1. 人生を変える出会い
  2. 第389回「お金が貯まらないと..
2024-06-18

第389回「お金が貯まらないとき」

spotify apple_podcasts youtube

お金がなくても楽しく生きることが大切です。

▶「瞑想の基本と実践」音声プログラムをリリースしました
http://bit.ly/2T38kkj
不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でナビゲートします。

▶番組サポーターを募集しております
『人生を変える出会い』では、番組継続のための支援をしてくださる方を募集しております。サポーターのみなさまには「北川八郎の特別講話」を音声や映像でお届けしております。約50本の講話がすべて無料でお聴き頂けます。

⚫︎詳細・ご登録(いずれも同じ内容となります)
■WEB版
http://bit.ly/kitapod

■Apple ポッドキャスト版
https://bit.ly/Apple_Kitagawa_Supporter

【最新講話】
5月「人生の見直しのすすめ〜今の生き方でいいですか?〜」
4月/「絶対的繁栄と究極の繁栄とは」

特別講話一覧はこちら
https://bit.ly/3D67NoU

▶新刊小冊子 あなたに捧げる道案内『光りのこみち』Ⅱ発売中
希望とユーモアをこめて直筆のことばとイラストの小冊子です。
ご購入はこちらから
https://manganjigama.jp/BF11.html

▶【公式】北川八郎『人生を変える出会い』チャンネル
https://bit.ly/2VaZTVj
これまで音声のみでお届けしてきた本番組を「映像版」としてYouTubeでご覧いただけます。

▶「人生を変える出会い」Kindle版(電子書籍)
第2弾:『節目に読みたい言葉』
https://amzn.to/31Emblv
第1弾:『コロナの時代を生きるヒント』
https://amzn.to/3hQI20p

