1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. #455 発信ができなくなる。"発..
2022-04-17 10:35

#455 発信ができなくなる。"発"ができないのか"信"ができないのか。

こんにちわ!
東京から淡路島に家族で移住してライターやブログ運営をしたり、古民家を直したりしているこばだんなです!


この番組は地方移住の経験談と移住後の仕事や稼ぎ方について試した結果をシェアする移住後の働き方戦略室ラジオです


■台本はこちら
発信ができなくなる。"発"ができないのか"信"ができないのか。
https://note.com/kobadanna/n/n6946c26a192e



地方移住の進め方だけに焦点を当てて徹底解説したKindle本
https://amzn.to/33YDRgj


こばだんなのTwitterはこちら
https://twitter.com/iju_kobayashike/


ブログこちら
https://iju-kobayashike.com/


\スポンサーリンク/
田舎暮らしならcoccoBlog
https://coccoblog.org/


#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー #レター募集中
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:05
この番組は、「田舎暮らしならコッコブログ」の提供でお送り致します。
はい、こんばんは。東京から島に家族で移住をして、ライターやブログ運営をしたり、国民化を直したりしているコバ旦那です。
今日のトークテーマは、トークテーマはというものでもないんですが、お悩み会ですね。
今日はですね、発信ができなくなるよ、ということですね。発信ができなくなってきました、みたいな感じですね。
発信ができなくなる、発ができないのか、信ができないのかということで、
今、自分が感じていることですかね。
今日、文脈としては3つあるんですけど、
まず自分自身が発信ができなくなることが増えてきましたということで、
現状のお話をさせていただいた上で、
その後、発信ができなくなるっていうところの自己分析みたいなのをしていきたいなと思います。
発ですね、考えをひねり出す発ができないのか、
信ですね、送り出すことができないのか、どっちなんだろうなーみたいなお話をして、
それって何でなんだっけ、時間の使い方が多分変わってきたからだったなーみたいな、そんな話をしたいなと思うんですけど、
StandFの概要欄にノートのリンク記事貼り付けております。
ちょっとね、夜ならな更新でなんですけど、そんな話をしていきたいなと思います。
この話の中でも言うんだけれども、文脈だなーと思いながらね、
過労死でアウトプットしているというような感じですかね。
最初の一つ目なんですけど、発信ができなくなることが増えてきました。
Twitterだったりとか、自分のブログを書いたりするっていう力が衰えてきたって感じですかね。
なんかこう、塞ぎ込んでしまってできないってわけではなくて、衰えてきたなーと思いました。
なんかちょっと若干声が裏返ってるのかな。
これ顕著にですね、発信する筋肉みたいなのがちょっと衰えてきたなーと言っても、
なんか同義、同義、なんかおかしくないかなーという感じですかね。
書くっていうこともそうなんですけど、発信なので音声、この音声自体もですね、
定期配信っていうところがちょっと落ち着かなくなってきて、
もう1年3ヶ月くらいですかね、400日くらいはやってるんですけど、
定期配信っていうのがライフワークとして染み付いていた感覚があったんですけど、
この前の長期の出張期にですね、ルーティンが10日間くらいですね。
淡路島から東京に遊びに行って、新潟の実家に帰って、
ちょっと金沢に寄って帰ってくるっていうこの10日間くらいの休みを経た後に、
4月バタバタしていて、ちょっと忙しくて、なかなか時間も取れなくてみたいなところもあって、
03:01
ちょっとルーティンが崩れてしまって、
この音声配信自体も危ぶまれているなっていうような感じがあるんですね。
この放送自体も毎日放送、毎日配信ということで日付が変わる20分前くらいに始めて、
あー9曜もギリギリだったなーみたいな感じでですね、
少し右肩下がりのモチベーションになっているというような状況ですね。
で、発信ができないその原因は何なのかっていうと、
この2つ目のトピックに入るんですけど、
発ですね、考えをひなり出すことができないのか、
信ですね、送り出す、発信の信、送り出すことができない、できていないのかっていうところなんですけど、
これ感覚的には発と信、3対7くらいの抵抗感ですね。
抵抗感、抵抗って、何だろうな、
嫌とか、やりたくない、やめてくれみたいなそんな感じの抵抗ではなくて、
電気的な抵抗ですね、電気的な抵抗、
なんか前、僕もだいぶ前電気工事してたんですけど、
その時に抵抗ってよく出てくるんですけど、
電気が通る時に邪魔する抵抗のイメージですかね、
言葉をひねり出して送り届けたいんだけれども、
