1. 行きたくなる世界遺産!
  2. 【お便り】アドバタコラボ感想..
2023-08-15 30:17

【お便り】アドバタコラボ感想|行けなかった世界遺産|彦根城のこれから など

★お便りご紹介★

・たまやんさん

・M.E.さん

・ゆっくり世界遺産さん

ご投稿ありがとうございました!

📬番組へのお便りは⁠コチラ⁠へ 


-出題者-

◇ミド(世界遺産アカデミー認定講師、世界遺産検定マイスター) 

⁠⁠X (旧twitter)⁠⁠ 

⁠⁠Instagram⁠⁠ 


◇あけひとみ(世界遺産アカデミー認定講師、世界遺産検定マイスター)

⁠YouTube『h.channel』世界遺産研究所⁠ 

X (⁠twitter)⁠

⁠Instagram⁠ 


◇かな恵(世界遺産アカデミー認定講師、世界遺産検定マイスター) 

⁠voicy『イロトリドリの世界を知るラジオ』⁠ 

⁠⁠X (twitter)⁠⁠ 

⁠⁠Instagram⁠⁠ 


◇TOMOKI(世界遺産検定1級) 

⁠⁠twitter⁠⁠ 

⁠⁠Instagram⁠⁠ 


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  -地球を紐解く世界遺産 planning office-

       『password』 


世界遺産検定上位級のマイスター・1級所有者を中心に活動中!


⁠『password』オフィシャルサイト⁠ 

⁠⁠YouTube『h.channel』世界遺産研究所⁠⁠ 

🏰passwordへのお問い合わせはコチラ

 password@studio-finch.com   

🎙Podcastへのお問い合わせはコチラ

 ikitakunarusekaiisan@gmail.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋


◆行きたくなる世界遺産!  

🕊⁠twitter⁠  

📷⁠Instagram⁠  


#行きたくなる世界遺産 #イキセカ #秘密結社password #旅行 #彦根城


★番組フォローよろしくお願いします★

サマリー

パスワードと一緒に、世界遺産の魅力について楽しく迫っています。 『お便り』『アドバタコラボ感想』『行けなかった世界遺産』『彦根城のこれから』などのエピソードでは、ウルル(エアーズロック)や彦根城について話され、それぞれの場所の特徴や制限について説明しています。鎌倉は武家の始まりを象徴する場所であり、鎌倉時代の始まりが明確に定まっていません。彦根城の周りの人々の協力や観光対策なども重要で、登録に向けて考慮する必要があります。

たまやんさんのお便り
みなさん、こんにちは。行きたくなる世界遺産です。
この番組は、僕たち世界遺産界の秘密結社、パスワードと一緒に、学校の教科書や旅行雑誌には載っていない世界遺産の魅力について楽しく迫っちゃおうという番組です。
そして今回、みなさんのお耳の音もします。世界遺産プランニングチームパスワードから、みどです。
ともきです。
かなえです。
あけひとみです。
はい。
4人ですね。
嬉しい。
で、毎度なんですけど、飲んでます。
ごめんなさい。
なんと2本も開けちゃったんですね。
ワインのボトルを。
そう、そう、すごい。
たぶんですね、配信時間の関係で、みなさん爽やかな朝に聞いていらっしゃると思うんですけど、ここにいるメンバー全員飲んでます。
おはようございます。
おはようございます、みなさん。
ハロー。
ハロー。
ハロー。
だいぶ、だいぶでもほんと飲み干しましたね、ほとんど。
そうですね。ちょっとこれ終わったら買い足しにいかないと間に合わないぐらいになっちゃいましたね。
そうですね。ハイボールが欲しいところで。
ハイボール飲みたい。
そうですね。まだね、ちょっと収録の予定があるので。
ハイボール、ハイボール。
一回これ終わったらハイボール。はい、はい、いきますよ、いきます。
ということでですね、今回はですね、お便りが届いてまして、3通ほどですね、たまってるお便りがあるので、お待たせして申し訳ないんですが、ここでご紹介できればと思います。
はい、ありがとうございます。
ではですね、1通目から。
ラジオネーム、たまやんさん。
たまやんさん?
たまやんさん?あのたまやんさん?
あのたまやんさんです。
われわれおなじみのたまやんさんで、僕が認定講師研修しているときに隣の席だった方です。
世界産アカデミー認定講師で世界産決定マイスターのたまやんさんですね。
そうですね。
では、読まさせていただきます。
みなさんこんにちは。
こんにちは。
お便りはじめまして。わらわらわら、たまやんです。
みなさんと同じく世界産オタクの私ですが、実は本業が広告代理店なので、世界産広告って私得じゃんと思い、アドバタさんとのコラボを拝聴しました。
写真で見たことがあり、元から認知されていたり、ファーストインプレッションでインパクトが多いものが多数あるので、確かに世界産ってよくブランド企業の素材として出現するなと。
ただし、企業ブランディングとどう結びつくか、企画側がどんな思いでその地を想定して、その目線で考えたことなのか、ということは新たな世界産に対する考えだなと思いました。
ご存知の通り、私は旅人要素の方が強いので、あそこ行ったなーとか、あそこであんなことあったなーという目線になるので、わら。
そう思うと世界産も広告も深くて面白いですよね。次回コラボ会も楽しみにしています。
ということで、東京都のたまやんさんからでした。
ありがとうございます。
たまやんさん元気かな?
なんかね、いろんなとこ行ってるよね。
そうですね。
マルタに行くっていう話を。
マルタ行くの?
海外旅行が解禁一発目どこ行くんですか?って聞いたら、バレッタ行こうと思ってます。
ちょっとマネ入ってる。
バレッタマネッタ。
親父ギャグ。
親父ギャグだ。
道沢さんですからね。
すいませんね。たまやんさん道沢にしてすいません。
そうなんだバレッタいいね。
そういっておっしゃってましたね。
あの街並みいいな。石畳を歩きたいな私も。
騎士団とかね。
そうそうそうそう。
騎士団そうですね。
俺んとこはこの以下ってやつですよね。
そっちか。
そっちか。
ちゃっちゃっちゃっちゃっちゃる。
ヤッホー。
ヤバイヤバイ。
ワンナイトカーニバル始まった。
そっちは騎士団じゃない。
ない。
やっと来たよ。
やっと来たよ。
それを待ってたんだよそのツッコミは。
ノリの方が多いからね。
みんな酔っ払ってるから続けちゃいますからね。
そうですね。
そういう方大変困らなくなっちゃう。
たまやんさん。
ちょっとねたまやんさんもなんかどっかの回出てもらいたいですよね。
ぜひお願いしたいよね。
そうですよね。
小笠原とか話してほしいっていうリクエストがあるんで。
あーいいね。
小笠原。
ねえ今大使やってるもんね。
そうですよね。
大使。
知ってる友樹君。
すごいですね。
なんか写真で見たことあるかもしれない。
インスタとかで写真撮ってましたよね。
撮ってましたよね写真とか。
マイクを近づけてくださいね。
友樹君ね久しぶりだからね。
今ね友樹君と私が同じマイクをシェアしてるのでもうちょっと近めにね行こうね。
ハワイとか行ったらカップル限定でパラソルが刺さったカクテルが来て。
ストローが2つ出てるような感じですね。
あのアンパンマンのCMに入る時のチャンチャンチャンの時のシーンみたいにねくっつかないと。
分かりますかね。
事故ったぞ。事故ったぞ今。
ぐらい今2人はね近づいて今収録してますね。
知らないとね届かないから。
はいそういうことです。
そうですね。
はいということで田前さんありがとうございます。
ありがとうございます。
また機会があればぜひ遊びに来てください。
楽しんでください。
お願いします。
はいということでお次の方です。
はい。
ラジオネームMEさん。
MEさん。
お初ですかね。
初めまして。
はい。
初めまして。
初めまして投稿させていただきます。
いつも生きせかのポッドキャストを通勤中に聞いて勉強しています。
嬉しい。
好きなの通勤中かな。
これ聞かれたらやばいな。
お疲れ様です。
通勤中にすいません事故っちゃうとか言っちゃってごめんなさい。
私は世界遺産を実際に訪れるのが大好きで
特にほとんどの人が知らないようなあまり有名でない世界遺産ほどワクワクします。
いいね。
わかる。
昨年マレーシアの世界遺産レンゴン渓谷のコウコイさんに行ったのですが
マニアックだね。
バスを乗り継ぎ長い時間をかけてたどり着いたにもかかわらず
肝心の博物館が改装中で見学ができず
最悪だそれは。
がっかりしていました。
また閉館した際にリベンジしたいと思っています。
そこで皆さんに質問です。
世界遺産を訪れた際に
閉館していた。
天気が悪くて絶景が見られなかった。
人が多すぎてゆっくり見学ができなかったなど
がっかりしてしまったことはありますか。
よければ教えてください。
よろしくお願いいたします。
なるほど。
どうでしょう。
世界遺産。
あるかな。
世界遺産。
世界遺産のがっかりエピソード
私ね、そういえば
最近ありました。
1個。
最近。
1ヶ月前に
カリフォルニア州のほうに行ったんですけど
その時に見れたら
ヨセミテ国立公園とかに行こうかなって思ったんですよ。
で、行って
見れなかったとかじゃないんですけど
調べた時に
交通規制で
ジャイアントセコイアっていうのかな。
あーありますね。
一番大きい木がありますよね。
100メートル超えるんだよね。
そうらしいですね。
ものすごく大きいらしくて
それを見に行くんだったらそこまで行きたいなと思って調べてたんですけど
交通規制か何かでそこまでは行けないとかって書いてて
現地にはいたんですけど
そこはちょっと断念したっていう経験はありましたね。
見てみたい。
めっちゃ大きな木でしょ。
そうそうそうですよね。
すっごい大きいですよね。
あそこでしか見れないもんね。
そうなんですよ。
それは確かにまさにっていうエピソードですね。
そうなんだ。
ありましたそういえば。
なんかありますか皆さん。
世界遺産はないな。
マルタと熊本のエピソード
私この間熊本行ったんやけど
熊本さん南麻生が今麻生の文化的景観で
ダンテリストになりたいって頑張ってるとこなんだけど
そこで麻生の火山博物館に行ったんだけど
行った時間が閉館10分前で
入れなくて
もうホタルの光が流れてる。
入場ダメなんでみたいな感じで言われたんだけど
館長さんとちょっとお話する機会をいただけたから
少しだけお話したんだけど
でもそういうのはありましたね。
行きたかったな。
10分前は悔しい。
悔しいな。
中見れたらさもっとね色々こう
ただ博物館のすぐ前から
火山の墳苑とかが見えるわけ。
それは見たいですね。
だからどういう火山なのかとかさ
カルデラのこういう景観がさ
もう世界で唯一というかなところなのね。
カルデラの中で放牧をしたりとか
あそこを活用してきたっていうのが長い間ね。
っていうのがあそこ唯一らしくて
たださそのもっと詳しい情報が見たかったわけよ。
見れなかったんだよね。
水とか一切ないんですか?
湖じゃないってことですか?
湖ではない。
鉄道が走ってんすよ、その中に。
めっちゃ広いのよ。
60万人だったかな、600万人だったかちょっと覚えてないんだけど
すごい人住んでるのよ、カルデラの中に。
だいたいなんか湖のイメージ多いですよね、日本のカルデラの。
確かにね。
僕も子供の時によく行ってたんですけど
行ったらあそこはカルデラって気づかないですよね。
そうだね。
全然わかんないぐらいの広さ。
そうなんだ、水じゃないんだ。
見たかったな。
リベンジします。
確かに。
ある?他に何かありますか?皆さん。
僕はですね、うるるかたじた国立公園行ったんですよ。
助けてください。
愛を叫びに行ったんか。
中心でね、世界の中心にいたんですね。
そうですね、愛をくださいって言いに行ったのかもしれないですね。
愛をくださいって。
行ったんですけど、うるるかたじた国立公園って
オーストラリアの土真ん中、砂漠の土真ん中にあるので、
かなり乾燥していてですね、年間に降る雨はたったの8日しかないって言われてるんですよ。
そんなに?
はい。
そんなに?
そうなんですよ。
ごめん2回言ったけど。
めちゃくちゃ乾燥してるんですよね。
それが故にハエが大量に発生してて、
歩いてたら人間の水分を求めて目とか鼻に入ってくるぐらい。
言ってた。
私もうるる行こうとした時に調べた。
調べたら出てきましたね。
虫やばかったって。
ウルル(エアーズロック)の神聖さと登山制限
だから網?ネットを持ってたらいいよみたいな。
めっちゃ出てきますよね、虫。
サングラスないと死んじゃいますね、本当に。
本当にそうなんだ。
それぐらい乾燥してるんですよ。
僕が行ったのがクリスマスのいい時期だったんですけど、
なんとですね、1年に8日しか降らない雨の日にぶつかっちゃって。
すごいらしいじゃない。
当時はですね、今はもうできなくなってるんですけど、
当時はうるるに登山できたんですよ。
そうですよね。
当然登山できるツアーに、
その時はそれがいいことか悪いことかっていうのが全然知識になかったんで、
登れるんだったら登りたいと思ってツアーに参加したんですけど、
登れずっていう経験をしまして。
雨で。
雨で。
なんかね、ツルツルらしいですね、あそこの表面。
そうそうそうそう。
すっごいたくさん人が落ちてるらしいですよ。
結構亡くなってるらしい。
亡くなったらですね、岩肌にプレートがつけられて、
それも多分、今多分撤去されてるんですけど、
結構ですね、おびて出しぐらいプレートがついてましたね。
そうなんだ。
なんかね、本当に神聖な場所であるがゆえに、
やっぱアボリジニの人からね、反対されるじゃないですか。
それこそ、登山たくさんすると、
なんかね、上でゴルフしたりする人とかもいたんですって。
まじか。
それはすごいね。
面白半分で、そういう登山しちゃう。
でも、あそこが神聖な場所で、ずっと昔から称えられてきた場所って、
そんなことされたら、たまたまんじゃないじゃないですか。
死人も出てるし、みたいな。
そういうのがあって、禁止になったらしいですね。
危ないとかじゃなくて。
そうらしいですね。
聞いた話だと、やっぱ彼らにとって、
ウルルってお墓の一つらしくて、
魂が1回地面に潜って、そっから何日かしたら魂が出てきて、
ウルルに行くって言われてるんですけど、
そんな場所に人がバッタバタ死んでるのが、
ちょっと引きたたまれないっていう理由があったって聞きました。
再生の場所なのに、亡くなる場所になってるっていう。
そうらしいですね。
それはつらいね。
でも、なんかあそこ禁止とは言ってるんですけど、
アボリジヌの考えで、決断はみんなに委ねたいっていう。
あった、看板があったね。
100%禁止じゃなくて、
禁止とは言うけど、あなたに任せますよっていう禁止らしいですね。
優しいですね。
でもね、それこそ、たぶんツアー行くと、
あそこってガイドつけないと入れないんですよ。
そもそも国立公園で、入るときチェック受けるんで、
ガイドの人はほぼアボリジヌの方だったんですね。
そうなんだね。
僕もなんか、ツアーしたとき、当然登れなくて、
周りを外周をガイドさんに同行して、説明を受けるっていうのに参加したんですけども、
そのときはもう、外国人っていうか、現地のスタッフがアボリジヌの方でした。
そういった登れずという。
でも良かったんじゃない?結果。
アボリジヌの方々、大切な場所を。
そういう場所なんだって学べただけでも結構いいですよね。
ラッキーちゃラッキーだったかもしれないよね。
落ちてたかもしれない。今プレートに当てちゃっちゃってたかもしれないってわけだよね。
そうだよ。
危ない。
ちょっと待って、殺そうとしてますか?
滑って落ちちゃうとかね、そういう危険性もありましたからね。
時々ね、笑いの方で滑って落ちちゃうことはありますけど。
それはよくある。
よく!
時々なのかな?
ともひくん、はい、次。
アボリジヌ文化と登山制限の背景
ともひくん、聞きたいな。
ともひくんのエピソード聞きたいな。
僕なんですけど、あんまりこういう経験なくて実は。
逆に僕中学生の時に父親と二人で薬師前に行ったことがあって。
いいじゃん!
薬師前って結構皆さんご存知かと思うんですけど、本当に年頃年中雨降ってるんですよ。
月に35日も雨降るんだね。
たまたま僕が登った日は一切雨が降らない日で。
すごい湿気のいい感じな風で登れて。
いい感じな。
僕結構父親と小学校とか中学校で旅行をしてたんですけど、父親と二人だからめちゃめちゃ喧嘩するんですよ。
めちゃめちゃ喧嘩して、唯一喧嘩してなかった旅が薬師前なんですよ。
喧嘩しなかった。
他の旅の方が気になってしょうがないよね。
そうね。
どんな旅してた?
基本的に僕が京都とか行った時もやっぱり広島の方がよかったかもねとか言うと、親がめっちゃ激怒して。
せっかく連れてきたから。
車の中で怒られて泣いて、法隆寺に見えて泣き止むみたいなね。
法隆寺で泣き止んだの?
じゃあ京都から奈良まで移動する間ずっと泣いてたんだ。
そういう。
約2時間。
結構怖かったんだあの時は。
唯一泣かなかったですね、薬師祖母。
それ何歳くらいの時?
中1ですね。
どこがよかった?薬師祖母の。
やっぱり結構長いんですよね、薬師祖母の縄文杉見るまでの道のりって。
でもすごい自然とか、空気がすごい豊かなので、全然長い距離を歩いてるって感覚が全然ないんですよね。
分かる。
気づいたら着いてるみたいな。
どこ歩いててもね、結構美しい感じ?
そうですね。
たぶんこの中で薬師祖母行ったことないのは僕だけなんですよね。
ああ、もったいない。
もったいないな。
いや、そうだわ。
すぐ行け?
蛇に睨まれた感じがしますね。
ギロっていうね。
本当にいいとこなのよ。
行った方がいいよ、絶対。
行きたいと思ってますね。
明日にでも行きます。
言いました。
明日?
明日行くらしいですね。
ということで、お便りありがとうございました。
ありがとうございます。
サクサク行くんだよ、サクサク。
逃げられるっていうね。
MCはね、なんでもできちゃうんで。
次のお便りです。
彦根城の暫定リストと世界遺産登録の可能性
ラジオネームゆっくり世界さんさん。
ゆっくり世界さんさん、ありがとう。
こんにちは。今の日本の暫定リストの中で、
彦根城について申請したら何%でリスト記載に成功すると思いますか?
またどういうストーリーなら行けると思いますか?
すごいね。
すごい質問だ。
ちょっと説明しますね。
世界さんには暫定リストというものがありまして、
いきなり世界さんに登録されるというわけではなくて、
まずはその暫定リストという予備の広告に入っておかないといけないというものがあるんですよね。
その中にシガの彦根城が入っているという状況ですよね。
最近のニュースで、いよいよ彦根城を世界さん推薦として本格的に動いていきますよというニュースが流れてのこのお便りになるんですけど、
このお便りをいただいたときは、そのニュースが出る前にいただいたお便りでして、
純粋にどれくらいの角度で世界さんになるのかなということと、
どんなストーリーが秘めてあるものだったら世界さんとしての価値が認められるのかということを聞きたいのかなというお便りになってますね。
なるほど。我々にアドバイザリー契約をしたいということですね。
まあ、そういうことですね。
助言しながらヒコモスの立場になって考えるということですね。
あらかじめ言っておきますが、我々もワイン2本飲んでるんで。
そうなんですね。
失言は認めてください。
そろそろ彦根城は2つ見えてくるかもしれない。
そうですね。
彦根城は武家の文化を象徴するような、武家の文化が定着したような庭園とか、お城も含めてですけど、
その辺を一体を含めて、たしか文化的景観として推薦しようとしてらっしゃるんじゃないかなと思うんですけど、
例えば武家の文化で言うと、千利休の始めたようなお茶の文化だったりとか、武道ですよね、剣道とか、
ああいったものが、そこの場で定着してったっていうことだったような気がするんですけど、
ちょっと間違ったらごめんなさいね。
彦根城は1つのお城というか、彦根城として1つだけで、政界さんに推薦をしたいということで動いてたはずなんですけど、
そうですね。
私は個人的には、いいと思うんですよね。武家の文化っていうのは独特であるので、いいと思うんですけど、
もしかしたら、鎌倉の武家文化のこととか、あとは姫路城でも認められている城郭建築だったりとか、
あの辺が、もっとその中から代表的なものを見つけ出していくっていうことが、どうやってやっていくのかなっていうのは。
ないことはなさそうですもんね。
ないことはなさそう。私も好き。彦根城頑張って!と思うんだけど、どうなんだろうね。どう思う?
難しい。この問題難しいですよね。
なんか、共通したものがあるなら、ちょっと合わせて。
こっちで、例えば武家の文化とか、お茶の、今も引き続き続いているとか、観光客でも体験するような文化じゃないですか。日本の代表的な。
それがあるっていうのって、すごい大事だと思うんですよ。そこが世界遺産に登録されるとかっていうのも、かなり意味があるなって思うんですけど、
ただ、他の場所でも、こういった文化ってあったんじゃないかなとか、思う部分も結構あるので、
共通したものは、登録されなかったら、そこになかったっていうわけでもないですし、そこを残してほしいなとかって思っちゃう部分もありますけどね。
たしかに。なんか、世界遺産って登録するときに、必ず対象っていうか、同等として比較なる遺産をあげながら、諮問機関とかって見て回るっていうふうに聞いてるんですけど、そうなると、おそらく姫路城が対象物件になるのかなと思うんですよね。
そうですね。
城郭建築っていうところでは、先に姫路城が認められているっていうところがあるので、おそらくゆっくり世界遺産さんがおっしゃってるようなストーリー性っていうのが、この彦野城に関しては特に重要になるんだなとは思うんですけど、
そこで武家の文化の定着っていうことを表す、明確なエビデンスみたいなのがあれば、すごく心強いのかなとはね。
思います。証拠になる部分とか、ちゃんと文章として残ってるとか、そういう信憑性のあるものっていうんですかね。確実なものっていうのは、私も個人的にちょっと見たいなとか、それがあれば、本当にここから始まったんだなとか、なりますし。
受け分解さん的要素みたいなのね。
そうですね。
もう一歩あると最高よね。
そうですね。
たしかにね。
鎌倉時代の始まりとエビデンスの不足
鎌倉のね、先ほどのひとみさんのあった鎌倉の例が結構いい例だと思ってて、鎌倉っていうのは武家の始まりを象徴する場所であるんですけど、やっぱね、教科書でいつから鎌倉時代なのかっていうのが、まだ明確に定まってないっていうところがあると思うんですけど、
そういうところを見ても、やっぱこの武家の始まりが具体的にどこなのかっていうのを明かすエビデンスがまだ見つかってないっていうところがありますよね。
鎌倉もさ、私も行ったんだけどさ、なんか御所と言われるところ、御所?
御所、御所です。
政治的な役割を担っていたような場所が、今もうなくなってて、学校になってたりするわけ。
不動産的な照明っていうのが、ちょっと難しいところもあって、なかなか鎌倉、なんだっけ?
武家のこと。
武家のこと、鎌倉はなかなか世界遺産、今はね、ちょっと休止してますけど、難しいのかなっていう印象は、確かに私もいいって思った。
確かに霧通しとかね、天然の洋裁たるところの油園っていうのはね。
そこはいいよ。
しっかり残ってますけどね。
そうだね。肝心なところがね、もうちょっと欲しいところが。
そうですね。彦根もね、なんかその庭園とかね、見てわかる部分はもうしっかりだと思うんで。
そう、庭園は素晴らしいと思う。まだ行ったことないけど。
中身のね、このストーリー性のところで、こうはっきり言い切れるようなエビデンスがあると、強いですよね。
鎌倉も?今85年?1185年って言われてるんでしたっけ?鎌倉幕府?
なんかっていう教科書もあったり。
変わったりとかしてて。
そうだよね。
そう、なんか何が本当なのかって、だんだん怪しくなってくるとかね、そういうのも感じる気がする。
なんか最近ではね、上級の乱が起きてから、やっと朝廷からやっぱその政権っていうのが独立できたから、上級の乱の後じゃないかっていう説もあったりして。
いい国作ろう、鎌倉幕府じゃないんだね。
そう、今のいい箱なんですよ、箱。
そうか、歴史も変わるよね。
だからストーリー性にするってなると、さらにこういったね、順番とか年代ってすごく重要なものになってきたりとか、
ほんとみなさんが言ってましたけどね、エビデンスがあるかないかってかなり重要ですよね。
そうですね。だからね、ちょっとね、まだ何パーセントっていうのは分かんないんですけど、これからね、なんかそれを埋めていくような作業になるのかなとは思いますよね。
そうだね。海外の方の研究者の方もいらして、なんか結構、あ、これはいいんじゃないのっていうおすすめ付き合いいただいてるみたいですけどね。
そうなんですね。
だから、説明の仕方だったりとか、まあエビデンスも大事ですけど、と思いますね。
すみません、曖昧なこと。
すみません。
確かに、飲んでるとは思えないぐらい大人な対応ね。
そうですか?
すごい、なんかストレートに自分のことを、なんか思ってること言っちゃった。
もし聞かれてたらすごい、どうしようこれ。
やばいな。
でもね、海外の人からしたら、私たちはね、この土地で育ってますからね、海外だったらね、もう侍いいじゃん。
侍はね、確かに、示したいよね、なんかね。
なんか日本人だよ、とか言ったら、侍とか言われますもんね。
なんとか映画村だけじゃないよ、みたいな。
ちゃんとあるよ、みたいな。
確かにね、ヨーロッパも中世のお城っていっぱい登録されてはいますもんね。
だから、なんかありそうな気がしますよね。
そうですね。会ってほしい、私は好きだから。
そんなにイメージをつけられちゃってるなら、会ってほしいですよね。
そうですね。不安になったら言ってくれれば、我々行くんで。
そうそう、アドバイス。細かくね、ちょっとチェックさせていただいて。
アピールさせていただきます。
決して飲んでるだけの集団じゃないので。
そうです。
大丈夫か。
ごめんなさい、結構飲む集団と言われました。
ちょっと謝ります、申し訳ございません。
嘘ついちゃったかも。
いいのかな、こんなんで。ゆっくり世界参加。
逃げ切れないかもしれないけど、実際まだ分かんない部分だと思うんですよ。
ニュースになって、これから中身を埋めていく作業に入るんで、
むしろここから40、50%もの、60%、70%、80%って醸成していって、
100%のものを作り出すっていう段階なのかなと思いますよね。
彦根城の登録に向けて
そうだね。あとはもう地元の方の協力なしには何も始まらないので、
やっぱり彦根城の周りの、守っていく人たちがどういう気持ちかっていうのも大事ですもんね。
そうですね。
納得できるかどうかとかね、どういう生活になっていくのかとか、
そういったこの先のことも考えた上で、登録に向けて進めばいいなって思いますよね。
そうですね。観光対策とかもいろいろありますからね。
ということで、以上、今回いただいたお便りになります。
ありがとうございます。
終わったんだ、もう。
もう、足りない。
悲しそうなんですよ。うちのマーメイドが。
もう終わっちゃったんだ。
本音がね、出ちゃいましたね。
フォロー用じゃなくて低水マーメイドですね。
ということでですね、行きたくなる世界遺産とパスワードのカナエはですね、
皆様からのお便りをお待ちしております。
待ってます。本当に待ってます。
待ってます。
え、ちょっと大丈夫かなこれ。
エピソード概要欄にリンクがありますので、そこから投稿してください。
番組フォローまだの方は、
Apple Podcasts、Spotify、Amazon Musicなど各種媒体からフォローだったり評価付きができますので、
フォローと高評価いただけたら嬉しいです。
Appleの方、そしてSpotifyの方はレビューの方を書いていただけたら、
僕たちの励みになります。
ツイッターでのつぶやきは、カタカナでハッシュタグイキセカをつけてツイートしてください。
ということで、今回は3通お便りいただきました。
また引き続き皆さんのお便り待っているので、ぜひぜひよろしくお願いします。
それでは皆さん、また次の回で。バイバイ。
待ってるわよ。
ちゃお。
バイバイ。
バイバイ。
30:17

コメント

スクロール