1. 亀っちの部屋ラジオ
  2. #157 飲食店をやりたいけど..
2022-08-04 08:43

#157 飲食店をやりたいけどどう思いますか?

雑談・ビジネス編 

■出演
亀山 敬司(DMM.com 会長)
長谷川 文二郎(42 Tokyo事務局長)

00:03
はい、どうもDMM.comの亀山です。
4T2東京の文二郎です。よろしくお願いします。
はい、よろしくです。どうも。
さてさて、ずっと質問に答えてますけども、今回も質問来ていて、
飲食店をやりたいと思っています。ただコロナの状況なので、どう始めたらいいか迷っています。
亀山さんならどう飲食店を始めますか、どういう風にやりますか、みたいな質問が来ています。飲食店をやりたいと。
はいはい、このコロナ禍で飲食店をやるっていうのは大変な勇気ですけども、
飲食店業界はこれから戻るかって話なんだけど、正直言ってまだちょっと時間がかかるし、
ゆっくりと戻るようなイメージがあるから、あんまり慌てて出店して、今がチャンスだよって思い過ぎないほうがいいかなと思いますね。
なるほどなるほど。確かにそうか。一見チャンスな側面もある。
日頃とれないような場所とか空いてたりとか、今は家賃の高いとことか、結構いい場所っていうのが空いてきたりしてるわけよ。
なるほど、そっかそっか。その場所自体が空いてるってことですね。
昔だったらいい場所ってなかなか空かないからって言うんで、みんな結構、一等市じゃなくて2番目3番目の場所とかね、そういう人たちが、
やっとここに入ったから今借りようか先抑えようかっていう人が結構いるのも聞いたことあるんだよね。
うんうんうん。
だから一つはワクチンを打ちたがらない人も2,3割いるって聞くし、結構これ自体はダラダラと一気に全面開放っていうのはなかなかなりにくいかなっていうのが思うかな。
特にコロナの収束事態、俺も2,3割も打たない人がいるって意外だったんだけど、怖がる人も多いっていう。
ワクチンね、はいはい。
うん。
うんうん。
なるほどな、確かにライフスタイル、なんかもう今言ったら恥ずかしいですもんね。
03:02
ちょっと面と向かって話すのは恥ずかしいなって思い始めたりしてます。
結構みんなオタクに慣れてきたみたいな感じもあると思う。
うん、確かに確かに。
出た人もいるだろうけど、ちょっと慣れてきた人も多いんだよね。
うん。
ただ、なんか初めて起業する時って飲食店やる人がとにかく多いな。
へー。
俺のも昔は飲食店から始まってるけど。
確かに。JCクラブとか。
その時なんかも、結局やっぱり自分で現場立ってお客さんの接待をするっていうので言うと、大手がやりにくい場所なんだよね。
うん。
コミュニケーションを、その人たちと会いたさに飲みに行ったりとか、その人と会いたくて、そこの人の料理を食べたくなったりとかね。
うん。
っていうのがあって、結構小さな企業が埋まりやすいのが印象が一番多いんだよね。
うん。
だけど、だからある意味、いろんな企業が一緒にお客さんに飲みに行ったりとか、
自分がそこの店主をやって、2、3人雇ってやるパターンとかね。
うん。
その場合だと、あんまりそれを展開して大きくやるのは難しいんだけど、自分でやる分には他の企業に比べたらやりやすい。
うん。
ただまぁ、あんまり大きくやるのは難しいんだけど、自分でやる分にはまぁまぁ他の企業に比べたらやりやすい。
うん。
ただまぁ、あんまり大きくどんどん、展開とかってなると一気に難しくなるから、
うん。
ほとんどの飲食って、自分が現場で頑張ってブラック企業で、もう土日も働いてとかね、夜中まで働いてって人が結構多いんだよね。
うんうん。
そういう風にやる分にはいいけど、そこを誰か雇ってやらそうってなると難しいんで、
まぁ企業っていうよりも自営業っぽくなるよね、基本的に。
うん。
ただ、一つチャンスがあるとすると、昔に比べた1等地よりも、ほら、タブロンとかブルナビーだっけ?まぁ色々あるから、
昔よりも場所よりは、その、プチコミとかでいいもんだけ提供する?とか、
まぁ腕に自信がある人だったら、ある意味、あの、いい場所じゃなくても、あの、お客さん集められるとかね。
そういうチャンスもあるから、うん。
確かに、なんか、こんなとこにお店あるの?みたいなところでね、なんか言ったことあるんですけど、なんか神奈川さんそういうのはないですか?
こんなとこで、こんな、こんなとこにレストランあるって。
あ、あるある。そうそう。
それで言うと本当に、あの、むちゃくちゃその中で、あの、腕のある職人さんとかだったら、
本当に、なんか、マンションの一室みたいなところに借りて、そのね、なんかその、え、ここ住居じゃないの?って思って、
06:05
ドア開けたら、なんか寿司屋の職人がいたりとかね。そういう、なんか高級店みたいなとこもたまにはあるので、そういうのに。
そうか、じゃあそういうとこも、今や、まぁネット予約とか、あの、グルメアプリとかのおかげで、
まぁ、その、駅前になかったとしても繁盛するかもしれないってことですよね。
そうだね。
そういうとこだと、なんかね、結構、ほんとこの間連れてってもらったとこは、まぁ、なんか一人にはいくらなのかな?5万ぐらいするんじゃないかな?なんか。
うわ、すご。
払ってもらったから、よくわかんないけど。
あ、払ってもらった。
重りだから、まぁ。
でも、まぁ、デトロイも見たら結構高くなって思う感じ。
うん。
うん。
だからそういったとこも、あの、あって、あの、そういうとこで有名になると、まぁ、夜明け町とかになったり、まぁ、結構そこは口コミだけでやってるのかな?その看板も出てないの。ほとんど。
へぇー。
昔からじゃ考えられないですね。
そうだね。ネットもあるんだろうけど、もともとのそういった、なんか、なに、その、そういった、なに、グルメ関係とか。
あの、要は富裕層とかが使ったりする店なのかな?と思うんだけど。
うん。
うん。
だからそういったので言うと、うん。
どうせ素人だったら、牛丼屋とか、その、ハンバーガー屋みたいなチョインテンは難しいじゃない?どうせ。
うん。
まぁ、そうっすね。結構タフですよね。体力リストは。
っていうか、まぁ、その辺の展開は、ちょっとやちょっとも進めていけないから。
いろんなことを考えなきゃいけないですね。
うん。
やるとしたら、まぁ、自分が現場だって、カフェやるっていう、多分イメージだと思うんだね。カフェとか飲食やるって感じだと思うんで。
まぁ、それであったら、そういう風に場所にこだわらず、いいもん出して、ネットで、SNSで広めて、やっていくのが一番正解で。
うん。
思いっきり腕のある人だったら、むちゃくちゃ内容にこだわって、高級なやつで、その、まぁ一食5万円だけど、こんだけこだわったもの出してますよ、みたいなやり方も一つかな。
うん。
なんで、やるとしたら、まぁ、効率いいのは、そういった何かもう、あの、何か金持ってるグルメ立ちからうまく巻き上げるのが一番いいかなと、いうのは思いますね。
ありがとうございます。
はい。そんな感じでございますけど、はい。じゃあ、まぁ、頑張ってください。あの、大変でしょうけど、もうちょっと、あの、様子見てからオープンしたほうがいいと思います。ということで。
ありがとうございます。参考にしてみてください。ありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
08:43

コメント

スクロール