00:07
どうもー、ポップ・ステップ・キタノドロップでーす。
今日は、全然通知が届かないコミュニティもめっちゃ居心地良いよねー、みたいなテーマでお話をします。
えーとですね、これ、この前やったボイストレーナーミカさんとの対談中に、ミカさんが言ってた言葉なんですよ。
で、えーとですね、今日、その対談を元に記事を書いたんで、それの宣伝をしようと思い、こんなお話をしております。はい。
でですね、オンラインコミュニティに入ると、結構通知の量がヤバいことになるじゃないですか。
私もプライベートで、ちょっと仲の良い人たちとLINEのグループ、グループですよね、あれ。
に入ったら、なんかしんないけど、ラーメンの画像が大量に届くっていう、これは何のコミュニティなんだ、みたいな現象が起こってるんですよね。
で、自分が食べたラーメンだったら、まあまあ報告として許せるんですけど、ネットから拾ってきた美味そうなラーメンも結構混じってまして、これマジで何なんだっていう話に現在なってるんですよ。
で、1日とか2日ほっとくと通知100件ぐらい来て、若干今脱退しようかどうか悩んでるところです。
ただですね、今期間限定で開催されているWeb3学習コミュニティっていうのがありまして、そこがですね、まあ通知が来ないんですよ。
通知来なさすぎて、これ本当に運営してますかぐらいの静けさなんですよね。
ただ、2週間に1回イベントがありまして、その前だけは若干活発になります。
そんな感じでですね、普段は自分の作業とかお仕事、家のことに集中できて、たまにみんなで交流できるっていうコミュニティもいいよね、みたいなお話をしました。
で、これの元ネタになったボイストレーナー三河さんとの対談と、私が今書いたノートは概要欄に貼っておきますので、もし興味があればチェッキングよろしくお願いします。
03:10
ということで、最後まで聞いていただき、本当にありがとうございます。また聞いてください。