科学について深く掘り下げていくPodcast番組が爆誕!
科学を知れば、普段の生活がより楽しくなる!
黒ラブ教授とニッポン放送・吉田尚記アナの
科学の旅にお付き合いください!
毎週、月曜日更新です!!
https://podcast.1242.com/![第31回 科学のラジオ~Radio Scientia~](https://image.listen.style/img/m4NQtabXQPXEO3qasQzpeC7C83mOFrovkPXgZVbtjdI/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvNjcxMjI1MDEtOWIxNy00ZDc3LTg0YmQtYTkzZDAwZGM3OTFlL2RjMWNjYjViLTQyMTItNGYyOC04MmRkLWFkMmYwMDQwZjUwYS80YjNjODM0Mi0wZDdlLTRkYmItOGYwOS1hZDJmMDA0MjM5N2IvaW1hZ2UuanBnP3Q9MTYyMzExNzgxNyZzaXplPUxhcmdl.avif)
第31回 科学のラジオ~Radio Scientia~
1月10日配信。 今月の「科学のラジオ」のテーマは、 「海洋開発機構=JAMSTEC」! JAMSTECには自慢のスーパーコンピューターがあるって知ってる? そのスーパーコンピューターにはアノ人も関わってます! さあ、黒ラブ教授と吉田アナと一緒に「科学の旅」にでかけましょう!See omnystudio.com/listener for privacy information.
![第30回 科学のラジオ~Radio Scientia~](https://image.listen.style/img/m4NQtabXQPXEO3qasQzpeC7C83mOFrovkPXgZVbtjdI/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvNjcxMjI1MDEtOWIxNy00ZDc3LTg0YmQtYTkzZDAwZGM3OTFlL2RjMWNjYjViLTQyMTItNGYyOC04MmRkLWFkMmYwMDQwZjUwYS80YjNjODM0Mi0wZDdlLTRkYmItOGYwOS1hZDJmMDA0MjM5N2IvaW1hZ2UuanBnP3Q9MTYyMzExNzgxNyZzaXplPUxhcmdl.avif)
第30回 科学のラジオ~Radio Scientia~
2022年1月3日配信。 明けましておめでとうございます。 新年一発目の「科学のラジオ」のテーマは、 「海洋開発機構=JAMSTEC」! 果たして、どんなことをしている組織なのでしょうか? さあ、黒ラブ教授と吉田アナと一緒に「科学の旅」にでかけましょう!See omnystudio.com/listener for privacy information.
![第29回 科学のラジオ~Radio Scientia~](https://image.listen.style/img/m4NQtabXQPXEO3qasQzpeC7C83mOFrovkPXgZVbtjdI/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvNjcxMjI1MDEtOWIxNy00ZDc3LTg0YmQtYTkzZDAwZGM3OTFlL2RjMWNjYjViLTQyMTItNGYyOC04MmRkLWFkMmYwMDQwZjUwYS80YjNjODM0Mi0wZDdlLTRkYmItOGYwOS1hZDJmMDA0MjM5N2IvaW1hZ2UuanBnP3Q9MTYyMzExNzgxNyZzaXplPUxhcmdl.avif)
第29回 科学のラジオ~Radio Scientia~
2021年12月27日配信。 年内最後の配信です! 今月は「2021年の科学の話題」を語っています。 というわけで、急遽「S-1グランプリ」が開幕!!! 2021年、黒ラブ教授が一番衝撃(笑撃?)を受けた、 科学のニュースとは・・・。 さあ、黒ラブ教授と吉田アナと一緒に「科学の旅」にでかけましょう! See omnystudio.com/listener for privacy information.