抵抗があって伝わらないみたいなそんな感じの感覚ですね。
感覚的にはひねり出すこと、発の部分ですね。
発の部分は3割くらいの抵抗感ですね。
出すには出せます。
3割くらいの抵抗しかないんで、出すには出せるんですよね。
親指で削除ボタン連打したりとか、
キーボードでバックスペース連打したりとかっていうのをめっちゃしてるんですけど、
一応一回出すんですけど、
発した後に真に至らないんですよね。
送り出すってことに至らなくて、
なんでなのかなって言った時に、
自分からひねり出てきたものっていうのが気に食わないというか、
気に食わないという感じも若干、
何とも言い表せないんですけど、
無意義だったりとか、まとまっていなかったりとか、
そういう、
誰かにとってのいい内容ではないみたいな感じの感覚があって、
出すのが、
送り出すのが、出てはいるんだけど、
手元に出てはいるんだけど、送り出すのが、
忍びない、違う、なんていうのかな、
あったほうがいかないっていう感じで、
送り出ていかないなっていう感情がですね、
ここ数日ずっとあるんですよね。
出してしまえばいいじゃんって思うんですけど、
出てこない、送り出せないっていうのは感情というか、
ブランクみたいな感じになってますね。
だからますます送り出すという行為が、
ますます衰えてしまっているなという感覚がありますね。
06:00
何の話をしてるねって感じなんですけど。
なんでなのかなと思った時に、
発信ができなくなる時期ってもしかしたら、
現代の人の中にはもしかしたらあるかもしれないですね。
特に周りの人たちは、
この前も瞑想してますみたいな話で盛り上がったんですけど、
そういう感覚が持ち合わせていたりする方も多いのかなと思っています。
なんでなのかなと思った時に、
時間の使い方が変わってきたからかもしれない。
ルーティンが崩れたからというのはきっかけであって、
ルーティンからも若干おかしいところもあったのかもしれないですね。
原因は多分時間の使い方が変わってきたからかなと思いますね。
昨日も瞑想会みたいな話をしたんですけど、
クライアントワークを始めてから、
自分に向き合う時間が多分減ってしまっているなという感覚がありますね。
ただ決してクライアントワークは悪いわけではなくて、
すごい成長実感がめっちゃあるんですよね。
やりがいがあって、もちろん大会にもなるし、
やり取りを積み上げている、実績を積み上げているみたいな感覚、
成長実感、小さな成功体験みたいなのが積み重なっていくのがすごく僕は嬉しいですね。
特にライター業務なんかは3ヶ月、もうすぐ3.5ヶ月分くらいになるんですけど、
クライアントさんとやり取りを重ねて、書いたもの、成果物というのも積み重ねて、
やり取りができた、納品ができたという実績も積み重ねてきて、
前に進んでいるなという感じはあるんですよね。
それが嬉しいこともあるんですけど、
でも等価している時間の中で使っている筋肉が違うなと思ったんですよね。
半年前とかは多分自分のことしかやってなかったんでね。
クライアントさんのクライアントワークのことは全然やってなかったし、
自分のやりたいことしかやってなかったんで、
自分自身の方向性に沿った発信筋肉を使っていたので、
それを使わなくなってきてしまったクライアントワークで、
等価する時間が増えて、
そっちの時間の中で使う筋肉というのが全然違う種類だと思うんですけど、
そういう感じがあって、アウトプット力が衰えてきたなという感覚がありますね。
使っていかないといけないなと思いました。
そう思ったので、クライアントワークを減らさないと、
リバランスしないといけないなと思いましたね。
この放送もめっちゃ過労時代のアウトプットなんですけど、
そんな感覚があります。
音声とか台本を書いたり、
若干台本がしんどくなった気がするのもあるかもしれないですけど、
ノートとブラッドフォームに投稿することは続けていきたいし、
09:01
台本も話すのがうまくはないので、
台本がないと厳しいかなという感じはあるんですけど、
今回は頑張ってやってるんですけど、
まとめると、発信ができなくなる時期が来ました。
それは何なのかというと、
発信の単語の作りとして、
発をひねり出すということと、
信を送り出すということはどちらができないのかというと、
発は3割ぐらいの抵抗感でできてはいるんだけど、
信を送り出すというのが7割ぐらいの抵抗感があって、
邪魔があってですね、メンタルブロックみたいなのがあって、
できていないはったという話ですね。
これは何でかというと、
多分自分の中の発信筋肉みたいなのが衰えてきたよという話でございました。
発信について悩む場面ってやっぱりどこかしらで来るんだなと思いました。
来年再来年はそんな時期もあったよねみたいな話をしていきたいですけれども、
もうしばらくもしかしたら、
誰かをきっと変えないといけないと思うので、
変わる未来を作る原因を今作らないといけないと思うので、
やっぱりそこの部分はクライアントワークをちょっと減らして、
リバランスしようかなというふうに思いました。
また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
10:35

コメント

スクロール