1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. #97 フリーランス1日目に感じ..
2021-04-02 17:57

#97 フリーランス1日目に感じた3つのこと

この番組は
東京で暮らしていた私達家族が
淡路島に移住していく過程や島暮らし、
田舎でフリーランスとして生きていく様子を
お送りする現在進行形の脱サラ田舎移住
ドキュメンタリーラジオです。

【トークテーマ】
# フリーランス1日目に感じた3つのこと
・初日にやったこと
-業務委託契約書の捺印・返送
-リモートでの資料作成
-ブログメディアの設定

・フリーランス1日目に感じた3つのこと
1.朝起きて本当に自由。
  指示がある訳でもない。リズムは自分で作る必要がある
2.マネタイズにつながる時間の過ごし方ができたか気になった
  給料は発生していない、とふと感じた。
 →時間の使い方が最終的に稼ぐ方向性に積み重なっているか
  すぐにはお金にならない種まき時間
  すぐに稼ぎになる労働時間
3.自分で考え行動する論理的思考力が必要
  分からないことに対してどう進めていくか
 →システムエンジニアの業務場面でままある
  前職の経験が活きた

【移住計画】
移住のアウトプットのNote
https://note.com/koba_nonfiction

【移住のつぶやき】
https://twitter.com/iju_kobayashike

#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス

地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:06
はい、こんにちは。移住家族のコバヤシキです。この番組は、東京で暮らしていた私たち家族が淡路島に移住していく家庭や島暮らし、田舎でフリーランスとして生きていく様子をお送りする現在進行形の脱サラ田舎移住ドキュメンタリーラジオです。
はい、ちょっとまだタイトルコールだいぶぎこちないんですけども、今日からですね4月1日ということで新年度、あ、今日というかあれかな、日付がちょっと変わってしまって4月2日になっちゃったんですけども、私4月1日の収録とさせていただきたいと思います。
新年度ですね。若干今日はですね、1日家にこもっていたので、季節の移り変わりを感じることってあんまりなかったんですけども、私としてはフリーランス1年目に感じた3つのことという内容で、新年度からですね、働き方が大きく変わったよという形がありますので、
自身の感じた3つのことということをお送りしていきたいと思います。今日からですね、フリーランスになりました。はい、全職を退職して、システムエンジニアの仕事をですね、退職をして、フリーランスですね、地域おこし協力隊の業務いただいてはいるんですけども、
雇用型ということではなくて、業務委託契約を個人として受けるというような形として本日始まっていきました。
今日ですね、やったことをですね、主に3つあるんですけど、まず今日何やってたんですかという形ですね、退職して、次の日ですね、何やってるのという形なんですけども、
今日は業務委託契約書の夏インと変装というところですね、事務的続き的なところですけども、こういった内容になりますね。本当に事務的なことですね。
あとは、こちらは業務委託の話ですけども、リモートで資料作成を始めております。
ちょっとね、淡路省内であれば地域おこし協力隊って現地に入って作業すること、作業というか、隊員としての活動を入る形になるんですけども、
私がですね、今引っ越しのタイミングはですね、4月の11時ぐらいかな、まだ1週間とちょっとあるので、東京でですね、リモートで作業をさせていただいているという感じですね。
これ何か事前に、3月中にですね、行動予定みたいなところですね、こんな形の成果物を作りたいと思いますというところで事前にちょっと相談させていただいて、こんな形で新年度始まりました。
03:12
あの、地域おこし協力隊って大体3か年ぐらい、最長3年ですね、の活動期間があるんですけども、結構よく言われているのが、
3年間こう冒頭しているだけだともう終わった瞬間に行動に放たれるというような形になるので、計画的に行動するのが良いでしょうというところで、
自治体の方とも話したときにも同じようなことを言われました。私自身も多分そうだよねというふうに思っていたので、
都内でリモートでやる期間があるということで、ある意味ちょっとポジティブに捉えて、
今のうちですね、来週から活動に入る前に地域おこし協力隊としての活動計画ですね、ちょっと中長期の計画も立てたいなと思って活動計画書を作っています。
システムエンジニア時代にやっていたシステム開発のプロジェクト計画書みたいな形のものを、まんまとそのまま転用して作っているような感じですね。