![第28回 科学のラジオ~Radio Scientia~](https://image.listen.style/img/m4NQtabXQPXEO3qasQzpeC7C83mOFrovkPXgZVbtjdI/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvNjcxMjI1MDEtOWIxNy00ZDc3LTg0YmQtYTkzZDAwZGM3OTFlL2RjMWNjYjViLTQyMTItNGYyOC04MmRkLWFkMmYwMDQwZjUwYS80YjNjODM0Mi0wZDdlLTRkYmItOGYwOS1hZDJmMDA0MjM5N2IvaW1hZ2UuanBnP3Q9MTYyMzExNzgxNyZzaXplPUxhcmdl.avif)
第28回 科学のラジオ~Radio Scientia~
2021年12月20日配信。 今月は「2021年の科学の話題」を語っています。 まだまだある2021年の科学のお話。 猫の寿命が延びる? 光合成で車が走る? 新しいトマトが発売になる? さあ、黒ラブ教授と吉田アナと一緒に「科学の旅」にでかけましょう!See omnystudio.com/listener for privacy information.
![第27回 科学のラジオ~Radio Scientia~](https://image.listen.style/img/m4NQtabXQPXEO3qasQzpeC7C83mOFrovkPXgZVbtjdI/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvNjcxMjI1MDEtOWIxNy00ZDc3LTg0YmQtYTkzZDAwZGM3OTFlL2RjMWNjYjViLTQyMTItNGYyOC04MmRkLWFkMmYwMDQwZjUwYS80YjNjODM0Mi0wZDdlLTRkYmItOGYwOS1hZDJmMDA0MjM5N2IvaW1hZ2UuanBnP3Q9MTYyMzExNzgxNyZzaXplPUxhcmdl.avif)
第27回 科学のラジオ~Radio Scientia~
2021年12月13日配信。 今月は「2021年の科学の話題」を語っています。 今週は「地球はタイムカプセル?」というお話。 絶滅してしまった生命が甦る? 1億年を超えて生きている生物がいる? さあ、黒ラブ教授と吉田アナと一緒に「科学の旅」にでかけましょう!See omnystudio.com/listener for privacy information.
![第26回 科学のラジオ~Radio Scientia~](https://image.listen.style/img/m4NQtabXQPXEO3qasQzpeC7C83mOFrovkPXgZVbtjdI/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvNjcxMjI1MDEtOWIxNy00ZDc3LTg0YmQtYTkzZDAwZGM3OTFlL2RjMWNjYjViLTQyMTItNGYyOC04MmRkLWFkMmYwMDQwZjUwYS80YjNjODM0Mi0wZDdlLTRkYmItOGYwOS1hZDJmMDA0MjM5N2IvaW1hZ2UuanBnP3Q9MTYyMzExNzgxNyZzaXplPUxhcmdl.avif)
第26回 科学のラジオ~Radio Scientia~
2021年12月6日配信。 今月は「2021年の科学の話題」を話しています。 今週は「宇宙」についてお話していきます! 今年は「宇宙民間元年」だった? そしてロシアが宇宙空間でやってしまったこととは? さらに宇宙での建築に新しい一歩が? さぁ黒ラブ教授と吉田アナと一緒に科学の旅にでかけましょう!See omnystudio.com/listener for privacy information.
![第25回 科学のラジオ~Radio Scientia~](https://image.listen.style/img/m4NQtabXQPXEO3qasQzpeC7C83mOFrovkPXgZVbtjdI/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvNjcxMjI1MDEtOWIxNy00ZDc3LTg0YmQtYTkzZDAwZGM3OTFlL2RjMWNjYjViLTQyMTItNGYyOC04MmRkLWFkMmYwMDQwZjUwYS80YjNjODM0Mi0wZDdlLTRkYmItOGYwOS1hZDJmMDA0MjM5N2IvaW1hZ2UuanBnP3Q9MTYyMzExNzgxNyZzaXplPUxhcmdl.avif)
第25回 科学のラジオ~Radio Scientia~
2021年11月29日配信。 11月最終週。そして12月に突入するということで! 「2021年の科学の話題」を話していきましょう。 今週は「ウィルス」についてお話していきます! 黒ラブ教授と吉田アナと一緒に科学の旅にでかけましょう!See omnystudio.com/listener for privacy information.
