本番組では、キクタスが配信するさまざまな番組を一気にお楽しみいただけます。
お気に入りの番組が見つかったら、その番組の【番組名をiTunes Storeの検索窓で検索!】
最新の放送や過去の放送が【無料で】お聴きいただけます!
【9割がもめる社長交代】第380回「鹿児島からローカルとグローカルを模索した3代目後継者」有限会社フォトスタジオカワスジ 川筋順也社長【インタビュー前編】
*こちらの回は、『9割がもめる社長交代』を1週間遅れで配信しています。 本番組は、以下のプラットフォームから登録してお楽しみください! ◎番組聴取リンク一覧 ・YouTube ・Spotify ・Apple Podcast ・Amazon Music ─── 鹿児島から上京して、大学3年生の時に母からの手紙で「継がないなら、店を辞めようと思う」といわれて、 帰る場所がなくなるように感じて自分が継ぎたいと決めた。 卒業後実家に戻り仕事をするものの「ブライダル専門の技術を学びたい」と、再度東京へ。 2年後自社に戻り、父の元で仕事をするも鬱憤がたまるため、JCや青年部の活動にも注力した。 そこから、自分の力で仕事も増えて自信になった。 仕事が増えることで、父親からの信頼を得て、個人事業から法人化した。 後継者の感じるの苦悩と焦り、自信と実績を作るための行動力など、後継社長の成長ストーリーが魅力です。 フォトスタジオカワスジ http://www.kawasuji.jp/ ▶アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ ▶事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime380.mp3
【Jayの英語スキルブースター】237.モチベーションを活かす3つの心理的ニーズ
今回は、書籍"Why Motivating People Doesn't Work...and What Does."から、「モチベーション」に関する内容です。 3つの心理的ニーズを知ることで、機能するモチベーションへと高めることができます。 過去を振り返りながら「だからあの時はモチベーションが機能していたんだな」という気づきや、今取り組んでいることに関してモチベーションを機能させるヒントになれば幸いです。 参考:Susan Fowler, "Why Motivating People Doesn't Work...and What Does." https://amzn.to/3CcvFKy ■ Useful Expressions: Management is nothing more than motivating other people. (Lee Iacocca) ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ Jayskill237.mp3
【本田健の人生相談 ~Dear Ken~ 傑作選】第457回「つい人と比べてしまう自分がいます」
本田健の人生相談 ~Dear Ken~ 傑作選 今回は「人生を変える出会い力」をテーマに、本田健のラジオミニセミナーをお届けします。 ▼全バックナンバーは「Dear Kenプレミアム」でご視聴いただけます。 https://bit.ly/3xuf3eO dearken_vol457.mp3
【人生を変える出会い】第409回「心配事」
大きな心配も小さな心配もしなくて大丈夫です。 ▶【才能がもたらす平和感】音声プログラムについてのご案内 多数のリクエストをいただいていた、北川八郎が説く「人生の法則」を音声プログラム化いたしました。 ・富裕者の共通意識「ミリオネアメンタリティ」 ・富裕者への扉を開ける「シンクロニシティ」 ・奇跡を超えた神秘の世界「セレンディピティ」 北川八郎の集大成とも呼べる、「才能がもたらす平和感」を味わうための三位一体の教えを受け取り、不安や力みのない、すべてが揃った豊かな未来を実現してください。 ■購入の方はこちら:https://pro.form-mailer.jp/lp/e8613bc9321246 ▶東京楽心会のご案内 日時:2024年11月2日(日)13:30~16:30頃まで 会場:東京神田ワイム会議室 roomD 詳しくはこちら https://manganjigama.jp/BF02.html ▶「瞑想の基本と実践」音声プログラムをリリースしました https://pro.form-mailer.jp/lp/ce6f5cb8321253 不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でナビゲートします。 ガイダンス部分(約30分)を無料でみなさまに特別プレゼントしております。 ぜひお試しください。 ⚫︎Apple Podcast:https://bit.ly/3W7lMFr ⚫︎YouTube:https://youtu.be/S87VLL04DVE ▶番組サポーターを募集しております 『人生を変える出会い』では、番組継続のための支援をしてくださる方を募集しております。