1. 聞くお惣菜
  2. #097 - プリマスで運動会
2023-11-22 30:31

#097 - プリマスで運動会

spotify apple_podcasts

なっちさんがイギリスのプリマスに滞在中ということで、初のリモート収録となりました。充実した日々をお過ごしのようで何よりです。いいな〜海外っ!

・おひさしぶりでーす

・初めてのリモート収録

・なっちはイギリスにいます

・時差は9時間

・イギリス朝6時、日本午後3時

・パパはまだ昨日にいる

・壁にかかっている絵、いいね

・壁の色もいいね

・おしゃれな部屋に

・壁に絵がかかっていたことに1週間気づかなかったなっちさん

・ごはんとかはどうですか

・イギリスのごはん、おいしいぜ?

・Fish&chipsは郷土料理

・「プリマスに住める感」について

・まちの人の雰囲気が好み

・英語が聞き取りやすい

・まちが静謐

・ごはんになるクレープ?1800円くらい

・未来の運動会について

・普通の運動会やる→未来の運動会やる

・異文化でビーチフラッグ、大丈夫かな……と思ったけど

・MVPボーイの心境の変化

・“UNDOKAI”という言葉で来てくれた現地の日本人の方も

・もちこが見たい動画

・地方出張との差異を見せていきたい

・地球儀自体がちっちゃいから伝わらない

・今日は小学校で運動会ワークショップしてくるよ

・港町だけど軍港だから、外の人との交流少ないんだって

・引き続き、がんばってくださーい!

・朝ごはん、何食べる?

・現地リポート第2弾、できるかな〜?

・チーズ食べながら振り返り会もしたい

・クラフトジンとの出会い

・ではまた〜!

-----

聞くお惣菜は、2023年12月15日で2周年を迎えます〜。

・「これまでの配信エピソードの中から、お気に入りの回」(回がわからなければ、印象に残っているフレーズや言葉だけでも大歓迎です♪)

・「(2周年企画で)2人にやってほしいこと」

・なっちさんバースデー祝いメッセージ

を、ぜひぜひ教えてください。お待ちしていますー!

