1. かいほの好循環ラジオ
  2. かいほの聴くヨガLIVE
2024-08-27 20:28

かいほの聴くヨガLIVE

本日のポーズ
「COT&COW」
https://yoga-lava.com/yogafull/10743/

「針の糸通しのポーズ」

https://yoganess.jp/pose/needle-threading-pose/

本日のヨガ哲学
「盗まない(アスティヤ)」

#聴くヨガLIVE #ヨガ #ヨガ哲学 #子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/630480194c0953984a4b48f6
00:08
おはようございます。6時から聴くヨガライブスタートしていきます。
6時までは、やっと準備していきますね。 台風がまた近づいてきているみたいですね。
皆さんの地域はどうでしょうか、台風。 台風でちょっと思い出したことがありまして、何かっていうと、ヨガの哲学の本を読んでいた時に
自分と感情を切り離すっていうのは、なかなか難しいじゃないですか。 その中で、自分は大きな空で、
流れていく雲とか、風とかそういうのもそうなんですけど、そういうものは感情だったり、いろんな日常の出来事だったり、
そういうのは、自分自身が雲なんじゃなくて、その空に浮かんでいるだけっていう風に書いてあった時に、
なるほどって思ったんですよね。この台風も、自分がこの今地上にいてね、台風が襲ってくるぞって言うと、すごいなんか怖いし、
大丈夫かなーって心配になるんですけど、こうなんか天気図で、宇宙から、この台風、大きな宇宙からそれを眺めている。
あそこで台風が起きてるんだなーって風に、なんか上から眺めてみると、なんかそんなに怖くないじゃないですか。距離感もあるし、
なんか今こういう台風が起きてるんだなーっていう風に、上から眺めると思えるので、日々ね、なんかこう感情の渦とか、なんか新しいことをしようと思って、チャレンジしようと思ってるんだけど、
怖いなーとかっていう時ね、こういう時は、なんかこう台風が、一回、自分の台風がね、地上から台風を受けるんじゃなくて、
一回こう天気図のように、宇宙から見るようにすると、なんかこう勇気が湧くかなーなんて思って、そんなお話です。
あ、あこさんおはようございます。来てくれた嬉しい。さすが素晴らしいですね。この習慣になってますかね。どうですかね、あこさんの習慣どうなってますかね。またお話聞きたいです。
03:00
それでは、6時になりましたので、スタートしていきます。
カイホのギックヨガライブ、スタートします。よろしくお願いします。
まずは、呼吸からいきますので、あぐらの姿勢で座っていきます。
座骨を立てて、骨盤を立てて、背骨、腰、まっすぐ、首の後ろもまっすぐ、顎は少し引いて、呼吸をしていきます。
今日は、ちょっと強式呼吸と、副式呼吸の練習を最初にしようと思います。
強式呼吸って何かというと、胸で呼吸をするやり方ですね。
大きく息を吸うときに、胸が広がる、これが強式呼吸。
副式呼吸っていうのは、お腹をプクーッと風船のように膨らませて呼吸するのが、副式呼吸。
これを2つを最初にやっていこうと思います。
目を閉じても嫌でない方は、目を軽く閉じて、強式呼吸からいきます。
鼻から息を吸って、胸を大きく膨らまして、から息を吐いて、もう一度。
鼻から息を吸って、胸を広げて、鼻から息を吐いて、もう一度。
鼻から息を吸って、胸を大きく膨らまして、鼻から息を吐いて、これが強式呼吸ですね。
次は副式呼吸いきます。
鼻から息を吸って、今度はお腹をプクーッと膨らませて、
吐く息をお腹をグーッと絞ませて、もう一度。
鼻から息を吸って、お腹を風船のように大きく膨らませて、
吐く息をお腹をグーッと絞ませて、もう一度。
鼻から息を吸って、いいものを全部吸って、
06:00
鼻から吐いて、いらないものを全部吐き出して、
自然な呼吸を少し味わっていきます。
はい、それではバツンバイの姿勢になっていきます。
今日のポーズは、キャット&カウ、これは本当に初回の時にやったことがあったんですが、
キャット&カウ、猫と牛のポーズと言われているポーズと、
針の糸通しのポーズを、この2つをやっていこうと思います。
アーカイブをご覧の皆さん、ご覧、お聞きの皆さんは概要欄に貼ってありますので、
事前に見てからやるとスムーズかもしれません。
では四つんばいの姿勢になっていきますね。
