1. IKUKO Labo ワンダーランド
  2. JBLのオープン型イヤホンSOUND..
2024-02-19 30:25

JBLのオープン型イヤホンSOUNDGRAR SENSEを買った話とかDAOとか

LISTENを利用すれば概要・目次・全文文字起こしを見ながらお聞きいただけます。オススメ!

listen.style/p/ikukolabo-wonderland

00:03
こんにちは、自由で楽しい毎日を。IKUKO Laboの金田イクコです。
このポッドキャストは、私の音声日記です。
毎日の暮らしの中で気になったあれこれを、気ままにおしゃべりしています。
よかったら、最後までお聞きください。
こんにちは、IKUKO Laboの金田イクコです。
2月19日月曜日の11時11分でございます。
えっと、今日は月曜日ということで、なんですけど天気も悪くてですね、雨で。
なんか今週は1週間ずっと雨みたいな感じなんですかね。
大丈夫かという感じです。
えっと、なんかね、うちでいつも使ってるマイクが最近具合が悪いのかな。
なんか認識されないことがあって、さっきもね30分ぐらい喋ったんですよ。
保存したら6分しか保存されてなくて、途中でマイクが切れたんじゃないかなと思ってるんですね。
よくあるほら、線が抜けたりすると切れるじゃないですか。
そういう感じで、もちろん線抜けてないんですけど、こう外れちゃうっていうか認識されなくなるような、そんな事故のような気がして。
こちらのマイク、ブルーっていうメーカーなのかブランドなのか。
そこのイエティっていう名前のマイクなんですけど、何分買ったのが2011年、10年ぐらいかな。
ってことは14年目になってるので、ちょっとマイクのこの寿命とかよくわからないんですけど心配ではあります。
とはいえまだ使えてるのにね、買い替えるもあれですし、しかしこれ買い替えるとなったら次はどんなマイクにするかなって。
このマイク自体が1万2000円ぐらい出して買ってて、当時はクッソ高いとか思ったんです。
ですけどその後もそうだな、4、5000円ぐらいのマイクとか、ちっちゃいマイクが欲しいとかね、いろいろあるじゃないですか。
胸のところにつけるピンマイク欲しいとか。でもちょこちょこ安いやつは買うんですけど、やっぱり音を録音して聴き比べると、
ダントツに今喋ってるこのイエティのマイクがいいので、結局こう大きくてね、なんか邪魔って言ったらあれですけど、
もうちょっと取り回しよく軽くてちっちゃいのがいいなと思うんですが、なかなか結局ここに戻ってきてしまうということです。
03:05
ただね、買い替えるっていうのであれば次は3万円ぐらいの予算で買いたいなって本当思います。
YouTubeなんかで人が喋る動画っていっぱいあるじゃないですか、そういう人たちの声を聞いててすっごい音質違うと思いませんか、人によって。
声の良し悪しではなくして、マイクの良し悪しがものすごい大きいので、YouTubeのように映像があればね、声が多少ね、そんなにローローとしてなくてもいいんですけど、
ポッドキャストとなると本当声しかないわけなんで、マイクはいいに越したことはないよねって思います。
とはいえですね、今日話そうとしてたというか、途中で切れちゃった。
前喋ってたのは実は、上芯のね、家電の上芯のポイントが2万点あったんで、それでJBLのイヤホン買ったよっていう話をしてたんですよ。
なぜそれを買うことにしたかとかそういう話も延々としたんですけど、消えちゃったみたいな感じで、もう一回喋るのもなんだよねっていうことです。
買ったのはJBLのサウンドギアセンスっていう開放型のイヤホンっていうやつです。
なんかね耳に引っ掛ける、引っ掛ける中に押し込むんじゃなくて、耳に引っ掛ける、引っ掛けて使うタイプのイヤホンなんですね。
耳の穴が塞がれてないので当然外の音も聞こえるしって、それなのにスピーカーのっていうかイヤホンの音も聞こえるっていう、
そこの技術がどんどん今良くなってるみたいで、あのJBLもこういう開放型のオープンタイプのやつを出したよって去年出たらしいんですけど、
音がなかなかにいいよっていうのをYouTuberさんたちがいろいろ言ってるのを聞いて調べて、上収のポイント2万円分しかないので2万円以内でっていうのをそういう縛りでいろいろ考えた結果、
このイヤホンにするのかそれとも置いとくタイプのポータブルのスピーカーにするのかをすごく迷ったんですね。
置いとくタイプのポータブルスピーカーであれば2万円以下でもBoseとかちゃんとした有名なところのが買えるんで、
いやそれもいいなと思ったんですけど、まあ何だろう部屋に音を流しっぱにするっていうことが現実ないので、
06:00
だってこうやってなんかポッドキャスト撮ったりするのにもBGM邪魔でしょ?