サポーターのみなさまには「北川八郎の特別講話」を音声や映像でお届けしております。約50本の講話がすべて無料でお聴き頂けます。 ⚫︎詳細・ご登録(いずれも同じ内容となります) ■WEB版 http://bit.ly/kitapod ■Apple ポッドキャスト版 https://bit.ly/Apple_Kitagawa_Supporter 【最新講話】 10月「北川からサポーターに贈る人生を変える10箇条」 9月「2025年問題。改めて伝えたいこと」 特別講話一覧はこちら https://bit.ly/3D67NoU ▶皆様のリクエストやご質問を募集しております 番組に対するコメントや今後取り上げて欲しいテーマやトピック、皆様のお悩みご相談など、皆様からのセッセージを随時募集しております。 メッセージはkitagawa●kiqtas.jp までお寄せ下さい。 ※「●」を「@」に変えてご送付下さい。 ▶希望とユーモアをこめて 直筆のことばとイラストの小冊子好評発売中! 「あなたに捧げる道案内(ⅰ)『光りのこみち』」 「あなたに捧げる道案内(ⅱ)『光りのこみち』」 ご購入はこちらから https://manganjigama.jp/BF11.html ▶【公式】北川八郎『人生を変える出会い』チャンネル https://bit.ly/3VHksJ2 これまで音声のみでお届けしてきた本番組を「映像版」としてYouTubeでご覧いただけます。 ▶「人生を変える出会い」Kindle版(電子書籍) 第2弾:『節目に読みたい言葉』 https://amzn.to/31Emblv 第1弾:『コロナの時代を生きるヒント』 https://amzn.to/3hQI20p ▶北川八郎のブログはこちら https://ameblo.jp/manganjigama/ kitagawa409.mp3
【すぽきゃすTV】[第97回]お豆でつなぐ明るい未来。子どもたちに日本のお豆をつなぎたい!|篠木リサさん((株)KOKOMAME 代表)
▼映像はこちら https://youtu.be/2Prv4m1_qks ■今回のゲストは、 (株)KOKOMAME代表として、国産/農薬・科学肥料不使用お豆の量り売り販売/豆カフェやマルシェなどのイベント企画・運営活動をされている、篠木リサさんをお招きしました(全4回の1回目) 【ゲスト】 ◉篠木 リサ(しのぎ・りさ) 国産/農薬・科学肥料不使用お豆の量り売り販売/豆カフェやマルシェなどのイベント企画・運営 大豆・小豆などのスタンダードなお豆から黒千石・鞍掛豆などのめずらしい在来種のお豆を昔ながらの量り売りスタイルで販売。安心・安全で自然の旨みを楽しめるオーガニックお豆を毎日の食卓に届けるため、簡単・おいしい・きれいレシピを発信している。 Instagram : https://www.instagram.com/kokomameshop/ *本番組でお届けしている医療、健康などの情報については、専門家への取材や出演者本人の体験、見聞をもとにしておりますが、特定の企業、製品等を、具体的に推奨するものではありません。特に医療品や医療機関の選択に当たってはご自身でご判断いただくか、かかりつけ医にご相談されることをお勧めいたします。 【番組への感想はこちら】 https://forms.gle/QJQvRqLD8fM8RJfn9 【目次】 00:00 OP 01:52 篠木リサさんの紹介 05:15 KOKOMAMEの名前の由来 07:10 お豆へのこだわり 10:55 ED 【出演者】 ◉石崎勇太 1981年生まれ。中央大学法学部法律学科卒。 幼少期からテニスを始め、高校時代にはインターハイ、全日本ジュニアに出場。 大学時代には体育会硬式テニス部主将として1部リーグで活躍。全日本選手権、インカレ出場。 卒業後大手建設会社、広告代理店を経て、現在はGODAIグループが運営するGODAI白楽支店 支配人。 『すぽきゃすTV』の前身番組『すぽきゃす』の企画・立ち上げ、インタビュアーとしてGODAIのコーチ・スタッフや各界で活躍しているスポーツ・健康の専門家にインタビュー。 時にはスポーツアスリートのマネジメントやメンタルサポートを行い、テニススクールのコーチとして熱心な指導はお客様に高く評価されている。 プライベートでは二児のパパ。育児に奔走中! https://godai.gr.jp/ ◉早川洋平 新聞記者等を経て2008年キクタス株式会社設立。羽生結弦、コシノジュンコ、髙田賢三など世界で活躍する著名人、経営者、スポーツ選手等ジャンルを超えて対談。13年からは海外取材を本格化するいっぽうで、戦争体験者の肉声を世界へ発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。 公共機関・企業・作家などのパーソナルメディアのプロデュースも手がけ、キクタス配信全番組のダウンロード数は毎月約200万回。累計は3億回を超える。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」などプロデュース多数。 https://yoheihayakawa.substack.com/ 【関連キーワード】 #豆 #KOKOMAME #オーガニック 097_SpocasTV_Podcast.mp3