大丈夫ですかね。
はい、それではいきます。
息を吸って、胸を広げて、上を少し見て、腰を少し反らせて、
吐く息、お腹をグーッと丸めて、おへそを覗き込むように、
鼻から息を吸って、もう一度胸を開いて、腰、上を見ます。
吐く息、床を押して、おへそをグーッと覗き込むように、
肩甲骨も少し開いていきます。
吸う息、もう一度胸を開いて、吐く息、おへそを覗き込むようにして、
ご自身のペースで少し続けていきます。
吸う息と吐く息で、動きと呼吸を連動させていくことによって、
自立神経が整っていきます。
はい、それではフラットな状態に戻していきます。
次は針の糸通しのポーズにいきます。
09:03
そのまま四つんばいの姿勢のまま、
息を吸って、右手をまず天井にグーッと伸ばします。
吐く息、その右手を左手の下をグーッと通して、
床にグーッと伸ばしていきます。
肩と頭を床につけて、その2点で支えていきます。
右手はいけるところまでグーッと伸ばしていきます。
そのままでもいいですし、いけそうな方は左手を天井まで伸ばしていきます。
きつい方は無理しなくて結構です。
もっといけそうな方は、その左手を体に巻きつけて触れる方は、
右もものそけいぶ、触れる方は触っていきます。
さらにねじりが深まっていきます。
呼吸して、はい、それでは左手で離している方は、
左手を一度床に戻して、床を押して、
右手も元の位置に戻して、四つん這いに一度戻していきます。
次反対側いきますね。
息を吸って、左手を一度天井にグーッと伸ばして、
吐く息、その左手を右手の下から通して、
床を這わせていきます。グーッと横に引っ張っていきます。
肩と頭で床を支える。そのままでもいいです。
もうちょっといけそうだなっていう方、右手を天井方向に伸ばしていきます。
もっといけるよっていう方は、右手を体を這わせて左のそけいぶ、触っていきます。
肩こり解消、腰痛緩和にいいポーズ。
張りぶるったバラーサナー、針の糸通しのポーズ。
はい、それでは右手を離している方は、一度右手を床に置いて、
12:07
そのまま左手も元に戻して、四つん這いに戻って、あぐらの姿勢に戻っていきます。
はい、それでは今日は一つ、何の話しようかなと思ったかというと、
ヨガ哲学のお話から一つ、盗まないという話をさせていただこうと思います。
ヨガ哲学には、ヨガ的な生き方を達成するために八つの階段がありまして、
基本的には私の朝の配信の中では、その八つの階段の最初の山、二山、
やってはいけないこと、やったほうがいいことという中から紹介しております。
今日はその最初の階段の山、やってはいけないことの中に盗まない、
アスティアという考えがあるので、それをご紹介していきます。
盗まないというのは、相手のものを盗まないとか、
本当に子供に教えるような一般的なところから深掘りしていくと、
相手の時間を盗まないとか、そういうこともあります。
時間通りに来るということは、相手の時間を盗まない。
逆に遅刻してしまうというのは、その相手の時間を盗む行為なんだよというところ。
さらに、相手の会話を盗む。
相手が自分の話をしていたのに、いつの間にか会話泥棒をしてしまうということが、
私はね、夫婦の会話だとよくあるなというふうに思っていて、
それは相手の会話の時間を盗んでしまう。
あと、子育てで気をつけなくてはいけないなというふうに思っているのは、
相手の気づくチャンスを盗んでしまう。相手の学ぶチャンスを盗んでしまう。
全て1から10まで教えるというのは、その相手のチャンスを奪っている、盗んでいるという考えもあるようです。
自分で気づくことと、相手に言われて気づくことでは、
同じ知識だとしても、やっぱり自分で気づいた時の方が、
より腹落ち感があるんじゃないかなというふうに思うんですよね。
相手に答えを、それの答えこれだよって言われるよりも、
自分で迷って迷って、苦しかったけど、
こういうことだったんだって気がつくと、
頭で理解して、最後、お腹で理解する腹落ち感。
それがきっと人間の成長とか、子育てにもそうなんですけど、
自分自身、一時体験するっていうのは非常に大事だなというふうに思っているので、
もし心当たりが私のようにある方は、
15:02
それは意識していただけるといいんじゃないかなというふうに思います。
この会話を盗まない、相手の話をきちんと聞くっていうことだったりとか、
相手に気づく、自分で気づくのを待つっていうのは、
