1. 人生を変える出会い
  2. 第406回「日常での瞑想」
2024-10-15 12:40

第406回「日常での瞑想」

「ねばならない」の世界が終わる1日の終わりにちょっとした時間を作ることが大切です。

▶【才能がもたらす平和感】音声プログラムについてのご案内
多数のリクエストをいただいていた、北川八郎が説く「人生の法則」を音声プログラム化いたしました。

・富裕者の共通意識「ミリオネアメンタリティ」
・富裕者への扉を開ける「シンクロニシティ」
・奇跡を超えた神秘の世界「セレンディピティ」

北川八郎の集大成とも呼べる、「才能がもたらす平和感」を味わうための三位一体の教えを受け取り、不安や力みのない、すべてが揃った豊かな未来を実現してください。

■購入の方はこちら:https://pro.form-mailer.jp/lp/e8613bc9321246

▶東京楽心会のご案内
日時:2024年11月2日(日)頃まで
会場:東京神田ワイム会議室 roomD

詳しくはこちら
https://manganjigama.jp/BF02.html

▶「瞑想の基本と実践」音声プログラムをリリースしました
https://pro.form-mailer.jp/lp/ce6f5cb8321253
不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でナビゲートします。

ガイダンス部分(約30分)を無料でみなさまに特別プレゼントしております。
ぜひお試しください。
⚫︎Apple Podcast:https://bit.ly/3W7lMFr
⚫︎YouTube:https://youtu.be/S87VLL04DVE

▶番組サポーターを募集しております
『人生を変える出会い』では、番組継続のための支援をしてくださる方を募集しております。サポーターのみなさまには「北川八郎の特別講話」を音声や映像でお届けしております。約50本の講話がすべて無料でお聴き頂けます。

⚫︎詳細・ご登録(いずれも同じ内容となります)
■WEB版
http://bit.ly/kitapod

■Apple ポッドキャスト版
https://bit.ly/Apple_Kitagawa_Supporter

【最新講話】
9月「2025年問題。改めて伝えたいこと」
8月「経営にトラブルが多い時なすべきこと」

特別講話一覧はこちら
https://bit.ly/3D67NoU

▶皆様のリクエストやご質問を募集しております
番組に対するコメントや今後取り上げて欲しいテーマやトピック、皆様のお悩みご相談など、皆様からのセッセージを随時募集しております。
メッセージはkitagawa●kiqtas.jp までお寄せ下さい。
※「●」を「@」に変えてご送付下さい。

▶新刊小冊子 あなたに捧げる道案内『光りのこみち』Ⅱ発売中
希望とユーモアをこめて直筆のことばとイラストの小冊子です。
ご購入はこちらから
https://manganjigama.jp/BF11.html

▶【公式】北川八郎『人生を変える出会い』チャンネル
https://bit.ly/3VHksJ2
これまで音声のみでお届けしてきた本番組を「映像版」としてYouTubeでご覧いただけます。

▶「人生を変える出会い」Kindle版(電子書籍)
第2弾:『節目に読みたい言葉』
https://amzn.to/31Emblv
第1弾:『コロナの時代を生きるヒント』
https://amzn.to/3hQI20p

▶北川八郎のブログはこちら
https://ameblo.jp/manganjigama/




サマリー

このエピソードでは、日常生活における瞑想の実践が取り上げられ、ヨガや瞑想のレッスンに関する体験が語られています。特に、家庭での瞑想に関する問いやアドバイスが示され、静かな場所や特定の環境が瞑想に与える影響について考察されています。また、瞑想と断食の関連性やイベント情報についても紹介されています。

運動会の思い出
北川八郎 人生を変える出会い
こんにちは、早川亜佑平です。
北川八郎人生を変える出会い、この番組はPodcastとYouTubeでお届けしています。
チャンネル登録、番組のフォローよろしくお願いします。
北川先生、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
さあ、10月ももう15日頃になりますが、今ね、体育の日って、昔は体育の日って10月10日だったじゃないですか。
そうですね。
で、体育の日って言えば運動会が多かったと思うんですけど、今は季節によるんでね、皆さん、例えばお子さんいらっしゃる方だったら、もう終わった方もこれからって方もいらっしゃると思いますが、
先生、やっぱり先生と言えば足がめちゃくちゃ速かったっていうね。
昔ですね。
イメージがあるので、それこそ運動会はもうスーパースターだったじゃないですか。
そうですね。いやいや、小学校の時は体育は長かったんですよ。
はいはいはい。
中学に行き始めて、ちょっとだけそのエピソード言っていいですか。
ぜひぜひ。もうにっこりじゃないですか、先生。
なんかね、私遅かったんですよ。小学校1年、2年、3年、4年生まで。
信じられない。
はいはいはい。
で、4年生の終わりだったから、5年生の時に先輩、当時車というものは戦後すごくなくて、馬車が多かったんですね。
街のど真ん中、本当大都会の中でもなんていうか、住宅街の中でも馬がカップを引いてたんですよ。
えーすごい。
馬を引いていたら、馬踏んがあちこちにあるわけですよ。
で、みんなで運動会をするんですね、秋になったら。
で、僕も小さい頃だったので、先輩から馬踏んを踏むと、段階を踏むと足が速くなるとか言われて。
そんなジンクスがあったんですか?
そう言われたんですよね。
で、その時、よし、じゃあ足が速くなりたいと思って、みんなと運動会が街の町内リレーとかしていた時に、馬踏んを踏んだんですよ。
踏んだら、それから足が急に速くなった。
安寿が、自分に安寿が。
安寿がかかったんですね。
5年生くらいから急に運動能力が高まってですね。
はいはいはい。
で、市の代表になったり。
すごい。
すごいんですよ。
で、足が速くなったり、高跳びが1メートル30、小学校5年で1メートル30とか40くらい飛べるようになってですね。
中学行ったら1メートル70個数になったんです。
すごい。
走る高跳びがね。
はいはいはい。
で、そんな風にして急に運動能力が高まったのは、その馬踏んのせいだと思うんで。
馬踏んに感謝ですね。
本当なんか安寿でしょうね。
いやー、でも先生に昔、先生が白黒の写真で高校か中学か分かりませんけど、走ってる写真見せてくださって、筋肉流々でね。
本当に馬踏んって言っちゃいけないですけど、馬踏ん踏んだせいか馬のような感じでしたね。
本当に足抜けて。
足の膝が目の前まで上がってました。走る時に。
足の胸まで足があって体が浮いてたんですよね。
10秒台走ってたから体が浮いてましたもんね。
10秒台はすごいですね。
当時はね。今のように10秒1とか2はないんですよ。
本当に10秒台は立てたことないんですけど。
いやいやいや、でもすごいですよ。普通の人じゃないですよね。
結構ね、そういう人いっぱいいたんですよ。
本当ですか。
10秒台の人いっぱいいた。
計測もあんまり正確じゃない。
でもね、でも早いはずですけどね。
早かったですね。
そんな先生のですね、思い出話、足が速かった話、馬踏んにありということで。
ヨガと瞑想の体験
これだけでもちょっとね、オープニングとしては素晴らしいお話だったんですが、
今日はですね、33歳女性の方からご質問いただいていますので読ませていただきますね。
先日から念願だったヨガを始めたのですが、
レッスンの途中で瞑想する時間があります。
とりあえず何も考えずにインストラクターの案内の通りに目を閉じました。
それまでは次は何をしてこれが終わったらあれをやらないとと、
常に次の行動を考えていたのですが、
わずか15分ほどの時間でもこの時間は何も考えず何もしなくてもいいんだと思ったら、
心がすっと軽くなるのを感じることができ、深く瞑想することができました。
あの感覚を家でもやりたいと思い挑戦してみたのですが、
家ではなかなかできずどうしてもいろいろと考えてしまいます。
家だと瞑想ができないのはなぜでしょうか。
薄暗くアルゴの香りがほんのりする環境が良いのでしょうか。
インストラクターの瞑想への案内が良いのでしょうか。
もし家でも瞑想がやりやすい方法があれば教えてくださいということです。
瞑想環境の重要性
一番いいのは羽川くんが販売してくれている
そうですね。瞑想プログラム、ぜひ北川先生がまさにそのガイダンスをしてくださるので、
ちょっと手間みそになりますけど、でもそうですね、まずそれは一つ。
ああいう導入があれば入りやすいですね。
はい。
ちょっと真っショートな時間ですが、やっぱり一息ついたときはいいと思うんですね。
朝早いとね、やっぱりやらねばならない世界がいっぱい待ってるからですね。
あれしなければ時間があったらしいと思うんですよね。
はい。
朝早く4時か5時に起きれる人は時間があるとかいい人はいいでしょうけれども、
大抵の人はちょっと夕方か夜寝る前にホッとした時間がいいと思いますね。
それもちょっと普通の日常の世界じゃない世界をちょっとだけ作るといいと思うんですね。
それ専用の座布団を使ってちょっと薄暗いところで呼吸して、瞑想導入のあれを聞いて、
今日の心を洗いましょうという感じで呼吸を整えていくとある日突然無の状態に入ってきますね。
はい。
一番いいのは僕が言ったのは岩とか洞窟とか地下室ですね。
いいですね。
