2024-12-10 17:53

#377 1/19花凛さんの武士コン参加するため、東京に行く決意をしました

1/19 花凛さんの武士コン参加するために東京行ってきます

武士コン
https://bushicom.studio.site/#ticket
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64d06e79d4e2cbde2604fc7b

サマリー

花凛さんは独立に伴い「武士コン」への参加を決め、東京への旅を計画しています。番組では、参加者たちの熱意や花凛さんへの敬意が表現され、ワーママたちのネットワーク形成や成長についても触れられています。花凛さんは武士コンに参加するための東京行きを決意し、その興奮や期待について語っています。また、東京での新しい出会いや刺激についての考えもシェアされています。

00:06
おはようございます、かくうです。20年間アナログ企業に勤め、図やグラフなしの書類をひたすらテキストだけで言語化してきた私が、コミュニティ運営日々の築きを配信していくラジオです。
言語化は様々な分野で必要になります。一緒に言語化能力を高めていきませんか。ということでお話ししていきたいと思います。
武士コンへの参加決意
今日のお話は、1月19日、花凛さんの武士コン参加するために、東京に行く決意をしました。ということでお話ししていきたいと思います。
皆さん、花凛さんご存知でしょうか。井原市花凛さんですね。大手企業に勤められて、そこから今年の6月に退職されて、
独立して働かれているわけなんですけど、副業で年収1000万円を超えてからの独立ということで、大手企業に勤めながら、年収1000万円という副業で稼いだという花凛さんですね。
大人気の花凛さんが、今度1月19日に東京で武士コンという企画をされるわけなんですよね。
そこはですね、7人のまだ起業はしてないのかな、独立はしてない方々って思うんですけど、独立して間もない方々のワーママさんたち7人がですね、
これからの決意表明というようなですね、お話をされると、その7人でまた投票、誰が良かったかとかいうですね、投票制で吉橋とか順位がついてしまうというようなですね、
女性たちの戦いというか、そういった企画があるわけなんですけど、それに参加する決意をしましたというお話ですね。
まだですね、本当は行けるかどうか確定してないんですよね。
ただ確定する前にですね、その参加チケットを買ったりとかですね、ホテルを押さえたりとかはしてるのでですね、あとは完全に行けるなっていう状況になったら飛行機を押さえる、そういう形でですね、東京に行こうかなと思っております。
はい、ということでですね、私とカリンさんの出会いと言いますか、エピソードとは言わないんですけど、私の一方的なあれなんですが、どこでカリンさんを始めたかというと、
ユズちゃん、パンダ王のユズちゃんとしてですね、仲良くさせていただいてて、今はですね、漫画の主人公になるとか、あとはユズちゃっていうX女王のアカウント、この状態で就職を決めて、正社員になって仕事をされて、
で、いろんなですね、最近は何か対談もあった、どっちでしたかね。ということでですね、いろいろと他方面で活躍をしているユズちゃんですけど、ユズちゃんがですね、今年の4月ぐらいかな、春ぐらいまでずっとですね、毎日ですね、お化粧ライブというかメイクライブをしてたんですよね。
で、ほぼですね、毎朝私は行ってたわけなんですけど、そこにですね、このイガラシカリンさんが来られたわけなんですよね。
で、ユズちゃんがすごい発狂するような形で、私ごときのメイクライブにカリンさんが来たみたいなんですね。
なんかそういうことを言われてて、で朝昼さんもその時来たのかな、まあそうやってですね、来られて発狂するのが印象深くて、でどういう方かなと思ってちょっと調べて、
そしたら大手企業独立しますので独立パーティーしますということでお話があってたんですけど、でその時にしばらくしたらユズちゃんとあっこさんで独立パーティーの前夜祭の企画をちょっとやるみたいなお話があってですね。
であっこさんは私が知ったときはですね、すごいゆるふやふやの普通の主婦の方で、毎日子供の世話が大変だなとか、日々こういう気づきがあったよっていうようなゆるふやふやなスタイル発信をされてたわけなんですけど、
気づけばそういう独立パーティーの前夜祭に主催じゃないけど、運営側、運営かな、イベントを出す側として出るっていう話をしてて、すごいなーって思ってたらいつの間にかですね、来年の6月までに会社を辞めて独立しますみたいなことを言ってたり、
今現在ではなんか有料でコンサルをしていたりとかですね、すごい成長してるなーと思って、カリンさんの独立パーティーは女性限定だったんですよね、ということで、そのときはそもそもカリンさんそんなに持ってなかったんで、行こうとは思ってなかったんですけど、
前夜祭は女性だけじゃない男性も参加できるということなんで、行こうかどうかちょっと迷ったんですけど、6月はですね、ちょっと半ばには石垣島旅行があったりとか、6月の終わりにはロマコスマの農村体験とかあったりでですね、結構あちこち行く予定だらけだったので、
そうそう和歌山か、和歌山だったですねあれは、だから石垣島と和歌山は福岡から行くのに、さすがにプラス東京までは厳しいなというところでですね、行かなかったわけなんですけど、でそこから芝生して、アコさんの近況とかも知って、
改めてカリンさんというインフルエンサーの方、すごいなと思って追いかけるようになって、そこからですね、日々結構目から鱗なんですよね、スタイフライブ行くたんびにですね、目から鱗の話があって、
和ママさんというか、普通にですね、主婦の方に対してですね、意外とカリンさんは発信をしているわけなんですけど、アコさんもですね、無資格であったりとか、転職歴とかもない、特に手に職もないっていう、自分、ご自身で言われているわけなんですけど、
そういう方がですね、独立を目指してやっていく、自分には何もないけど、なんかそういう、なんかもっと刺激あるというか、独立したり、自分の人生をかけたいというか、そういう人たちに対するコンサルをされているわけなんですけど、
そういうアコさんがですね、このブシコンに出るということでですね、もともとゆるふやだったですね、アコさんがどのように変わっていったのかっていうのをですね、追っていきたいなっていうのを思ってですね、
参加への調整
いこうと思ったわけなんですよね。特にヒロさん、ヒロさんがですね、私の発信きっかけでカリンさんを追ってくださって、で、なんとそのヒロさんがすぐブシコン行きますみたいなですね、宣言をされてたんで、うえーんみたいな、なんかちょっと負けられない感みたいなのもあってですね。
で、ヒロさんが来てくれるから、まあ心配はないなっていうところで、やっぱワーママさん向けの発信なんでですね、ほぼワーママさんだと思うんですよね、参加者は。
でもそんな中ヒロさんが来てくれるっていう話になってですね、で、自分も初めはですね、ちょっとやっぱ東京だし、なかなか行けるものでもないなっていうのを思ってですね、行けませんみたいなことをですね、カリンさんにずっと話してたんですけど、
まあでも断ることにですね、私はまだ諦めてませんから、架空さんの参加を諦めてませんから、今回は男女関係なく参加できるんで、ぜひ来てくださいみたいなですね。
で、そこから朝昼さんとかゆうかいさんとか、いろいろですね、押してくださってですね、うーん、で、どうかなと思ってちょこちょこ調整かけていくと、まあなんとかいけそうな日程スケジュールを組めそうだというところでですね、
今回もですね、ちょっと4泊5日プランなんですよね、というのはちょっと合体してるんですけど、家族旅行をですね、その期間に入れるというところでですね、2泊3日家族旅行を入れて、それが終わって家に帰って翌日に私一人で東京に1泊2日するというようなプランなんですけど、
私ですね、やっぱり仕事的に連休というのがないんですよね、2連休というものがちょっとなくてですね、そういう連休といったものがないので、東京に行くにもですね、連休がなくいけないんですよね。
でも、なんとかですね、ちょっと休みをこじ開けて詰め込もうと思ってですね、休みとか有給とかですね、全然使えそうにない有給とか代給とかは大量にあるんでですね、その辺は全く心配ないんですけど、あとは仕事の調整ですね。
4日間、5日間か、5日間なんとか休む調整をかけて、あとは妻に行ってもいいよって言われるようにですね、なんとか妻といろいろお話をしてですね、家族旅行を行った後に行くということですね。
そういうことなら行けそうだというところで今調整を組んでいるところなんですけど、まだですね、本当確実に行けるっていうのは言えないのでですね、悩みどころはあるんですけど、でも本当ぜひですね、この東京は行ってみたいなと思ってですね、なんとか予定をぶち込もうと思っています。
もし行けたらですね、これを聞いてくださるであろうヒロさんもぜひですね、一緒に楽しんでいきたいなと思います。