今、コーチングの講座を受けている時にも、すごく痛々るなというふうに思ったんですよね。
相手の話を聞くって、結局相手の会話を盗まないだったり、
相手の気づくチャンス、学ぶチャンスを盗まないっていうのは、
答えを与えるんじゃなくて、自分で自分の答えに気づくっていうのは、
コーチングと共通しているんじゃないかなというふうにも思っております。
ではでは、コメントを読んでいきますね。
追い残りさんも、おはようございます。
アッコさん、ヨガ5分でもやるようになりました。
素晴らしいです。さすが有言実行ですね。
アッコさん、言ってからやると本当にいいですね。
かなっていきますよね、やっぱり。
その速度がきったアッコさんは、人の多分5倍速ぐらいあるような気がしてます。
言ってからかなるまでの速度がね。
腹式呼吸難しい。そうなんですよね。腹式呼吸、私もすごく苦手で、
お腹が膨らむのと、膨らませているだけで呼吸が体に巡っていかない感じがありますよね。
ちょっとずつ、ちょっとずつでいいと思います。
さちこさん、おはようございます。ありがとうございます。
来てくださって、コーチングの話も少し学んだことをアウトプットさせてもらいました。
アッコさん、ぐさぐさ大量出血。
アッコさんとね、私同じようなことでね、やっちまったっていうね、
特に夫婦ですよね。
余計なことを私も言っちゃいがちなので。
いや本当にコーチングと同じですね。そうなんですよ。
なのでね、私、さちこさんの講座を受けていると、
これとこれが繋がる、これとこれが繋がるって自分でね、
それも自分で気づくことが、繋がったことに自分で気づくっていうのがね、すごくいい時間になっております。
本日もよろしくお願いします。
さきみきさん、子供のチャンスを盗まないぐさり。
さきみきさん、かなりきっちりさんとか、しっかり自分がこうしたら絶対うまくいくっていうのが見えてるからこそね。
やっぱり大事な人には失敗してほしくないからこそね、
それはね、私もそうなんだなと思うけれど、
転ぶところを見届けるって結構勇気がありますよね。
さちこさん、盗まない、奥深い。
そうなんですよね。
そのワードだけ聞くと、嘘をつかない、盗まないとか、
当たり前じゃんって終わりなんですけど、
なんでも深掘っていくと、こういうことにも通じるんだ、
こういうことにも通じるんだって、
18:01
シンプルな言葉こそ、奥深かったりするなぁなんていうふうに思いました。
おにのこりさん、バキバキ、ゴツゴツに。
バキバキ、ゴツゴツの腰と背中にちょっと油させた感じですっきりしました。
ありがとうございます。
いやもうね、この抱っこ、
普段赤ちゃん、小さい子を抱っこしてると、
ほんとに肩回りとか腰もそうですけど、
自分の重心がもはや抱っこしてる状態の重心になっちゃってて、
たぶんちょっとずつ体の重心が変わってってると思うんですよね。
そうすると、反り腰になったりとか、肩が巻いちゃったりとかで、
体のたぶん全体的な重心もそうだけどバランスも崩れて、
結局こりにつながるみたいなことがあるんじゃないかなというふうに思います。
さきみいきさん、ヨガ哲学好きにはますますコーチング興味津々双方体、
なんかすごいね、やっぱ自分の中に深掘りしていくっていうのはね、
やっぱりそこが似てるんだなって思ったところから学びを始めたからこそ、
なんか通じることがたくさんありますね。
すごく楽しいです、学びが。
はい、ではでは、6時16分になりましたね。
それでは、キクヨガライブ、本日は終了に入ります。
みなさん今日は1日どんなふうに過ごしますか?
お仕事、これからみなさんスタートしますかね?
8月ももう終わり、終わりに近づいております。
夏の終わりになるとね、夏の疲れが一気に出たり、夏休みが終わってね、
疲れがどっと出る方もいるかもしれないんですが、
そういう時こそ、自分の内側に体を向ける、
体の内側に意識を向ける時間を少しでもとっていただけたらとっても嬉しいです。
それのお手伝いを、私が少しでも1ミリでもさせていただけたら、もっともっと嬉しいです。
それではみなさん、今日もいいサイクルで過ごしていきましょう。
おいのっこりさんもありがとうございました、ということでありがとうございます。
さちこさんも心地いい時間、時間ありがとうございました。
こちらこそ、ダニーもありがとうございます。
さきみきさんもありがとうございます。
それでは、いい1日を過ごしていってください。
20:28

コメント

スクロール