【世界を旅しながら働く、そして新たなロールモデルを作る!】—
教職を捨て、新卒を捨て、特に夢があるわけでもなかった、ジャックの超リアルなドキュメンタリー番組。—
第一の壁に「親との価値観合わない問題」そして、第二の壁に「フリーランスとしてしっかり食べていけるのか問題」—
壁を越えてはまた壁が。そんな小説やテレビでは味わえないリアルな声をお届けします。—
いつか「録っておいて本当によかった。」と言える、そんな日が来るまで。—
📮相談や質問などなんでもどうぞ!—
https://forms.gle/TkWF6QcMkjGEVrjM8/
🧑🏻About me—
https://lit.link/jackrecorder/
🦊LISTEN
https://listen.style/p/jack_recorder?eH48YGXr
S5E90 音楽は残る
本編では、Jackの楽曲「Departure」についての解説がされています。この楽曲は、飛び出して新しい世界に挑戦する人を後押しするためのものであり、空港などの大規模な出発という感覚が込められています。また、歌詞の中には、ルールに従うことや自分でルートを作ることが難しいことが表現されており、裸足で地面を歩くことで、大地を肌で感じることや感覚の部分が伝わってくることが表現されています。この楽曲は、みなさんに新しい世界へ挑戦する勇気やチャレンジ精神を与えてくれることでしょう。
S589 【人生初】作詞作曲してみた✖️AI -tech
「Departure」という自分が作詞作曲した曲を紹介しているようです。ディパーチャーは空港でよく見る「出発」を意味する単語であり、人生の出発点という意味が込められています。AIを使ったミュージックビデオの制作にも取り組んでおり、AIが自分の表現を拡張するツールだと感じています。最初はリアクションが予想よりも薄かったため、自分の作品の打ち出し方が原因なのか、ゴールデンウィークに投稿したことが原因なのか様々な要因があると考えています。AI技術について、過去に有名なミュージシャンが使ったりと海外では使われ始めているが、日本ではまだあまり使われていないという話までしています。
S5E88 世界一“美しい”美術館!?
本日のラジオ番組はJackがゴールデンウィーク中に伝えたいことをポツリポツリと話しています。先に雑談会で得た経験をシェア。自分から考えていることを5分間話し、その後に質問や感想を言うといった形式が話題に。休暇をプライベートと仕事とバランスよく取れている人がいる一方で、休みを全くとれていない人もいるという話題に突入。Jackは今日ゴールデンウィーク中に美術館に行っていくことを告知しました。日本で数少ない公共美術館と言われる「ルイジアナ近代美術館」を自転車や電車で行ける距離に位置しており、美術館のカフェでのんびりするのにお勧めとのこと。
S5E87 いつも、ありがとうね。
このポッドキャストは、4年目を迎え、1万回の再生回数を達成し、Jackはリスナーに感謝の気持ちを示しました。彼は、共有している感覚によってポッドキャストを語ることが好きであると述べ、毎日のルーティンを作ることによって、ポッドキャスト配信に繋がっていると語りました。Jackは、多くの媒体を使用しポッドキャストを宣伝し、最近再生回数が増えていることに気づきました。彼は、時間を奪わない情報発信の重要性を訴え、ポッドキャストを聞くことがリラックスできる引き込まれる体験であることを語りました。Jackは、ポッドキャストを通じて、多くのリスナーから支持を感じ、依存症に対する恐れを表明しながら、より寛大な使用方法を提唱しています。Jackは、次回からAIの活用を発表し、YouTubeの新しいショート動画を配信することを約束しました。彼らは、リスナーが彼のポッドキャストや動画を楽しむことを奨励しています。
S5E86 サブスク安く使ってる?