あなたが来てくれたと思うんですけど、うちの陶芸用の窯があるじゃないですか。
はいはいはい。
大きな短窯というのをレンガで作った。
あれは洞窟の中と同じであそこに入るとシーンとするんですよね。
一切の妥協が、不思議な空間がある。
あの中入れるんですか?
あれが入ったら全然違いますよ。
周りの思念というのがパンと阻断されるんですよね。
だから一度あそこの窯に入りに来てくださいって言いたいぐらい。
岩とか洞窟というのはとてもいいですね。
何なんでしょうね。無音というか何というか。
無音になりますね。洞窟の中に行くといいですね。
それから箱根だったかな。
溶岩がむき出しているところがあるんですね。
箱根かあちらの方に。一度行ったことがあるんですけども。
ずっと岩だらけで。
溶岩がむき出しのところが箱根のあたりにあるんですよ。
なんとか何とか千錠がはらかにあるんですけども。
あそこに行ったら1キロ平方に渡って、
溶岩が来て何もないところがあります。
あそこに行くと節だらけの岩の間に入ると、
途端に無音になるんですよ。
何か音がしなくなる。
無音という音いいですよね。山とかでもたまにありますけど。
あんなところに行くと途端に瞑想状態がありますね。
それはでもなかなかいけないでしょうけども。
それに近い状態を作られるといいと思いますね。
自分のいい日常の場所をちょこっと作って、
座布団を特定にするとかね。
手前の人であれなんだけど、
私たちのお瞑想プログラムを聞いて、
日常の瞑想の実践
呼吸法でお任せっていう。
あとはお任せですよね。
でもなんかあれですよね。
その瞑想プログラムでいけば、
僕ももちろん聞いてますけど、
なんて言うんでしょう。
これはもう初心者レベルの先生の場合は違うかもしれないですけど、
やっぱりその無にならなければいけないとか、
瞑想で高みにいかないとみたいな、
あんまりそういうちょっとうまくいってないとか思っちゃうと、
どんどん縛られちゃう。
僕は楽しませていただいてますね。
今日は先生のどの色の、
5パターンぐらいあったと思いますけど、
瞑想を楽しませてもらおうかっていう。
あんまり行き場ないで、
本当にリラックスする一環としてやるといいですよね。
そうですね。
早田君の言う通りで、
ゆだねる。
今日もゆだねよう。
この15分か20分は神にゆだねようと思えばいいんです。
瞑想の時間というよりも、
ゆだねる時間を持てばいいんじゃないですかね。
この時間は諦めるんじゃないけど、
神に使える時間というか、
ゆだねるというかね。
雑念を、最初のうちは雑念が湧いてくるんですね。
あれしなくちゃ、
明日も今日も叱られたとか、
落ち込んだとか、
いろいろ、いろいろ、
ねばならないべきであるが浮かんでくると思うんですね。
それは作能が働いている証拠だから、
それをほたらかしておくといいんですね。
そうすると、
ゆだねると脳が働き始めるからですね。
そしたら、ストーンと入ります。
一度それを覚えると、
何回もできるようになるので、
ぜひ、
ヨガの先生がやったような環境を、
自分で作れると思いますよ。
ゆったりとした時間。
同じ時間ぐらいに、
週に3回ぐらいやってみるというか。
ゆだねる。
導入のテープを聞いてやってみるというかですね。
そうすると、
ある日突然入ってくると思いますね。
雑念が消えると思います。
いいですよね。
僕もね、
このプログラムを出させていただくことに
ずっと続けてますけど、
やっぱり、
心地よいとか気持ちいいとかもそうですし、
さっきの先生が座布団を引いてじゃないですけど、
恥ずかしながら私、
部屋がめちゃくちゃ汚いんですけど、
これズームで、
ここの上だけ映ってるんで綺麗に見えますけど、
下は結構いつもやばいんですけど、
なんかその瞑想するようになってから、
そのスペースをやっぱり心地よく保ちたい。
ちょっと逆説的ですけど、
なんか掃除するようになりますよね。
綺麗に。
そうですね。
掃除しないと。
いつか、
私の窯に入ってみると、
びっくりするぐらい。
こんなに深い瞑想になれるんだっていうか。
地下が地下というか、
洞窟とか地下とか、
そういう窯の中とか。
先生の窯で瞑想しようつつはやりたいですね。
窯が小さいから全然2人しか入れんけど。
順番に。
すごいですよ。
あそこ入ってると。
ぜひ、
瞑想一緒に実践してまいりましょう。
ちょうどね、
宣伝みたいになっちゃいましたけど、
先ほども先生からお話あったように、
この番組では、
瞑想の基本と実践プログラムをリリースしています。
先生からね、
特別にご許可いただいてですね。
最近YouTubeとPodcastで期間限定でですね、
この瞑想のガイダンスの冒頭の、
瞑想とは何かどうすればいいかっていう部分を配信してますので、
断食会のご案内
こちら無料で聞けますので、
まずそちら楽しんでいただけたらというふうに思ってます。
こちらも概要欄からご確認ください。
そして瞑想といえば、
断食も大事なんですけども、
まもなく断食会が2つ、
これも3日後なんでね、
ちょっと受付終了してる可能性もありますが、
興味があればお問い合わせいただきたいんですけども、
10月18日から20日まで、
佐賀で断食会が杉野屋さんで開催されます。
そして10月30日から11月1日、
今箱根って言葉もありましたけど、
箱根でですね、
断食会が上級者コース、
先生がね、
初めて心見られる特別な断食会が開催されます。
こちら湯河原リトリートという素敵な場所で開催されるそうなので、
ぜひぜひふるってご参加いただけたらと思います。
もろもろ概要欄からご覧いただけたらというふうに思います。
北川先生、今週もありがとうございました。
ありがとうございました。
12:40

コメント

スクロール