![第24回 科学のラジオ~Radio Scientia~](https://image.listen.style/img/m4NQtabXQPXEO3qasQzpeC7C83mOFrovkPXgZVbtjdI/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvNjcxMjI1MDEtOWIxNy00ZDc3LTg0YmQtYTkzZDAwZGM3OTFlL2RjMWNjYjViLTQyMTItNGYyOC04MmRkLWFkMmYwMDQwZjUwYS80YjNjODM0Mi0wZDdlLTRkYmItOGYwOS1hZDJmMDA0MjM5N2IvaW1hZ2UuanBnP3Q9MTYyMzExNzgxNyZzaXplPUxhcmdl.avif)
第24回 科学のラジオ~Radio Scientia~
2021年11月22日配信。 「SDGs」に力を入れている会社が続々出てきています! ユーグレナが地球を救う? ハエが地球を救う? え、それってどういうことですか? 今日も、黒ラブ教授と吉田アナと一緒に科学の旅にでかけましょうSee omnystudio.com/listener for privacy information.
![第23回 科学のラジオ~Radio Scientia~](https://image.listen.style/img/m4NQtabXQPXEO3qasQzpeC7C83mOFrovkPXgZVbtjdI/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvNjcxMjI1MDEtOWIxNy00ZDc3LTg0YmQtYTkzZDAwZGM3OTFlL2RjMWNjYjViLTQyMTItNGYyOC04MmRkLWFkMmYwMDQwZjUwYS80YjNjODM0Mi0wZDdlLTRkYmItOGYwOS1hZDJmMDA0MjM5N2IvaW1hZ2UuanBnP3Q9MTYyMzExNzgxNyZzaXplPUxhcmdl.avif)
第23回 科学のラジオ~Radio Scientia~
2021年11月15日配信。 先日「ノーベル賞」を受賞した「真鍋淑郎」先生の研究は、 「気候の物理的モデリング、気候変動の定量化、地球温暖化の確実な予測」。 まさに「SDGs」の先駆け! そんな「SDGs」ってどういう意味なんでしょうか? 「SDGs」の意義や歴史を紐解きます! 今日も、黒ラブ教授と吉田アナと一緒に科学の旅にでかけましょう!See omnystudio.com/listener for privacy information.
![第22回 科学のラジオ~Radio Scientia~](https://image.listen.style/img/m4NQtabXQPXEO3qasQzpeC7C83mOFrovkPXgZVbtjdI/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvNjcxMjI1MDEtOWIxNy00ZDc3LTg0YmQtYTkzZDAwZGM3OTFlL2RjMWNjYjViLTQyMTItNGYyOC04MmRkLWFkMmYwMDQwZjUwYS80YjNjODM0Mi0wZDdlLTRkYmItOGYwOS1hZDJmMDA0MjM5N2IvaW1hZ2UuanBnP3Q9MTYyMzExNzgxNyZzaXplPUxhcmdl.avif)
第22回 科学のラジオ~Radio Scientia~
2021年11月8日配信。 先日「ノーベル賞」を受賞した「真鍋淑郎」先生。 果たしてどんな方なのでしょうか。 そしてどんな研究でノーベル賞を受賞したのでしょうか。 今回はそのあたりを探っていこうと思います。 今日も、黒ラブ教授と吉田アナと一緒に科学の旅にでかけましょう!See omnystudio.com/listener for privacy information.