おたよりフォームはこちら。

▶ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠


または、X(Twitter)ハッシュタグ #聞くお惣菜 でもどうぞ。お気軽な方法でお寄せください。


【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠

※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください

00:01
スピーカー 2
お久しぶりです。
初めてのシチュエーションだね。
スピーカー 1
ね、お久しぶりから入りましたけどね。
今日はね、初めてのリモート収録やね。
スピーカー 2
そうだね、確かに新鮮。
スピーカー 1
ね、というのは、僕が今イギリスに仕事で出張に来てまして、
で、リモートですと。
そんなに色々話すことがなかった。
イギリスにいますってことね。
時差が9時間あってさ。
スピーカー 2
微妙だよね、9時間ってね。
スピーカー 1
そう、日本から見てイギリスは9時間前なのよ。
だから、仮に日本の昼食の時間12時ぐらいに収録しようと思ったら、
スピーカー 2
こっちの午前3時になっちゃう。
スピーカー 1
日もたれする。
今何時に撮ってるかっていうと、
イギリス朝6時で、日本が午後3時かな。
スピーカー 2
そうですね、3時過ぎ。
スピーカー 1
僕は今日朝から用事があるから、ちょっと早起きしてちょうどいいぐらいの時間だし、
もちこさんも昼過ぎ。
スピーカー 2
そうですね、合わせやすいですね。
ありがとうございます。
そう、9時間遅れてるからさ、
子供にイギリスは今何時だよってワールドクロックみたいなの入れてるからちょくちょく。
パパはまだ昨日にいるからさって言って。
パパはまだ昨日から抜け出せてないって言ってる。
スピーカー 1
いい表現やね。
スピーカー 2
あってな、みたいな。
スピーカー 1
時間だけならね、9時間違うっていうのでバッと分かるんだけど、
日付どっちなんだっけっていうのがね、まだ慣れない。
だからこれ今火曜日に撮ってるんでね、
今日は今日本もイギリスも今は火曜日なんだけど、
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
日本時間の水曜11時にこの番組を配信しているんだけども、
じゃあ僕は編集何時までに上げればいいんだっけっていうのがね、
日付まで考えるとごちゃってなっちゃう。
落ち着いて考えれば分かるんだけど。
スピーカー 2
なんかこうチリの小学生の知識でなんとなくさ、
日本はわりと日付変更前に近いんだなって、
小学校の時に思った記憶があって、
なんか日本は基本的に早いみたいな、
まあそれそうじゃない国もあるけど、
っていう感覚がなんとなくある。
そのさ、エアビーの部屋のさ、
後ろの壁にさ、かかってる絵がさっきからすごいずっと気になってるんだけど。
おしゃれだね。
壁の色が水色なんだけど、
壁の色の水色とその絵がなんかこう、
自転車と女性が二人いて傘さして砂浜を歩いてるみたいな絵なんだけど、
その海から空にかけてのブルーと壁の色のブルーがね、
03:02
スピーカー 2
いいトーンであってて、
砂浜が黄色っぽい色と傘の色があってて、
おしゃれな部屋にいらっしゃると思ってました。
スピーカー 1
今壁の絵のことを言われてはっと気づいたんですけど、
僕この部屋に絵があるということに気づいてなかった。
スピーカー 2
薄そうかもしれないと思いながら気になったけど。
スピーカー 1
もう1週間くらいこの部屋に住んでるんだけど、
このズームの自分のカメラ画像の後ろに絵がかかってるのを見て、
あ、絵があったんだって思ったし、
壁の色とのマッチ具合がみたいな話をもち子さんがしたのを聞いて、
あ、壁この色だったんだって思った。
スピーカー 2
元多いの興味。
スピーカー 1
すごいね、本当に何も意識してなかったな。
自分で驚いております。
スピーカー 2
よかったね、分かって、壁に絵があるって。
スピーカー 1
今日から逃げるわ、壁の絵。
スピーカー 2
そうか、ご飯とかはどうですか?
スピーカー 1
ご飯ね、外食したり作ったりしてるんだけど、
イギリスのご飯はおいしくないっていう前評判。
