1. いわみTV
  2. #447 0コンマ数秒ずれていた..
2025-02-07 22:28

#447 0コンマ数秒ずれていたら😨【ニュース】【コメント返し】

本日のコメント返しは

★チコリータさん(~)

★たしづんさん(~)

★電気仕掛けさん(~)

いつもコメントありがとうございます🙇

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

#447 0コンマ数秒ずれていたら😨【ニュース】【コメント返し】

交通事故が起こる瞬間というのは一瞬です。

数秒ずれていれば回避できた事故、また逆に数秒ずれていたら大事故になってしまう場面というのもあります。

そんな事故を回避するために道路交通法が存在するんですよ。

本日のニュース記事はこちら↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/61316c3b42dadee9d7004a2e46c81a55780057d0

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

いわみTVは石見自動車教習所の現役指導員が配信する番組です。

できる限り毎日22時より、その日のニュースを一つピックアップして紹介し、私の個人的見解を述べた上で、皆さんに改めて安全運転について考えていただくための番組です。

また、毎週平日のどこか一日はその日のテーマに沿ったエピソードを紹介するライブ配信を行い、皆さんとコメントのやり取りをしたいなと考えております。

ライブ配信はいろいろな方とコラボ配信をしたいと考えております!

私日高とコラボ配信をしてみたいという方はご連絡をお待ちしております🙇

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

ホームページ
https://iwami-tv.com/

いわみTVの配信チャンネル一覧はこちらからご覧いただけます

(パソコンの方)https://iwami-tv.com/media/

(スマートフォンの方)https://iwami-tv.com/media/m/

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@iwami-tv

いわみTV公式LINEアカウント
https://lin.ee/5z4E9Ed

#自動車教習所 #いわみTV #交差点 #一時停止 #雪道の運転 #コメント返し
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63781365b4418c968d81e924
00:05
はい、みなさんこんばんは。2月7日、金曜日、夜10時になりました、いわみTVのお時間です。
この番組は、自動車教習所の教習指導員である私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、私の個人的見解を述べることにより、
みなさんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
はい、早速ニュースを一見紹介いたします。
本日は、これはなんだ?HTB北海道ニュースより、タイトルが、「ドラレコ映像。衝撃で車は180度回転。
交差点で車2台が衝突する事故。1台は現場から立ち去る。小清水町。」というタイトルです。
記事ちょっと長いので、一部抜粋して紹介しようと思います。まずは冒頭より、記事紹介いたします。
今月1日、北海道の小清水町で車2台が衝突する事故があり、1台は現場から立ち去りました。事故の瞬間をドライブレコーダーが捉えていました。
街灯もまばらな夜の雪道。小清水町内を走る車のドライブレコーダーの映像です。
緩やかな左カーブを抜け、交差点に差し掛かった次の瞬間、右側から来た車と衝突し、衝撃で車は180度回転しました。
運転手の言葉です。もうあって思ったら突っ込まれてるくらいのスピード感なので、結構衝撃はすごくて、エアバッグも両方出てるし、車から煙も出てるし、かなりの衝撃はありました。
現場は小清水町の中心部から500メートルほど南西にある交差点。
ドード587号を南方向に走っていたところ、中心部に向かっていた相手の車と交差点で衝突しました。
そしてこの交差点の詳しい形状が紹介されている部分を紹介いたします。
この交差点はドライブレコーダーの車が走っていたドード587号が優先道路となっています。
