00:06
はい、どうもこんにちは。移住家族のコバヤシ家です。この番組は、東京で暮らしていた私たち家族が、淡路島に移住している家庭や島暮らし、田舎でフリーランスとして生きていく様子をお送りする、現在進行形の脱サラ田舎移住ドキュメンタリーラジオです。
今日のトークテーマはですね、脱サラ田舎移住、地方移住して初めての週末、サラリーマン時代の曜日間隔との3つの違いということでお送りしていきたいと思います。
今日ですね、移住して1週間くらい経ちまして、初めての週末だったんですね。私が淡路島に引っ越しをしてきたのが月曜日だったんですね。月曜日で一般的な営業日を過ごして、やっと週末に入りました。
サラリーマン時代の曜日間隔となんかやっぱり違うなーっていうところを感じたので、3つぐらいまとめてきたのでお話をしてみたいなと思います。
3つですね、まず端的に述べるとすると、腹筋は別に腹筋ではない。
腹筋です、腹筋。
2つ目が、サザエさんを見ても何も思わないということですね。
もう1つが、曜日がどうかというよりもアウトプットの状況がどうかによって一喜一憂するということですね。
もはや曜日なんか関係ないというお話が3つ目です。
1つ目が、腹筋は別に腹筋ではないということで、普通の金曜日でした。
金曜日何やってたかというと、まだ荷物制してたんじゃないかな。
大体終わったのかな、確か。
金曜日はね、金曜日って間隔そんなになくて、ただ周りのお友達のLINEとかで金曜日感が出てたんですよね。
今日夜、ゲームいける?みたいな感じで。
あら、そっかそっか、明日土曜だから休みか、みたいな形で金曜日を買いまみたんですけど。
私としては若干荷物整理もしつつ、
仕事の予定的に若干急ぎの予定があったりとかで、やや仕事してたところもあるんですけど。
金曜日だからお酒が飲みたい、みたいなところは正直なくなってましたね。
腹筋飲みたい、みたいな形はなくなってました。
それは多分、明日休みだからの間隔はなくなったからなのかなと思うんですよね。
今はお仕事を頂いて仕事している身ですけれども、
明日働こうが明日休もうが別にそんな関係はなくて、
03:00
クリアンス的な働き方になっちゃっているので、
休むか働くかは全て自分で決めるというような間隔なので、
なんというか金曜日だからとか、お酒が飲みたくなるってことは多分ないのかなと思います。
どうなんだろうな、お仕事をやり始めて一段落着いた、
なんか納品したとか、大きなイベントが終わったとかになったら多分きっとね、
腹筋みたいな感覚になるんでしょうね。
一段落ち着いたんで、一週間頑張ったみたいな形でお酒が飲みたくなるのかなと思います。
けれどもちょっとね、まだ大きな仕事も、仕事の準備しかしていないので、
まだ達成感みたいなのはちょっとまだないので、
お酒が飲まないとやっていられないぜみたいな形はまだないですね。
明日休みだからの間隔がなくなったから、腹筋っていうのは多分なくなったのかなというふうに感じています。
2つ目ですね、これも似たような感じですけど、
サザエさんを見ても何も思わなくなりました。
昔はね、サザエさんシンドロームって世の中では言われてるみたいに、
サザエさん症候群とか言われてるみたいなんですけど、
サザエさんを見ると、サザエさん日曜の夕方ぐらいにやってると思うんですけど、
次月曜日じゃんっていうのをひしひしと感じるわけですね。
私は結構これあって、
うわー日曜日終わるわー仕事だわーみたいな感じがあったんですね。
月曜日の間隔がもうないので、
憂鬱ってことはもうなくなりました。
そういうことはなくなりました。
今のところストレス的なところはあんまりないですけども、
むしろ明日何しようかっていうところを自分で選択をしている、
そういう充実感みたいなのがあるので、
すごくストレスっていうよりはワクワクするっていう方がまだね、
まだ強いです。
それがね、まだね移住したてで仕事もしたてで、
どうなってるかわかんない。
これはね本当に仕事もらえてるからいいけれども、
もらえなくなった時のやばいぞやばいぞ、