▶北川八郎のブログはこちら
https://ameblo.jp/manganjigama/




00:01
北川八郎 人生を変える出会い
こんにちは、早川亜佑です。
北川八郎人生を変える出会い、この番組はYouTubeポッドキャストでお届けしています。
チャンネル登録、番組のフォローをよろしくお願いします。
ということで北川先生、今日は第389回です。よろしくお願いします。
389回、すごいな。
カウントダウンって感じですね。
ということで、前回前々回と断じきのお話させていただきました。今回はご質問をいただいています。
その前にですね、ご感想も別途いただいているので読みますね。
381回行動の回を聞いてくださった方から、父の本を読んで、父ですね、雑誌ですね。
父を読んで、この方に会いたいとやだも決めないで、9月26日熊本に走りました。
これ過去のことかな。イノシシなので走って走って笑い、ぶつかって失敗だらけだけど北川先生に会えたことは金星でした。
ありがとうございますということで。
どなたか熊本で会った方ですね。
ということでご質問いただいています。
こちら35歳男性の方からいただいています。
北川先生、早川さんこんにちは。私には子供が3人いて、妻は扶養の範囲内でパートをしています。
いつも家計は赤字で、妻のパート代も入れてギリギリの生活です。
旅行に行ったり外食などの贅沢はしていないのに、全然貯蓄ができません。
子供たちのために貯蓄もしたいのですが、どうしたらお金が貯められるでしょうかということです。
私自身も27年間貧乏だったんですね。
30代から。
おっしゃってましたね。
本当この方以上に貧乏でしたね。
あばら屋に住んだり、職業がなくて男児ばっかりして、
それでも貧乏でしたけれども楽しかったですね。
貧乏だけど楽しかった。
貧乏だったんですけど楽しかったですね。
そういう言い方ができると言いますかね。
しょっちゅう天に向かってありがとうと言ってましたね。
貧乏だったけれども。
その時にちょっとだけ私のことを言うと、
その中間のど真ん中あたりが、
例の日本の一番大騒ぎしたバブルの時代だったんです。
で私はその恩恵全然預かれなくて、
田舎で貧乏暮らしてたから心静かに送れたんですね。
大騒ぎに巻き込まれながら。
逆にね、その外にいたってことですね。
そうですよ。欲に直されなかった。
03:00
煽られなかったって言いますかね。
だからすごく貧乏と静かに暮らしてたっていうことは感謝してますね。
楽しんでましたから。
この方にも天に向かって今をありがとうと言ってる瞬間があるかっていうことを問いたいですね。
その瞬間を持つといいですね。
貧乏の中にも必ず笑顔があると思うんですよね。
笑い合ったり寄り添ってたり。
だから貧乏っていうのはそういう考え方はなくていいんじゃないですかね。
物が足りない、お金がないって思うから貧乏でしょうけど、
人の繋がりがたくさんあったり、笑顔があったり、楽しめる瞬間いっぱいあるからですね。
そうするといつしかお金は入ってくるようになりましたね。才能が出てきて。
逆説的ですけどそうか。
幸せになる考え方を持った人のところにお金は集まるみたいですね。
お金って言葉は悪いんですけれども。
一つの結晶としてできますよね、そこは。
だからもう一つは、人生結構やり直しが効くから、今の境遇を諦めないことですね。
この中でも自分のしたいことや友達と繋いでいたり、貧乏でケチるような時も私もありました。
本当にいやらしいことをしたな、お金がなかったからいやらしかったなっていう部分もありますけれども、
結構やり直しが効くって言いますかね、そういう反省してちょっと頑張ったり、
ちょっと喜びの中に目を向けたり、自分の才能を磨くようなことをしたら、
どんどん運が開けてきましたね。
そうですね。
戦艦は行ったと思うんですけど、他の生物と違っていろいろな才能を持っていて楽しめる生物に生まれたんですね。
もったいないと思うんですね。
特に今の時代もスパゲティも食べられるし、お寿司も食べられるし、
お魚も、おにぎりも、白いご飯も、玄米も、天ぷらも、いろんなものを食べられたり、
車に乗ったり電車に乗ったりできるのは人間だけですからね。
貧乏と関係なく楽しめますもんね。
そうすると今の話がかかっているとやっぱりやり直しっていうところと通じると思いますけど、
僕も30代ありましたし20代も子供もいてカツカツっていうのはすごくわかるんですけど、
そこだけを見るとカツカツギリギリなんですけど、
でもやっぱり子供が3人いてっていうところでギリギリなんだけどでも生活できてるわけじゃないですか。
だからそこに目を向けるとか僕もそうでしたけど、逆にない方がって言い方あれですけど、
僕は少なくともない方がある意味迷いがなくて、振り返ると意外と悪くないっていうか下手したらというか、
先生が教えた通り意外とない幸せみたいな。
06:03
そうです。思い出した。東北の県人で石川拓木と、
東北の県人。東北に石川拓木と宮田健次がいらっしゃるじゃないですか。
だからこの方は石川拓木になってると思うんですね。働くけど働くけど暮らしなくなる。
彼はずっと嘆いてたんだ。東京に出ても才能がないとかなんとかってすごく周りの貧乏とうまくいかないことを嘆いてたから、
ずっと貧乏だったんですよ。
逆に宮田健次の方はすごく精神的な強さって言いますかね。
だから同じように貧しかったけれども、全然嘆いてなくて人を導いて良くなったんですね。
同じ時代で同じように生きてて、片一方は嘆いて嘆いてそれを引き付けて、
片一方はそうじゃなくて人間の本来の生き方とか楽しさとか面白さとか、
そういうのを見つけて、日本中の人々の安らぎを与える存在になってますよね。
だからこれが絶対ではないっていう生き方はうまくいかないっていう。
そうですね。
少年マットっていう言葉を捨てて。
日本人はそういう言葉ばっかり好きっていうか使っちゃいますよね。毎日とかね。
上司は少年マットなんだから、日本の戦争の時も健康的な少年マットという考え方をするけれども、
そんなことはないから、結構気が付いてやり直しを聞けばいいと思うんですね。
私はこの人以上にど貧乏でしたよ。
職業をやらなかったし、ずっと穴が開いた靴下をいつも履いてました。
ズボンを破れてました。
三名なんかボロボロでしたもんね。
でもなんか楽しかったんですよね。
宮沢賢治になるといいと思いますね。
石川太僕、働けど働けどっていう部分を目を向けていると。
先生が先ほどバブルの時にね、やっぱりある意味ど貧乏だったからっておっしゃいましたけど、
逆に言うとそれ結果的につまりバブルの良い時も含めて人と比較しないというか、
もう完全に外にいたから、その効果効能はありますよね。
そうですね。ちょっとこの方も郊外に住んでみるとかね。
物理的に離れるだけで変わりますよね。
青い空とか緑とか。
同じように私は今熊本に住んでますけれども、
これが東京に住んでいたら、私はもっと働かないといけないと思うんですね。
熊本に住んで、安いのうちと安い土地を何らか買って手に入れたから、
09:00
本当生活費がお金入れかもしれない。
いや、全然違いますよね。
全然違いますね。
そんなのお金いらないんですね。
10年しんぼうすれば子供は働き始めますからね。
そうなんですよね。
だからやっぱりもうちょっと、僕自身次回も込めてですけどね、
今のこの部分を点だけで見ると、なかなか厳しいかもしれないけど、
やっぱりもうちょっと引いてみるというか、長い時間大事ですよね。
大学に行きたいとか大学院に行きたいとかいうことがあって、
お金はお金だと思うんですけれども、
僕らの時代は、自分で行けって大人化されて、
奨学金、親が出すのではなくて、
20歳になって、高校までは面倒見るけれども、
それ以上は自分でやっていけみたいな風潮というか、
それはあの時代の独立精神みたいなのがあったから、
それ以後は私は奨学金で行きましたもんね。
バイトしながら。
でもそれは当たり前でした。
だから、子どもたちにもそうさせていいと思うんですね。
そうですね。
たくましく育つのが貧乏のおかげだと思うんですね。
投げかないで貧乏である徳もあると思うんですね、生き方とかね。
逆に生きる力つきますしね。
つきますね、耐え抜くし、楽しめると思いますね。
お金持ちが楽しめない楽しみができると思うんですね、充実感。
足りないという充実感というのがありますよね。
ここまで本当に大事な精神的な部分を今回精神的で心持ちをお答えいただきましたけど、
最後にあえて、これも心持ちとイコールですけど、
ちょっとより実践的なところで伺いたいというか共有したいのが、
先生以前もこういうお話、今まで400回近い中であって、
やっぱり実際的なところでお金貯めるためには現金をきちんと使うというか、
園谷先生昔ずっとおっしゃってたじゃないですか、今何でもカードでとか決済でピッてできるところを、
やっぱりお財布でお金を直接現金で使って、
そのお金を支払うときも感謝して、
ありがとう、また戻ってきてねって笑顔で言ってとかって話を昔されてましたし、
そう、なので、
実は僕、今回断食終わってからやっぱりその辺もポッドキャスト聞き直してる中で、
もうめちゃくちゃ全部もうこのピッてやる決済だったんですけど、
今できるだけお金を直接使うようにして、
実際それってやっぱりクレジットカードとか絶対ダメってことないと思います。
現金使ってる方が、やっぱりその時も先生もおっしゃってましたけど、
月末クレジットの引き落としドカンみたいなのもないし、感謝の気持ちもあるし、
なんか不思議とお金多く残ってるよねってその時先生話されてたと思うんですけど、
その辺りもあるんじゃないですか、どうですか。
私は小さい時から現金しか使ったことないのと、
12:06
数字に弱いのもあるけれど、数字っていうのは分からないんですよね、
数字が動くだけで。
そうなんですよ。
現金でやると1000円とか50円とか100円の重みがあるから、
特に大事にしたいし、どれだけ使ったかとか、
100円の重みとか1000円の重みを感じるから、
むやみやたらと使わないようにありますね。
節約、基地と節約が違うと思うんですよね。
だから楽しむためにお金は使ってはいます。
でもやっぱり100円のコーヒーと1000円のあれって言ったら、