相手側が走っていたのは長道で、交差点の手前に一時停止の標識も設置されていました。
一部抜粋して紹介しましたが、皆さんイメージできましたでしょうか。
優先道路であるドード北海道の道路を走っていたところ、横から長道と交わる交差点右側からいきなり車がやってきました。
右側の車が交差点に入った後、ドライブレコーダーの車が一時停止を無視した車の助手席側に突っ込むような形で衝突しました。
03:07
交差点の直前まで車がいるというのがわからない状況でした。
車が来たのに気づいた瞬間にブレーキを踏んでも絶対に間に合わないというタイミングでした。
一時停止があるにも関わらず直後でもないんですよ。
本当にノンブレーキでノンストップ60キロぐらい出てるのかなぁそんな運転をして来られたんでねまあこれ被害者の方本当にどうしようもないというようなね
かわいそうな事故だなと思いますはいでもまだね当たり方がねまだマシだったんじゃないかなと思いますはいこれもう0.5秒早くこの交差点に入っていたら
自分が交差点に先に入って運転席側に真横から右側から突っ込まれているという形で衝突している
いたと思うんでそうなるとねちょっと被害もだいぶ変わってきたんじゃないかなと思うんですよ まだねそのドライブレコーダーの車が相手の車の側面に衝突するという形だったんでね
この運転士の命は助かって前置2週間の怪我をされたということなんですけどね まあまだ本当にこの程度の怪我で済んで幸いじゃないかなというそんな印象ですね
記事の最後にはですねこの被害者の女性の言葉としてね 運転席直立とかだったら死んでたかもって思ったら怖いですねというそんなコメントもね紹介されております
いや本当にその通りだなと思いますはいみなさん一時停止はね まあこれ私が言うまでもないですけど止まりましょうねしっかり
でじゃあなんでねこの加害者の運転手まあまだ捕まってないんでねどういった理由でね 一時停止を止まらず行こうとしたのかます実際行ってしまったんですけど行ってしまったのかっていうね
その理由は明らかになってないんですけど考えられる理由としてはですね まあまずは運転手の意識の低さですよね
まあここはいつも車を乱し大丈夫だろうってね 安易な考えでノンストップで行こうとしたでもたまたまその時車がいたからぶつかって
しまったといった理由がまず一つ考えられます はいもしもこういった理由であればもう即免許返納していただきたいぐらいのね
ぜひとも考えを改めるべきではないかなと思います はい今までね365日1回も高校で車に出会ったことがないというような場所であったと
しても次の日にねそこに絶対に車がいないという保証はありません でそこにね一時停止の標識が立っている以上をここは止まって安全確認をしてください
というルールになっているわけなのでそれをね自分勝手な判断でここは車来ないから 大丈夫というね自分勝手な判断をするような人は車運転するべきではないと思います
はいじゃないとねやっぱりいつか人を殺しちゃいますからね本当にいつもいつもこんな 運転してたら
06:03
今回は本当にね0コンマ何秒タイミングがずれたおかげで まあ死者を生むことがねなかったと思うんですけど本当にあと0点何秒ずれていたら
もうこれ死亡事故になっていてもおかしくないようなそんな事故じゃないかなと思います はいぜひともですね死人が出る前に
考えを改めていただければなと思いますはい そしてまあもう一つ考えられるのがですねまぁこれ映像を見てもかなりね雪が積もって
いるようなそんな映像なんですよね でまぁこの時雪が降っていたかどうかっていうのはちょっとね映像でははっきりとは見え
ないんですけどまぁもしね雪がちらついていたとか吹雪 まあそんなにひどい吹雪ではないかなと思うんですけどやっぱりね雪が降っていたら
ちょっと視界も悪いですよね見えにくいですよね そんな中で一時停止の標識を見落としてしまったという可能性もまあなくはないかなと思うん
ですよ まあそうであったとしたらねやっぱりしっかりと周りの状況を確認できるスピードで走る
べきですよねはい まあ本日もね私の住んでおりますしな島根県尾南町も雪がねかなり強く吹雪
ような時間帯もありましたそうするとねまぁ場内の教習だけだったんですけど今日は 路上教習はもう取りやめになってね
第一段階の方のみの教習でまあ1時間1時間じゃない1日教習を行ったんですけど それでもねやっぱりもう10メートル先が見えなくなるようなそんな時間帯もね
ありましたはいでまぁこんな時はねもうあの30キロも出したら危ないから見える範囲でね 車が来てないか確認できるスピードで走ろうねーといったこともねお話し
ながら教習を行いました はいまああの有線道路だから大丈夫とかね
まあそんな安心 安心感というかなんだろうあんまり変だね
信頼感だけで運転するのは非常に危ないと思いますんでね ぜひともそういったね標識とか周りの車というのをね
見落とさないようなスピードで走っていただければなと思います 吹雪の時霧の時というのはね視界が非常に悪くなります
もし見える範囲でね何か危険に気づけたら止まれるようなスピードで運転をしていただき たいなと思います
はいということで本日のニュースに関しては以上でございます 本日も雪がねかなり積もりましたね
まあ今日がピークじゃないかなって言われているんでね明日以降はまたね除雪をして まともな教習ができるようになってくれたらいいなと思います
はい皆さんの住まいの地域雪はいかがでしょうか はいくれぐれもね無理な運転はしないように気をつけていただければなと思います
明日からね土曜日週末ということなんでね仕事はお休みという方もおられると思います まあどこかねお出かけの予定があるという方もね
雪の状況なども考慮して無理のない運転計画を立てていただければなと思います はいそれではここからねコメント返しを何件かしていこうと思います
えっと今日はね長文のコメントが結構いっぱいありますんでね コメント返しも長くなるかもしれませんがはいまずは
09:06
youtube のサブチャンネルで昨日の配信にちこりーたさんよりコメントをいただいて おります
コメントちょっと長いですが全文紹介いたします つるっつるの路面で路上教習
交差点を右折するためブレーキを踏むと車は横に滑り 路肩に固めてある除雪の雪山に突っ込もうとしたのを先生のポンピングブレーキにより回避
この時に言われたセリフ君たちみたいなのを怖いもの知らずって言うんだよ 経験値のない18歳の子供が初めて体験した横滑りだよ
こんな突き放すような言葉ではなくもっと違う言い方があったんじゃないか 圧雪路面でブレーキをかけるとこういう危険もあるんだよ
だからブレーキは優しくゆっくり踏もうねとかさ 何気に放った言葉の言葉一つで繊細な心の乙女は傷つくこともあるのです
運10年経ってあ画面が消えちゃった運10年経っても未だに覚えているくらいにね というコメントですはいチコリーたさんありがとうございます
まあこれはねまあ教習していると正直あるあるですね だからこそね事故にならないように我々も配慮しながらあの時にはですねあの
今はブレーキ踏むなとまあ教習者なんでね助手席にも補助ブレーキがついております んでここはこっちでブレーキの操作をするからブレーキ踏まないでくれと
強くお願いをしてですね事故にならないように減速をするという場面もあります はいまあそれをねまあどうするんだろうってね黙ってみて
キュッと強めにブレーキ運で横滑りをしたところでねうん そんなの怖いもの知らずっていうんだよっていうのはね
まあそれもある意味で教習のやり方として絶対に間違ってるとはまぁ思わないです けど
なかなかそれをね仮免許とってまだね練習中の方に投げかける コメントとしてはねちょっと不適切かなというのはねはい確かにありますね
まあでもこれもね時代かもしれないですね昔はそんな自動車学校ばっかりだったんじゃない かなと思いますはい
今ねもうそんな言葉遣いでね教習をしたらもう sns で拡散されてもうあの先生は二度と乗りたくない みたいなねそんな評判がすぐに広まってしまいますんでね
自動車学校側としてもねその言い方というところは気をつけましょうねというのもね うちの会社でもはいたびたび言われております
はいもしかしたら今の時代にね教習を受けておられたらまた違った言葉がもらえていたかも しれないですねはい
まああんまり時代時代というとねちょっと怒られそうなんでこの辺でやめにしておこう かなと思います
はいエイチコリータさんコメントありがとうございました そしてそして
8こちらがナンバー446昨日の配信か 先ほどチコリータさんのコメントいただいた配信会同じ回ですね
12:05
こちらにたシズンさんよりコメントをいただいております 凍結の坂道教習生にとっては怖い体験だったでしょうね
なんとも冷静な対象困難されたら日高さんに憧れるでしょうねー というコメントですはいありがとうございます
はいまあこうやってねあのまあ我々がね 教習生の皆さんができないことをさっとやってのけると
まあやっぱりねあの憧れられるというのはね正直はいあると思いますはい まあでもねどうでしょう昨日のね昨日じゃないおとといかおとといのその坂道でね
登れなくなった後交代をした教習生さんはどうでしょうね まあそんな印象は受けてないような反応でしたけどね
なんでこんなとこ通らせるんだよみたいなそんな反応だったんですけどね はいまあいいんですよ
はいまあこういう経験もねあの将来のあの何 家庭になってくれたらいいなぁと私は思ってますはい
あそういえばなんか教習中このこんな坂道で登れなくなったよなってうん じゃあ今日はちょっとあの坂を通るのはやめてちょっと遠回りだけど平坦な路面
で職場に行こうかなとかそういったね 経験につながってくれたら嬉しいなぁと思うんですよ
はいだからねまあ何でもかんでもねあの安全な道をねこっちが作ってあげるっていう だけがね教習でもないよなぁと思っております
はいまあそういう意味ではね先ほどのちこりーたさんの例でもね まあさあこういう時どうするかなってブレーキ
柔らかく踏むかなっていうのねまあ見守ってあげるっていうのも教習の形の一つでは ないかなと思いますけどやっぱり路上なら特にねや事故にはならないように
っていうところはね配慮してあげないといけないなとはい思っております まあこうやってね我々の職業柄
教習生の皆さんに憧れることを通称教習所マジックと呼んでいるんですけどこれはですね 対外の場合卒業されたらそのマジックは解けますのではい
ご安心いただければと思います何をやって感じですけどね はいたシーズンさんコメントありがとうございました
8そしてそして通知欄がいっぱい 電気地下家さんよりなんかめっちゃコメントきてる
8電気地下家さん今ねー どれぐらいだろう
5分前とか10分前とかにコメントがね連続でついているんですけどもしかしたら今 リアルタイムで聞いてくださりつつその時の話題に関してコメントを入れてくださっているのかな
はいもしかしたら追加で何件かまだコメントがあるかもしれないんですけど今現在 いただいているコメントを連続で紹介しようと思います
えっとね今のところ4件いただいておりますはい1個ずつ 紹介していきますまず一つ目
結婚式記念日おめでとうございます私の結婚記念日は結婚式の日です 以前どなたかのライブ配信で話したことあるのですが
新婚旅行後に帰宅したら婚姻届が置いたまま 提出するのを忘れてました
15:05
2人で仲良く一緒にではなく急いで夫に提出してきてもらいました なので入籍日は戸籍を確認しないと覚えてないです
というコメントがまず1件目にありますはいありがとうございます 私と似たような感じじゃないですか
まあ私はね別に忘れていたというわけではないんですけどなんかね あの結婚式当日はまあ朝も早かったしその後すぐに時間入ったし
まあ結婚式の前にね朝で行けたら行こうかーぐらいの話はしてたんですけど まあ終わったらねもう当然
ベロンベロンに酔っ払ってますし2次会終わったのも何なら深夜の3時とか4時とか あれ3次会か3次会4次会ぐらいまで行ったかもしれないですけどね
まあそんな時間だったんでねなかなかその後ね役所に行って届けようということには ならなかったですねはい
でも結局届けてたのが式の2週間後ぐらいだったんですよね なのでまぁ私も結婚式を挙げた日というのははっきり覚えていてまぁそれをね妻と
2人で結婚記念日という定義にしているんですが入籍した日はね はっきりと覚えてないですね
私と似たようなエピソードですねはい電気自覚さんありがとうございます そして2件目のコメントなんですが
私も結婚前に同棲しましたよ結婚生活は偽良心が過干渉すぎたのと 非常識なことばかりする人たちでしたので夫とは嫌悪になり
離婚の危機に陥った時期がありました ですが夫が自分の親に愛想をつかして完全絶縁しました
それからはずっと仲良くしています多分我が家は夫婦仲は良いと思います というのが2件目のコメントですはいありがとうございます
まあ電気自覚さんねライブ配信でねたびたびコメントくださるんですけどそのコメント からもねあの夫婦仲の良さっていうところは本当に
にじみ出ているというかね伝わってくるなぁと思っておりますはい じゃないとね寝ている旦那さんの顔にペンで落書きをするなんてね
できないですよねなんかこのエピソードばっかりがねすごく印象に残ってるんです けどでもねあの他の部分からもね本当には電気仕掛けさん本当に旦那さんと仲良いんだ
なーっていうのがね 要所要所で伝わってくるはいそんなコメントねこれまでにも多々いただいております
はいぜひともね私もそんな夫婦をね 10年後電気自覚さんと確かねそれぐらい年が違ったかなと思うんですけどはいそれぐらい
たった先にもねそんな仲の良い夫婦でありたいなと思っております はい
ありがとうございます そして3件目なんですが夫にお願いしていることはお風呂の時に自分の靴下は手洗いを
してから洗濯機に入れてもらうようにしています ということですもう
なるほど私そんなお願いされたことないな それはよっぽどあれですかよっぽど匂いが
ってことですかもうこんなもの直に洗濯機に直接入れないでよっていうことですか なんかそんな想像してしまうんですけど
18:07
まあでもねそれをお願いして素直に実行してくださる旦那さんって素晴らしいですね 私もしそんなお願いされたらどうするかな
まあやれって言われたらやらざるを得ないかもしれないですけどあの喜んでやります とはちょっと言いづらいですね
それぐらいいいじゃん洗濯機で洗ったら綺麗になるんだから許してよって 思っちゃいそうですけどね
でもそれをおそらく旦那さんはねやってくださっているということじゃないかなと思います はいいいじゃないですか
そして4件目のコメントあ私現在の結婚生活は幸せです というコメントを今のところ最後にくださっております
はいまあこの2件目のコメントでねちょっと結婚生活始めてすぐの時期はね 見学になり離婚の危機に陥ったということですが今は幸せですということですね
いいですねはい今が幸せなら過去のねちょっと苦い思いでも笑い話になりますよね ぜひともそんな結婚生活をね続けていただきたいなと思います
はいそして私もねそんな夫婦でありたいなと思わせてくれる たくさんのコメント本当にありがとうございました
はいもしもまたですね追加でコメントが入るようでありましたら 明日以降のコメント返しでお返事をさせていただきたいなと思います
電気自家機さん幸せたっぷりの愛情が伝わるコメントありがとうございました はいということで今のところ何名だったっけな3名様かな
はいコメントにお返事をさせていただきました皆さんいつもコメントありがとうございます もしもスタンド fm とか youtube 以外でコメントを下さった方おられましたら
私今のところ気づけておりませんのでぜひともここにコメントを入れましたよというの をね例えばいいメールとかあるいは
x のポストであるとかあとは dm なんかでも結構です お伝えいただけると嬉しいなと思っております
はい明日は土曜日ですね土曜日夜10時は youtube でライブ配信を予定しております 明日のテーマ何でしょうかなちょっとまだ資料できてないんだけど今日割とね帰りが早い
んでね今日の夜資料作れるかな 明日もね夜はそんなに遅くなるっていう予定はないのでね明日でもいいかなと思うん
ですけどまた伸び伸びになってねフリートークになっても嫌だなと思いますんで はい何かしらテーマを一つ定めて配信をしたいなと考えております
はい基本のおさらいなのでねそうですね 信号についてとかどうでしょうね
皆さん信号のルールってね まあおそらく全然知らないという人はまあいないと思うんですけどね
免許持ってなくても知ってるよそんなんて思ってる方多いと思うんですけど 信号のルールねどうでしょう本当に正確に把握していらっしゃる方ってね今免許を持ちの
方でどれぐらいらっしゃるかなっていうのはね うんちょっと
21:00
知りたいですねはいぜひとも信号機のルールをね 基本をおさらいするとともにもしかしたら皆さんの音知らなかったといったルールもあるかも
知れませんのでねはいそういったところをお伝えしていこうかなと今のところは考えて おります
ぜひとも明日8何時だ8日か2月8日土曜日夜10時は youtube いわみ tv の方でライブ配信をしようと考えております
ぜひお時間の合います方はねリアルタイムで youtube チャンネルの方にお越しいただいてコメントなど入れてくださると嬉しいなと思います
またこちらねもう聞いた時には2月8日の10時は過ぎていた というねアーカイブでお聞きいただいた方おられましたらですね
ぜひともそちらの放送も youtube の方もチェックしていただいて 信号に対してまた学び直していただければなと思います
はいえーということで本日ねコメント長文もいっぱいあってちょっとお返事が長く なりましたが以上で終わりにしようと思います
あの長文全然大歓迎ですからね私はいこの配信が長くなるのは全然私は苦ではありません のではいぜひとも私の配信を通じてね何か思うことありましたらどんどん
長文コメントお寄せくださいお待ちしております はいそれでは本日はこのあたりで終わりにいたします
最後までお聞きいただきましてありがとうございました ここまでのお相手は岩見 tb 日高でした
22:28

コメント

スクロール