Jackさんは、サブスクリプションの安く買い方について紹介しています。海外に住んでいる方もこれらのサブスクリプションを使用することができると言います。Jackさんが使用している方法は、VPNというサービスを使用することによって、自分のパソコンの中で自分のネットワークを作ることができるということです。これにより海外にいるけど日本のネットワークが利用できる、逆に日本にいるけど海外のネットワークが利用できるということができると、Jackさんは主張しています。この方法を使えば、SpotifyやCanvaなどのサブスクリプションを安く購入することができます。Jackさんは、ポッドキャスターとして頑張りたいと言っていますので、このポッドキャストをお供にして散歩やドライブを楽しんでほしいと呼びかけています。📺YouTube💁 https://youtube.com/@jack_recorder.
S5E85【ヤバい】若者と老人だけの世界
このオーディオコンテンツは、テクノロジーの進化によりどのような未来が待っているか、特に健康格差について考察する内容です。AIによって仕事が大幅に削減される一方、人間の肉体や動きを必要としない仕事が増えることで、リモートワークやテクノロジーによる社交活動がますます広まることも指摘されました。しかし、健康格差が深刻になることが予想され、そのために人々は健康に気を使わなければならないでしょう。このオーディオコンテンツを通じて、テクノロジーの進化がもたらす豊かさと、その裏側に潜む健康格差の問題について考えてみましょう。
S5E84 流るるようにコーヒーこぼす
本日のエピソードでは、主に日常の出来事や考えていること、聞いている話題について話しています。朝からミーティングを始めてインスピレーションを受けたことや地域おこし協力隊という組織について友人から聞いたことなど、いろいろな話題について話しています。また、海外生活をしている中でのハプニングや、次にやりたいことについても触れています。制限がある中でクリエイティブなことをするのが好きであり、制限を設けることについても好意的に捉えていることが分かります。未来について考えたりもする中、流れに身を任せることが大事であると語っています。是非、聴いてみてください。
S5E83 多彩な彼女のエッセイから
このポッドキャストでは、Jackさんが休日に出会った気になるエッセイについて語ります。彼はエッセイが自由な形式で自分の意見を述べるものだと説明し、「From Everywhere」というエッセイを紹介。その作者で声優や歌手として活躍する坂本真綾さんについて説明し、彼女のラジオ「Vitamin M」や、そのラジオをきっかけに出会った「From Everywhere」について語ります。このエッセイを読むと、新しい発見があると紹介しました。また、Jackさんは坂本真綾さんの影響を受け、自身もエッセイを書いてみたいと語っています。本ポッドキャストでは、言葉で表現されるエッセイの魅力と、音声で伝える楽しさにも触れています。興味がある方は、ぜひこのエピソードを聴いてみてください。
S5E82 AI時代の幸せ探し!冒険の書
今回の話題は、『冒険の書、AI時代のアンラーニング』という本についての話です。この本では、将来の教育について考え直そうという提言がされており、過去の哲学者や著名人の本も引用されています。最近はAIやGPTといったテクノロジーが進化し、AIが仕事をしてくれる時代が来るかもしれないと議論される一方で、自分の幸せを追求するためにライフワークを考える時代になっているとも言われています。ベーシックインカムについても取り上げられ、自分のやりたいことを追求するために必要な収入が保障される社会が求められるかもしれません。今回の話題では、働くとは何か、ライフワークとは何かを考えさせられる内容となっています。 00:01 Jackの挨拶、天気について 00:46 お出かけ、桜フェスティバルについて 01:23 孫大蔵さんの本、「冒険の書、AI時代のアンラーニング」について 05:02 労働とベーシックインカム、AIの影響について 07:24 生きづらさややりたいことがわからない時代 07:36 ベーシックインカムの導入で自分らしい生き方を探す時代 08:59 自分が本当に楽しんでいけることとベーシックインカムの関係
S5E81 自然との共存を学ぶ、豊かな朝のひととき
本日のポッドキャストでは、Jackが毎朝散歩をしている様子や、その中で出会う水鳥たちについて話しています。彼らと一緒に時間を過ごす中で、季節や日に日に成長する姿などを感じながら、自然の中で生きることの素晴らしさや、人とのつながりを考えさせられます。また、子どもたちが雛鳥を育てていたエピソードを通して、自然界での生き物の成長の難しさが語られています。こんな自然の中で生きることの素晴らしさを感じたい方におすすめのエピソードです。
