1. 牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛
  2. 牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛R5/8..
2023-08-08 24:38

牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛R5/8/08

今日は
●フリートーク
●お便りぃのコーナー
●今日のニュースのコーナー
●#教えて川上牧場のコーナー


牧場で酪農家と話してみませんか?動物好き・牛乳好き・お肉好きFANの皆さんとまったりお話してます。
初見さんもどんどん来てね🐮

配信時間:毎日朝
川上牧場HP【島根県 川上牧場】で検索🔍
リットリンク⇩
https://lit.link/kawakamifarm

Noteはこちらから
川上牧場🐮(配信アプリ)の説明書|川上哲也
https://note.com/kawakamifarm/n/nd92c3b199094

川上牧場🐮サブスク|川上哲也 @kawakamifarm #note
https://note.com/kawakamifarm/m/md448972b533b

◯オープニング
●川上牧場オリジナルイメージソング/ぱわー
●ナレーション/RIM
◯エンディング
●川上限界牧場/ぱわー
●ナレーション/ヤマ
○イラスト
●かずま文具宿

#はじめまして  #酪農 #牛乳 #牧場 #牛 #Spoon #ラジオ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6256cf70be02ac071ad7d5d3
00:05
今日も皆さま一日お疲れ
お酒じゃなくてみんなで
こちらは、島根県出雲市にある小さな牧場から配信しています。
スーパーやコンビニ、皆さんがいつでもどこでも買うことができる牛乳。
普段飲んでいる牛乳の魅力や落農の魅力を落農家がお話しする放送となっております。
牧場の日常や牛の鳴き声を聞きながら、お手元に牛乳、ホットミルクを準備して聞いていただくと、
より美味しい牛乳を味わうことができると思います。
牛乳飲む牧場配信始まりです。
はい、おはようございます。
今日が8月の8日の火曜日になります。
今日の天気はですね、若干曇りですね。
連日続く暑さですけれども、若干今日は気温が下がって30度ぐらいでしょうかね。
曇り空ですね。台風の影響じゃないかなというところですけれども、あさってぐらいに九州上陸して
中国地方もその影響が出てくるかなというところですけれども、
昨日もだいぶ気温が30度前後で、牛たちが35度と比べると涼しいのかなというところで、
餌のクリームちょっと上がったんで、ちょっと楽しているかなというような感じですけれども、
いやーでも湿度が高いんでね、ちょっとこれから心配ですけれども、そんな天気になっております。
今日のお仕事はですね、先日生まれた子牛を引き取りに来てくれるという連絡が先ほどあったんで、
それの引き取りをしてですね、配出の途中に来るかもしれないですけど、途中にちょっと切れてしまったらすいません。
取りに来られて、それから餌の追加をして、子牛のミルクのロボットを掃除して、
お昼にですね、僕は牛群検定組合というところの会長を、島根県の牛群検定組合というところの会長をさせてもらって会議があるので、
それに出席してきてですね、夕方の作業15時ぐらいにはですね、夏休みの親子の方が落脳体験がしたいということなんで、
03:02
それの受け入れをしてというような感じで、ちょっとバタバタしたような1日になるのかなというようなスケジュールになっております。
今日も配信をね、20分30分ぐらいしていこうと思いますので、最後まで聞いていただけたらと思います。よろしくお願いしまーす。
ではでは牛乳で乾杯していこうかなと思います。あ、すいません、ちょっと子牛の引き取りが来たんで少々お待ちください。
はいすいません、子牛の引き取りが来たんですいません、ちょっと抜けておりました。では牛乳でね、乾杯していこうかなと思います。
乾杯の前にお知らせでございます。ベーシックインカムシネマズというですね、映画制作会社から
オファーをいただいてですね、川上牧場ドキュメンタリー映画を制作することになっております。 この映画のですね、進捗状況や裏側とかをね、お話しするLINEのオープンチャットをね、作っておりますので、
ぜひこちらの方を見ていただけたらと思います。 先日作ったね、リットリンクというところにですね、
このオンプンチャットのね、リンクつけておりますので、ぜひこちら見ていただけたらと思います。
あとはですね、スレッズというね、インスタグラムのツイッター元にXバージョンのですね、
スレッズで、ハッシュタグ未来の牛乳と称しまして、皆さんの飲んでみたい牛乳や、こんな牛乳あったらいいなをですね、
妻座で話題の画像生成AIやチャットGDPを使ってね、作っていくという、そんな試みをしておりますのでね、ぜひこちらもチェックしてもらえたらと思います。
こちらもリットリンクの方にね、それの見るリンクがありますので、こちら見ていただけたらと思います。
リットリンクの方はですね、各SNSのプロフィールのところにつけておりますので、そちらを見ていただけたらと思います。
ではでは牛乳で乾杯していこうと思います。 カンパーイ!
いただきまーす。 あー美味しい!ありがとうございます。
今日も牛乳飲んでいただいてありがとうございます。 ではでは牛乳で乾杯したんで、農業の記事ね、読んでいこうかなと思います。
はじめにこれですね。 ja.com 農業共同組合新聞の引用の記事になります。
農産物の輸出、上半期過去最高の7144億円、農水省という記事になります。
農林水産省は8月4日、2023年上半期の農林水産物食品の輸出額を公表した。
輸出実績は7144億円で、626億円増のプラス9.6%の伸びで、上半期では過去最高となった。
06:03
このうち、小額貨物は454億円で、前年比プラス25.9%となっている。
農水省は関係者から聞き取ったところ、昨年上半期に比べ、多くの国で新型コロナウイルス感染対策の行動制限が解除され、外食向けが回復したことや小売店、EC向け販売も引き続き顕著だったという。
また、円安で海外市場での競争環境が改善し、多くの品目で輸出額が伸びた。
農産物では、牛肉が前年同期比の22.4%の261.8億円、牛乳乳製品が20.3%の168.8億円と伸びたが、トリインフルエンザの打撃を受けた経乱は24.4%減の2.9億円にとどまった。
畜産物全体では、プラス17.3%の48.3億円となった。
成果物では、リンゴが41.0%増の62.7億円、イチゴが24.6%の47.4億円、長芋が32.8%の16.4億円だった。
米は29.6%増の41.6億円で、減少額が大きいのがサバで55億円のマイナス49%、漁獲量の減少でアフリカや東南アジア向けの輸出が大幅に減少した。
日本酒は34億円の14%減で、アメリカがインフルで高価な日本酒需要を減少し苦戦しているという。
アメリカは住宅ローン金利の高止まりで住宅市場が減速しており、その影響で製剤の輸出額は14億円マイナス23%となった。
なお、6月単月の輸出額は1,158億円で、前年同月比のプラス85億円の7.3%伸びた。5ヶ月連続で前年同期を上回っている。
政府は2030年に輸出額5兆円を目標にしており、25年には2兆円を目標にしている。
昨年の年間輸出額は1兆4,140億円で、3年間で5,860億円伸ばす必要があり、伸び率は毎年12.2.5%必要になる。
農水省は上半期だけでは評価し難いが、さらに輸出を加速したい。そこに向けて輸出戦略を強化するとしている。
前回の周期計で水産物は13.3%になった。ホタテ貝は-1.1%だったが、ベトナムや韓国向けの輸出が減り、中国、香港、アメリカ向けの輸出は増えたという。
しかし現在は中国が福島第一原発からの処理水放出を睨み、痛感検査を強化しており、水産物が止め置かれており、特に生鮮品に影響が出ているという。
09:10
今後の輸出への影響は懸念されるという記事になっております。 今、円安の影響でね、差代が上がったりとか資材価格が上がったりして、農業ね本当に大変な状況になっておりますけど、
円安がね、追い風となって輸出は好調だったというね、そんな記事に結果になっております。
お肉の方もですね、この農産物輸出の中で比率としては何パーセントぐらいなんですかね。
261億円と乳製品が168.8億円で合わせて
420億円ぐらいなんで、結構のウェイトを農地産物で占めているのかなというところなんで、
どんどんね、牛乳製品、脱脂不乳が余ってしまってですね、牛乳の生産抑制しているようなところですけども、どんどんこれが輸出で消費が伸びれば、
日本の農産物をどんどん増やすことができるんで、ぜひ政府にはもっともっと頑張ってもらえたら嬉しいかなと思うところですけどね。
でもやっぱり円安が追い風になっているっていうので、本当にこれがちょっと円高に触れてみたりした時にどれぐらい影響が出るのかってやっぱり不安ですけどね。
これがあの日本全体の農家に還元できるような形になればいいんですけど、やっぱりあの勝者がこの
まあ、何と言ったらいいですかね、勝者が一興で自分のところが強くなっている部分もあったりするんで、この循環がうまいことになればいいかなと思ったりするところですけども、そう思ったりするような記事になってますけど、農家が頑張っているので、ぜひ応援してもらえたらと思います。
続いてでもこういう輸出とかをしてるんですけど、海外の方、特に中国の畜産がどうなっているのかというニュースになってたんで、ちょっと読ませていただきます。
ヤフーニュースの東方新報というところの記事になります。
黒い大地に新型農業、中国基地林でデジタル牧牛という記事になります。
食肉牛プロジェクトは1年前から中国基地林省の農林振興の新しい発展にとって重要な役割を果たしている。
同省の牧畜業管理局の最新データによると、肉牛の飼育数は652万6000トンに達し、増加数は東北地区でトップ、全国でもトップクラスだ。
この優秀な成果の背景には同省の牧牛農家が近年ビッグデータプラットフォームを利用してクラウド牧牛を実現していたことがある。
12:03
伝統的農業とデジタルを融合させた科学技術の力で肉牛の飼育にもまさに経典動地の大変化が起きている。
中乳牛ビッグデータ農業指先で牛を飼うというプロジェクト
基地林省千万頭肉牛工程建設プロジェクトの加速的な推進のため、
2021年、基地牛群農業科学集団有限工事は全国に先駆けて基地牛群ビッグデータプラットフォームを立ち上げた。
物流インターネット、クラウド計算、ビッグデータ、ブロックチェーンなど先進技術を利用してデータを中核とした肉牛産業のビッグデータ資源庫を構築し、
肉牛の生産、流通、取引、金融保障、関係者すべてが利用できる金融サービス、政府の監督管理、土札加工、製品取引など各ブロックの情報を一連的につなぎ合わせている。
肉牛に関連する全産業データの深いレベルでの融合が実現した。
一輪廠大安市の大安市製薄養殖農民専業合作社では、100頭の牛が耳に標識をつけてのんびりと放牧場を散歩していた。
実はこの小さな標識には知恵が満載されており、合作社の安定した経営と密接に関係しているものだ。
以前は牧牛がとても時間と労力がかかる仕事作業だったが、今や汚くて苦しい仕事ではなく、楽しく快適で事務所に座って指先を動かすだけで、飼育・健康・病気などのデータがリアルタイムに把握できる。
合作社の理政さん、理事長はこう説明する。
基地牛運健康プラットフォームを開くと遠隔監視ができ、牛の重要な体温データを24時間収集し、病気の早期発見・早期警告・早期対応が可能となった。
今年の7月時点で基地牛運の民意プログラムに登録されている牛は418万9千頭、飼育場は34万戸、繁殖改良員は2,499人、貿易員が5,209人に上る。
デジタル農村サービスステーション、サービスを農村の隅々まで、同省の肉牛産業のデジタル化は全国全体的に見てまだ始まったばかりの段階で、デジタル化への構造転換には多くの困難と挑戦すべき課題がある。
15:04
肉牛産業のデジタル化を農村の底辺レベルにまで普及させ、肉牛飼育の全ライフサイクルの各段階に対する科学技術サービスのレベルを向上させることが新たな課題となっている。
七牛運輪をアップロードして2年が経過した今、省はデジタル農村サービスステーションプロジェクトを計画し、省全体に3,000カ所のサービスステーションを設置し、
飼育農家に向け、製作宣伝、技能訓練、有種保険、母節交配、健康管理、獣医サービスから、土地区付加価値製品加工まで、肉牛飼育に関連する全産業への一貫チェーン型サービスを提供し、全方位的な問題解決に取り組むという、
農村サービスステーションは、農民が見て触れることができる形式で、肉牛産業のデジタル化対応を底辺レベル未まで浸透させることができるという、
帰郷して起業する大学生や畜産技術専門家などのチームが、一村1名大学生獣医計画と連携して、テキテキタクシー、ディディタクシーの配車手配方式を参考に、ワンクリック呼び出しの方法で、飼育農家に向けて総合的なサービスを提供するとしている。
サービスを農村の隅々まで深く浸透させ、生産管理、製品流通などの過程で、生産農家から生み出される大量の情報と数値データを効果的に統合し、完全な信用待機を構築することで、産業チェーンの情報サービスデータの共有利用を実現します。
同集団の理事長が広報を語ったという、そんな記事になっております。すみません、漢字ばかりで中国語が多かったので、ちょっと聞きづらかったかなと思いますけど、こちらにね、引用の記事、Xの方に投稿しておりますので、ぜひそちら見ていただけたら嬉しいかなと思いますけれども、
中国今ね、どんどんどんどん、こういう農業をね、推し進めていく中でですね、肉牛の生産、和牛ですよね、老末の和牛を増やしてたりとかしますけども、こういうふうに、政府とね、国の事業です、プロジェクトにしてるんで、すべてが一輪となって、一つのデータがね、一つに集積されて、効率化されて、
牛が生産されていくっていうの、流れがもうできているっていうこと、2年前から動き始めてるんで、もう多分安定的にもうできてるんじゃないかなと思いますけども、一応日本にもですね、畜産ビッグデータ構想というね、構想があって、耳につけている事標番号を使ってですね、牛の情報を一つの取りまとめてですね、それを農家が見たりとか、獣医さんが見たり、普及員が見たりしてですね、いつでもどこでも農家、データを集めて、
18:10
データを集積して、その農家の生産性を向上させようみたいな構想があるんですよ。構想はあるんですけど、各所の会社がですね、このデータは一応企業秘密ですから、それを共有するのはなかなかちょっと難しいということでですね、話が進まず、
はい。僕も牛群検定組合の会長をさせてもらってたりとか、繁殖ウェブシステムというね、牛群検定のデータをよく活用しているので、オブザーバーとしてね、相談されてたりしたんですけど、全然これもね、コロナの影響もありまして、話が進んでないっていうことなんで、
僕どんどんどんどん海外はね、こういうふうにデジタル化、IoTとかを活用して進んでいってるんですけど、日本が乗り遅れてしまってるなというのを見ながらね、もったいないなと思ったりするところです。これがもうちょっと早く進めば、農家も今ね、なかなか収益上げれないところですけども、そこをいろんな関係機関と一緒になってね、サポートすることによって廃業しなくてもよかった人もいたんじゃないかなとか、
今苦しんでる農家さんもね、もうちょっと楽になったんじゃないかなと思ったところで、もう残念でしかないですけど、もっと主導してね、どんどん進めていただけたら嬉しいかなと思います。
日本の良いところでもあるんですけどね、国がなかなか民間、なかなか主導できない構造になってますよね、日本はね。
というような、海外ではどんどんどんどん進んでいって、日本は乗り遅れてるよというのを知ってもらったら嬉しいかなと思いました。
最後の記事はこちらになります。
皆さん牛乳の消費が落ちていると、他のものに使ったらどうですかみたいな、やっぱり牛乳石鹸とかどうですかみたいなこと言われたりするんですけど、この牛乳石鹸。
牛乳石鹸のブックカバーを無料配布、大阪で1000枚限定という、エルマガJPというところの引用の記事になります。
大阪生まれのロングセラー石鹸、牛乳石鹸が同じく大阪の本屋、昭和堂書店とコラボし、おなじみの赤箱パッケージがデザインされたブックカバーが、8月10日から数量限定で無料配布される。
6月に行われた牛乳石鹸のイベントが縁となり、両社の拠点である鶴見区を盛り上げること、地域の方に喜んでもらうことなどを目的に企画し、アイスキャンディやオルガンなど遊び心あふれるオリジナルのブックカバーがSNSで話題の昭和堂書店とのタッグが実現した。
同コラボでは昭和堂かな、昭和堂かな、昭和堂かな、はい。
21:04
実店舗またはオンラインショップで文庫本を購入すると、牛乳石鹸の赤箱をモチーフにした紙型のブックカバーと石鹸型のしおりをもらえる。
牛乳石鹸の担当者は、鶴見区を知っていただくことだけではなく、新しい本との出会いや読書をすることで、より心を豊かに過ごしていただく一助になることを目指していますと意気込む。
8月10日から1000セット限定で昭和堂書店は大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅からは徒歩約4分というところで配布されているということなんでぜひ皆さんこちら。
直接牛乳とは関わりがないですけど、牛乳でも原料と使ってもらってるんで、消費が伸びれば牛乳の消費も伸びるかなと思いますけど、楽しみながら皆さんが牛乳に関わる、牛乳に関心を持ってもらう一つになるのかなと思ったので、ぜひ大阪にお住まいの方はちょっと行ってみて手に入れてもらえたらいいかなと思いますけど、
大阪で1000枚ではもう終わってるのかなと思ったりしますけど、ぜひ皆さん興味のある方は行ってみてもらいたいなと思うところで、じゃあ今日はこのニュース3つ読んで終わろうかなと思っております。
今日もありがとうございました。配信聞いていただいてありがとうございます。
だんだんちょっと先ほどまで曇り空でしたけど暑くなってきましたね。
皆さんね、体調のほう気をつけて、しっかり牛乳乳製品食べてですね、元気に今日も過ごしていただけたらと思います。
熱中症対策にね、牛乳、朝の一杯の牛乳が熱中症対策になりますんで、よろしくお願いします。
ということで今日はこんな感じで終わります。
お仕事の方、学校の方、行ってらっしゃいみんな。
牛乳飲んでね。バイバーイ。
川上牧場ではリスナーの皆様からのお便り、ご感想を募集しております。
川上牧場とやってみたいこと、やってほしいことなど、ご自由にコメント欄やDMなどでお気軽にお寄せください。
皆さんのご意見が新しい楽能を作っていきます。
最後まで配信を聞いていただいてありがとうございます。
次回の配信もぜひお楽しみに。
24:16
川上牧場
川上牧場
みんなの川上牧場
24:38

コメント

スクロール