![第21回 科学のラジオ~Radio Scientia~](https://image.listen.style/img/m4NQtabXQPXEO3qasQzpeC7C83mOFrovkPXgZVbtjdI/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvNjcxMjI1MDEtOWIxNy00ZDc3LTg0YmQtYTkzZDAwZGM3OTFlL2RjMWNjYjViLTQyMTItNGYyOC04MmRkLWFkMmYwMDQwZjUwYS80YjNjODM0Mi0wZDdlLTRkYmItOGYwOS1hZDJmMDA0MjM5N2IvaW1hZ2UuanBnP3Q9MTYyMzExNzgxNyZzaXplPUxhcmdl.avif)
第21回 科学のラジオ~Radio Scientia~
2021年11月1日配信。 先日予想した「ノーベル賞」の受賞者。 今回はまずその検証をしてみましょう。 そして、実際に受賞した各賞がどんな研究だったのか、 くわしく解説していきます! 今日も、黒ラブ教授と吉田アナと一緒に科学の旅にでかけましょう!See omnystudio.com/listener for privacy information.
![第20回 科学のラジオ~Radio Scientia~](https://image.listen.style/img/m4NQtabXQPXEO3qasQzpeC7C83mOFrovkPXgZVbtjdI/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvNjcxMjI1MDEtOWIxNy00ZDc3LTg0YmQtYTkzZDAwZGM3OTFlL2RjMWNjYjViLTQyMTItNGYyOC04MmRkLWFkMmYwMDQwZjUwYS80YjNjODM0Mi0wZDdlLTRkYmItOGYwOS1hZDJmMDA0MjM5N2IvaW1hZ2UuanBnP3Q9MTYyMzExNzgxNyZzaXplPUxhcmdl.avif)
第20回 科学のラジオ~Radio Scientia~
2021年10月25日配信。 10月といえば、「ノーベル賞」の月! というわけで、今月はノーベル賞のお話をお届けしています。 今回は、ノーベル賞にまつわるドタバタ話!? ホントにノーベル賞を上げてよかったのか・・・ なんで賞を上げちゃったのか・・・ それホント? ・・・的なお話をお送りいたします。 今日も、黒ラブ教授と吉田アナと一緒に科学のたびにでかけましょう!See omnystudio.com/listener for privacy information.
![第19回 科学のラジオ~Radio Scientia~](https://image.listen.style/img/m4NQtabXQPXEO3qasQzpeC7C83mOFrovkPXgZVbtjdI/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvNjcxMjI1MDEtOWIxNy00ZDc3LTg0YmQtYTkzZDAwZGM3OTFlL2RjMWNjYjViLTQyMTItNGYyOC04MmRkLWFkMmYwMDQwZjUwYS80YjNjODM0Mi0wZDdlLTRkYmItOGYwOS1hZDJmMDA0MjM5N2IvaW1hZ2UuanBnP3Q9MTYyMzExNzgxNyZzaXplPUxhcmdl.avif)
第19回 科学のラジオ~Radio Scientia~
2021年10月18日配信。 10月といえば、「ノーベル賞」の月! というわけで、今月はノーベル賞のお話をお届けしています。 今回は、「空気からパンを作った男」!? でも、戦争にも加担してしまったらしく…。 科学の悲喜こもごもを感じる回です。 今日も、黒ラブ教授と吉田アナと一緒に科学のたびにでかけましょう!See omnystudio.com/listener for privacy information.
![第18回 科学のラジオ~Radio Scientia~](https://image.listen.style/img/m4NQtabXQPXEO3qasQzpeC7C83mOFrovkPXgZVbtjdI/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvNjcxMjI1MDEtOWIxNy00ZDc3LTg0YmQtYTkzZDAwZGM3OTFlL2RjMWNjYjViLTQyMTItNGYyOC04MmRkLWFkMmYwMDQwZjUwYS80YjNjODM0Mi0wZDdlLTRkYmItOGYwOS1hZDJmMDA0MjM5N2IvaW1hZ2UuanBnP3Q9MTYyMzExNzgxNyZzaXplPUxhcmdl.avif)
第18回 科学のラジオ~Radio Scientia~
2021年10月11日配信。 10月といえば、「ノーベル賞」の月! というわけで、今月はノーベル賞のお話をお届けしています。 ノーベル賞を2回受賞した、あの有名な人の人生は… 果たしてどんなものだったのでしょうか。 黒ラブ教授と吉田アナと一緒に探っていきましょう!See omnystudio.com/listener for privacy information.