S5E80 コーヒータイム
今回はジャックさんが、コーヒーを飲みながら、日々の生活について話しています。彼は、YouTubeのポッドキャスト制作に参加し、以前はスタンドFMで約11本のエピソードを上げていました。彼は過去にJackというYouTubeチャンネルも立ち上げましたが、まだ50人もフォロワーがいませんでした。彼は新しいことに挑戦することが好きで、リスクを取ることにも積極的であると話しています。最近はポッドキャストがYouTubeでも配信されるようになり、彼は積極的に参加することを決めたということです。彼は挑戦とリスクをとることを大切に思っており、フリーランスとしての仕事も経験しています。彼はYouTubeを通じて、自分自身を表現することができ、人海戦術も必要だが、途中でリソースが足りなくなった場合は自ら管理することが最善であると考えているようです。彼の熱い思いを聞きたい方は、ぜひ動画をチェックしてみてください。
S5E79 テックと地球を守る
本日のPodcastは、Jackが環境テクノロジーについて話しています。彼は、最近自身のPodcastを動画コンテンツとして出したいと考えており、AIのChatGPTさんを活用しながら音声編集に励んでいることを明かしました。Jackは、テクノロジーの進化はコストが低くなるため、環境に優しい自然エネルギーを得る方法がますます現実的になっていること、そしてクリーンエネルギーを利用することが今後の選択肢であるべきことを強調しました。また、TED Talksに出演したレズミン・ナーンさんのプレゼンテーションを引用し、ソーラーパネルと風力発電に関する最適化の重要性を説明しました。彼は、Denmarkに住んでおり、風力発電は大いに期待できると話し、逆風に苦労する日々を過ごしていることも明かしました。エネルギー問題に取り組む上で、最適な方法を見つけることが大変重要であることをリスナーに伝えました。 ⏰タイムスタンプ 00:01 自己紹介 00:53 Podcastを動画コンテンツに変更することを考えている話 03:44 環境エネルギー問題に対するテクノロジーの対応について 00:00 TED Talksとクリーンエナジーの最適化 05:12 TED Talk: A Faster Way to Get to a Clean Energy Future 05:53 クリーンエナジーを効率的にゲットする方法 08:41 風力発電 09:17 ソーラーパネル 11:31 風力発電と農業の統合 12:35 日本のエネルギー最適化は風力発電
S5E78 ダイバーシティ教室物語
今回のエピソードでは、Jackが初めて日本語学校の補助教員として働いた体験について語っています。デンマークには、短期間滞在している日本人、日本語教育を受けたい日本人、日本に帰国するために日本語の土台を作りたいなどの理由で日本語学校があります。Jackは、14人の小学生クラスを担当し、環境の変化や多様なバックグラウンドを持った生徒がいる中で、教育に携わる面白さを感じたと述べています。また、授業中に生徒のダイバーシティに触れる経験もしたそうです。全体的に、日本語学校の環境や授業内容について触れながら、Jackの初めての補助教員としての心境を聞くことができます。
S5E77 エブリデイ創作日記
今回のポッドキャストでは、ジャックが自身が行っているコンテンツ作りについて語っています。ビジュアルシンキングをテーマにしたInstagram投稿や、YouTubeに映像付きで配信しているPodcastのリメイクを始めとしたコンテンツ作りに取り組んでいるようです。しかし、動画を制作することの大変さに直面し、外注することを考えているとのことです。そんな中、話題の「チャットGPT」を使って効率よく制作していくことを模索しているようです。このPodcastを聞くことで、コンテンツ制作に挑戦する人にとって、参考になる情報やアイデアが得られるかもしれないという魅力があります。
こちらもおすすめ
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
jkondoの声日記
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。
楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio
オカンの話なんて誰が聞くん?
これがオカンの日常