どういうことを計画しているのかというと、やっぱり何やるのかというところですね、やりたいことというところと、
あとステークホルダーですね、関係者ってどういう人たちがいるんだっけというところ、ここも正直まだ分かっていなくて、
今のところ自分で調べて、こういう人たちが登場してきている。
3月に淡路島に入ったときに、市役所の方を通じて、キーパーソンの方に会わせ、面倒視させてもらって、
協力してくださる方のお話とか、まず顔と名前を覚えてもらうというところですよね。
そういうところをちょっと始めさせていただいて、今回の業務委託計画の中身の主な活動というところでは、
もう少し幅広く市役所の方と地域住民の方と協力していただく各団体の方というのは結構幅広そうなので、
みんなには会えてないんですけども、そこにアプローチしていくというところ自体も、
多分自分で考えてアプローチしていかないといけないというところがあるので、
06:04
まずそこの関係者と、登場人物ですね。
登場人物と関係性というところを整理して、市役所の方にたたき代を送って確認していこうという形で資料として起こしておりました。
主にはそんなところですね。
リモートなので直接人と話せれば早いかなと思ったんですけども、
いろいろネットで調べられること、自治体の観光物ですね、こう丸々みたいなやつとか、
先輩単位とかがいろいろ活動している内容とかをメディアに残っている、
インターネット上でできる範囲内ですけども、
関係者と過去の活動について確認をして、
誰がキーパーソンそうかみたいなところを後ろに落としていった形になりますね。
これが初のうちにやったことの2つ目で、
2つ目は個人としての業務委託契約の関わらない話ですね。
中長期的な自分で稼いでいくための種まきみたいなところですけども、
ブログメディアの準備と設定というところをしておりました。
個人として稼ぐために必要な媒体を準備をしていました。
一昨日ぐらいからちょこちょこワードプレスのレンタルサーバーですね。
サーバー借りて、そこにワードプレスインストールして、
ワードプレスのテーマですね。
私、サンゴを買いました。
前々からちょっと使いたかった内容になったので、
サンゴ購入して、テーマインストールしてというところをして、
やっと基盤が整って、その後、表面上の設定に入っていったというところですね。
明日からもちょこちょこやっていくかなというところですね。
なるべく早く形は整えて中身に入っていきたいなと思っています。
あと8分ぐらい経ってきました。
やったことはそんな形で、
1日目に感じた3つのことということで、話をまとめていきたいと思うんですけども、
まず3つ端的に述べると、
1点目ですね、朝起きて本当に自由。
朝起きて本当に自由。
2つ目が、マネタイズに繋がる時間の過ごし方ができたかというのが気になった。
初日から気になった。
3つ目が、自分で考え行動する論理的思考力って必要だなと感じたよって。
09:01
これが3点目になります。
1点目、朝起きて本当に自由っていうのはただの感想なんですけども、
本当に前職も会社辞めるまで、正直コロナの影響で丸1年間在宅だったんで、
比較的自由ってわけではないんですけど、やることはたくさんあるし、
勤務開始報告とかも言うんですけど、
自宅にいたので、リズムって結構自由だったんですけど、
フリーランスだと、本当に指示があるわけでもないし、
勤務開始報告言うわけでもなくて、
本当に自由というか、仕事いつ開始してもいいよみたいな形。
正直、事業組織予定の業務委託契約の中で行動予定表を書いてるので、
大体午後ぐらいから仕事始めますみたいなことは言ってるんですけども、
勤務開始報告ないので前後大きくずれることはないんですけども、
13時から始めてみたいところはある程度自由な感じがあって、
良い反面、精神的にはすごく良いです。
ストレスはないですね。ストレスフリーです。
リズムは自分で作る必要があるなというところで、
結構自精神、本当に必要だなと思いましたね。
これは自分自身から感じました。
2つ目が、これは1日目終わってみてからの感想なんですけれども、
マネタイズにつながる時間の過ごし方ができたのかっていうのが少し気になりました。
給与は発生していないよっていうのをふと感じましたね。
会社員時代ってだらっと過ごしててもそこにはお金が発生しているというようなところは、
ある意味、ちゃんとやろうよっていう意味合いでお金が発生しているというところは
常に感じていたところであったんですけども、
逆に会社を辞めてフリーランスになった時には
そこに給与というかお金が発生していないんだと改めて思いました。
思った時に、この時間の使い方って最終的に稼ぐ方向性として積み重なっているのかというのが
少し不安になったというか、ちゃんとなっているかなというところが気になりました。
稼ぐ方向性に積み重なっているのかというのは、
どういう時間の使い方であればそうなっているのかというと、
