00:09
皆さんこんばんは、Web 業界のなんでも雑談室、パーソナリティのキースことくわはらです。
この番組では、Web 業界に関することや、日々感じていることなど、様々なコンテンツをお届けしていきます。
はい、というわけで、今回はですね、タイトルのある通りですけど、7月の振り返りをしようかなと思っております。
はい、いつもやっている、手書きでやっているですね、手書きとペンと付箋と紙でやっている振り返りなんですけども、
まだ7月の振り返り自体はできていないんですけど、先に、僕、喋る方が大好きだし、
喋る音声の方の振り返りはスパッといけるなと思ったので、もう先にこっちからやってしまおうかなと思っております。
というところです。はい、じゃあ早速やっていきましょう。
7月、色々やったし、色々動いたし、大変だったんですけど、
実はですね、仕事の稼働時間的にはかなり短くて、
161、確か切ったんじゃないかな、というぐらいに、実は割とね、仕事してないんですよ。
こうするとサボってみたいな感じになりますけど、まあまあなんか、毎年仕事しなくてよくなって、
もっとできたこともたくさんあるし、仕事してないんだけど、できてないこともたくさんあるので、そこはしっかり反省したいなと思います。
それは後でやりたいなと思いますね。
はい、というわけで、まずは音声的なところいきましょうか。せっかく音声配信してますので。
というところで、一つ目ですね、ツイッタースペースです。
はい、いきなり別のプラットフォームの名前出すなよ、というところはありますけども。
はい、ツイッタースペースですね。
毎朝朝活をやってますと、多分以前にも喋ったかもしれないですけど、はい、というところですね。
で、まあ厳密に言うと、ツイッタースペースとほぼ同じで、これはAnchor.fmに繋がるんですけど、
はい、ツイッタースペースで喋ったものでだいたいレコーディングするとか、
同時にクイックタイムプレイヤーとかで音声収録をしておいて、
それをAnchor.fmのプラットフォームにそのままアップロードをしてます、というところですね。
で、まあツイッタースペースを26本やったらしいですね。
ほぼ毎朝やったという感じです。
4本くらいできてないのは寝坊したりとか、ちょっと別の予定だったりとか、
多分取締役会とか経営会議とか朝早かったので、その時間とバッティングして、
今回はちょっとやりません、みたいな感じだと思います。
基本的には毎朝ちゃんとできてるということですね。
毎朝9時から収録配信と。
いや、よくやったなと自分で自分を褒めたいなとちょっと、
珍しく自分のことを褒めようと思いました。
逆に言うと朝勝以外のツイッタースペースは今のところやってないんですけども、
今後やるかもしれないし、まあどうかってところですね。
やるとしたらツイッタースペース、まああれですけど、
でもどうせやるんだったら、
久しぶりにスタンドFMのライブ配信したいなと思いつつたら、
スタンドFMのライブ配信って財布を使っている人たちしか聞けないので、
そのまま悩ましいなというので、結局ツイッタースペースでライブやるかもしれないですけど、
まあ気分でやるかやらないか決めます。
03:01
続いてスタンドFMですね。
スタンドFMは今回ちょっと全然配信できてなくて大変に申し訳ないですね。
メンバーシップは3本で、ナンバーリングの方は2本しかできない。
合計5本しか配信しないようです。
いや本当これは改善したいというところがありますけど、
昨日今日とまた配信再開したんですけど、
今ガレッジバンドを使って音声の編集だったり収録データを加工する機率がとりあえず身についたので、
今後とりあえずは今のところのガレッジバンドをそのまま使って配信し続けようと思います。
今回からBGMは僕の大好きな騒音のない世界っていう、
ベコさんって方がいらっしゃるんですけど、が出されている騒音のない世界っていうサイトがあって、
そこにアップロードされた曲を使わせていただいているっていうところですね。
本当僕大好きで、騒音のない世界の音楽を聴きながら仕事することほとんどなので、
これをちょっと使わせていただこうかなと思っています。
そのガレッジバンドさんのApple標準のガレッジバンドのツールを使って色々できるようになってきたので、
今後他のツールとか音声編集用のサービスとかツールがたくさんあるので、
その辺は使い方大体似てると思うんですけど、
これを使って編集しながらでこうと思いますので、
当分はこれを使おうと思いますけどね。
そういう音声データの編集技術を身についたというところもちょっと面白くなってですね、
また改めてスタンドFMの熱がちょっと今爆発しそうかなっていうところなので、
なるべくは定期的に配信できるように頑張っていきたいと思いますけど、
気分屋なのでもしかしたら崩れるかもしれないですけど、そんな感じです。
音声配信しながら変わったことですね。
音声配信関係なしに7月とりあえず自分の中で変わったなと思うこととか、
とりあえず喋っていこうと思うんですけど、
まずスタイフのオープニングの文言を変えましたね。
今までもずっとちょこちょこ文言は変えてたんですけど、
今回また新たに変えましたと。
よりラジオ配信っぽいものとか、
いろんな最近収録?配信を結構聞くようにしてるんですよ。
やっぱり一番インパクトがあったのはスピナーっていうプラットフォームですね。
に配信されてる音声ですかね、データというのを聞いてたんですけど、
ここがかなり面白かったというかクオリティ高いなと思いました。
ボイシーさんみたいに、
そもそも発信されている人そのものにコンテンツ力があったりとか、
それがもう経緯な方がたくさんいらっしゃるみたいな、
本当に良質なコンテンツ、音声データが出てるっていうプラットフォームもありますけど、
それと比較してスピナーさんの音声配信データのクオリティが低いかって、
そういうわけではないですし、
そっちにも全然顕著な方、顕著じゃないですね。
著名な方とか経緯な方もたくさんいらっしゃるんですよ。
そういう意味の比較ではないんですけど、
よりラジオ感とかポッドキャスト感がすごくあるなっていう完成度が高いものは、
06:02
やっぱりスピナーさんだなって本気で思ったんですよね。
その人たちのオープニングの話とか、スタートのやり方とか、
構成とかっていうのを参考にして、
改めてオープニングの文言を変えたいなと思って今の文言にしてます。
これが良い悪いかとか、これがラジオ感あるかってまだ悩ましいのと、
僕がちゃんと喋り方とか声の出し方とか、
抑揚とかをもう少し気をつければ、
よりラジオ感になるかもしれないんですけど、そもそもね。
今みたいに適当にガーッて喋らないで、
そういうことをしてもよかったと思いますので、
それは今後の課題だと思いますけどね。
あとはですね、朝勝の配信をアンカイフMに移行しました。
それは先ほども話した通りですね。
朝勝の配信ですけど、
基本的に僕が勉強するために始めたものなんですよ。
よく、これ話したかもしれないですね。
トゥートゥーリストに後で読む記事みたいなのを
バーッとノーションに貼ってたんですけど、
もう何百個とか言い始めて、
これ消化するの大変だと思って、
かつ結局入れたところで満足して読んでなかったので、
自分で負のループ、負の連鎖に入ってしまったので、
これを解消したりもあって、
技術記事はその場で読んでしまおうというところですね。
自分の勉強のために始めたものなんですけど。
一番変わったのは、英語の記事をひたすら読むようになりました。
海外のエンジニアの方とか、
いろんな方々が書かれたIT系の記事っていうのを
バンバン読むようになりましたね。
基本的に英語の記事しか読んでないと言っても過言ではないです。
たまに日本語の記事では面白そうなのがあったっていうのがあって、
読んでますけど、
基本的に英語の記事を読むようになりましたと。
ここが大きな差ですね。
朝風柳がなかったら、
本当は英語の記事全然読まなかったと思いますけど、
これをガリガリ読むようになりました。
あとは、ディープエル使ってて、
そのまま読めてるわけじゃないし、
僕が別に英語力がついたっていうわけでもないんです。
英語力は実はあんまついてないです。
ただ、技術的なネタであったりとか、
今こういうトレンドがあるとか、
こんな考え方、視点とか視野もあるんだなとか、
いろんな気づきとか新しい情報を得られたりしてあるので、
本当に学びが大きく、
かつ視野が結構広がったなと思いますし、
新たな学び方の手法が自分の中で確立できそうなっていうのもあって、
これは本当によかったなと思いますので。
これは別に真似しろっていう意味ではないですけど、
割とおすすめです。
合う合わないはありますし、
人によって生活リズムも変わったりするんですけど、
僕は抑えてるっていう感じですね。
続きまして、
そうですね、振り返りメソッドの変更ですね。
これも今年始まってからずっと試行錯誤を繰り返してます。
何度も何度も変えました、今年も。
もう5回ぐらい変えたのかな?
そんなに変えて大丈夫かっていうのと、
それをちゃんと振り返りできるのって感じはありますよね。
振り返りをするっていうことのための振り返りをしてるんじゃないかみたいな、
本末の話ではないのかっていうところはありますけど、
ちゃんと自分の中で身になっているなと思いますし、
09:01
今のやっている振り返りメソッドが、
今のところ自分の中で一番しっくりきてるなと思いました。
何をやっているかというと、
これは以前のメンバーシップでも配信をしてますので、
それを今ここで喋ったらメンバーシップの意味がないので、
ちょっとカタヤします。
ちゃんと今の自分にとって、
これを振り返って本当次に活かせるなっていうところが、
活かせるようなものを選んでますって感じです。
あとはですね、
いろいろ変わったことの中で一つ面白かったのは、
やっぱり僕目立ちたがりなんですよ。
あと喋るの大好きだし。
もちろんフォロワー数増やしたかったし、
やはり再生数も伸ばしたかったんですよ。
なんですけど、
結構これがなくなってきたなっていう、
少なくともそのモチベーションは今もずっと下がり続けてて、
でもそれでも今フォロワー数、
スタンドフィルムのフォロワー数が283名でしたね。
本当に僕みたいな無名の人間の、
ただただダラダラ喋ってるものを200人の方が、
約300名近くの方が聞いてくださって、
アクティブで聞いてくださってる方は何名かはちょっと分かんないですけど、
聞いてくださってるっていうのは本当に嬉しいことですし、
この後喋るんですけど、
この配信したおかげで、
おかげというかその効果もあったっていうのがすごく嬉しかったので、
今後もこれを続けていこうと思いますし、
意外と聞いてくださってる方は聞いてくださってるなってところもあるので、
全然もっともっと増やしたいっていうか、
増やしたい目的とか何のためみたいなところを
ちょっと突き詰めたところを、
別に増やすこと、何も効果、
僕の中では効果ないし、
僕の自己実現のためにもならないなって思ったので、
本当にやりたいことと、
自分の気分やノリというものと、
とにかくコンテンツの質にこだわっていこうかな、
今後あとちょっと思った次第ですね。
はい、というところでした。
これが結構変わったことの大きなものかなと思いますね。
35人してやっとかよっていう感じはしますけども。
はい、という感じでした。
あと7月で思い出に残っていることですね。
今何も見ないですね。
カレンダーとか、
振り返りの紙とかメモとかを何も見ないで、
パッと思い出せるもの何かなっていうところを
ガーッと浮かべたものを
ちょっと今喋っていくんですけど、
一つはですね、
これが一番たぶん嬉しかったんだと思いますけど、
私の配信から夢見のことを知っていただいて、
そのまま夢見に応募いただいたんですよ。
そしてその方がそのまま新卒で入社したんですよ。
確か今年?来年?の新卒メンバー。
ちょっと僕がどっちか覚えてないんですけど、
少なくとも新卒メンバーが僕の配信を聞いて
入社に至るという結果になったっていうのがすごく嬉しいですね。
会社からすると、
0円で新卒メンバー、
しかもすごい優秀なメンバーしか最近取らないので、
が入社になったっていうのはかなり大きいんじゃないかと思います。
ぶっちゃけこれ一つだけで
インセンティブもらってもいいんじゃないのっていう。
でもリファラルではないですし、
僕が勝手にしゃべったことを勝手に向こうが知って来てくれただけなので、
12:03
それはさすがに一心せよはしないですけど、
でもやっぱり事実としてそういう裏に背景があったよって言われると
すごく嬉しいなと思いますし、
やってよかったなっていうのが一つ身になったことがあります。
これが思い出に一番残っているものの一つですね。
なんていうか音声配信の配信者としての妙利に尽きるというか、そんな感じです。
で、続いてですね。
そうですね。
7月は弊社のメンバーにリアルに会うために京都とか名古屋に弾丸で行きましたね。
どっちも止まらずにその日に確か帰ってます。
もうなんか若いな、復活だなって言われましたけど確かになと思いました。
なので、今月のクレカの請求、来月?来月かな?請求額見てちょっと大ってなりましたね。
やっぱり新幹線の往復代もありますし、
そのメンバーに会うのも結局飲み会しに行くようなもんだったので、その分もありますし。
あとは誕生日の欲しいものリストとか結構あるじゃないですか。
あれ基本的に僕見つけたらだいたいすぐ送っちゃいたいタイプなので、
ガンガン送ってたら割とお金が重なったなっていうのもあって。
まあまあ仕方ないです。自分の人生楽しくやりたいし、面白い方に僕は投資をしたいっていうタイプなので、
まあ投資というか普通にお金投げてるだけなんですけど。
というのでクレカの方は置いておいて、
まあやはりメンバーに会えたのも良かったなと思います。
特にですね京都の方が嬉しくて、京都の方は僕が以前から勝手にやってたんですけど、
まだ1,2回しかできなかった新卒に新卒をおごる会ですね。
新卒にお寿司をおごる会っていうのを僕が個人で勝手にやってて、
別に会社から経費とかは全然何ももらってないし、お金をもらってるわけじゃなくて、
単純に私個人のポケットマネーを出して、新卒の方々を呼んでお寿司食べに行こうぜっていう感じですね。
もちろん回転寿司じゃなくて回らない寿司屋に必ず行くっていうのを決めてたんですね。
っていうのをやってたんですけど、今回また久しぶりにそれが再開できて良かったなと思ったんですね。
京都で3名ですね。厳密に言うと京都住まいのメンバーは1人しかいなくて、
確かあと大阪とか別の関西方面の人なんですけど、
メンバーたちと合計3名、僕含めて4名か。で、お寿司食べてベラベラと喋ったっていう感じですね。
フロントエンジニア2名とサーバーサイドエンジニア1名です。
で、あと東京が僕なんですけど。で、そのまま食べて速攻で終電で帰るっていう。
いや本当にやったなと思いますけど。
でもすごく楽しかったですね。
京都の祇園祭りがあったんですけど、その祇園祭りの前に行って帰ってたのが良かったと思います。
当初の予定は祇園祭りの中身に行く予定だったので、
むっちゃごった返すんだろうなっていうのを正直思ってたので、
そこを避けられたのは本当に良かったなと思いますね。
またどっか行って、一日ずつメンバーと寿司食べてこようかなと思ったりしてます。
あと続いてはですね。
あ、そうですね。
いろんな、イベント自体はたくさん他にもあったんですけど、
それはそれとして、それとはメンバーシップの話喋ったと思いますし、
15:00
その辺は思い出したらあったなというけど、
見ないまま思い出すことはできなかったので、そんなに思い出に残ってないんだろうなと思いますけど。
で、ぱっと思い出せるものの中に、
自分がずっと言い続けていた、ノーブルゴールってやつですね。
いわゆる人生で何を成し遂げたいとか、自分が達成したいものは何ですか?みたいなところの問いですけど、
これが僕の中でまだずっとなくて、だからこの人生何にコミットするとか、
どこに熱意を傾けるとか、
っていうところがまだ見えてなくて、
これを早く見つけたいなってずっと思い続けたんですけど、
漠然とこういうことがこういうことになって、いろいろネタはあったんですけど、
今回それがもう少し具体的に見え始めたんですよ。
この今月、4月で。
具体的に見え始めたって言っても、
明確にこのポジションだとか、こういう仕事だとかいうわけではないんですけど、
ざっくりふわふわ思ってたことがもう少し言語化でき始めたなっていうぐらいの恩の元です。
僕がやりたかったのは、大きく全世界で何かを変えてやりたいんだから世界を変えてやるんだとか、
こんな素晴らしいプロダクトを作って世の中を良くしていくんだとかいうわけではないんですよ。
僕って結構望みが小さいというか、やりたいことってそんなにでかいことじゃないんだなっていうことに改めて思いました。
要は器が小さいなと思いましたね。
それだけ大きいことをできる人たちってすごいなとも思ったけど、
でもそこの熱量が僕はあんま加わらなかったんですよね。
じゃあ何やりたいのかとか、具体的にどういうことを君はモチベーション上がるのかっていうところなんですけど、
僕はですね、毎日の生活にちょっと面白さとかちょっと笑いを加えてあげたいなっていうような何かを作りたいんですよ。
作るものを作ったりでもいいですし、こうやって音声配信で喋るでもいいんですし、
何か僕の発信したものの発信物でそれを見た人、聞いた人、受け取った人が何かしら良かったなというか面白いなとか、
ちょっとした刺激を与え続けたいんですよね。
っていうことがしたかった。
なのでその辺のために何をするかと。
ダイナミクエントリーの手段としてはだいたい互換の何かを奪うじゃないですけど、
に訴えかける何かを作っていくことになると思うんですよね。
一つは今やっぱりやってる音声配信もそうですし、ノートとか日記を書くのもいいですし、
やっぱりジェネラティブアートはその中の一つですかね。
アートはそのままやっぱり興味あるし、
この1ヶ月間は僕アートにもちゃんと投資をしようと思いました。
この時間をね。
1ヶ月間のこの有給時間を何に使うかってところで、
しっかりアートはちゃんとやろうと、手を動かそうかなと思ってます。
言ってるけどじゃあそんな大きいことできるわけでもないし、
どこまでできるかっていうと全然アート作品作れませんでしたっていう結果になることももちろんあると思いますけど、
挑戦してみるのとしないままやらなかったっていうのは全然話は変わるんですよね。
なのでしっかりやってみようと思いますけど。
まあそんなことは今ちょっと漠然と思ってます。
はい、もしかしたらずっとノート書き続けてそっちの方ですかね、
18:01
書く人になるかもしれないですね。
ライターと言うとちょっと話変わりますけど、
ブロガーって言ってもそれまた違うんですけど。
なんかよくわからないですね。
でもそういうことはやるかもしれないです。
もしかしたら前からやりたがって言ってた一つの講演家になるかもしれないですね。
はい、まあいろんなあれが、あれがってなんだ。
最近本当言葉が出なくてやばいんですけど。
方針とか手段とか、howの方はいっぱいありますけど、
そもそもこれで削くの怖いところですね。
まずなんでっていうところですかね。
これをしっかり明確にしていきたいなと思ってます。
ラストですね、思い浮かべたことの中に、
僕実は最近ちいかわにドハマりしまして、
僕もですね、やっとかよって感じですけど、
うちの奥さんがちいかわ大好きだったんですけど、
ちいかわの中でうさぎってキャラクターいるじゃないですか。
うさぎを見たときに、僕すごい憧れを持っちゃったんですよ。
もちろんかわいいんですけど、
僕に足りないのってうさぎの成分、
うさぎのキャラクターが俺の中で足りないってすごく衝撃を受けちゃったんですよ。
はい、ちょっと今、もしかしたらお米が炊けた音が、
炊飯器の音が入っちゃったかもしれないですけど。
はい、じゃあ戻しますね。
うさぎみたいに、自分を中心にするって言うとまた言い方があれですけど、
僕は自分のことを後回しにしすぎてて、
家族より何よりもまず仕事を最優先にしちゃうんですよ。
どんなことがあっても仕事だけは絶対に欠かさずというか、
とにかくそこに熱量と時間を稼げて、
それである程度区切りついたらやっと自分のこと。
でも自分のことだけどやっぱり家族だったりとか、
他の人のために時間を使って最後の最後に自分のことをやるみたいな感じだったんですよね。
で、結果的に今の自分があって燃え尽き症候群であったりとか、
何がしたいかわからない症候群にずっと連れて、
もうずーっともんもんもんもんして今35になって、
もうそろそろこれもう待ったなしでしょってなるし、
結局お前は何がしたいなっていうのを問いかけたいときに、
ちょっとわがままになるじゃなくて、ちょっとじゃないですね。
もうガッツリわがままになるとか、
本当に僕を中心に今世界見てみようっていうふうに思ったっていうのも、
この今月8月まるまる有給を取った理由の一つになりますと。
ところでウサギのキャラクターが僕はすごく今、
他の人たちと全然見方違うんですよね。
こうなりたいっていう憧れ的な意味もあって、
ウサギが今思い浮かぶものですね。
けど今はでも憧れじゃなくてちょっとずつ僕はウサギの要素とか成分みたいなとか、
個性みたいなものをどうやって自分の中にインストールさせようかなっていうふうに今動こうとしてる感じですね。
とにかくウサギって普通に可愛いんですよ。
もし見たことない人は見てみてください。
とにかく可愛いです。
可愛いんだけど、僕はウサギになりたいなって今思ってる感じです。
ただウサギになるとまあまああれなので、
ウサギの成分を取り入れて僕がこの朝日どういうふうな変化を成し遂げるのかなっていうところが、
ちょっと自分で自分のことをワクワクしてる感じですね。
そんな感じです。
気づいたらまた長々と喋り始めてしまったので、
21:02
そろそろ次の話が終わりにいこうと思います。
僕悪い癖ですね。
本当喋り始めたらどんどん喋っちゃうので。
今後ですね、最後に喋りたかったのは今後の配信予定のネタですね。
これ先に宣言しといて、自分に負荷をかけてやるぞっていう行動しないと、
なかなか腰が重くすぐなっちゃうタイプなので、
先に言っちゃって排水の陣に自分の身を置きます。
そういうスタンスなので僕はですね。
配信ネタなんですけど、
ざっくり1,2,3,4,5,6個持ってきてました。
1つは200回配信の振り返りですね。
実はですね、この配信が多分公開された時には203回?4回?かな。
ナンバリングでいくと実は176になると思いますけど、
本数でいくと203?4?にいってるはずなんですよ。
もうすでに実は200本超えてました。
ごめんなさい、僕数え間違いしてました。
前回の配信、すでに出したもので200回超えてたんですよね。
いやー、ほんとこういうとこ成長しないなっていうところなんですけど。
それの振り返りをやろうと思ってます。
もう1個ですね、スタンダードFMを開始して実は2年が経過したんですよ。
僕がよく聞く女性のエンジニアのミキさんって方がいて、
ミキさんもスタンダードFMでずっと配信されてる方なんですけど、
いやもう本当に尊敬しかないですね。
最近は海外に行かれたということで、フィリピンだったかな?
旅をしながら配信をしてましたっていうところで、
もうエンジニアとしてスキルも壮絶し、英語力とか人生観とかいろんなものを見ても
全く勝てる気がしないすごい女性がいらっしゃるんですけど、
ここまで持ち上げると後で怒られそうなんで、
僕は勝手に尊敬と敬意を持ってますということだけにしておきます。
その方の配信を聞いてて、そういえば自分も配信しながら2年、
いつぐらいから始めたっけみたいなのを見たんですけど、
確か僕は2020年の3月19日からやってるらしいです。
なので気づいたら、余裕で2年超えてたし2年半が経とうとしてるっていう感じでした。
この辺も成長しないなと思いながらですけど、
それの振り返りもしようと思いますというところです。
あとネタとして喋ろうと思ってるのは、
人はみんな哲学をやってるなって最近すごく感じてて、
これノートにも書こうと思ってたんですけど、
これをまず1回音声で喋って、自分の頭の整理的にも喋ろうかなと思います。
なんだかんだ人は哲学的なことをやってるなと思ってます。
これ問題は知的なものとかそういうちゃんと経済基盤が成り立ってて、
そういう毎日が遅れてる人はって感じですね。
あとは学問があるなしは結構大きい差はあると思うので、
やっぱ識字率高い国とかそういう人じゃなきゃなかなか哲学までいくかわからないですけど、
みんな何かしら言葉にできないとしても、
自分の中に持っている哲学とか文化っていうのはあると思うんですよね。
そういうものが形成されて一つの社会とか村とかが作られていって、
24:00
それらが固まって、それらのいろんなものが固まって地球というものができている。
地球は物理的なものですけど、地球全体の世界が作られているっていうのはあると思うので、
根本的には一人一人の哲学だなっていうふうに思ってるなっていうのが最近感じたことをちょっとしゃべろうと思ってます。
続いてですね、これもノートに書いてる、もうすでに書き始めたんですけど、
次のネタとしては、生活をもし豊かにしたいんであれば、
まずは手動で家事をやってみていかがでしょうかっていう話をしてみたいと思いました。
これは、いろんなものを効率化したいとか、別に機械で自動化すればいいじゃんとかの話はあるじゃないですか。
金で解決できるものを金で解決したらよくないっていう。
それ以上にクリエイティブなものに自分の時間を使ったらいいじゃんっていう話は大いに結構ですし、
僕もそれはすごく共感はありますが、あえてそれに一石を投じたくなりました。
本当に手動で家事をやることの価値とかメリットとか、その中に生まれる付加価値っていうのが結構僕は最近大きいと思ってて、
あまり機械化とか効率化をすることって人間としてどうなのとか、
人としての豊かさって消えてないかっていうところをすごく僕は今問題提起をしたくなったんですよね。
それをちょっと書こうと思って、今書き始めてますし、それを音声でも喋りたかったという感じですね。
続いてのネタは、友人の問いの回答です。
全く未経験の方が、今から自分のやってる業界だったりとか仕事であんまり先がなくなったので、
IT業界やっぱりどうしてもチャレンジしたくなったので、今からチャレンジするけどどうなんだろうっていうところの回答が欲しいっていう質問を受けたんですけど、
実はこの2ヶ月ですね、回答しなかったんでいい加減重いコシを上げて回答しようと思うんですけど、
それも頭整理がまずしたいので多分喋ろうと思ってます。
ラストは、久しぶりにペリング質問箱ですね。
質問がちょうちょう溜まってきたので、10本くらい溜まったので、またライブ放送で久しぶりに回答していこうかなと思います。
今の自分ではどういう、たぶん重複する質問もあると思うんですけど、
それを今の自分だとどうやって回答するのかっていうのが気になるので、その辺も喋っていこうかなと思います。
はい、また今回も、すごいなかなかダラダラと喋ってしまって大変申し訳ないですけど、
この辺の話を今後はやっていきたいと思いますし、
またここからですね、8月は先ほども言った通り有休になってますので、
また配信に伝説すると思うので、ゆるりと聞いていただければと思いますし、
付き合っていただければ幸いですし、
何かやっぱり皆さんが持ち帰っていただけるものとか、
何かしら気づき学びになることを配信できればなと思ってますので、
今後頑張っていきたいと思います。
では、一旦ここで今回の配信は終了にしたいと思います。
はい、また何か聞きたいこと、話してほしいことなどありましたらいつでもレターをお待ちしておりますので、
お気軽に投げていただければなと思います。
はい、ではまた次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。