【人生戦略会議】397.【特別プレゼント企画】『あなたらしいリーダーシップ性を発揮するための 高衣式3つのステップ』1day セミナーを丸ごとシェア
リーダーシップに必要なスキルは 段階によって異なるということをご存じですか? リーダーの方の悩みとして、 部下のやる気がない 自主性がない 考えてることが分からない といった声を最近よく耳にします。 部下にこうなってほしい こういうスキルを身に着けて こんな活躍をしてほしい と期待を込めて関わっても 結局うまくいかないどころか むしろもっと嫌われてしまう ということも少なくありません。 理解できない部下と 精神論ばかりの上司に挟まれた 中間管理職の方のストレスは 相当なものだと思います。 今回のPodcastでは、 高衣が開催した1dayセミナー 『あなたらしいリーダーシップ性を 発揮するための高衣式3つのステップ』 の内容とその解説をお届けします。 リーダーシップに関する理論は 多種多様にありますが 『カッツモデル』という理論をベースに Dr.ディマティーニの人間行動学の 視点を加えた唯一無二のセミナーとして 開催した内容になります。 なぜ傾聴しているのに 部下は心を開いてくれないのか? なぜ部下に気持ちが届かないのか? その理由と解決方法を 知っていただくことができます。 これからの時代 自分の価値観が発揮される領域では 誰もがリーダーになり得ます。 仕事ではリーダーの立場にない人でも 家族やコミュニティ 友人同士のコミュニケーションの場でも 活用していただける内容になっています。 ぜひ楽しんでお聞きください!^ ^ ▶『あなたらしいリーダーシップ性を発揮するための 高衣式3つのステップ』1day セミナーのアーカイブ動画プレゼント ↓お受け取りのための公式LINE登録はこちらから↓ 1.こちらにアクセス https://line.me/ti/p/%40prp3720y 2.「リーダーシップ」とだけ入力して送信 自動返信で、動画のURLをお送りします。 ▶『哲学マスター集中講座 東洋哲学編』の詳細と申込みはこちらから↓ https://jinsei-design.com/order/index.php/clp/philosophy_3/ *さあや学長のコーチングメールご登録(無料メルマガです) 仕事・お金・精神性の領域において新たな視点を提供します。 https://saya-coaching.beehiiv.com/subscribe *「真のリーダーになる」リーダー向け体験セッション 下記公式LINEにご登録の上、「体験セッション」とお送りください。 折り返し、体験セッションのご案内をお送りします。 bit.ly/3RQjyYg *オープンチャット「人生デザイン3つの扉」 毎朝、オープンしています。現在504名がご参加中 bit.ly/42nSsvV 毎朝2部制 ・朝6:00 - 6:30 ベストな状態を作って1日を始める『モーニング・ジャーナリング』 ・朝7:30 - 8:00 世界情勢ニュースの解説 *セルフコーチングジャーナル2025予約受付中 セルフコーチングジャーナルの詳細、ご購入の予約は以下HPでご確認頂けます。 https://line.me/ti/p/%40prp3720y *ミッション・ミッケ人生デザイン研究所 公式LINEご登録はこちらから↓ https://line.me/ti/p/%40prp3720y *「ポートフォリオ・マネジメントで一生お金に困らない人になる!」 https://amzn.asia/d/2ilBJ6n 現在100を越えるレビューをいただいています。ぜひご確認ください。 mikke397.mp3
【パリで学んだ「ブレない自分の作り方」】Vol.449「願望が叶わないと感じたら、試してほしいこと」
最近、過去に書いたノートを振り返ってみたアキ。すると「エネルギーを加えて変えたものは元に戻る」というメモを発見しました。エネルギーを加える=力が入るということ。願望実現を叶えたい、自分を変えたいけれど上手くいかないという方は、もしかすると力が入りすぎているのかもしれません。今回は自身のメモから学んだこととともに、そんな方へ向けたTipsをお伝えしています。 オープニングトークのテーマは「フランスに住んで変わった食生活」。特に、夏が旬のとあるフルーツについてお話ししています。 ★「願望実現の教科書」今だけ無料プレゼント! https://www.projetsdeparis.com/hp-lp2fvxc0a1g オフィシャルサイトは、http://projectsparis.com/ akigoto449.mp3
【オトラジ#252】AI時代のシン・創作論!クリエイターに何が求められているのかを語り尽くします(小説家SP第18弾)