私の解釈としては、すぐにはお金にならないけれども、
種をまいている時間になる。
それは積み重ねになっているというふうに思います。
例えばブログメディアを作るとか、
集客の種まきの部分、仕組み作りの部分というところは積み重なっていくものかなと思うので、そこはいい。
12:08
あとすぐに稼ぎになる労働時間ですね。
バイトしたりとか、今であれば業務委託契約を結んで仕事をしているので、
それをやっている時間というのは対価が発生しているというように感じます。
それ以外の話ですね。
情報収集しているんだけれども、
それがアウトプットになっていない。
アウトプットになっていないのとは、アウトプットを稼ぎに繋がらなそうなものだと、
ちょっとあれ、この時間の付け方でよかったんだっけというところが、
少し初日から不安になったというか、
もう少し意識して、そういう時間の稼ぐということに対して、
何だろうなと思わせていかないとダメなのかなと真面目に初日は思いました。
フィーランスやったって感じで、1日目過ごすのかなと思っていたんですけれども、
ちょっと不安もあるなというふうに感じました。
家一歩も出たりないんで、気持ちもちょっとあれかもしれないですけど。
3つ目は、自分で考えて行動する論理的思考力というのが必要だよなと思いました。
地域方式協力隊の仕事もそうなんですけれども、
地域方式協力隊の仕事にもミッション型というのとフリーミッション型というのがあるんですけれども、
ミッション型は結構指示が入って、これこれをしてほしい、
自治体のほうからこれこれをしてほしい、こういう仕事をやってほしいんだって、
結構明確的に出てくるというふうに伺っているんですけれども、
一方でフリーミッションは自分で考えてやってみたいな感じですね。
やりたいことは言って、いいわ悪いわ助言はするけれども、
やるかやらないかはあなた次第だよみたいなところの話を聞いてはいたんですけれども、
今回はフリーミッションっぽい内容、やってほしいことは明確にはあるんだけれども、
アプローチの仕方というのは全然自由だし、
というところは本当に自由そうでしたね。
なんか打ち合わせをですね、
今日ではないんですけれども、
祭りごろにですね、打ち合わせした時に結構その感じがですね、
ひしひしと伝わってきました。
普通に野に放たれる感じですねって話をしちゃいましたね、その場では。
いやいやそんなことサポートしないわけではないですよ、みたいな形で言ってくれたんですけど、
別に私はそれでいいなと思います。
自由にやらせていただけるのであればそれでいいなと思ってるんですけど、
15:03
わからないことに対してどう進めていくのかっていうのは、
一見頭真っ白になる人もいるんじゃないのかなと思いました。
私も最初うっとなったんですけど、
システムエンジニアの業務場面でままあるところではあるので、
進め方は全くわからないんだけど、
ちゃんと進めないといけなくて、
どこか手をつけたらいいのかみたいなところからですね、
始めないといけないというような状況に、
ちょっと似ているなというところですね。
システムエンジニアの全職の仕事で言うと、
製品知識もわからないし、
これ誰に聞いたらいいかもわからないし、
みたいなところって結構あるので、
これ多分この社内の資料をちょっと漁ってみて、
これ類似の話をしているこの部署の人だなとかっていうのがおってですね、
そこから電話をかけて、
許容やさせる場所間違ってるかもしれないんですけど、
多分この話が出てて、
興味あるんですけど、
この製品について確認したことがあるんですけど、
詳しいことを知っている人いますか?みたいな、
本当諸行なところからですね、
当たりをつけていくところから、
フリーランスも仕事をしていく形になるのかなと、
今回業務委託している仕事についてはなるのかなというところで、
そういうふうな進め方をある意味仮説立てて、
こうじゃないかなって立てて、
そこに対して進めるというようなことがですね、
仕事の進め方としてできないと、
フリーランス難しいのかなというふうに感じました。
この3つですね、
朝起きて本当に自由だというのと、
マネタイズにつながる時間の過ごし方ができたのかが気になったということと、
自分で考えて行動する論理的思考力というところが
必要というこの3つがですね、
このフリーランス1年目にですね、
1日目に感じた3つのことという形の内容でございました。
ちょっと長くなっちゃったんですけども、
初日ですね、
から思うところあったよという形で、
お話していただきたいと思います。
明日もですね、
引き続きリモートでの作業になるので、
ガンガンですね、
淡路市も入った後に、
いろいろ担当者の方と認識、
確認していくため、
叩き台の資料とですね、
個人の稼ぎにつながるような種まきですね、
どんどんしていきたいと思います。
また次回の収録でお会いしましょう。
バイバイ。
17:57

コメント

スクロール