
サクッと解約もできるっていう手軽さもありますので、
もしご興味がある方は、
リンクを貼っておきますので、
ご購読してみてください。
あ、購読って言いましたけど、無料です。
ということで、本日もお聞きくださりありがとうございました。
この放送、いいねって思われた方、
ハートボタン、もしくはレビューなど書いていただけると、
泣いて跳ねて喜びます。
ね、なかなかコンテンツを作るって、
作ろうぜ!と言ってもね、時間がかかったりして大変かと思うんですけども、
結構ね、Xサーバーとかそのドメインとかね、
無料キャンペーンをやっている機会とかありますので、
セルフバックとかもね、あるんですよ、アフィリエイトの。
まあそんな形でね、情報を知っとくだけで、
知っといてね、一回、よいしょーってやっちゃえば、
意外とね、後々楽になります。
この、あ、この情報を知っているだけで、
こういう風に繋がる、あ、これちょっと、
ちょっとしたお小遣い稼ぎになるんじゃない?
みたいなね、感覚になりますので、
そういった視点が持てることが、
やっぱりコンテンツ作りでやってきたことのメリットの一つでございます。
まあそんな形でね、
もし少しでも挑戦できる方が増えていただけると嬉しいです。
15:00
よーし、まだまだ今日も収録頑張るぞということで、
皆さんも今日も一日頑張っていきましょう。
コンでした。ではまた。
15:14

コメント

スクロール