![第17回 科学のラジオ~Radio Scientia~](https://image.listen.style/img/m4NQtabXQPXEO3qasQzpeC7C83mOFrovkPXgZVbtjdI/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvNjcxMjI1MDEtOWIxNy00ZDc3LTg0YmQtYTkzZDAwZGM3OTFlL2RjMWNjYjViLTQyMTItNGYyOC04MmRkLWFkMmYwMDQwZjUwYS80YjNjODM0Mi0wZDdlLTRkYmItOGYwOS1hZDJmMDA0MjM5N2IvaW1hZ2UuanBnP3Q9MTYyMzExNzgxNyZzaXplPUxhcmdl.avif)
第17回 科学のラジオ~Radio Scientia~
2021年10月4日配信。 10月といえば、「ノーベル賞」の月! というわけで、今月はノーベル賞のお話をお届けいたします! まずは、今年のノーベル賞はどうなるのか! 日本人は受賞できるのか!? 黒ラブ教授が、受賞しそうな日本人科学者を大予想!!!See omnystudio.com/listener for privacy information.
![第16回 科学のラジオ~Radio Scientia~](https://image.listen.style/img/m4NQtabXQPXEO3qasQzpeC7C83mOFrovkPXgZVbtjdI/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvNjcxMjI1MDEtOWIxNy00ZDc3LTg0YmQtYTkzZDAwZGM3OTFlL2RjMWNjYjViLTQyMTItNGYyOC04MmRkLWFkMmYwMDQwZjUwYS80YjNjODM0Mi0wZDdlLTRkYmItOGYwOS1hZDJmMDA0MjM5N2IvaW1hZ2UuanBnP3Q9MTYyMzExNzgxNyZzaXplPUxhcmdl.avif)
第16回 科学のラジオ~Radio Scientia~
2021年9月27日配信。 9月は「宇宙」のお話!!! さあ、今、アツいのは大分!? 宇宙ポートができるってどういうことでしょうか? そして、何かと話題のスペースX社が始めようとしているビジネスは? 今週も、黒ラブ教授と吉田アナが科学の旅に出ます。See omnystudio.com/listener for privacy information.
![第15回 科学のラジオ~Radio Scientia~](https://image.listen.style/img/m4NQtabXQPXEO3qasQzpeC7C83mOFrovkPXgZVbtjdI/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvNjcxMjI1MDEtOWIxNy00ZDc3LTg0YmQtYTkzZDAwZGM3OTFlL2RjMWNjYjViLTQyMTItNGYyOC04MmRkLWFkMmYwMDQwZjUwYS80YjNjODM0Mi0wZDdlLTRkYmItOGYwOS1hZDJmMDA0MjM5N2IvaW1hZ2UuanBnP3Q9MTYyMzExNzgxNyZzaXplPUxhcmdl.avif)
第15回 科学のラジオ~Radio Scientia~
2021年9月20日配信。 9月は「宇宙」のお話をしています。 さあ、今、アツいのは火星! 火星でラジコン!? 将来、火星に住むことはできるんでしょうか? 今週も、黒ラブ教授と吉田アナが科学の旅に出ます。See omnystudio.com/listener for privacy information.