スピーカー 1
前評判を聞いていたわけですよ。
でもね、おいしいよ。
かなりおいしくいただいてますよ。
フィッシュ&チップスね、京都料理ですよね。
スピーカー 2
京都料理って、そっか。
京都料理なんじゃないですか。
スピーカー 1
揚げた魚、揚げ方もなんだろうね、
酢揚げじゃない、天ぷらに近いのかな、日本で言うと。
スピーカー 2
衣が結構ね、こう、ある感じ。
スピーカー 1
白目の衣がついてて。
で、チップスっていうのは日本で言うポテトですね。
揚げた魚と揚げた芋を食べるっていうのが、
なぜかこちらではよくある食事という。
あとはね、結構ね、今プリマスっていう、
イギリスの南西の方にある港町に滞在してるんだけど、
ここは結構ね、いろんな国の料理屋さんがありますよ。
ポルトガル料理、トルコ料理、
あとアラビックとか、
とにかくいっぱいあった。
インドとかギリシャとか。
スピーカー 2
アジア系もあるの?
スピーカー 1
台湾ヌードルのお店があるのと、
あとね、まだ行ってない、滞在中に1回は行こうと思ってるんだけど、
住んでる家の同じ通り歩いて2、3分のところに、
居酒屋って書いてある、どうやら日本料理のお店があるわけですよ。
06:04
スピーカー 1
そこには1回行こうと思ってる。
スピーカー 2
すごい、面白いね。興味あるね。
スピーカー 1
そのお店にね、1回行こうとして、
ホストが部屋が空いてるかどうか電話してみてくれたんだけど、
今日何時から何人で入れるかっていうような予約の仕方じゃなくて、
今日本からゲストが来てて、
ぜひ行きたいって言って、
今日席取れる?みたいな、
そういう聞き方をしてくれたんだよ。
スピーカー 2
業種。
スピーカー 1
その日は残念ながら予約で満席で、
貸切状態みたいな日だったらしくて、
だけどそのお店の人はすごく感激して、
ぜひ次の機会に絶対に来てくれみたいな。
スピーカー 2
行かないと。
スピーカー 1
日本人来るってよ、みたいなね、
そういう感じだったらしいので。
スピーカー 2
日本の方が経営してるの?
スピーカー 1
いや、じゃないみたいな。
じゃないんだ。
スピーカー 2
じゃないのに居酒屋ってつけちゃうぐらい日本好きでいるんだ。
スピーカー 1
そう、そうね。
行ったことあるとかなのかもね、分かんないけど。
スピーカー 2
それは行かないとだね。
行きたいしかないとだね。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
スピーカー 2
なんかさ、Xでなっちさんがさ、
今住める感があるって言ってたのがすごい気になってて、
なんで住める感があったの?
スピーカー 1
えーっとね、なんだろうな、
町の人の雰囲気が、
なんかね、いいというか、好みな感じ?
スピーカー 2
うん、どんな風に?
スピーカー 1
要素いくつかあるんだけど、
あんまり絡んでこない。
スピーカー 2
ほどよい客観的な?
スピーカー 1
なんかもうすごい先入観なんだけど、
英語圏ってざっくり、
スピーカー 2
荒いな。
スピーカー 1
お店入って、
なんかお店入ったらとりあえず話しかけられて、
ランダムチャットを要求されるみたいなさ、
そういう偏った先入観を持っていたわけですけど、
前アメリカ行ったときは割とそんな感じだったんだよね。
スピーカー 2
そうなんや。
スピーカー 1
で、それがないっていうのがありがたい。
僕にはありがたい環境だし、
あとね、英語の発音がきれいな人が多い。
きれいという評価が正しいかわかんないけど、
僕が聞き取れる程度には、
スピーカー 2
崩れてないというか、
そういうことかもね。
ちゃんと教科書的というか。
スピーカー 1
そうそうそう。
だから聞くの難しいのかなと、
来る前は思ってたんだけど、
割と聞ける。
ちゃんとわかる風に喋ってくれてて、
09:00
スピーカー 1
いいなというのと、
あとはね、すごく感覚的なことなんだけど、
街がうるさくない。
うるさいっていうのは単に音の話だけでもなくて、
雰囲気。
それは多分プリマスという街の、
歴史的な背景とか、
そういういろんなところの総合的にこういう雰囲気が作られてるんだろうけど、
スピーカー 2
完成な住宅街の完成な街みたいな感じなのかな。
スピーカー 1
うーんとね、完成という面もあるし、
整ってる性質とか言ったらいいかな。
性質ってあんまり一般的な日本語ではないよね。
スピーカー 2
でもそういう感じなんだ。
スピーカー 1
そんな印象。
物価めっちゃ高いので、
どのくらい?何倍くらい?
昨日食べた昼ご飯に食べた、
ご飯になるクレープみたいな、
ラップしてある。
スピーカー 2
ご飯になるクレープ?
ご飯って食事。
スピーカー 1
食事になるクレープって日本でもあるじゃん。
ハムとか野菜とかが入ってるみたいな。
まあ一個で割とお腹いっぱいになるんだけど、
それが1,700円くらい。
スピーカー 2
まあでも、
3倍まではいかない印象なのかな。
どっちかけのえるかわかんないけど。
スピーカー 1
だいたいイメージ的には、
日本でそのジャンルのいいやつを頼むとかかるメニュー。
ぐらい全部。
コーヒー1杯700円とか。
そうぐらいか、なるほどね。
スピーカー 2
まあね、日本今安いからね。
スピーカー 1
売れろって感じはするわ。
それもあるし、やっぱりね、
戦争の煽りを受けて、
物価はこの地域の中でも今、
だいぶ上がってるところではあるよっていう話は聞いた。
スピーカー 2
漢字の運動会の方はどうですか?
なんかなっちさんのひとりがたりのポッドキャストする日々は、
子供と一緒に朝ごはんの時に流し劇はしてるけど、
あんまり子供的には、
なんだろう、
わかる部分は少ないかもしれないと思いながら、
スピーカー 1
一応聞いてる。
運動会はね、
でも前提からちょっと話したほうがいいよね。
12:00
スピーカー 1
今回未来の運動会プロジェクトっていう日本でやってきたやつを、
イギリスのプリマスでもやってほしいという話で呼ばれてきてるわけですけど、
運動会競技をざっくり言うと、
そこの地域の人たちでどんな競技があったら楽しい運動会になるか、
みんなで遊べるかみたいなことを考えながら、
競技自体を作ってみんなで運動会やりましょうというのが、
未来の運動会全体の竹付けなのね。
それをプリマスでやるんだけど、
まず運動会っていう文脈がこっちにはないから、
まず普通の運動会をやって、
それを踏まえて、
じゃあ未来の運動会っていうプロセスで運動会作ってみましょうっていう、
二段構えのプログラムなのよ今回は。
というところまでが前半の説明で、
今、僕こっちに来て1週間ぐらいなんだけど、
先週末に普通の運動会をちょうど終えたところ、
今週末に未来の運動会をやるという中間ポイントですよ今。
スピーカー 2
ちなみに私は今日子供の運動会に行ってきましたけどね。
スピーカー 1
そう、日本では。
スピーカー 2
はい、いろんな情報ですが。
スピーカー 1
僕は子供の運動会に行けないことをやりました。
イギリスで運動会やってます。
スピーカー 2
運動会を蹴って運動会に行くっていう、
スピーカー 1
モッパラの噂のなちさん。
スピーカー 2
はいはい、それですね。
じゃあ通常の運動会が終わったとこだね。
でね。
スピーカー 1
そうそうそう。
運動会やったわけですけど、
今日ね、やる前に割と心配してたのよ。
というのは、今回は未来の運動会とのコントラストのために、
まずベースになる運動会をみんなでやってみましょうという趣旨なので、
みんなで楽しいイベントにしようぜよりも、
日本の運動会ってこんな感じですよっていうのを紹介するという方が、
どっちかっていうと優先の事項だったのね。
だから、例えば入場更新とか、体育座りとか、
ラジオ体操とか、あとはビーチフラグみたいなのもやったのね。
そういう一つ一つのやつを、
いちいちこれやるの嫌な人いないかなとか、
例えばビーチフラグ、スタート前にうつ伏せに寝転ぶじゃね。
土足で入っていい体育館で行ったんだけど、
それが嫌な人いたりしないかなっていうビクビクだったりとか、
あとラジオ体操も、
なんでこんなことやらされてんだろうみたいな方にちょっと気持ちが触れちゃったら、
あと楽しめなくなるんじゃないかみたいなさ、
っていうのを結構ビビってはいたんだけど。
15:01
スピーカー 2
なるほど、面白い。
スピーカー 1
でもやるとね、みんなすごく楽しんでくれて、
競技も盛り上がったね。
ビーチフラグは各チーム代表者が何人かずつ出て、
1回やるごとにフラグの数を減らしていって、
最後1対1の決戦みたいな風になるんだけど、
声援がものすごく大きかったし、
最後の2人は勝負がついた後、手を取って引き起こしてあげたりとかね。
かっこいい。
そういう場面が生まれたりしてて。
ちゃんと日本でいう運動会の面白さとか醍醐味みたいなものが、
体験できてくれたんじゃないかなというふうには思ってるかな。
成功したって言っていいんじゃないかな。
スピーカー 2
いいね。
スピーカー 1
あとね、ごめん、これ話したいんだけど、
運動会の中で参加者のうち1人だけMVPっていう人を選んで表彰したのね。
それは運動会っていう今日のみんなにとって初めてのイベントを楽しいものになるように、
気を配ったり自分で楽しんだりっていうことを一番積極的にやっていた人みたいなっていうのを運営が見て選んで、
あなたMVPですっていうふうに表彰したんだけど、
選ばれたのが結構最初は消極的で、
受付でみんなに聞いてる、
今日あなたの写真撮っても大丈夫ですかっていうのにもノーって答えてた子。
子供で。
で、お母さんと一緒なんですけど。
その子がMVPになったのよ。
スピーカー 2
へー。
スピーカー 1
事前に写真ダメって言われてるから、
MVPで表彰するときにステージに上がるときにはみんなにこれ写真撮らないでねっていうふうに押さえて、
その表彰式を終えたんだけど。
で、最後に全員でグループフォトを撮りますよっていうときに、
スピーカー 2
自分から写りたいって言ってちゃんと混ざってくれたのね。
おー嬉しい。
スピーカー 1
やっぱりその、このみんなで作ったイベントの中にちゃんと自分もいたんだっていうことを、
残したくなってくれたんだと思うのよね。
うん。
そういう心境の変化があったようですっていうのを、
イベント後にその子のお母さんからメールで聞いたという、
というね、とても嬉しいことがありました。
スピーカー 2
それは嬉しいですね。
うん。
その参加してる人たちっていうのは、
どういうところっていうか、こう広く応募して集まった年齢とかも様々な、
何人とかも様々な、そういう感じなの?
18:00
スピーカー 2
なんかそれとも特定の学校とか、
なんかどういう人たちが集まってるの?
スピーカー 1
今回はプリマスの周辺に住んでいる人たちが集まってくれたのよね。
で、年齢は7、8歳から多分ね、70、80ぐらいまでいったんじゃないかな。
スピーカー 2
若広い。
スピーカー 1
データそのものを見てないから、正確にはわかんないけど。
スピーカー 2
いやいや、裸で。
裸で。
スピーカー 1
そのぐらいで、5、60人かな、来てくれて。
で、人種、国籍っていうと、
まぁイギリス人がもちろん一番多いんだけど、
あと日本人も割と数人来てくれてたりとか、
あとは日本に興味があって日本語を勉強しているフィリピン出身のイギリスに住んでる学生とか来た人が、
なんか、デュオリンゴで日本語を勉強してます。
割と喋れてたらすごいなと。
て感じで、あ、そうそう、なんでね、もう一個すごい嬉しかったのが、
運動会っていう言葉で、やっぱ日本人がさ、ピンと来て、
多分割と集まってくれたと思うんだよね、プリマスに住んでる日本人は。
スピーカー 2
あ、なに、運動会って書いて、なんかアルファレットで書いて。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
スピーカー 2
運動会って書いてあるの?
スピーカー 1
運動会、プリマス運動会っていう。
スピーカー 2
おー面白い。え、そうなんだ、アルファレットで?
そうそうそうそう。
スピーカー 1
僕らとしても、スポーツウェイとは違う運動会という日本の文化なんだっていうのを話につけるから、
運動会って言葉を使うしかないんだけどさ。
で、その日本人が割と何人か来てくれて、
で、それぞれパートナーとか子供とかを連れてきて、
運動会みんなで遊んでるっていうのがね、なんかすごい面白い構図だったし、
プリマスに住んでる日本人同士が知り合うきっかけにもなったのよね、今回のイベントが。
そこもすごい嬉しい、良いとこだったね。
スピーカー 2
運動会って書かれたら来ちゃいましたよね、みたいなトークが盛り上がるよね。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
スピーカー 2
いいからね、こっちで運動会行って、みたいな話に話すから。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
スピーカー 2
いいじゃないですか。
じゃあ今は準備中なんですね、その本番というか。
スピーカー 1
そうそうそう。
未来の運動会。
スピーカー 2
同じ人たちが参加するの?それ。
スピーカー 1
いや、というわけではなくて、おそらく多くの人が今週末にも来てくれるとは思うけど、
選手が参加したり。
だけど、申し込みとしては別になってるから、今週末だけの人もいっぱいいると思う。
スピーカー 2
あ、全然話変わるけど、子供になっちさんに動画をいろいろお願いしてたから、
街歩いたのとか見せたりしてるんだけど、運動会の日々の数秒のやつとか見せてるけど、
21:07
スピーカー 2
多分ね、外国感があんまり伝わってないと思うからね、
外国の現地の人たちがいっぱい映ってる動画をね、もちろん所望しております。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
現地の元気が飛び交ってるやつが。
街中で話してるのとかは、撮影のハードルが高いじゃないですか。
話してなくていいんだよ。
普通にさ、街で、
歩きながら撮ってるみたいな。
そうそう、自分が歩いてるところを別に誰か特定の人を撮ろうとしなくて、
スピーカー 1
通り過ぎていく中に映る信号を待ちしている人の後ろ姿とかが入っている、
スピーカー 2
ただ歩いているだけでいいから、
パパの目にどんなものを見ながら日々を暮らしているのかをシェアしたいんだけど、
そういう要素が来ないなって思いながら、
見たいなって思っている。
はい、撮ってみます。
なんかそんな大変だったらいいんですけど、
可能でしたら。
なんかね、たぶんね、
割とちょくちょく地方とかには出張に行くじゃないですか、
だからあんまり感覚として、日本のどこかに行ってるときと、
送られてきた動画からではちょっと遠くの、
今のところね、私の見てる情報としても、
あんまりこう外国にいる感ないなって思ってるから、
なんかみんな英語なの?とか、
信じてないっていう。
スピーカー 1
そうかそうか、なるほどね。
スピーカー 2
うん、あんま伝わってないと思う。
どのくらい遠くに行ったのか。
昨日にいるよとか、
今のところまだ朝だから、夜だからみたいな話しても、
は?めっちゃ遠いやん!みたいなぐらいしか言わないし、
それがどういうことなのかってもうちょっと伝えたい。
スピーカー 1
そうね、はいはいはい。
スピーカー 2
地球の割と反対の方にいるよみたいな感じのことをですね、
向こう面から。
スピーカー 1
そうだよね、地球儀ってさ、
この辺にいるみたいなのを見せてもまだね、
そのスケール感よくわかんないからね。
スピーカー 2
そうそう、見せたけどね。見せたけど。
見せたけど、地球儀自体がちっちゃいから、
だから、関東がこの辺ってさ、
関東にも私の両親がいるからここがここなんだよ、
その距離を見せても、それがイギリスはこんな遠いんだよ、
ほらすごい遠いでしょって言ったとしても、
スピーカー 1
地球儀自体がちっちゃいから、ふーんぐらい。
スピーカー 2
そりゃそうだな。
スピーカー 1
感じですよ。
24:00
スピーカー 2
今日はこの後は準備に出かけるんですか?
スピーカー 1
そう、今日は小学校に行って、
運動会のワークショップをしてくる。
スピーカー 2
そうなんだ。
なに?運動会のワークショップってなに?
スピーカー 1
運動会競技をやってみるっていうイベントなんだけど、
40分から45分間の1コマの時間を使って、
運動会の紹介といくつか競技を遊んでみるっていうのを
立て続けにやっていきます。
スピーカー 2
何人くらい?
1クラス28とか30とかで行ってたかな。
1クラス?
6。
すごいね、180人近い。
スピーカー 1
違う違う、一度に相手するのはその1クラス分。
スピーカー 2
あーそうかそうか、びっくりした。
その人数のエネルギーにどうやって立ち打ちするんだって思ったんだけど、
なるほど、1クラスずつ対応させてもらえるのね。
よかったよかった。
いいじゃないですか、すごいね、なんか運動会だけじゃなくて、
相場にそうやって現地の小学校が行っているところが、
コーディネーターさん素晴らしいって感じで。
スピーカー 1
そうなの、プリマスっていう町は港町なんだけど、
貿易港ではなくて軍港だから、
港はあれど、外の人との交わりが少ない土地なんだって。
そうなんだ。
だからプリマスの学校で育っている子どもたちは、
スピーカー 2
そのまんまそこにしか知り合いがいない状態で大人になっていくっていうようなことを言ってて、
スピーカー 1
だからこういう他の地域、特に外国から人が来るっていうときには、
ぜひ会わせたい、体験を作りたいっていうようなことを言われてた。
スピーカー 2
暑い。
プリマスにそもそも今回場所が決まったのは、
その興味を持ってくれた人がプリマスの人だったってこと?
そうそうそうそう。
すごい私もその地名知らなかったけど、
こうやって引っ掛けにもなったし、
いいね。
公園がある土地が増えていくことは。
そうだね。
いいですね。
引き続き頑張ってください。
スピーカー 1
はい、頑張ります。ありがとうございます。
スピーカー 2
何か話足りないことありますか?
スピーカー 1
いっぱいあると思うんだけど。
スピーカー 2
まあな。
いやだってそろそろ朝ご飯食べたいかなと思って。
そうね。
なっちさんが。
朝は何を食べるの?最後に聞きたい。
スピーカー 1
朝はね、昨日はサンドイッチ食べた。
スピーカー 2
サンドイッチ?
スピーカー 1
作るの?
パン焼いて野菜とパンとチーズ挟んで食べる。
スピーカー 2
ちゃんとしてる。
僕一人だったらここまでちゃんと話してない。
みんないるとね、食パン買おうぜーとかなりやすいもんね。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
スピーカー 2
いいですね。
スピーカー 1
あとね、滞在中にもう1回更新日があるので、
27:01
スピーカー 1
できれば現地リポート第2弾をしたいなとは思ってますけど。
スピーカー 2
ぜひお願いします。
スピーカー 1
冒頭話した通り時差でのね、時差の調整がきついので、できればやります。
スピーカー 2
無理はしない方向でお願いします。
スピーカー 1
帰ってきてからも話せるしね。
スピーカー 2
なっちさんに私はチーズの、ヨーロッパといえばチーズが美味しいので、
チーズのお土産をリクエストしてるので、
チーズをつまみながら振り返る回っていうのもやりたい。
いいっすね。
ワインは重たいからちょっとリクエストしなかったけど、
こうやっていいワインがあればそれも持って帰ってきてくださってもよろしくて。
スピーカー 1
あのね、ジンをね、1本買って帰りたいなと思ってるんですよ。
プリマスジン作ってて。
スピーカー 2
あ、そうなんだ。
スピーカー 1
プリマスジンっていう名前のジンがあるんだよね。
そのプリマスジンを作ってるところのバーにこの間行って飲んだんだけど。
スピーカー 2
へー。
スピーカー 1
飲まなかった。
スピーカー 2
おーそうなんだ。
スピーカー 1
でもこれはぜひ1本買って帰りたいと思ってる。
スピーカー 2
いいね、しかもそこで作ってるっていうのはいいね。
スピーカー 1
それは興味あるし、いいな。
スピーカー 2
じゃあそれを飲みながらチーズもつまみつつ振り返る回。
スピーカー 1
はい、ですね。
スピーカー 2
もしましょう。
はい。
そんなところかな。
ちょっともしここね、鼻風邪をひいてるので歌えないんですけど。
スピーカー 1
リモートで歌うのは難しいと思います。
スピーカー 2
はい。
じゃあ今日は静かに終わる感じ。
スピーカー 1
そうですね。ごちそうさまでもないしね。
スピーカー 2
そうだね。
今日の収穫としてはなっちさんが壁の色と壁の絵に気づけたっていうね。
スピーカー 1
そうだね。ようやく文明に気づいたみたいになったね。
スピーカー 2
明日からの、今日からの暮らしがちょっと彩り豊かになりましたね。
スピーカー 1
そうですね。壁に色があるんだということに気づかせていただきました。
はい。
スピーカー 2
じゃあいいね、小学校運動会ワークショップ行ってらっしゃい。
スピーカー 1
はーい、頑張っていきます。
スピーカー 2
はい、それでは。
スピーカー 1
はい、それではエンディングソングどうぞ。
はい。
30:31

コメント

スクロール