1. 明日が楽しくなるラジオ
  2. コツコツやっていたらお菓子が..
2023-11-05 09:21

コツコツやっていたらお菓子が貰えた件

コツコツやることの大切さを、
自分の経験を交えてお話しました。

すぐに稼ぎたい、注目を浴びたい、
成果がほしい、と思う人は多いと思います。

ただ、それって難しいんですよね。

地道に自分の道を信じていくしか無いかなと思ってて、
それが大切という事をお伝えできれば。

🔸X(Twitter)
https://x.com/hsrk_g_hsrk

#ビジネス #プログラミング #中学生
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
00:07
おはようございます。普段はプログラマーをやりながら、副業で地域活性化を目指す事業を行っているヒロです。
このラジオでは、明日が楽しくなるような情報をお届けしています。
今回のタイトルですが、コツコツやっていたらお菓子が貰えた件、です。
小学生のお使いかという感じなんですが、本当にやったことの報酬として、お菓子を貰ったというお話を今回はしていきたいと思います。
お伝えしたい結論としては、コツコツとやっていくと、いつかは目が出るよということをお伝えできればと思います。
飛び道具みたいなものはないなというのを改めて最近感じていて、地道にやっていくことが大事だよねということが伝わるといいなと思います。
さて本題に入っていくんですが、ちょうど昨日ですね、近くの中学校に呼ばれたんですよね。
自分の子供が悪いことをしたから呼ばれたわけではなくて、外部講師として声がかかって呼ばれたんですよね。
5月くらいに声がかかったんですが、地域の専門家を呼んで授業をやってもらおうというイベントがありまして、それに私はプログラミング講師として声がかかりました。
他にもいろんな先生がいました。囲碁や将棋、あとはダンスとか球技の先生なんかも来てました。
中学生だからというのもあるかもしれませんが、体を動かす講座からですね、順番に枠が埋まっていったと聞いていたので、
プログラミングはですね、人数が少ないかなと思っていましたが、30人くらいはいましたね。多くてちょっとびっくりしました。
この講座のお礼としてお菓子の詰め合わせをいただきました。
ちょっと失礼になっちゃうかもしれませんが、めちゃくちゃ高級なお菓子というわけではなく、でも決して安いものではないかなという詰め合わせ、焼き菓子のセットですね。
それをいただきました。これが今回のタイトルのお菓子がもらえましたというところになります。
で、なんでですね、お菓子がもらえたかというと、それは講師というものをしたからなんですよね。
それじゃあなぜ講師として声がかかったかというと、その街の中で活動していたからなんですよね。
03:00
当たり前のように聞こえるかもしれませんが、これって当たり前ではありません。
私はその街の中でプログラミングクラブを運営しています。
ボランティア活動としてずっと続けていて、今年で4年目になりました。
2019年末ですね、2019年の年末に始めたので、始めてからすぐ、まあ2020年ですよね、コロナが直撃したんですよね。
1回やったくらいですぐに怪しい雲行きになりまして、2回目をやるっていう直前に予約していた会場が使用できないっていう状態になったんですよね。
で、1回目の緊急事態宣言が明けて会場が使えるようになって再開するんですが、
当時ですね、集まって何かをするみたいなところに抵抗感もあってか、ほとんど人が集まりませんでした。
自分の子供とあと1人っていう回もありましたね。
ただ、まあその裏でオンラインでプログラミングクラブも並行してやっていたりしたので、
月に大体6人くらい、多くて6人くらいで教室を続けていたというそんな感じです。
で、2人だけとかっていう時って、決して営利目的の団体ではないので、収益があっていう心配はないんですけれども、やっぱり苦しいんですよね。
金銭的にではなく、気持ち的に苦しくなります。
宣伝のですね、仕方が悪いのかなとか、コロナがなければとか、いろいろ考えちゃいましたね。
辞めるという選択肢も頭の中には出てきたりしていました。
ただ、自分の子供は参加しているし、1人2人は毎回参加してくれる子もいたので、その子たちのために続けていました。
そこからですね、2年3年と続けてきて、最近はですね、ありがたいことに毎回満席。
満席といっても、会場の広さの問題もあってですね、10人くらいがマックスではあるんですが、申し込みを始めるとすぐに満席となるような感じになりました。
あとはですね、広報紙を見て知りましたということで、サポートメンバー側に回ってくれるようになりました。
その結果かどうかはわからないんですが、いろんなところからですね、出前授業だとか、あとは出張プログラミング講座みたいな依頼がかかるようになりまして、
昨日はそれでですね、近くの中学校に講師として行ってきました。
これがですね、なんで実現できたかなんですけれども、地道にコツコツと4年間続けてきたからなんですよね。
06:07
全く理解できなかったんです。
おそらく経済合理性を考えたら、きっとそっちなんじゃないかと思います。
でも、まぁってことで続けてきたら、それがいろんな人たちの目に留まってですね、そこからですね、
いろいろと展開が広がってきているんですよね。
もともとボランティアで始めた団体なのですが、
ボランティアで始めた団体は、
でも、まぁってことで続けてきたら、それがいろんな人たちの目に留まってですね、
そこからですね、いろいろと展開が広がってきているんですよね。
もともとボランティアで始めた団体なので、報酬はゼロなんですが、
でもそれが広がったことで、お菓子という報酬に機能がつながりました。
は繋がりました ゼロだったのにおかしにそれが
化けたわけですね ビジネスでもそうだと思うんです
よね 私の妻もサロンを経営している
運営しているんですが 最初は本当に人が集まらなくて
あのもちろん集客の素人とかっていう のもあったと思うんですが
お友達に来てもらうみたいなところ からスタートしました
でもそこからですね地道にそれを 続けてきたら今だと毎月来てくれる
ような固定のお客さんもついて くれて安定的な収益に繋がって
います これも辞めるっていう選択肢
があったそういう瞬間も訪れた という時期もあったんですがそれを
乗り越えて地道に自分のやっている ことを信じてあとはいろいろと
微修正しながら継続してきた結果 がまあこういうところに繋がって
います うまくいかないから辞めるという
のももちろん立派な決断だと思います しそうする人が多いのもきっと
事実なんだと思うんですが成果 ってすぐには出ないものなので
そこを乗り越えるまで我慢できる かっていうことが大事なんじゃない
かなと思いました 今回はコツコツと地道にやって
いくっていうことが本当に大切 なんだなと感じたお話をしました
今何かにチャレンジしている人も 続けていくことで成果に繋がる
あるいはそれを軸に少し変化させて いきながら継続することで道が開け
たりするんじゃないかなと思います すぐに稼げるすぐに成果に繋がる
ような飛び道具みたいなものってないので 自分がやっていることを信じて続けて
いくということを大事にしてほしいですね 今回のこのお話が皆さんのお役に立てたら
09:05
幸いです ということで本日の配信は以上と
なります 皆さん良い1日をお過ごしください
09:21

コメント

スクロール