こっちの次100円の方にしてしまうぐらい。
節約とお金の重みが分かりますよね。
そうですね。
私は今も現金主義です、できる限り。
そうですよね。
なので僕も今、かなりそっちに回帰させてもらってて、
そうするとこれは僕の場合だけかもしれないですけど、
何でもデジタルでみたいな感じになってたので、
お金だけじゃなくて、人と接したりする時とかも当たり前ですけど、
やっぱり全て直接会うのかっていうつもりはないんですけど、
やっぱりちょっと心をかけるというか、
伝えるだけだったら変だし、LINEで一言でもでも、
やっぱり違うじゃないですか、直接、例えば電話して。
全然違いますよ。
それからですね、私ごめんなさい、話の途中であるんですけど、
今、ケイトラーなんですよ、私の常用車。
そうですよね。
自家用車っていうのはケイトラーなんですけれども、
ケイトラーとオートマーって全然違うんですよね。
4駆って言いますか、あれなんですよね。
ケイトラーが4駆かってことですかね。
4駆じゃなくて、ごめんなさい。
あれでやるんですよね、手動なんですね。
オートマーかマニュアルかってことですか?
マニュアルですね、マニュアル。
マニュアルでやると、車を運転してるって感じがするので楽しめるんですよ。
坂道に来たらガッと遊ぼうとか。
頭も当たるけれども、
現金と同じで楽しめるんですね。
オートマーって言うとあんまり便利に、
左足は全く使わないですね。
オートマーの場合は左足は全く使わないけれども、
マニュアルの場合は右足と左足を交互に使うから、
頭の働きの中でドライブを楽しめるんですよ。
車を楽しめるんですよ。
現金も似たようなとこありますよね。
お金を楽しめるとか。
いいですね、お金を楽しめるっていい言葉ですね。
1000円、200円、100円、1000円、5000円、5000円なんてやっぱ
すごい大金になる感じがするんですよね。
いや、本当です。
5000円さっそく見て、わあ、これ!って言ったら、
それに素晴らしいものを買いたくなるし、
マニュアルもそうですね。
15:00
だから私はマニュアル運転に感謝がありますね。
面白いです。
そうですよね。やっぱり感謝ですよね。
実際にお金にしても車にしても他のこともそうですけど、
やっぱりリアルというか、
実際のもの、人とやっぱり接するっていうのは、
こういう時代だからこそ何か得がたいなって思いますよね。
マニュアルは面白いですよ。
オートマよりも運転は楽しいです。
マニュアルのすすめですね。
実感がありますね。
確かに。
スピード感と、
ロー、セコー、サードとかがあっていて、
エンジン無力でとかいう、
車は本来のあれが楽しめるから、
ある程度の電気自動車というよりも、
不便というよりも楽しめると思うんですね。
だから実際やっぱり楽しんだらどうですか?
貧乏になった時と貧乏を。
才能を見つけて、
笑顔の中に行く時は、
結構変わります。
救いは必ずありますから、
嘆かない。
石垣博物館にならずに、
宮沢権利になってください。
ありがとうございます。
この番組では引き続き皆様から、
北川先生のご質問をどしどし募集しております。
詳しくは概要欄からお寄せいただけたらと思います。
今後の先生の予定ですが、
6月26日水曜日、
名古屋新月の勉強会第5回が開催されます。
そして7月7日、
福岡でお話し会。
7月20日はですね、
北川先生のお誕生日、
80歳のお誕生日、
そして満月の開催会を都内で開催されます。
こちら久々のリアル開催。
先生がこれからの時代どう生きるかというね、
お話もしてくださいます。
こちら詳しくは、
この配信の頃にね、
ブログやホームページに出てるといいんですが、
もしまだ出てなかったらですね、
ホームページの方から問い合わせをしていただければというふうに思っています。
そして9月20日には、
北海道空地三笠市で
男児機会が開催されます。
9月20日、21、22日ですね。
湯上温泉旅館で開催されますので、
ぜひチェックしてみていただけたらと思います。
そしてこの番組と連動してお届けしている、
北川先生の音声プログラム、
瞑想の基本と実践。
今回は特別なお知らせがあります。
このプログラム、2020年のリリース来、
多くの方に利用いただいてきましたが、
激動の時代と言われて久しい中ですね、
僕も今回、
男児機会を参加して、
改めてやっぱり瞑想しないとなと思って、
僕自身も今やっているんですが、
本当に日々の不安、恐れ焦りが激的に減って
生きられるようになってきました。
この瞑想プログラム、
さらに一人でも多くの方に活用いただけたら
18:00
ということで、
北川先生にお願いしてですね、
瞑想プログラムの講和部分、
瞑想とは何か、
どうやっていけばいいのかというですね、
30分のお話の部分を、
全編無料でお届けするお受けをいただきましたので、
こちらですね、
すでに配信されていると思いますので、
ぜひ聴いてみて、
活かしていただけたらというふうに思っています。
ということで、
今日は第389回をお届けしました。
北川先生ありがとうございました。
ありがとうございました。

コメント

スクロール