このポッドキャストは、Webニュース記者のうすだと、ブロガー兼ライターのカイがITの話題から最近のお気に入り、個人的イチ推しなどを雑多に語る番組です。
第126回は、話題の新書「映画を早送りで観る人たち」を読んで感じたことをつらつらと語ります。
みなさまからのメッセージをお待ちしています
番組へのメッセージも募集しています。いただいたメッセージは番組内で紹介させていただきますので、取り上げて欲しいネタ、過去配信回へのツッコミなどお気軽にご投稿ください。docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScbuCYZFjZU9E_6-sHtvIxz9nsAdojg01tMxRzu0jcttMVjTA/viewform
また、Twitterでハッシュタグ #kaidancast をつけて投稿いただいても結構です。
かいだんTwitterアカウント: @kaidancast
かいだんコミュニティはじめました
作りかけのTwitterコミュニティもちゃんと運用することにしました。感想などをお気軽にどうぞ。
かいだんのつぶやき コミュニティ / Twitterhttps://twitter.com/i/communities/1497801771758256132
もうちょっと濃いコミュニティもDiscordで運営していますのでよろしければこちらもどうぞ。https://discord.gg/uWFqJdrRPQ
ニュースレターはじめました
下記のフォームにメールアドレスを登録していただくと、番組が配信された時にメールでお知らせします。今後はニュースレター限定コンテンツの配信もあるかも?
取り上げた話題
映画を早送りで観る人たち
読んで字の如く、映画を早送りで観る若者たちについてインタビューを交えて語った新書。今回のポッドキャストは本書を読んでから聴くことをお勧めします。
映画を早送りで観る人たち 稲田豊史 | 光文社新書 | 光文社https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334046002
STEINS;GATE(シュタインズゲート)
SFアドベンチャーゲームの名作。プレイした人の多くが「最初は退屈だけどひたすら耐えると面白くなる」と口を揃えて語る作品でもある。
想定科学ADV『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』公式Webサイトhttp://steinsgate.jp/
ファスト映画
映画を10分程度に短くまとめて動画投稿サイトにアップロードした動画の俗称。著作権違反という観点でも問題ながら「映画を短くしていいのか」という点でも議論の的となった。
「ファスト映画」ってなに?問題点は? – たんぽぽ倶楽部https://blogs.mbc.co.jp/popo/cat_digi/44460/
カメラを止めるな!
伏線回収が見事な作品。観てない人はとりあえず観よう。
映画『カメラを止めるな!』公式サイトhttps://kametome.net/index.html
アンナチュラル
基本は1話完結のオムニバスながら実はすべての物語が伏線でつながっているという脚本とそれを演じる役者たちが見事なドラマ作品。ここ数年でも相当レベルの高い推しドラマ。
金曜ドラマ『アンナチュラル』|TBSテレビhttps://www.tbs.co.jp/unnatural2018/
このポッドキャストでも以前に紹介しています。
オッドタクシー
みためのかわいさとは裏腹にシリアスな人間関係が繰り広げられるドラマ。最初の数話はながら見で観ていても中盤から夢中になりはじめるシュタインズゲートっぽさを持つ作品。観ていない人はPrime Videoで配信中なので是非。
オッドタクシー テレビ東京アニメ公式https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/oddtaxi/
PUNPEEとスカート
正しくは「スカートとPUNPEE」で、オッドタクシーの主題歌を担当。
スカートとPUNPEE、アニメ「オッドタクシー」のオープニングテーマでコラボ(コメントあり / 動画あり) - 音楽ナタリーhttps://natalie.mu/music/news/420212
日本語ヒップホップ回でも紹介。
こないだ遠野に行った
詳しくはポッドキャスト「メディアヌップ」の「シーズン4 ポッドキャスター合宿 in 遠野」シリーズをどうぞ。カイは途中から参加しています。
中村憲剛
以下のニュースをどうぞ。
「これが現実」日本サッカー界の危機に、中村憲剛が“サッカー無関心”大学生から得た学び | REAL SPORTS (リアルスポーツ) | スポーツの"リアル"を伝えるhttps://real-sports.jp/page/articles/654509997861897019
タイパ
作者の稲田さん自ら「タイパ」をアピール。
失敗したくない若者たち。映画も倍速試聴する「タイパ至上主義」の裏にあるもの(稲田 豊史) | 現代ビジネス | 講談社https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84099
編集後記
うすだ
「カメラを止めるな」の話は、もうちょっと広げてもよかったですね。現場ではあまりピンときてなかった。
最後に「クリエイターに倍速で見ました」と伝えるのは止めたほうがいいよね的なマナー話をしたかったけど忘れてました。「10数年前? にミュージシャンが『(違法DLの)CD-Rにサインしてください』といわれて戸惑うみたいな話があったじゃないですかー」みたいな話をしたかったけど、いま検索しても全然出てこないので話さなくてもよかったのかもしれない。
前回・今回は久しぶりにリアル収録でした。
カイ
うすださんはリアル収録の方が饒舌になるなと思いました。「倍速で見ました」は、マンガ家さんが「ネットで無料で読みました」と言われて困惑するというのと同じシチュエーションかもしれませんね。
カメラを止めるな!についてはちょっとネガティブになるかもなと思ってあのくらいで止めたのですが、本当はアフタースクールとの比較が興味深いんですよね。アフタースクールは好きな映画ベスト5に入るくらいの作品で、大量に仕掛けられた伏線回収とミスディレクションが見事なのですが、きちんと読み解けば答えはすべて作品中にあるものの、「これが答えですよ」という示し方は全然されていないので、結果として「あれはどういう意味なんですか?」というYahoo!知恵袋の質問が大量に量産されています。
カメラを止めるな! も伏線は見事なのですが、作品中で丁寧に「これはこういう見方だったんですよ」と示した結果、自分で考えなくていいので言及しやすくあれだけバズったというのは2つの作品を比較した際に要因としてあるのではないかなあと思いました。
アフタースクール、Prime Videoで見られるので未視聴の方は是非。
Amazon.co.jp: 映画「アフタースクール」【TBSオンデマンド】を観る | Prime Videohttps://www.amazon.co.jp/dp/B01IHPDD7Q
This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit www.kaidan.fun