1. IKUKO Labo ワンダーランド
  2. 気になるstamd fm 同時配信す..
2023-12-04 30:26

気になるstamd fm 同時配信する?

先週末、そういえばスタンドエフエムというのがあったなぁと思う瞬間があったので、配信方法を考えてみました。が、まだ正解は分からないまま。引き続き考えようと思います。


いずれにしても、

何か自分の「作品」ぽいものを作って、それが完成して、公開できることほどうれしく楽しいことはこの世にない、と思うので、やっぱりそういう活動を中心にしていきたいと願う、今日このごろだったりします。

00:04
こんにちは、自由で楽しい毎日を。IKUKO Laboの金田 伊久子です。
このポッドキャストは、私の音声日記です。
毎日の暮らしの中で気になったあれこれを、気ままにおしゃべりしています。
よかったら、最後までお聞きください。
こんにちは、IKUKO Laboの金田 伊久子です。
12月4日月曜日の午前11時20分になりました。
ちょっと緊張しているんですけど、なぜかというと、
いつも配信しているspotifyの他にstamd fmというサービスがありまして、
stamd fmでも同時に配信をしようと思って、
ちょっともろもろ技術的によくわからなかったので、
もともとのspotifyを録音するマイクの隣に、
iphoneのstamd fmというサービスのアプリを開いて、
そちらでも録音する。
1つの音声を2つのマイクで別々のサイトに録音するということに挑戦しています。
どうしても1回で済ませたいという強い思い。
だから何だろう。
例えばspotifyでもかなりたくさん配信してるじゃないですか。
これ配信し終わって保存されたら、それを例えばダウンロードして、
それでstamd fmにアップロードするっていうことすればできるんですけど、
毎回毎回そんなこと続かないじゃないですか。
なので同時配信がしたいんですね。
昨日の夜結構それを調べてて、
もともと海外のサービスでアンカーっていうサービスがあって、
これはポッドキャストのような音声コンテンツを録音できるサービスだったんです。
録音してアンカーで配信してくれると、
同時にspotifyとかあとappleのポッドキャストとか、
他にもいくつものサイトに配信もできるっていうサービスだったんですね。
いや、便利じゃんと思って使ってたら、そのアンカーがspotifyに買収されたんですね。
それで今ではその録音する機能はspotifyの機能になっている。
知らんまにspotifyになっちゃった。
全然いいんですけど、spotifyで配信をしてますと。
03:01
これをスタンドFMっていう別のサイトにも配信させてもらえれば、
それが一番いいじゃないですか。何の問題もないですよね。
ところがね、多分ですけどスタンドFMって国産なのかな。
なんかそういうシームレスによそと連携するっていうのがね、逆はできるんです。
スポティファイじゃないやスタンドFMで録音したやつを
スポティファイとかアップルポッドキャストに配信するっていうことはしてくれるんですけど、
逆がしてほしいんですよね。取り込んでほしいんです。私のスポティファイを。
どうやらそういう機能がない感じがするなと思っていて、
どうしようって悩んでます。
多分スタンドFMには録音する機能があるので、
今初めてこの録音機能を使ってるんですけど、
多分BGMをつけてたりするし、これをスタンドFMで録音して、
スタンドFM側にスポティファイ、アップルポッドキャストその他に配信するっていう風にしておけば、
既定になるのを今のスポティファイからスタンドFMに変えればできるんですが、
そうすると今配信しているスポティファイの私のチャンネルが多分URLが変わる気がする。
違う、変えずに読み込むと今までのが消えちゃう気がする。読み込まれなくなっちゃう気がするんですよね。
どうしたら全部できるかな。
考えつつ、ちょっとよくわからないので、とりあえず両方いっぺんに録音すればね、
同じものが両方に配信されるじゃない。とりあえずこれでやるかというふうに思っているところですけど、
考えないとね、なんかこのスタンドFMが結構ポピュラーなメジャーなんじゃないかと、日本の中でいう感じもするので、
使ってみたいなという気持ちもあって、今どういうふうに1回の録音で全てに配信するにはどういう手順でやったらいいのかなって悩み中です。
そんなこんなで土曜日の日に、そんな話をね、リアルの友達から聞いて、
スタンドFMってあるんだって。そんなことを考えているわけですけれども、土曜日の晩は、
今年最後のというか今年初めての忘年会でした。初めて当たり前ですよね。1月から忘年会やる人いないもんね。
そういう意味じゃなくて、集まって会食みたいな、ちょっと良さげなところに集まって、
ちょっと美味しいお料理を食べて、会食っていうのがまあ初めて、今年で言っても初めてだし、ここ数年でも初めてかなぐらいの感じでしたかね。
06:04
まあ言って楽しかったです。
本当はですね、その日、おととい土曜日、12月2日の土曜日に、その忘年会は名域で名古屋駅のところであるって決まっていたので、
なんとなくフッとFacebookを見ていたら、同じ日の昼間にすぐ近くで、
ダブキャンっていうウェブ系のカンファレンス、主にウェブ制作をする人のためのカンファレンスだと思うんですけど、それがあるっていうのを見つけて、
ちょうどいいじゃん、これに出てからその後忘年会に行ったらぴったりじゃんと思って申し込んだんですね。
それで名域で降りて一駅歩いて国際センタービルに行ったんですけど、なんかね、看板も何も出てないし、人も歩いてないし、
あれ?と思ってイベントの申し込みのメールを見たら国際センターではなくて国際会議場だったんですよ。
国際会議場っていうのはアツターにあって、なんて言ったんですかね、その名域からだったら地下鉄で行くとこう行って乗り換えてここまで行ってそこから歩くみたいな感じで、
えーって感じで。そもそも国際会議場だって気づいてたら申し込まなかったですね。移動がちょっと時間かかるし。
っていう風で超がっかりしたっていうか、あまりにも自分の勘違いにびっくりしました。
なんか思い込んじゃってるので国際っていうとこしか読まずに場所を間違えたっていう。
久しぶりにウェブの話を聞くなと思って、今どういう話してるのかな、制作の人ってどういうことに関心があるのかなと思って、
それを知りたくて若干ワクワクしてたんですけど、あっけなく挫折、とんざしました。
がっかりでした。でもまあもともとそのダブキャンっていうのは主催されている方が、
ablog.cms、今正確にはなんていう名前ですかね。ablog.cmsであってますかね。
オープンソースでない形で自社で開発している、そういうブログやホームページが作れるシステムですね。
それを販売している会社さんなので、あんまりワードプレスの話はあんまりどころか絶対出てこないっていうのは、
まあそういうね、競合しますね、その機能的に。ユーザー層も完全にバッティングしている感じなんで、
09:10
ただまあ昔から知ってる人でもあるので、ちょっと行ったら知り合いの一人二人いるかなーなんて思ったっていうのもあるんですけど、
まあたどり着けませんでした、ということで。
で、何かな、本当に10年ぐらいそういう方たちと会ってないっていうかね、
ちゃんとしたカンファレンス勉強会に出てないので、私が後半にやってたのは
ウェブの勉強って言ってもほら、小規模ネットショップオーナーの勉強会っていうのは結構やってたんですけど、
それはネットショップオーナーだからインターネットの話ではあるんだけど、本当にいわゆるザ・ウェブサイトを制作する人たちではないんだよね。
なので制作者の人たちの今の関心事ってよくわかんないなって思っていまして。
で、懐かしくもあり、それから今をね、今にキャッチアップしたいっていうのも若干ありつつ、
そんな気持ちを改装することができずにですね、帰ってきたということでございまして。
で、なんかそれがあってなのかどうなのかわかんないんですけど、
昨日、フェイスブック見てるとその関連の人たちの告知したいことは流れてくるので、
名古屋というか愛知県のベクトルさんという会社のライトニングプロユニット、あれ?ライトニングユニットプロ?
わかんないよ名前が。有料のライセンスをついこの間私も買ったので、
無料で使えるものもあれば、ここから先は有料じゃないと使えないものもあるっていういろんな機能があってですね、
この機能っていうかなんて言ったらいいんだろう、なんか新しいブロックとかそういうやつですかね。
本当にあまりにも最近ワードプレスもキャッチアップしてなくて、新しく追加されてきた機能ってよくわかんないんですよね。
で、だいたいワードプレスで記事も最近あんまり書かないので、時々記事書こうとすると、あれ?見たことのないなんかマークが増えてるとか、
一つの同じブロックを使ってもブロックの中にこんなにたくさん設定項目ってあったっけみたいな感じがするので、
多分地味にじわじわと機能が増えているんじゃないかと思います。
こっちはあると知っていればそれを使うんですけど、あると知らないと使わない、できないしみたいな。
12:04
なのでちょっとこれは少し使うなり情報収集した方がいいなとかっていう気持ちもあり、
ベクトルさんが月に1回かな、今月新しくリリースした機能というか、そういうのを解説してくれるっていうのはやっていて、
一応イベントとして告知はされるんですけど、実際にはYouTubeで公開されるだけなので、後からでも十分見れると。
それを昨日見ていたりして、なかなかに面白くて、いろんな裏技みたいなのを使ってグラフをね、棒グラフを表現するですとか、
ちょっとマニアックなんですけど、そんな裏技でスペーサー使って棒グラフの高さを変えるとか、
ちょっと笑える感じで面白かったです。
ワードプレス本当に一世を風靡してしまって、世界中のすべての人がほぼワードプレスを扱うみたいな中で、
ものすごくいろんなテーマとかも、プラグインとかも本当にいっぱいあるし、特にテーマについて言うと、
人って一回使ったテーマをずっと使いたがりますよね、それは。慣れたやつを使ったほうが早いから。
で、私もそういう感じで、今2種類しか使ってない、1種類がそのライトニングっていうね、ベクトルさんがリリースしてるやつで、
しかもこれを本当に10年以上ずっと無料のままでしか使ってないっていう、何の売上に貢献もせず、ただ無料で使い倒しているので、
ようやくここに来て初めて課金したっていうことなんですけど、もう一つはコクーンっていう、こちらもまた有名なんですけど、
こちらも課金せずに、課金ポイントあるんでしたかね、よくわかんないですけど。
で、なんでコクーンかというと、あまりにもどのサイトを見てもライトニングなので、私が見飽きたっていう、
ただそれだけの理由でコクーンにしてて、テーマ取り替えるとちょっとこの管理画面で操作できることも変わってくるし、もちろん見た目も変わるので、
ごちゃごちゃするんじゃない、ただのブログだって言うんだったらコクーンでいいやと思って、自分の個人ブログをコクーンを使ってます。
けどすごいですよね、最近本当にSEO厳しくなったっていうか、更新もせずほかといって、特にテーマもないって言ったら見事に訪問者ゼロをずっと叩き出してますね、そこの個人ブログ。
放置してても、何だろう、筆文字ショップとかはゼロにはならない、ゼロの日もあるかもしれないけど、たまに売り上げが上がる、注文が入るので、たまに見るんですよね人が。
15:08
ってことはSEO的に一部のキーワードでまだ上位にいるらしいっていうことが推察されます。
なんですけどちゃんとやっぱり結局ダラダラといろんな話を書くサイトっていうのは弱くって、ニッチでもいいからはっきりしたテーマを持っているページは今でもある程度評価は残るなと。
うちで言うと筆文字学の100歳のお祝いとかそういうやつ100歳のおばあちゃんにとかプレゼントみたいなとこで検索していくと多分うちのがヒットするのかなと。
100歳の人っていうその一つの商品があるだけで、そのサイト全然もうSEOとかしてないんですけど、でも聞いてくるなって。
あのドメインが古いんでそういうのも若干は評価になっているかもしれませんが。
まあまあまあまあその人が探しているキーワードにそのままストレートにヒットする内容があれば今でも検索順位は保てるっていうことですけど。
そんなにね、おいそれとそんな記事が書けるかっていうそういう内容がないとダメですから今や。
キーワードの列だけだとダメだそうですから。
ちゃんとあれがどうしてこうしてこうなんですっていう意味のある文章じゃないとGoogleがもうよくその辺は解析できちゃうらしいので。
気をつけるものにも結局そのテーマに関する答えを持っていない人には書けないでしょうと。
チャットGPTを使ったとて、多分チャットGPTはうちのやつとかもクロールして全部の商品をね紹介する可能性はありますけれども。
とりあえず現時点では自分で作った方が早いかなって。