やばいよやばいよみたいな感じになった時のストレスは多分もっと強いと思うんですよね。
社会社員とその比ではないと思うんですけど、
今のところはサザエさん見てもなんとも思わなかったっていうことですね。
これが2つ目ですね。
3つ目が少し総括みたいな形にはなるかもしれないんですけども、
もう曜日がどうというよりもアウトプットの状況がどうかによって
移住するというような形になります。
曜日の間隔、金曜日だから気持ちいいとか月曜日だから憂鬱だっていうことよりも、
1日1日終わってみて、
今日って何か生み出せたのかとか、
06:03
自分がやったことに対して、
それって直接なり間接なり価値に繋がっているのかとか、
積み重ねられるものだったのか、
今日やったことが積み重ねられるものだったのかみたいなところですね。
こういった自問自答した時の答えによって、
憂鬱になったりしたり充実したりするのかなという感覚が少しついてきました。
今日何もやってねーやとか、
事務手続きしかしてねーやとか、
そういう感じが少し嫌な感覚だなというように、
うっすらな、まだまだ感じ取る、
ちょっとアンテナ高くして感じ取ってるから、
多分感じ取れてるんでしょうけど、
多分これ少し進んでいくと本当にそう思うと思うんですね。
今日の仕事って何かアウトプットとしてちゃんとあったよねーとか、
今日は、例えばですけどわからないですけどね、
金額に換算したらこれくらいの働きだったみたいなところの感覚が多分来ると思うので、
今日のアウトプットがどうだったかっていうところで一休するんじゃないかなと思います。
ちゃんと前に進めたのかっていうこと、気になりだしたっていうことですね。
これはですね、先輩のね、こちらに移住してきた先輩の生き起こしの団員で、
卒退今際の方がいるんですけど、この方もおっしゃってました。
あと1年ぐらい卒退するんですけど、
毎日、この前ね、顔合わせというかいろいろ借りるものがあったりとかして、
一緒にランチに行ってきたんですけど、その時に言ってましたね。
卒退するともう野に放たれるわけですけれども、
ベーシックインカウンターがなくなって、自活していく、自立していくっていうようなことになるので、
普段、どんな感じで過ごされてるんですかっていうと、
やっぱ不安も増えてきましたね、卒退間際はって言っていて、
やっぱり収入ですよね。収入のことをやっぱり考えるし、
毎日何かやってると不安ですって言ってて、そうだよなと思いましたね。
でも私もそういう形になっていくのかなと、
1週間まず過ごしてみて思った次第でございます。
やっぱりインプットしてばっかりとか、事務作業ばっかりやっていても、
それは価値を生まないわけですね。
だからよく経営者、一人社長だったり経営者の方が、
おかないっすね、経理とか、
自分がやるべきこととそうじゃないことはアウトソースしていくっていうことが
大事だよねって話をすると思うんですね。
もう間接作業っていうんですかね、事務手続きみたいなのは、
それ自体は大事なことではあるけれども、
そこには価値、それ単体では別に価値を生まないというような形のことを
09:05
よくわかってらっしゃる方なのかなと思いましたね。
私も今日事務手続きだと言って住所変更ばっかりやってたけど、
これってやらないといけないんだけど、
これは明日何か価値に変わってるかっていうと全然そんなことはないはずなので、
こういう感覚なのかなっていうのが少しわかったという感じでした。
今日はですね、脱サラ地方移住して初めての週末ということで、
サラリーマン時代の曜日感覚との3つの違いということで、
私が感じたことをですね、お話をさせていただきました。
これから本当に似たような感じで東京でサラリーマンやっていたけれども、
地方移住のために例えば仕事を辞めるとか、
脱サラと移住がセットになるっていう方については、
この感覚って多分物凄く来るんじゃないのかなと思うので、
少し参考にしていただければいいかなと思います。
また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ!