1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #165 付き合う前に結婚願望を..
2022-10-23 08:02

#165 付き合う前に結婚願望を聞き出しても意味がない理由

#花凛の婚活論
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:07
こんにちは、花凛です。このチャンネルでは、33歳から35歳で200名の男性と出会い、200万円を使って、
35歳の時に出会って7ヶ月でスピード婚をして、現在一時の母の私、花凛が、33歳以降のキャリア女性に向けて、もっと楽に戦略的に生きていくためのヒントをお届けしているチャンネルになります。
今日なんですけどね、結婚願望を男性から聞き出しても意味がない理由ということについてね、お話ししてみたいなと思います。
これは結構な数の婚活女性と話していて、よく思うことなんですけど、
皆さんね、お相手の男性に結婚願望があるかどうかっていうのをね、聞き出すことにめちゃめちゃフォーカスしてる気がするんですよね。
付き合う前の段階で、まだ会う前のメッセージのやり取りの段階で、お相手にどうやって結婚願望があるかどうかを聞くかとかね。
お付き合いする前に、どうやってね、相手の本気度をね、探るかみたいなところにね、すっごくフォーカスしてる気がするんですね。
確かにそれもすごくね、大事だと思うんですよ。全然ね、結婚考えてないような人と付き合っちゃったらね、
彼氏がいるって言っても、今彼氏がいない人よりもマイナススタートの可能性があるから、その気持ちはわかるんですよ。
できるだけ早くね、結婚したかったら、無駄なことはしたくないから、できる限り確実な人とね、付き合いたいっていう、
それはね、戦略としてもね、間違ってないと思うし、私もね、婚活時代そういうふうに考えてた部分もあるんですね。
ただですね、ちょっと勘違いかなって思うのは、勘違いというか意味がないかなって思うのは、
お相手男性にね、仮に結婚願望あるって聞くじゃないですか、そこであるって言われたとしても、それって全然ね、結婚に結びつかないんですよね。
だから、聞いてもね、あんまり意味がないんですよね、実は。
これは私自身も何回も経験してるんだけど、
付き合う、結婚するっていう、その2つのタイミングで考えてみた時に、
付き合うまではね、結構男性が頑張るんですよね。
なぜなら、かわいい子と仲良くしたりイチャイチャしたりしたいから。
で、今度付き合ってからはどうなるかっていうと、その形勢が逆転して、女性は結婚したいから、
今度結婚までは女性の方がですね、不利になるというか、男性が有利になるっていう感じになるんですよね。
で、そうなってきた時に、例えば付き合う前にですね、
いくらお相手男性の結婚願望を聞き出したところで、
それっていうのは、男性からするとね、やっぱり付き合うまでは頑張るから、何度でも言っちゃうんですよね。
03:00
なので、よくあるパターンとしては、付き合う前にね、結婚願望をお相手男性から頑張って聞き出して、
で、付き合ってしばらくして1ヶ月とか2ヶ月したらね、女性側がフラれるっていうのが、ほんとよくあるパターンなんですよね。
で、これなんでこういうこと起こるかっていうと、
男性側は実はそこまで結婚願望がなかったんだけど、
ただそれを聞いたタイミングっていうのが、やっぱり付き合った直後とかね、付き合う前のタイミングだったりすると、
男性の方が立場が下というか、女性の方が有利だから、ある意味そこで男性は欲しいものを手に入れるために何とでも言っちゃうんですよね。
だからね、彼が結婚願望があると言ったから大丈夫とかね、
彼が全然結婚願望なさそうだからダメとかっていう判断になっちゃうと、
すごくね、怖いなというか、それってすごく不確かなので、
なんかあんまり意味がないなって思うんですよね。
だからね、あんまりそれをお相手から聞き出そうとかね、いうことはね、しなくてもいいんじゃないかなって思ってるし、
それはね、婚活塾のメンバーとかにも私がお伝えしていることになります。
特にね、あのメッセージの段階でまだ会ってもいないのに、なんか結婚願望ありますかとか聞いちゃうとね、
怖いんですよ。文字情報って怖いんですよ。
温度感とかも伝わりにくいからね。
で、メッセージのやり取りって、まあ結構そのなんていうかな、気をつけといた方がいいのは、
お相手がどういう状況でそれを見てるかっていうのは分からないんですよね、送った側はね。
だから例えばその結婚願望を聞くような、その怖いメールがね、届いた時に男性がすごい疲れてたりすると、
それを見てよけ疲れちゃったりするんですよね。
だからね、あんまりその重いこととか、結婚願望ありますか系の質問は文字にしない方がいいですね、特に会う前は。
だからね、そういうのはもうね、会った時にライトに聞くっていうのがいいかなって思うし、
聞くっていうよりはどちらかというとね、女性側がスタンスをきちんと示していくってことの方がね、よっぽど大事かなって思うんですよね。
言葉って0円だし、いくらでも言えるじゃないですか。
でね、男性はね、本当に欲しいものを手に入れるために、その辺結構適当に答えちゃったりするんですよ。
で、女性の方はね、付き合った時は結婚したいって言ってたのにとか言うんだけど、
それはそもそもね、2人が見ているものが違ったからっていうだけの話なんですよね。
男性はもうあの、短絡的にと言いますか、付き合うっていうところがゴールだったから、それを得るためにですね、言われたことになんとなく答えてたっていうだけだったりするっていうことだから、
だからまあね、女性側はね、自分のスタンスをきっちり伝えるっていうこととですね、
06:01
あとはその、彼のね、言葉と行動が一致しているかみたいなところでね、
あの、その彼の結婚願望とか、自分に対する本気度を見ていくしかないんですよね。
で、このね、スタンスを伝えるってね、あのすごく大事なあのことで、
まあスタンスを伝えるとね、あの変な人とか、その何、やりもくの人とか、結婚願望が薄い人っていうのはね、どんどんいなくなるんですよ。
だからね、あのスタンスを示すっていうのは婚活においては本当に大事なことだと思います。
で、あの、例えばアプリとかでね、そのいろんな男性がいる中で、結婚願望がね、高い人だけに絞るとかね、スクリーニングするっていう言い方をあのしたりすることがあるんだけど、
これもね、ちょっとその考えておきたいのは、スクリーニングするっていうとなんとなくそのこっちから絞り込むみたいなイメージがあるけど、
そういうことよりはね、どっちかっていうとこっちがスタンスを示したら、そこでおのずとですね、もう変な人はいなくなるから、もう勝手にスクリーニングされるっていう感じのイメージなんですよね。
だからここはね、すごくね、発想の転換で考えておいた方がいいかなって思います。
スクリーニングを自分がかけるんじゃなくて、自分を正しく伝えることで、それに合わない人は勝手にいなくなる、淘汰される、スクリーニングされるっていう感じですよね。
これはね、本当にすごく大事な視点だし、ここのスタンスが変わっただけで結婚できた人もいるからね、今日はぜひそこをですね、覚えておいていただきたいなと思うし、
それを頭に入れながらですね、ぜひ活動してほしいなっていうふうに思います。
結婚のね、婚姻届が押されるのを見届けるまではですね、もう油断せずにですね、ぜひ頑張られてほしいなと思います。
はい、それではまた!
08:02

コメント

スクロール