オリジナルの商品の紹介とかね。
その情報を紹介するっていうのはちょっともうチャットGPTには勝てないかなと思いますけれども。
っていうような話で。
何だっけ。何の話をしていましたっけね。
なんかそうそう、ウェブの話をもっとね、したいなって自分が今感じてますっていうところですね。
やっぱりなんかウェブサイトってそれ自体が中身ではなくて、その中に何を書くかっていうところの方が中身なんですけど、とはいえ作ることは楽しいっていうかね。
思ったものができていくっていうそのプロセスはやっぱり楽しいし、新しいやり方を試してね。
18:03
こんな、この機能でこんなことできちゃうんだみたいなのが発見できると楽しいなーって。
いうふうに思ってて。
このウェブサイト作る楽しさ系のやつって他の何かに置き換えれるかなと思ったらあんまり置き換えれないですよね。
少なくとも何か販売するですとか、仲間を増やしましょうとか、そういう成果物がないじゃないですか。
人数は数えれるけども、仲間を増やして何人の何とかがいますっていうことって、何て言ったらいいか、目に見えない繋がりのように思えて。
私のいう目に見えるっていうのはその作品が作ったもの自体が目の前にパッと表示されて見えてくれるというか、
作ったら作り終わるっていう、完成するっていうことがあるっていうのが作品だと思っていて、
やっぱり作品を作るっていうこと以上に面白いことってこの世にないよなというふうに思っている今日この頃です。
で、私にとっての作品って何だろうって思った時にやっぱり、このコンテンツ、このポッドキャストも含めてなんですけど、
思っていることを喋って、それが一つのお話になって誰かに届くっていうことが一番理想だなと思ったりするので、
結局昨日も最近はマインドマップを使ってですね、自分に何がお話できるのだろうということで、トークテーマをすごい今リストアップしてます。
このポッドキャスト、今お聞きいただいているポッドキャストは本当に雑談なので、その日考えていることを喋るんです。
だから次の日に聞くと違う話をしてるはずなんですけど、もう一つ別にウェブ雑談ラボというちゃんとしたポッドキャスト、テーマのあるポッドキャストをやりたいなと思ってて、
テーマがあるやつっていうことは内容をちゃんとあらかじめある程度、ある程度このこれかこれかこれみたいにトピックを絞っておかないといけないかなと思って、
アイディア出しネタ出しを今してるんですけど、今一個考えたのは大きなテーマで言ったらウェブ雑談ラボですから、
ウェブで幸せになろうみたいなやつですよね。なんですけどもうちょっと細かく言うと、すごい細かく言えば言うほど技術寄りの話になってきちゃってマニアックで、
21:02
みんな興味ないしみたいになるんですけど、とはいえそういう始める前に、また始めた後にでもいいですけど、まずこのマインドセットの話ですよね。
どんな心構え、なんでウェブで発信するのとか、しなきゃいけないんだろうとか、何を発信したらいいんでしょうとか、どうやって発信するんですかっていうか、発信って何とか、
情報発信ってよく言うけど、私情報なんか持ってませんって思うじゃない、みんな。私だって昔思ってたもん。情報発信ってどういう意味だろうってずっと思ってましたよ。
でもウェブで言う情報っていうのはそういういわゆる情報機関が持っている情報とか企業の秘密とかそういうことじゃなくて、もっともっと身近なことなのでそんなこともお話しした方がいいし、
なんで発信しないといかんのかなっていう、そもそもですよね。別にいいじゃんって見てるだけでも。ただこれは和田彩月さんの言葉なんですけど、見てるだけの人って自分は見て全部を知っていると思うかもしれないけど、
あっちから見た時に、発信してる人とか他の人から見た時に一切姿が見えないんですよね、当然。つまりテレビを見ている視聴者と同じなので、テレビ見て知ってるって言ったって有名人は有名人、
一視聴者は一視聴者じゃないですか、完全に立場が違うじゃないですか。でもそれがいとも簡単に境目なく発信側になっていけるのがインターネットで、少しでも発信してないと人に影響を与えられないわけ。
見てるだけだったら影響力ゼロなんですよね。影響力ゼロの人間ってやっぱり影響力ゼロなんですね。ほらなんかインフルエンサーとか言って、インスタで何万人もフォロワーがいるとかなんでそんなチヤホヤされるかって言ったら1万人分の影響力があるでしょうと。
YouTubeだって10万人超えて視聴回数が100万人を超えたとかってなんでそんなすごいのかって言ったら、そんだけの人にものを見せるからですよね。人って見たものにすごい影響を受けるんで、ちょっとしたことでもおいしそうなアップルパイの写真見ただけでアップルパイ食べてーってなるじゃないですか。
本当にすごく影響されるんですよ。ちっちゃいけどね。ほんの一瞬なんでみんな無意識に気づかずに通り過ぎちゃうんですけど、発信の量っていうか発信を受け取る人の量。
24:04
10万人のチャンネル登録者とかって言ったら、その分の影響を与える力が大きいでしょっていう意味ですごいよねって言われるわけで、
100万人がすごくて10万人がすごくないとか、10万人がすごくて1万人はすごくないとかっていうこと。それはその人次第というか内容次第で、その人がどこまでやりたいかによってどこまででも頑張ればいいし、そこまでする必要がないんだったらしなくていいと思うんですけど。
でも0と1とでは大きく違う。私が発信したものを一人しか閲覧しなかったとしても、それでも1は1。あるとないって言ったらあるに入るじゃないですか。その一人の人がそれを見たことでちょっとでも気持ちが動いたりとか、一瞬いい気分になったりとか、または悪い気分になったりとかどっちでも同じなんですけど、
影響されたっていう事実は変わらず、そして人に影響を与えることこそがこの世に生を受けて生きている理由というか、すべきことだと思うので、
みんなのものを受け取ってあげて、ありがとうってその10万登録の中の一人になってあげることも大事だけれども、それよりもやっぱり自分から発信する少なくとも何がしかのことをね、生きている充実感を味わいたいとか、楽しいっていうことを経験してみたいと思うのであれば、
まず自分から発信するという態度が最低限必要だし、さらにネットで何か売りたいんだとか、うちの教室に来てほしいんだとか、うちのエステンの集客がしたいとか、こういうコンサルをしてるからお客さんコンサルしたいとか、
要は外の世界との関わりを増やしたいというのであれば、まずは自分から発信しないとダメに決まってますよね。
なので、このゼロイチを超えれない人っていうのがかなり多くて、実は何をしたらいいかわかんないんですよとか言いながら、でも何かしたいんですよね。
でもやることがなくて、ちょっと食べたものの写真をあげてもそれっきりになっちゃうとか、すごいあるあるだと思うんですけれども、
やっぱりそこを超えていくと、こういう話が受けたと思えば、そういう話専門のチャンネルになっていけばいいわけですし、
まずは自分から一歩踏み出すとか、発信するとか、あるいはいいこと言ってる人がいたなと思ったらシェアしてあげるとか、それだけでも、
27:08
とにかくインターネットっていう海みたいなものに自分から石を投げ込もうと、ちっちゃくていいからポチョンと石が落っこちてサザナミが立つって、
それだけでいいわけですよ。受け取るか受け取らないかは相手の勝手ですので、ただし投げ込んでおくのは自分の責任。
ほぼほぼ私からしたらそんなの義務でしょって思うぐらい、なんでただ見てるのって思うぐらい、いいんですよ。
本当に何もしなくていいっていう、私は平凡でいいのって言って、人に目立つようなことはしないのって、絶対しないっていうんであれば全然いいです。
それは尊重しますけれども、それでも全然退屈じゃないし、楽しいし幸せだしっていうのであれば本当にそれ素晴らしい人生なので、
それを極めていただけばいいと思うんですけど、多くの人は何らかの必要を感じてますよね。何かを広げたいとか、
お金の問題よりも大きく何かしたいっていう気持ちを持ってる人が多いなと思うので、その一つとしてやっぱりリアルで活動できる人は勝手にすればいいですが、
なかなかそれがうまくいかないっていう場合に、そのためにウェブワールド。
インターネットってもともとそういう誰かと誰かが特別な技術なしにつながれるっていうところで始まって、広まってきたものなので、
日本人の育てられ方とちょっとすごく矛盾するなと思うのは、日本人は目立つことはしちゃいけないって教わってるし、
偉い人しか物は言っちゃいけないみたいに、お前生意気言うなみたいに小さい頃にやっつけられてる経験を持つ人が多いので、
でしゃばるなとか、特に女の人多いですよね。後ろに控えておれみたいなやつ。大事なことは男が決めるとか。
本当に私の一世代前までは絶対そうでしたから、それを体に染み付いちゃって生きてるので、私なんかが物を言っちゃって。
そういう縛りが生まれた時からない若い世代はそもそもそういう抵抗感がないんですよ。
いいと思ったらそんな上げちゃって、って感じでしょ。
60以上になってくるともう技術がとかインスタの使い方っていうレベル以前にそもそも物を言うなっていうふうにしつけられているので、
多分そこが一番の最大の縛りっていうかネックなんじゃないかなって思っております。
30:01
今日はすごい観念的な話が多かった気がしますけれども、スタンドFMの方にもこれを同じものを配信作業していこうと思います。
では本日は以上です。
30:26

コメント

スクロール