AI時代のシン・創作論! chatGPTで誰でも平均的な創作ができる時代 大切なのはAIを使いこなすセンスと 人間にしかない感情・熱量なのだ AIで欠点を埋められるので 自分が好きなこだわりで一点突破しよう 下品さワガママさ 全てが書き手の魅力になる AI時代は平均点が一番つまらない!......衣良 ▼エピソード応募フォーム https://forms.gle/wCC1RiwVXS48s6wn9 ▼小説家SP再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLkJtH5Y5iE41d4h26EiVB3E4QWqcIrAbq ★お知らせ「過去の名作アーカイブを無料公開!」 (第十一弾:2024年10月9日〜12月6日まで! http://bit.ly/3IsmMM2) 第15回 『眠れぬ真珠』『美丘』『夜の桃』など、自作恋愛小説を石田衣良が語る! 第104回 『鬼平犯科帳』からシリーズ作品の書き方の極意を明かします 第109回 『劇場版 呪術廻戦 0』から紐解く100億円超えアニメ映画の法則 ▶番組の全編視聴方法 ①YouTubeメンバーシップ http://bit.ly/youtuotorazi →Webブラウザからの登録がお得です! ②Apple サブスク https://bit.ly/Apple_otoraji ③ニコニコ動画 http://bit.ly/nicootorazi ④オーディオブック →vol.1(1~100回) https://audiobook.jp/audiobook/260800 →vol.2(101回~) https://audiobook.jp/audiobook/262371 →vol.3(201回~) https://audiobook.jp/audiobook/266961 ▶石田衣良の書籍情報 新刊『男女最終戦争 池袋ウエストゲートパークXX』(文藝春秋) https://amzn.to/3yXsEMJ 文庫『ペットショップ無惨 池袋ウエストゲートパークXVIII』(文藝春秋) https://amzn.to/3z3cEsv ▶オトラジで取り扱ってほしいテーマ募集中です https://forms.gle/H6Wz9N2kR5atoRVM7 ▶メールレター登録(サイン会・新刊予定をお届けします!) http://ishidaira.com/ ▶『著者の声』配信開始! https://bit.ly/3quYEj5 ▶早川洋平から石田衣良へのインタビューシリーズ https://youtube.com/playlist?list=PLh7eiOWS7pyiTBDN_YtbwfQF0g6g7MjGJ ▼小説家・石田衣良を育てた50冊 No.24『大炊介始末』山本周五郎 https://hb.homesha.co.jp/n/nf639537d4f97 ★お知らせ タメになる健康エンタメ『すぽきゃすTV』のゲストに石田衣良が出演しました!(第13回~第16回) https://www.youtube.com/@spocasTV 同番組はオトラジでおなじみ早川洋平のプロデュース、 番組の登録とフォローをお願いいたします! 【石田衣良への「人生相談」&ご意見・ご感想投稿フォーム】 ①YouTube メンバーシップ http://bit.ly/otoraziqa1 ②ニコニコ動画 会員様 http://bit.ly/otorazinico ③一般の方 http://bit.ly/otoraziqa2 *有料会員の方のご質問を優先して、番組内でご質問を取り上げさせていただきます。 ▶お問い合わせ https://forms.gle/rw7AwUAFXU4BXGZR6 Otorazi_252-podcast.mp3
【本田健の人生相談 ~Dear Ken~ 傑作選】第406回「疑いの気持ちを信頼に変えるには?」
本田健の人生相談 ~Dear Ken~ 傑作選 今回は「人間関係のパターンに気づく」をテーマに、本田健のラジオミニセミナーをお届けします。 ▼全バックナンバーは「Dear Kenプレミアム」でご視聴いただけます。 https://bit.ly/3xuf3eO dearken_vol406.mp3
【社長に聞く!in WizBiz】第406回 中野智哉氏(株式会社i-plug代表取締役 CEO)【後編】
今回は、株式会社i-plugの中野智哉氏にお越し頂きました。 求人広告市場で法人営業を10年間経験。 リーマンショックを機にグロービスで学び、株式会社i-plugを創業。何度も資金不足になりながらも同社を上場へと導いたエピソードから、経営のヒントが得られます。ぜひ、インタビューをお聞きください。 なお、過去にこの番組で配信した内容は、経営者インタビューメディア「経営ノート」にも掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。 ■経営者インタビューメディア「経営ノート」 https://keiei-note.com/ ■WizBiz社長塾 https://www.youtube.com/channel/UC16VkcI4PaUISDD4UL7pFvQ wizbiz406.mp3
【9割がもめる社長交代】第379回 後継者こそイノベーターであれ!
*こちらの回は、『9割がもめる社長交代』を1週間遅れで配信しています。 本番組は、以下のプラットフォームから登録してお楽しみください! ◎番組聴取リンク一覧 ・YouTube ・Spotify ・Apple Podcast ・Amazon Music ─── 後継者・後継社長は自社の経営を何かしら変化させます。 長期的に会社を成長・発展させるために、改善という変化は必要です。 「社内に変化を起こす人=イノベーター」 ただし、社内に変化を起こそうとすると必ず反発があり、これまでのやり方を優先して守ります。 これは、変化を避けて同じ事を繰り返すことを選択するように脳がプログラミングされているためです。 ですから、変化を起こすためには、社員やスタッフにいい未来を見せることが大切です。 さらに、同業他社で成功している事例などを具体的に見せて実感させます。 この社内のイノベーションは簡単には起きないので、何度もやり続けることが大切です。 そのために、たくさんのアイディアを後継者・後継社長が考えださなければなりません。 よって、たくさんのアイディアのヒントは他人から学びます。 新しいアイディアは自分の知らない分野から得られることを、先達が教えてくれています。 例えば、知らないキーワードは検索できずに、その情報は自分だけでは見つけられないのと同じです。 そのヒントを得るためにやることは何でしょうか。 後継者・後継社長がイノベーターになることについて解説しています。 ▶アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ ▶事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime379.mp3
【Jayの英語スキルブースター】236.映画評論家・淀川長治さんからの学び
今回は映画評論家・淀川長治さんからの学びについてのお話です。 好きなものを基準にすることの効果や、映画を通して学んだ英語表現を活用していた淀川さんの取り組みからの学びをシェアさせていただきます。 映画を通して英語学習をすることに興味がある方には、淀川長治さんの取り組みからは様々なヒントがあるはずです! ■ Useful Expressions: Early to bed and early to rise makes a man healthy, wealthy, and wise. (Benjamin Franklin) ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ Jayskill236.mp3
【本田健の人生相談 ~Dear Ken~ 傑作選】第488回「このまま一生独身かもと不安になります」
本田健の人生相談 ~Dear Ken~ 傑作選 今回は「ジェラシー・マネージメント」をテーマに、本田健のラジオミニセミナーをお届けします。 ▼全バックナンバーは「Dear Kenプレミアム」でご視聴いただけます。 https://bit.ly/3xuf3eO dearken_vol488.mp3
【人生を変える出会い】第408回「薬や病気との向き合い方」
遺伝があるから病気になると思い込んではいけません。 ▶【才能がもたらす平和感】音声プログラムについてのご案内 多数のリクエストをいただいていた、北川八郎が説く「人生の法則」を音声プログラム化いたしました。 ・富裕者の共通意識「ミリオネアメンタリティ」 ・富裕者への扉を開ける「シンクロニシティ」 ・奇跡を超えた神秘の世界「セレンディピティ」 北川八郎の集大成とも呼べる、「才能がもたらす平和感」を味わうための三位一体の教えを受け取り、不安や力みのない、すべてが揃った豊かな未来を実現してください。 ■購入の方はこちら:https://pro.form-mailer.jp/lp/e8613bc9321246 ▶東京楽心会のご案内 日時:2024年11月2日(日)13:30~16:30頃まで 会場:東京神田ワイム会議室 roomD 詳しくはこちら https://manganjigama.jp/BF02.html ▶「瞑想の基本と実践」音声プログラムをリリースしました https://pro.form-mailer.jp/lp/ce6f5cb8321253 不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でナビゲートします。 ガイダンス部分(約30分)を無料でみなさまに特別プレゼントしております。 ぜひお試しください。 ⚫︎Apple Podcast:https://bit.ly/3W7lMFr ⚫︎YouTube:https://youtu.be/S87VLL04DVE ▶番組サポーターを募集しております 『人生を変える出会い』では、番組継続のための支援をしてくださる方を募集しております。サポーターのみなさまには「北川八郎の特別講話」を音声や映像でお届けしております。約50本の講話がすべて無料でお聴き頂けます。 ⚫︎詳細・ご登録(いずれも同じ内容となります) ■WEB版 http://bit.ly/kitapod ■Apple ポッドキャスト版 https://bit.ly/Apple_Kitagawa_Supporter 【最新講話】 10月「北川からサポーターに贈る人生を変える10箇条」 9月「2025年問題。改めて伝えたいこと」 特別講話一覧はこちら https://bit.ly/3D67NoU ▶皆様のリクエストやご質問を募集しております 番組に対するコメントや今後取り上げて欲しいテーマやトピック、皆様のお悩みご相談など、皆様からのセッセージを随時募集しております。 メッセージはkitagawa●kiqtas.jp までお寄せ下さい。 ※「●」を「@」に変えてご送付下さい。 ▶希望とユーモアをこめて 直筆のことばとイラストの小冊子好評発売中! 「あなたに捧げる道案内(ⅰ)『光りのこみち』」 「あなたに捧げる道案内(ⅱ)『光りのこみち』」 ご購入はこちらから https://manganjigama.jp/BF11.html ▶【公式】北川八郎『人生を変える出会い』チャンネル https://bit.ly/3VHksJ2 これまで音声のみでお届けしてきた本番組を「映像版」としてYouTubeでご覧いただけます。 ▶「人生を変える出会い」Kindle版(電子書籍) 第2弾:『節目に読みたい言葉』 https://amzn.to/31Emblv 第1弾:『コロナの時代を生きるヒント』 https://amzn.to/3hQI20p ▶北川八郎のブログはこちら https://ameblo.jp/manganjigama/ kitagawa408.mp3
【すぽきゃすTV】[第96回]カラダが変わる!名医直伝"チクチクバンバン"で慢性疲労を撃退せよ!|堀田修さん(医師・医学博士)
▼映像はこちら https://youtu.be/66L32ZcQb6c ■お知らせ① 堀田修(医師・医学博士)先生のご厚意により、 直筆サイン入著書を抽選で5名の皆様にプレゼント! 『慢性疲労を治す本』(堀田修/あさ出版) https://amzn.to/3ZiHOqI 応募フォームはこちらです。 https://forms.gle/YBEaRu6hkYLHzugt9 *ぜひ、すぽきゃすTVの番組登録のうえ、ご応募ください! たくさんのご応募お待ちしています。(締め切り:2024年10月31日) ■お知らせ② 今回のゲスト堀田修先生と田中亜矢樹先生(耳鼻咽喉科医)による講演会が、2024年11月17日(日) 10:00〜12:40に横浜市開港記念会館にて「クスリを使わない慢性疲労の治し方」が開催されます。 https://is.gd/7Q8MYK (参加無料。定員283名となっておりますので、この機会をお見逃しなく!) ■今回のゲストは、 仙台市で医療法人モクシン堀田修クリニックの院長で、近年はEAT(上咽頭擦過療法)による「新型コロナ後遺症」への取り組みも注目を集めている、堀田修さん(医師・医学博士)をお招きしました(全4回の4回目) 【ゲスト】 ◉堀田修(ほった・おさむ) 1957年、愛知県生まれ。防衛医科大学校卒業。医学博士。 「木を見て森も見る医療の実践」を理念に掲げ、2011年に仙台市で医療法人モクシン堀田修クリニックを開業。特定非営利活動法人日本病巣疾患研究会理事長、IgA腎症根治治療ネットワーク代表、日本腎臓学会功労会員。 2001年、IgA腎症に対し早期の段階で「扁摘パルス」を行えば、根治治療が見込めることを米国医学雑誌に報告。 現在は、堀田修クリニックならびに社会医療法人明陽会成田記念病院(愛知県豊橋市)にて、同治療の専門外来、普及活動と臨床データの集積を続けるほか、扁桃、上咽頭、歯などの病巣炎症が引き起こすさまざまな疾患の臨床と研究を行う。 近年はEAT(上咽頭擦過療法)による「新型コロナ後遺症」への取り組みも注目を集めている。著書に『つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい』(あさ出版)など。 →HP https://hoc.ne.jp/ →『慢性疲労を治す本』(堀田修/あさ出版) https://amzn.to/3ZiHOqI →チクチクバンバン http://www.e-kenkou.jp/products/detail.php?product_id=351 →ローラー針 http://www.e-kenkou.jp/products/detail.php?product_id=62 *本番組でお届けしている医療、健康などの情報については、専門家への取材や出演者本人の体験、見聞をもとにしておりますが、特定の企業、製品等を、具体的に推奨するものではありません。特に医療品や医療機関の選択に当たってはご自身でご判断いただくか、かかりつけ医にご相談されることをお勧めいたします。 【番組への感想はこちら】 https://forms.gle/QJQvRqLD8fM8RJfn9 【目次】 00:00 OP 02:11 瘀血を取り除く「かっさ治療」 05:30 セルフケア「チクチクバンバン」 06:35 セルフケア「ローラー針」 07:45 慢性疲労にお悩みの方へ 08:30 堀田先生の健康法 09:40 お知らせ 11:20 ED 【出演者】 ◉石崎勇太 1981年生まれ。中央大学法学部法律学科卒。 幼少期からテニスを始め、高校時代にはインターハイ、全日本ジュニアに出場。 大学時代には体育会硬式テニス部主将として1部リーグで活躍。全日本選手権、インカレ出場。 卒業後大手建設会社、広告代理店を経て、現在はGODAIグループが運営するGODAI白楽支店 支配人。 『すぽきゃすTV』の前身番組『すぽきゃす』の企画・立ち上げ、インタビュアーとしてGODAIのコーチ・スタッフや各界で活躍しているスポーツ・健康の専門家にインタビュー。 時にはスポーツアスリートのマネジメントやメンタルサポートを行い、テニススクールのコーチとして熱心な指導はお客様に高く評価されている。 プライベートでは二児のパパ。育児に奔走中! https://godai.gr.jp/ ◉早川洋平 新聞記者等を経て2008年キクタス株式会社設立。羽生結弦、コシノジュンコ、髙田賢三など世界で活躍する著名人、経営者、スポーツ選手等ジャンルを超えて対談。13年からは海外取材を本格化するいっぽうで、戦争体験者の肉声を世界へ発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。 公共機関・企業・作家などのパーソナルメディアのプロデュースも手がけ、キクタス配信全番組のダウンロード数は毎月約200万回。累計は3億回を超える。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」などプロデュース多数。 https://yoheihayakawa.substack.com/ 【関連キーワード】 #EAT #慢性疲労 #上咽頭擦過療法 096_SpocasTV_Podcast.mp3
【人生戦略会議】396.真のミッションと偽りのミッション、あなたが言語化したのはどっち?
自分のミッションとは何か 言葉にできますか? このチャンネルでは、 人生を幸せに生きていく第一歩として、 仕事で個人の価値観とミッションに 生きることを提唱していますが、 「ミッションに生きているのにしんどい」 という声を最近聞くことがあります。 仕事で個人の人生のミッション(使命)に 生きられるようになると、 やっていることに「意義」を感じ かつ、自分独自の才能を生かせるので、 成果や評価に関わらず、 その仕事に関われている、 それだけで幸せを感じ、 内側からやる気が溢れてきて、 毎日楽しく仕事をすることができる。 そのようにお伝えしていますが、 ミッションを言語化したけれども、 そのようにはなっていない、 毎日が辛いのは今までと同じ・・・。 最近は、そんな声をよく耳に するようになりました。 これは、価値観やミッションの重要性が 広まってきて、言語化する方が 増えていることに起因していると思っています。 なぜなら、人生デザイン構築学校(R)で ミッションを言語化した方には、 そのような方はいらっしゃらないからです。 なぜ、おなじ「ミッション」を 言語化しているのに、 幸せな人生を送れるようになった人と そうでない人が出てきてしまうのでしょうか。 それは、ミッションを言語化する際に 外してはならない重要なポイントが あるからです。 その重要なポイントとは何なのか、 何を外してしまっているのか。 今回は、 その重要ポイントをカバーしながら、 真のミッションが言語化できて、 それに生きるようになると、 人生は、どうなるのか、 その真髄をお伝えします。 ミッションに生きてるのに 苦しさを感じている方には、 何故そうなっているのか、 何をしたら良いのかが わかっていただけると思います。 また、 自分の人生に迷いがある方や 仕事で成果を上げたい方、 もっと仕事を楽しくやっていきたい方にも 受けとっていただきたい内容です。 自分の生き方、働き方を 見つめ直す際の、道しるべとして、 しっかりと理解いただければと思います。 ぜひお聞きください!^ ^ *さあや学長のコーチングメールご登録(無料メルマガです) 仕事・お金・精神性の領域において新たな視点を提供します。 https://saya-coaching.beehiiv.com/subscribe *「真のリーダーになる」リーダー向け体験セッション 下記公式LINEにご登録の上、「体験セッション」とお送りください。 折り返し、体験セッションのご案内をお送りします。 bit.ly/3RQjyYg *オープンチャット「人生デザイン3つの扉」 毎朝、オープンしています。現在504名がご参加中 bit.ly/42nSsvV 毎朝2部制 ・朝6:00 - 6:30 ベストな状態を作って1日を始める『モーニング・ジャーナリング』 ・朝7:30 - 8:00 世界情勢ニュースの解説 *セルフコーチングジャーナル2025予約受付中 セルフコーチングジャーナルの詳細、ご購入の予約は以下HPでご確認頂けます。 https://missionmikke.com/service/journal/ *ミッション・ミッケ人生デザイン研究所 公式LINEご登録はこちらから↓ https://line.me/ti/p/%40prp3720y *「ポートフォリオ・マネジメントで一生お金に困らない人になる!」 https://amzn.asia/d/2ilBJ6n 現在100を越えるレビューをいただいています。ぜひご確認ください。 mikke396.mp3
【パリで学んだ「ブレない自分の作り方」】Vol.448「アキ、YouTube始めます!」
YouTubeでの動画配信を近日中にスタートすると決めたアキ。もともと写真や動画の配信に抵抗感を持っていましたが、あえて挑戦することにしました。今回なぜ苦手意識を持っていることに取り組むことにしたのか、その背景や考えについてお話ししています。 オープニングトークのテーマは「海外での日本語教育」。フランスに住みながら、アキが子どもたちにどのように日本語を学習させてきたのかについてお話ししています。 ★「願望実現の教科書」今だけ無料プレゼント! https://www.projetsdeparis.com/hp-lp2fvxc0a1g オフィシャルサイトは、http://projectsparis.com/ akigoto448.mp3
【オトラジ#251】日本を抜いて世界第3位ドイツは本当に天国?超難民大国ドイツの苦悩も語ります......
日本を抜いて世界第3位ドイツは本当に天国? 55年ぶりのGDP大逆転 いっけんバラ色の経済大国ドイツ 日本と同じ ものづくり国家は危機を迎えていた ・年7%インフレ ・中国バブル崩壊 ・反原発とエネルギー危機 ・極右対等 そして本丸の難民問題 超難民大国ドイツの苦悩は深い・・・......衣良 ▼番組で紹介した本 『ドイツはなぜ日本を抜き「世界3位」になれたのか』(熊谷徹/ワニブックス) https://amzn.to/3YiCB12 『左傾化するSDGs先進国ドイツで今、何が起こっているか』(川口マーン惠美/ビジネス社) https://amzn.to/4eCGCTL ★お知らせ「過去の名作アーカイブを無料公開!」 (第十一弾:2024年10月9日〜12月6日まで! http://bit.ly/3IsmMM2) 第15回 『眠れぬ真珠』『美丘』『夜の桃』など、自作恋愛小説を石田衣良が語る! 第104回 『鬼平犯科帳』からシリーズ作品の書き方の極意を明かします 第109回 『劇場版 呪術廻戦 0』から紐解く100億円超えアニメ映画の法則 ▶番組の全編視聴方法 ①YouTubeメンバーシップ http://bit.ly/youtuotorazi →Webブラウザからの登録がお得です! ②Apple サブスク https://bit.ly/Apple_otoraji ③ニコニコ動画 http://bit.ly/nicootorazi ④オーディオブック →vol.1(1~100回) https://audiobook.jp/audiobook/260800 →vol.2(101回~) https://audiobook.jp/audiobook/262371 →vol.3(201回~) https://audiobook.jp/audiobook/266961 ▶石田衣良の書籍情報 新刊『男女最終戦争 池袋ウエストゲートパークXX』(文藝春秋) https://amzn.to/3yXsEMJ 文庫『ペットショップ無惨 池袋ウエストゲートパークXVIII』(文藝春秋) https://amzn.to/3z3cEsv ▶オトラジで取り扱ってほしいテーマ募集中です https://forms.gle/H6Wz9N2kR5atoRVM7 ▶メールレター登録(サイン会・新刊予定をお届けします!) http://ishidaira.com/ ▶『著者の声』配信開始! https://bit.ly/3quYEj5 ▶早川洋平から石田衣良へのインタビューシリーズ https://youtube.com/playlist?list=PLh7eiOWS7pyiTBDN_YtbwfQF0g6g7MjGJ ▼小説家・石田衣良を育てた50冊 No.24『大炊介始末』山本周五郎 https://hb.homesha.co.jp/n/nf639537d4f97 ★お知らせ タメになる健康エンタメ『すぽきゃすTV』のゲストに石田衣良が出演しました!(第13回~第16回) https://www.youtube.com/@spocasTV 同番組はオトラジでおなじみ早川洋平のプロデュース、 番組の登録とフォローをお願いいたします! 【石田衣良への「人生相談」&ご意見・ご感想投稿フォーム】 ①YouTube メンバーシップ http://bit.ly/otoraziqa1 ②ニコニコ動画 会員様 http://bit.ly/otorazinico ③一般の方 http://bit.ly/otoraziqa2 *有料会員の方のご質問を優先して、番組内でご質問を取り上げさせていただきます。 ▶お問い合わせ https://forms.gle/rw7AwUAFXU4BXGZR6 Otorazi_251-podcast.mp3
【本田健の人生相談 ~Dear Ken~ 傑作選】第471回「受け取り上手になるには?」
本田健の人生相談 ~Dear Ken~ 傑作選 今回は「自分の可能性に気づく」をテーマに、本田健のラジオミニセミナーをお届けします。 ▼全バックナンバーは「Dear Kenプレミアム」でご視聴いただけます。 https://bit.ly/3xuf3eO dearken_vol471.mp3
【小阪裕司の、商売の極意と人間の科学】第264回『あなたがこれから開放される「5つの不安」』 (2024/10/17)
小阪裕司新刊、ついに発売となります。 今日はその内容概要を、 目次に沿ってお話しいたします。 明日の不安から解放される、たった一つの経営指標 【顧客の数だけ、見ればいい】 小阪裕司著 PHP研究所刊 税込み1815円 第1章 あなたがこれから開放される「5つの不安」 第2章 最強のKPIは「顧客数」 第3章 あなただけの「顧客」を生み出すためにー顧客を定義する 第4章 「顧客の数」を増やすため、今すぐすべきこと 第5章 あえて非効率を追求すると、顧客が集まる 第6章 顧客はあなたが選んでいいー劣化する顧客、成長する顧客 第7章 顧客数経営のカギを握るのは「人」、そして「土壌」 終章 「幸せな安定」といおう選択肢―人間らしいビジネスとは? どうぞ今回も楽しんでお聴きいただきお役立て下さい。 そ・し・て、ご購読&宣伝拡散、どうぞよろしくお願いいたします! (配信日2024/10/17 収録時間00:18:22) shobai264.mp3
こちらもおすすめ
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio
LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。
ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️