ワンちゃんですね、ナナジョさん来てくれないかなと思っててですね、ナナジョさんどうでしょうか。
ちょっとナナジョさん誘ってみようかなと思っています。
はい、ということでですね、なかなか自分が東京に行くのも珍しいんでですね、東京に行きますというのを言おうと言ってみました。
なかなかですね、皆さん行きませんかって言っても、はい行きますとはならないと思うのでですね、
この仕組みはですね、ぶち込んという企画内容自体はですね、ものすごく面白くてですね、
もともと井原氏、佳林さんが大手の会社でやっているようなことを、もともと知識があるからですね、
運営に入っている方にもそういう企画とかを普段からされているような方が入っているので、
企業とは存色ないものをですね、作られているということですので、
ぜひですね、興味ある方はですね、ぜひこのぶち込んというものをですね、
どういったイベントなのか、概要欄に貼っておこうと思いますので、ぜひ見てもらえたら嬉しいなと思います。
なんかですね、私が最近スタイフの形を変えているわけなんですけど、
言語化に特化していこうとかですね、いろいろ新しいことをやってみようと思っている、
そういうことをですね、挑戦しているわけなんですけど、
その挑戦のきっかけになったのも、全部ですね、佳林さんの日々の配信のおかげというか、
そういうもののきっかけで気づきをいただいてですね、自分なりに考えてやっていこうかなということでですね、
よりですね、やっぱりリアルで会うのもですね、とても刺激になるし、
あと何だろうな、佳林さんの周りの方々っていうのも、何だろうな、
今のところはですね、そこまでつながりがないわけなんですけど、
登場する方の名前とかですね、いっぱい出てきたりですね、
逆に自分が行くって言ったときもですね、
架空さんの名前お聞きしてました?みたいな、ぜひ会ってみたいですとか言ってくださる方もたくさんいたので、
あとマッキーさんとかもですね、そのとき行くって、その場でチケットを買ってたので、
マッキーさんに会うのもですね、本当楽しみだなというところで、
いろんな方々と会うのはすごい刺激になるだろうなと思ってですね、
やっぱり何だろうな、最近思うのが、わんままさんたちはすごいなと思っててですね、
男性でもすごいなって思う方はいるんですけど、
それは一部でですね、独立して何かしようとか、
どうしても男性は、男性はって言ったらダメなんですけどね、
でもなんかちょっと動きにくい、気軽に動きにくい、
その職業、仕事を辞めるとか転職するとか、
そういう状況が多いであろうというところなんですけど、
それでもですね、それを踏まえた上でも、やっぱり女性の方がですね、
なんかチャレンジする意欲っていうのはとても強いなと、
特にですね、今まで何もしてこなかったような主婦の方、
自分たちそれは言ってるわけなんですけど、
そういう方々がですね、独立して何かしようとか何かを既にやっているとかですね、
やっぱりそういう話がたくさん聞けてですね、すごい刺激になるなと、
ということでですね、東京に何とか行けたら行ってみようかなと思っているところです。
音声配信の挑戦
最近ですね、スタイフ取ったり取らなかったりしているわけなんですけど、
何か取らないとあれですね、偉い言葉に詰まりますね。
もともとですね、台本をちゃんと用意してないからっていうのも問題であるんですけど、
そこでですね、何かスムーズに言葉って出てこないなって、
何かあーとかうーとか言ってしまって、何か出てるなとか思ったりですね、
やっぱりその日々習慣化する、音声配信は日々習慣化した方がいいっていうのは、
何かこういうとこなんですよね、非常にこれ感じますね。
はい、そしたらコメントを読ませていただこうと思ったんですけど、
前回メンシップなのに通常回のコメントを読んでしまったのかな、
メンバーシップに入られているお二人なので大丈夫かなと思います。
はい、ということでですね、いろいろと長くお話しさせていただきましたが、
東京に行ってまいります。
ちょっとですね、わくわくドキドキの東京ですが、
まだ行けるかどうかわからないですけど、
もう行けること前提でですね、動いていこうと思います。
ぜひご一緒に企画参加、物資コンに参加していただける方はですね、
ぜひよろしくお願いします。
はい、ということでですね、ここまで聞いてください。ありがとうございました。
これで収録を終わります。
17:53

コメント

スクロール