![第14回 科学のラジオ~Radio Scientia~](https://image.listen.style/img/m4NQtabXQPXEO3qasQzpeC7C83mOFrovkPXgZVbtjdI/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvNjcxMjI1MDEtOWIxNy00ZDc3LTg0YmQtYTkzZDAwZGM3OTFlL2RjMWNjYjViLTQyMTItNGYyOC04MmRkLWFkMmYwMDQwZjUwYS80YjNjODM0Mi0wZDdlLTRkYmItOGYwOS1hZDJmMDA0MjM5N2IvaW1hZ2UuanBnP3Q9MTYyMzExNzgxNyZzaXplPUxhcmdl.avif)
第14回 科学のラジオ~Radio Scientia~
2021年9月13日配信。 9月は「宇宙」のお話! 平安時代に太陽が2つあった? そして宇宙マニアの方々がざわついた事件とは? さらに「スーパーカミオカンデ」とは??? 今週も、黒ラブ教授と吉田アナが科学の旅に出ます。See omnystudio.com/listener for privacy information.
![第13回 科学のラジオ~Radio Scientia~](https://image.listen.style/img/m4NQtabXQPXEO3qasQzpeC7C83mOFrovkPXgZVbtjdI/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvNjcxMjI1MDEtOWIxNy00ZDc3LTg0YmQtYTkzZDAwZGM3OTFlL2RjMWNjYjViLTQyMTItNGYyOC04MmRkLWFkMmYwMDQwZjUwYS80YjNjODM0Mi0wZDdlLTRkYmItOGYwOS1hZDJmMDA0MjM5N2IvaW1hZ2UuanBnP3Q9MTYyMzExNzgxNyZzaXplPUxhcmdl.avif)
第13回 科学のラジオ~Radio Scientia~
2021年9月6日配信。 9月は「宇宙」のお話です! 地上400kmを飛んでいる、国際宇宙ステーション。 日本も実験塔「きぼう」で参加しています! その国際宇宙ステーションで最近大変な事件が起こったとか? いったい何が起こったのでしょうか? 今週も、黒ラブ教授と吉田アナが科学の旅に出ますSee omnystudio.com/listener for privacy information.
![第12回 科学のラジオ~Radio Scientia~](https://image.listen.style/img/m4NQtabXQPXEO3qasQzpeC7C83mOFrovkPXgZVbtjdI/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly93d3cub21ueWNvbnRlbnQuY29tL2QvcGxheWxpc3QvNjcxMjI1MDEtOWIxNy00ZDc3LTg0YmQtYTkzZDAwZGM3OTFlL2RjMWNjYjViLTQyMTItNGYyOC04MmRkLWFkMmYwMDQwZjUwYS80YjNjODM0Mi0wZDdlLTRkYmItOGYwOS1hZDJmMDA0MjM5N2IvaW1hZ2UuanBnP3Q9MTYyMzExNzgxNyZzaXplPUxhcmdl.avif)
第12回 科学のラジオ~Radio Scientia~
2021年8月30日配信。 8月はスーパー組織「NIMS(ニムス)」のお話。 世の中は、脱炭素の方向へ。 次期エネルギーの主力として注目を集めているのは、 「水素」ですが・・・意外な落とし穴が? 果たしてそのピンチを救うのも「NIMS」なのか? 今週も、黒ラブ教授と吉田アナが科学の旅に出ます!See omnystudio.com/listener for privacy information.
こちらもおすすめ
![LISTEN NEWS](https://image.listen.style/img/JZO24tiVBYWmZliPH4_ehAPr2XAm0h4Q5Q4oc4ou4K0/resize:fill:300:300/aHR0cHM6Ly9pbWFnZS5saXN0ZW4uc3R5bGUvcC8wMWd5ZWFwMzl3ZGVuNHk4NHNleWdwYXdydi9pbWFnZXMvU01RNVFiTHh4RjlEaUozUG43SUdURGw1d3Y5MGV1U0VTTHlSaTFQTy5wbmc.avif)
LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。
![jkondoの朝の散歩](https://image.listen.style/img/zdoVoCHnp05POQV1XrocZkhUFrVX3bTMD_piTk_cyro/resize:fill:300:300/aHR0cHM6Ly9pbWFnZS5saXN0ZW4uc3R5bGUvcC8wMWg2d3IyeGYydDhkcWtwem1wa3Y4anRxei9pbWFnZXMvbmhwVHpFeGE5SzZXd2tuT1Z6NVJlRGZmd3RpQUNSYkhIU0dFRURUcS5qcGc.avif)
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。
![生物をざっくり紹介するラジオ 〜ぶつざくネオ〜](https://image.listen.style/img/0UsKklq2HHqd2xiVxazBhm-4IsiHyu8q7yYbNGVtsWg/resize:fill:300:300/aHR0cHM6Ly9kM3Qzb3pmdG1kbWgzaS5jbG91ZGZyb250Lm5ldC9zdGFnaW5nL3BvZGNhc3RfdXBsb2FkZWRfbm9sb2dvLzM4ODQ4OTgyLzM4ODQ4OTgyLTE3MjcxNjU2NjkxNjItMzQ5ZmEwMTAzZmUxOC5qcGc.avif)
生物をざっくり紹介するラジオ 〜ぶつざくネオ〜
【番組紹介】 「ぶつ部員」の皆さま、「今もあの日の生物部」が「ぶつざくネオ」として、またまたまた帰ってきました!🐊 今シリーズのテーマは「生き物にまつわる説や現象」です。このテーマに沿いながら、過去・現在・未来の生き物や動物園・水族館・博物館などの施設、生物にまつわる研究者や提唱者などなど、生物にまつわるアレコレをざっくり紹介します。 また最終回の100話までよろしくお願いします! 🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊 【リンク】 ◉公式HP👇 今もあの日の生物部 公式HP (https://butubu-now.com) ◉公式X👇 ぶつざく公式X (https://twitter.com/butuzaku) ◉SUZURI公式ショップ👇 今もあの日の生物部 – グッズ販売班 (https://suzuri.jp/butubunow) ◉Discord👇 今もあの日の生物部部室 (https://x.gd/GuUBZ) ◉Instagram👇 今もあの日の生物部 butubu_now (https://x.gd/h1DpE) ◉Listenの文字書き起こし👇 (https://listen.style/p/butuzaku-neo?7CB3K7rP)
![WoodStreamのデジタル生活 (マイクロソフト系Podcast)](https://image.listen.style/img/LC-Wbi4bOBnk5pMzbyMe4sScTQuy2EAcfpTc1pT4iis/resize:fill:300:300/aHR0cDovL3dpbmRvd3MtcG9kY2FzdC5jb20vcG9kY2FzdC93cC1jb250ZW50L3VwbG9hZHMvMjAyNC8wMi9Qb2RjYXN0LUFydFdvcmstMjAyNC0xLmpwZw.avif)
WoodStreamのデジタル生活 (マイクロソフト系Podcast)
マイクロソフトの製品や技術を楽しくわかりやすくお話しするポッドキャスト番組です。 https://listen.style/p/ecwpyymr?XLEaefag
![そんない理科の時間](https://image.listen.style/img/y6z9ODQnh-qWGspyj1jTJVND4vJoNMPSQK06wv-GLOQ/resize:fill:300:300/aHR0cDovL3Nvbm5haS5jb20vaW1nL2FydHdvcmsvcmlrYS5wbmc.avif)
そんない理科の時間
Podcast Station
![近藤淳也のアンノウンラジオ](https://image.listen.style/img/AwKN-xmkPR9TqQPASQ6eJaRwNJVfdUt9JDeD8A15r8I/resize:fill:300:300/aHR0cHM6Ly9kM3Qzb3pmdG1kbWgzaS5jbG91ZGZyb250Lm5ldC9wcm9kdWN0aW9uL3BvZGNhc3RfdXBsb2FkZWRfbm9sb2dvLzI4NjQxNTgyLzI4NjQxNTgyLTE2NjEzMjQyOTIxNzAtZWUxMmRjYWI1NWQwNS5qcGc.avif)
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio