1. 文章書くことはオモシロイぜ!チャンネル
  2. ネットショップに関する質問へ..
2024-11-14 09:43

ネットショップに関する質問へ回答しました。fromカツカレー先輩

今日の配信まとめです♪
詳しく知りたい方は「もっとみる」をタップ⤵


【概要欄では、Amazonアソシエイト広告を使用しています】


今日は、リスナーさんからの質問に回答しました。
いただいた質問は「ネットショップでグッズを販売した場合、確定申告は必要ですか?」です。
結論、売り上げた金額によっては、確定申告必要です。


というのも、リスナーさんは会社員なので、年末調整だけでOKの場合もあるんですよ。
ネットショップの所得(売り上げ-経費)が20万円以上であれば、確定申告をしてください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🎤過去のオススメ配信


▼【無料】でスタエフ配信を文字起こしできました⤵
https://stand.fm/episodes/666ac1fc3ba8b3e12f968b99


▼【無料】スタエフの再生回数を増やせるテクニックを5つ紹介!⤵
https://stand.fm/episodes/667167fe83da14402b6a50b1


▼スタエフを続けているあなたは激レアです⤵
https://stand.fm/episodes/665da11969e792d028075e85


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【宣伝・広告コーナー】


スタエフをテーマにしたキタノドロップのKindle本⤵️
https://amzn.to/3wRXk0Q


音声配信ラボ⤵️
https://stand.fm/channels/6600f5b533dbc9cdff025910


音声配信ラボ:ニュースレター⤵️
https://podcastlab.m-newsletter.com/


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


✅キタノドロップの簡単なプロフィール


・Webライター
・副業Kindle作家
・北海道在住


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


✅ハッシュタグ


#確定申告
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/638f1db6df23c21009264ae7

サマリー

カツカレー先輩がネットショップでのグッズ販売に関する確定申告の必要性を質問し、税務署への申告や住民税のルールについて説明されます。所得が20万円を超える場合の確定申告や、申告が不要な場合についても詳しく解説されています。