書作権で引っかかっちゃうといけないので、あまり流したくないんですよBGMは。
で、あと自分の録音を編集するときも後ろにBGMあると邪魔なんですよね。切るでしょ?
で、家族がいるときもそれはみんなの邪魔って言ったらいいんだけど、切るのでテレビつけたりさ、みんながするから。
って考えると、たまにはいい音で音楽を聴きたいけど本当にたまにだなって。
に対して自分専用のスピーカーであるところのこのイヤホンであれば、もうちょっとたくさんの時間使えるだろうし、
一番音楽をたくさん続けて聞くのが移動中なんですけど、車での移動とかね、そういうときにも使えるから、
じゃあ今回はイヤホンにしようと思って買いましたという話。
で、昨日セッティングをしたんですけど、今時のイヤホンっていうのは当たり前かもなんですけど、
アプリでいろいろセッティングができたりするんですよね。すごいって言いながらやってました。
音はですね、ものすごく低音が出るのかなって思ったけど、心配したほどは出てなくて、心配っていうのは変だけど、
やっぱり開放型オープンタイプですし、そんなに低音は出ないんですよ。
音漏れもしやすいですね。しても嫌ですし、低音。音漏れしない程度のいい感じの低音で、
期待してなかったのは中音域、高音域とかのちっちゃな音、短い音とかもものすごいクリアに拾ってるっていうところで、
そういう意味では期待以上でした。
実際にはもうちょっと低音が出てもよかったかなって、その辺自分で多少はカスタマイズできるんですけど、まあいいやってとこですね。
いつもダンスで使ってる今度の3月3日も使う曲、YouTubeにあるので、それを再生してみたんですね、このイヤホンで。
そしたら、メインで聞こえてくる音はまあまあそれなりなんですけど、あんまりその曲の合間合間に交換音みたいなやつ、ヒュンとかコロリンとか、
そういうちっちゃな音がいっぱい入ってるなっていうことがようやくこのJBLのイヤホンで聞き取れた。
細かい話ですけど、ダンスの振り付けとかで細かい動きをね、手をひらひらさせるとかね、足をコンコンするとかっていう、そのタイミングが実はそういうちっちゃい音で音を拾ってるっていうこともあるので、
09:06
やっぱり音は綺麗に全部聞こえた方がいいなって改めて思いました。
で、この通常こうイヤホンをつけて生活するっていう習慣がないので、今もつけてないですし、つけ忘れちゃって、存在を忘れちゃうっていうことなんですけど、
せっかくポイントを利用してね、無料で手に入れましたので、どんどん活用していきたいと思います。
というのが買ったもののその1。その前日にもう一個別のものを買ってですね、これ見せれるといいんだけど、なんて言ったらいいんだろう。
外付けの拡張キーボードかな。あのね、中華製だかどっかちょっと、あちらの国製なんですよ。
本当にもっと可愛らしいデザインのものいろいろあるんですけど、外付けのこのコントローラーみたいなやつですかね。
こういうので3万とかたけってやっぱり思うので、これは値段重視で6000円ぐらいでゲットしました。
えーとね、キーボードのキーが9つついていて、その右側に回すつまみ、あの丸いやつ左右に回すやつ、それがちっちゃいのが2個と大きいのが1個ついてるっていう形のものを買いました。
名前がちょっとね、よくわかんないですね。アマゾン見たらわかるけど。なんでこんなものを突然買ったかっていうと、すごい可愛いこういうタイプのものが3万円ぐらいでYouTubeで紹介されてたんですよ。
いやこれ可愛いな水色とかで見た目が可愛くて欲しいなと思って値段調べてたっけってなって、でも機能が要するに動画編集の時に使ういろんなキーとかを動画編集って横長にタイムライン横長になるじゃないですか。
左右行ったり来たりしたいものなんですよ基本的に。そういう時に今何でやってるかというとトラックパッドを2本指でこうね、右あったり左あったりしてこのタイムラインを移動させてるんですけど、なんかこれってつまみでぐりぐりってやりたくないってそれは元々思っていて。
今アマゾンの購入履歴でそれ出してるんですけど、製品の名前がよくわかんないですね。シカイケイス。これローマ字読みしてるけどサイカイかもしれないし。
シカイケイスですねローマ字で読むと。どこかの中国だかどこかの国のメーカーだと思われます。これのマクロキーボード片手キーボード9キー回転ノブ付きなんとかかんとかなんとかかんとか
12:14
ブルートゥースなんとかかんとかって書いてある長い名前の長い商品名の商品です。これを買いました。値段が5299円かなですね。安いでしょ。そんなもんですよね。こういうのってね。
結局ね私はファイナルカットプロで朗読youtubeの編集をするんですけど、音声だけ編集なんでも基本的には間違ったとこを切って捨ててるだけなんですよね。ただただひたすら粛々と言い直してるとことか、かんで言い直したとことか、あと咳払いをしたとかそういうとこをポンポンと切って
デリートする。ひたすらそれをやってるんです。ただその左右にスクロールしていかないといけないっていうこととなどがあり、拡大して全体が見えるタイムラインの全体が見えるように縮小表示もさせたいし、でも実際そのカーソルを入れようと思うとちょっと大きくしないと
狙うところにカーソルが入れにくいので拡大表示もしたい。縮小拡大、それから何だったかな縮小拡大、それからその消すところを選択したらば右手のねマウスでクリックして選択したならば消去するデリートキー
それからQWEのキーに割り当ててるんです。あのキーボードにそれはファイナルカットプロの機能の中にあるのでよく使う処理をだけを特定のキーに割り当ててるんですね
で何だったかな、切っといていらないところを端と端を切って真ん中を消すでもいいんですけど端を切っといてでもう片方の端にカーソルを入れてでポンってやるとその間が消せるっていう
ポンポン消すをポン消すにできるそういうキーっていうのが機能があるのでそれも特定のキーに割り当ててます。前に合わせて切るか後ろの方に寄せて切るか2種類できるんですけどそれも特定のキーに割り当ててて
あと何だったかな、切る切れ目を入れるっていうこともマウスでその位置だけを指定してというかその場所にカーソルを持ってきておいてカットするんですよねこれはブレードですね多分
15:04
これをポンって押すと切れ目が入るそうすると切れ目を入れてもう片方の端にカーソルを移動してポンってもう1個キーを押すとポンポン2回のキー操作でいらないところはカットできるこれが最短のカットの方法になるんですね
これを延々と繰り返しているだけなのでこのキーボードの上に手を乗せてそのキーを押すと段を間違えて違うキーを押したらすぐするし何ならこの何だろうな邪魔なんですよね他のキーがその特定のキーしか使わずにどんどん作業したいのに
なんかその辺の水平に違うキーがいっぱいあるじゃないですかキーボードって間違えて押しちゃったりするんでイラッとすると
っていうのでこの9つのキーボードあればまあまあ使うもの全部もらってできるかなってであと回転ノブノブ付きのこの回せるやつですね
これは何だろうマーカーとマーカーを行ったり来たりするとか特定の印をつけたところまで飛びたいポンポンポンと飛びたいという時にこのノブを右に回せば右に左に回せば左にバーッと移動ができるこれいいなと思って
すべて自分で割り当てをしないといけないんですけどこれはね確か一昨日とのいてて一昨日の夜一生懸命設定をしましたコードでつないで設定してあげないと認識しないので設定するんですけど設定が終わってしまえば後はブルートゥースで線を抜いてても動きます
でどうなのかいいのかどうかは慣れ慣れるかどうかだなぜこれもしまい込んだまま忘れないように出してきて結局出してくるのがめんどくさいんですよねでもねちっちゃ手のひらサイズぐらいかな大きさとしてはなのでその辺にポンとブルートゥースだから線も外した状態で置いとけるし
これで私のファイナルカットプロの動画編集が劇的に楽しくなるまたは早くなるのではないかなあと楽になるのを期待して買いました
これも見せると早いんですけど結局ね来た状態では9つのキー全部真っ黒なんでしょうただの黒いキートップついてて
でこれのキートップを買えるカラフルなキートップも売ってたので同時にそれも頼んだんですけどそちらは海外から送られてくるのか2週間ぐらい先にしか届きませんと
18:00
そういうわけでそれまでの間どのキーに何を割り当てたかがわかるように昨日ちっちゃいシールに1とか2とか9とかあるとかそのキートップの名前を書いて貼ったりしておりまして今すごいアナログ手作りな感じになってます
そんな見た目よりもとにかくパッとなんだかわかるってことが大事なのでそんなことをしていましたというわけでこの週末は新しい家電製品が届くっていうそういう嬉しい出来事のあった週でした
でそんなこんなしながらだから結局ねずっとこの上心の2万ポイントは何買おうかなーってるんるんしてて2週間ぐらい多分あれにしようかこれにしようかずっとyoutubeとかで見てたんですね
イヤホンがいいのか置いておくタイプのポータブルスピーカーがいいのかそれともこういった外付けのキーボードとかいう実用品がいいのかとかいろいろ調べた結果このJBLのサウンドギアセンスとかに落ち着いたんですけど
その過程でいろいろ普段見ないような音響の設備とかいろいろ見ていやーすごいな楽しいなって普段音響とか全く考えずにマイクだけはちょっといいのを使ってますけど
あそうか部屋の内装とかもスタジオみたいに若干ちょっとするだけで音の響きが変わるのでこうやってマイクいいやつもう一段いいやつに変えたらそれだけで私のポッドキャスト超質が高いみたいになりますねみたいな話で話する内容は変わらないんですけど
なんとなくそんなことを思ったりとかしていてそんなこんなの中でいろんな話が耳に入ってきていてちょうど同じ日か土曜日先週の土曜日に会った友達から
全く今の家電製品の話から離れるんですけどその友達の妹さんが家に遊びに来ててねお姉ちゃんダオって知ってるってダオの話を突然し始めたんですって
でもその妹さんはそういえばずっと前にNFTにすごい興味を持ってるっていうのも聞いたことがあったから多分その流れでダオに行ったんだと思うんですが
ダオって何って聞いてもいろいろ言ってくれるんだけどなんとなくわかるけどそれで何それどこにどこ行ったら入れるのどんな種類があるのって言ってもうーんみたいな感じになるっていう話で
21:00
そう言われたらじゃあいくちゃんダオって知ってるって言われたらいや名前は知ってる聞いたことはあるだからそのダオのこと喋ってるyoutubeも何本も見たけどうーんみたいな感じ
分散型の自立的な組織みたいなやつ理念はわかります素敵ですねってweb3っていうものの技術を使うとそんなことができるのかうーんでって感じですよね
どこ行ったらそういう体験できるのかわかんないしお金がかかるのかかからないのかそして何かそこでトークンだとか仮想通貨的なやつ何言ってるんだろうって本当にわかんないんですよね
でもその友達の妹ちゃんが特にそういうITの人でもないんですよ普通の人なんですけどダオってすごいってこれから絶対ダオだって言ってるっていう話で
でまあ私も全然興味がなかったんですけどそれをきっかけに要するにダオの話がしたいんだとその話ができる人と出会いたいって言ってたんですって
それ私考えれば私の知り合いの中にダオのこと超詳しいって人が絶対いるとは思うんですけどだいたいはそのコンサルやってるとかそういう人でちょっと教えてもらえませんかって言いづらいっていう
いいけど時間いくらでって言われちゃいそうっていうお仕事発注になっちゃいそうであんまり気軽に声かけれないなとかいろいろなあった中でいつもyoutube最近一緒に対談とかやってる友達がそういえば自律的分散型組織に詳しいって言ってたな
ティール組織ってやつねそれは実際にかなり詳しいはずでだったらダオっていうのも知ってるのかなと思って聞いてみたらちょっとは知ってるよって
本も読んだしとか言っててじゃあちょっとその話を教えてくれるって言ったらいいよって言ってくれたんで次回zoomで彼女と喋るときにダオのこと聞けるっていう風になりました
私もそれでねもうちょっとダオってなんだろうと思っていろいろまたyoutubeを見たりしててダオっていうのはコミュニティというか組織というかそういうもの全体はダオと呼ぶとしても
実際にはどういう場所でどんなツールを使って何をやっていくかというのはある程度その自分で工夫して設計してやっていくもんだっていうことらしいんですけどそうは言っても複数の人がそこで交流をするにあたってはプラットフォームになるような相談する場所っていうのが必要じゃないですか
どうやらそれにディスコードを使うのが一般的だしいろいろ聞いてみるとディスコードぐらいしか使えるものがないという感じらしく何がって言ったら参加者にいろいろ細かく権限を振り分けることができる機能がついているのがディスコードぐらいしかないんじゃないのっていう話みたいで言われれば確かに
24:15
コミュニティを運営するときに例えばフェイスブックグループでって言っても管理者と参加者しかなくないですか管理権限のあれがワードプレスで簡易性サイト作るって言っても5段階ぐらいあるんですけどその権限がでも言っても5段階あったかなワードプレスの権限が5段階じゃんね
簡易性サイトは管理者と参加者しかないわ
管理者が参加者にどこまで見せるかを決めるっていうだけで
その中間的に全部押し切っていいよみたいなわけわかんないね何言ってるか
とにかくプロジェクト立てたらプロジェクトリーダーさんとかが自分たちで管理できなきゃダメじゃないですか
当然そういうふうに部分的な権限を渡してあげる任意のこの部分だけはこの人とこの人とこの人ねみたいに
でそれをオープンにしとくっていうか
とにかく管理権限をつけあっこするみたいなよくわかんないや
本当は権限の話だと思うんですけどディスコードだと私自身が使ったことないじゃないですか
何それってだいたいこういうことができるんだろうなってわかるけど
これはちょっと敷居が高いぞですよね
多分こういうディスコードとかトークンを発行するとか投票をするとか全部オープンなわけですよね
web3ですからね記録が残って誰が誰何にいつそれをトークンがどこに流れたかとかが可視化されてないとダメなわけで誰かの懐に入っちゃった終わりではダメなわけで
そんなすげえ仕組みが使えるのがweb3っていうことだとすると
このweb3を使わずにそのコミュニティ活動をやろうとしているのが
この間私が大会してしまったリンクで結局何がネックって言ったら使うコミュニケーションツールがライングループなんですよ
みんなが何かし始めたらライングループを立てるんですね
結果リンク関係のライングループが10個とか20個となっちゃう
そうするともうもはや見分けがつかないんですよね
あの話してたのどこのグループだったっけじゃないですか
もう二度と見つけられなくしかもラインって他の人とも交流があるので
それリンクコミュニティリンクと他のお仕事でも使ってる友達関係もPTAも何かの習い事も全部
ライングループであるのにそこに20個のリンクのグループが入ったら全部が読めなくなっちゃうっていうぐらい
27:08
あまりにも一つのプラットフォームに全部を載せすぎで
やっぱりあんなリンクみたいな巨大なコミュニティっていうのであれば
LINEではない専用アプリとかそれぐらい用意してないと無理だと思うんですね
本当によっぽど時間をかけてコミットしてないと
時々見るぐらいだとたちまち何がどこでいつ行われているかがわからなくなっちゃう
っていうふうですのでそのコミュニケーションツールってやっぱり入り口でもあるし
あと誰が何をしていくのかっていうことが確認できる場所なんで
そこが一番大事じゃないって思いました
何ならそこだけでもいいんじゃないかっていうぐらい
トークン的なものが必要だと思うけれどもやり取りをしないことにはね
成長していかないので
思ったので
私的にはこれはちょっと自分で作ってみたほうがいいなというふうに思いまして
先ほどマインドマップで私がDAOを作るとしたらこんなテーマで
こういうコンテンツが想定できてとかっていろいろ考えてました
でも絶対的なネックは何かって言ったらみんな誰一人ディスコードが使えないっていうことかな
私しかいませんみたいな状態で
皆さんみたいな入ってきてもらうのにも一苦労みたいな感じじゃないかなって思うので
一番最初のミッションはみんなでディスコードの使い方を学ぼうみたいなことになるのかな的な感じですけどどうでしょうか
私のこの理解が正しいのかどうかもわからない
あのね似てるものを思いついたんですけど一番最初にインターネットができたいって言った時に
なんかねなんかあったじゃんニュース違ったニュースグループだったっけ
メーリングリストみたいなやつちょっと認識間違ってますかね
なんか大体は海外のやつだけどジャパンのやつもあってなんか富士とかいう違ったっけ
あれなんて言いましたニュースグループ
もうなんか名前も忘れてしまった
何かやり取りをしてるらしいんだけど要するにパソコン通信みたいに情報のやり取りがされてるらしいんだけど
あまりになんか調べても調べても英語の解説しか出てこないし難しすぎて一度も入れずに終わったっていうのがあったんですけど
30:03
それと現在のダオとかって似てるなと思ってます
言ってるうちに時間が来ちゃったので本日ここまでとしたいと思います
お聞きいただきありがとうございました
30:25

コメント

スクロール