00:07
どうも、トップ、テップ、キタノドロップです。
今日は、私のスタイフのリスナーさんから質問が来たので、回答します。
確定申告の必要性
寄せられた質問は、ネットショップでグッズを販売しました。
グッズを販売した売り上げって確定申告必要ですかね、みたいな質問が来たんですよ。
なので、今日はこちらの回答をしていきます。
この質問者さん、とりあえず仮でカツカレー先輩とさせてください。
ざっくり状況を説明すると、カツカレー先輩はネットショップですね。
多分、メルカリとかココナラとか、そういう感じですかね、ベースとか。
ネットショップで自分のグッズを作ったんですよ。
カツカレー先輩のグッズが定期的に売れて、売り上げがあるんで、これ確定申告必要ですかね、みたいな質問です。
答えはですね、売り上げの金額によっては、税務署で確定申告してくださいとなります。
カツカレー先輩の状況として、基本的には会社員で働いているんですよ。
お休みの日を使ってグッズ売ってるっていう感じなんですよね。
なので、まず会社員として払う税金は年末調整で全て終わっています。
それとは別に、ネットショップの売り上げを計算して、詳しく言うと所得ってなるんですけど、売り上げから経費ですね。
経費、例えば送料とか、あとネットショップの手数料とかも多分経費になると思いますし、あと原材料とかですよね。
なんかカレー作るんだったらカレー粉とか、あとパッケージデザインでもし専用のiPadとか買ったんだったら、
ちゃんと税務署で確認して、これ経費でOKですよっていう部分はこれ経費になるんで、
売り上げから経費引いて残った所得が20万円超えてたら所得税の確定申告必要です。
一方でですね、会社員で年末調整している場合って所得が20万円いかなかったら、これね、申告しなくてOKっていうルールがあるんですよね。
これちょっと個人事業主で毎年確定申告している私からすると、いやちょっとずるくねっていう話になるんですけど、ルールなんでしょうがないです。
会社員の場合、所得が副業ですね、ネットショップの所得が20万円以下だったら確定申告しなくてOKみたいなスペシャルルールがありました。
ここでですね、ちょっとややこしいんですけど、20万円以下の場合、所得が20万円以下の場合も別の用事があって確定申告をする場合はネットショップの売り上げも一緒に申告しなきゃいけないんですよ。
具体的にどんなパターンかって説明すると、例えば勝華麗先輩が年末調整の時に公助証明書とかって提出するじゃないですか、公助の申請で。
公助って全金安くなる必殺技なんですけど、医療費がめっちゃかかって医療費公助をするとか、あと住宅ローンとかの公助とか、あとふるさと納税とかの公助の申請、年末調整でやるの忘れたって場合は確定申告で公助だけも申告できるんですよね。
公助申告して、すいません、税金払いすぎたんでちょっと返してくださいって言った時は、ネットショップの売り上げも一緒に申告しなきゃいけないんですよ。
なんでバリややこしいんですけど、公助を申告して戻ってくる分とネットショップの売り上げ申告して税金払う分がプラマイゼロとか何ならマイナスになる可能性もあるんですよね。
なんで会社員の場合この辺だいぶややこしいんで、とりあえず年末調整はミスなく全部公助申告してください。はい、私から強くお勧めします。
住民税のルール
はい、でですね、もう一個、ここまでは所得税のお話だったんですけど、住民税っていう別の税金もあるんですよ。
この住民税に関しては副業ですね、ネットショップで1円以上利益売り上げが出た場合必ず申告になるんですよね。
いやほんまかーって話なんですけど、私さっき村のホームページで税金のとこ確認したらきちんと1円以上売り上げがある場合、所得ですね、これ申告してくださいってすげーちっちゃく書いてました。
これあれですよね、あんま知られてないですけどだいぶ大事なことだと思うんですよね。
なんで、かつかれい先輩がネットショップで例えば5万円1年間で稼ぎましたって場合は、所得税は申告しなくてもOKなんですけど、住民税は村役場とか市役所とかですね、そういうとこでこれどうしますっていうのを聞いた方がいいです。
多分申告になるんで、ちょっとねややこしいんですけど、この所得税と住民税っていうのは。
なので、とりあえずやることですね。まず年末調整はきちんとやりましょう。
で、控除証明書とかが多分11月なんでそろそろ届いてるんで、それは必ず申告忘れずにしてください。
税金安くなる必殺技です。
次、1年分のこのネットショップの売り上げを計算して、売り上げから経費を引いて所得っていうものを出します。
所得が20万円超えてたら確定申告。所得税の確定申告はいらないです。
あ、違う。超えてたら確定申告します。所得が20万円超えてたら確定申告して、所得計算して20万円いってなかったら所得税の申告、確定申告は不要です。
ただ、住民税の申告は必須なんで、役場ですね。ちょっと行ってみてください。
はい。ということでですね、今日は私のスタイフのリスナーさん、かつカレー先輩からの質問に回答しました。
質問もう1個もらってて、ちょっと外貨的な稼ぎ方をしてるっぽいんですよ。かつカレー先輩。
海外にインドカレーとか売ってるんですかね。ちょっとわかんないですけど。
なんでそっちはややこしいんで、また明日ちょっとスタイフで回答したいと思います。
私、税理士とかじゃないんで、具体的な相談とかは回答できないんですけど、基本的なルールとかは、この資料見やすいですよとか、
いや、ちょっとこの資料はこっちの方がいいですよ、みたいなアドバイスはできるんで、
よくわかんないことあればコメントとかしてもらえると、時間あるときにしゃべると思います。
ということで、今日も最後まで聞いていただき誠にありがとうございます。
ここから超プライベートな話なんですけど、さっきネットショップでカレー買いました。ありがとうございます。
たぶん1週間ぐらいでカレー届くと思うので、作ったらまたスタイフで連絡いたします。
ありがとうございました。ヘバ、また聞いてください。
09:43

コメント

スクロール