1. 明日が楽しくなるラジオ
  2. 成功するための大事なこと
2024-03-20 11:33

成功するための大事なこと

成功するための大事なこと、って
なんだろうなーっていうことを
考えてみました。

きっかけは大久保寛司さんの書籍、
『ありかたで生きる』という本に書かれてた
「良い結果には良い過程がある」
という言葉に触れたこと。

皆さんは、良い過程を作るために、
どんなことを大事にしていますか?

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

今回紹介した書籍はこちら。

🔸大久保寛司「あり方で生きる」
https://amzn.to/43ql483

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

🔸私のnoteはこちら
https://note.com/hirohg

🔸X(Twitter)
https://x.com/hsrk_g_hsrk
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
00:06
はい、おはようございます。普段はプログラマーをやりながら、副業で地域活性化を目指す事業を行っているヒロです。
このラジオでは、明日が楽しくなるような情報をお届けしています。
今回は、成功するための大事なことというテーマでお話ししていきます。
成功という言葉を聞くと、皆さん人それぞれに違った夢とか目標が頭に思い浮かぶかもしれません。
その成功というものを実現するために、現実のものにするために、皆さんはどんなことを大事にしていますか?というような、そんな内容でお話ししていきます。
最初に雑談ですが、寒いですね、最近また。寒暖の差が激しいって言うんでしょうか。
少し前までは、ストーブとか全然使わなくてもよくってっていうような、そういう日が続いていたと思うんですが、今週になってから寒くてまたストーブを使うようになりました。
我が家って、私や妻がエアコンの暖房が苦手なので、ファイヒーターとかじゃなくて普通のストーブというか、上に鍋とかを乗せれるタイプのストーブを使っていて、
それの燈油をいい感じでゼロに使い切るようになるように使っていたんですけれども、あまりにも寒くなってきてしまったので、また追加で購入しました。
これだけ気温の差が激しいと体調を崩しそうになりますよね。
暖かくして風邪とかひかないように皆さんもご注意ください。
ということで本題に入っていきましょう。
今回は成功するための大事なことというテーマでお話ししていきます。
ただ、私ってあんまり物事に対して成功とか失敗とかで捉えずにですね、仮に成功だったとしても次への課題あるよねとか、失敗ってそもそもないよねっていう感じなので、
何が成功、何が失敗っていうのはあるのかもしれません。
多分、スタイフで配信されているような方たちも結構ですね、失敗を失敗として捉えるんじゃなく、次へのステップだよねみたいな人って多いと思います。
じゃあ何でこのテーマにしたんだというお話なんですが、今回は今読んでいる本で大久保勘次さんという方が書かれた「あり方で生きる」っていう本があるんですが、
03:11
その中の一つのテーマで「良い結果には良い過程がある」っていうそういう話があったんで、それについて取り上げていこうかなと思ってこういう内容にしました。
なので、タイトルにある成功するための大事なことっていうのは、その大久保さんが書かれていた良い結果には良い過程があるということですね。
これには皆さん共感いただけるのかなと思います。
その本の中でも偶然はない、起こるべくして起こっているってあるように、たまたま成功する、うまくいくなんてことはまあまずないですよね。
なので、良い過程ですね、成功するための良い過程を作り出すためには、どんなことをしたらいいのかなっていうのを考えていきましょう。
2つのポイントで話していこうかなというふうに思っていて、1つが準備と計画、2つ目が人への配慮、みたいなそういう話をしていこうかなと思います。
じゃあということで、1つ目なんですが、準備と計画ですね。
当たり前といえば当たり前なんですが、成功っていうものがあったとしてそこへの道のりを始めるような上で、重要なこととしては目標とかゴールに対して明確な準備と計画っていうものが必要になります。
私もですね、スタイフで何回か配信しているんですが、何かをうまくやるためには、事前の準備をしっかりやることに尽きるよねとか、地道にコツコツとやるしかないよねとか、あと、飛び道具はもちろんないよねみたいな感じじゃないかなと思います。
さっきの本でも偶然はないって言っているんですが、何をどうやるっていうことが大切になってきます。
例えば皆さんが学生時代のテストとか、資格試験で良い成績を取りたいって思ったときに、計画的に勉強するっていうことがいいですよね。
どの教科をどのように、そしていつ勉強するかを決めているんじゃないかなと。
まあまあ、学校の試験であれば一夜漬けっていう人も多いと思うんですけれども、理想的な形としては計画を立てて勉強するっていうやり方じゃないかなと思います。
なので何かに向けて実行していくっていうときには、事前に計画をしっかりと立てて、入念な準備をするっていうことが重要になってきます。
06:01
私の場合はイベントやセミナーをやるときには結構しっかりと計画立てたり準備していますね。
正直ですね、計画って生き物みたいな感じで日々変わるので、それを柔軟に変えられる、柔軟に対応できるっていうのが大切ですが、それを踏まえて準備していくっていうのは大事ですね。
そもそもですね、準備不足だと私は不安になります。
セミナーをやるっていう人はそんなに多くはないかなと思いますが、これは人によるのかもしれませんが、私の場合はセミナーの資料を作って終わりではなくて、実際に同じ時間を使ってリハーサルとかやってます。
慣れた人だったら資料を作って当日それを使えばスラスラと話せるのかもしれませんが、私には無理ですね。
だから例えば8時間のセミナーがあれば、極端な話、8時間リハーサルしてます。
不安を取り除くために準備をする。不安なままだと成功はないっていう考え方でやってますね。
ということで、大事なポイントの一つ目としては、計画と準備ということでした。
他にはということで、成功させるためのポイントの2つ目ですが、人への配慮っていうものもあるのかなと思います。
成功する?しない?っていう明暗を分けるポイントとして、人間関係みたいなものもあるのかなっていうふうに考えてます。
さっきの本の中ではこんなことが書かれていました。
あるチームのリーダーさんの話として、私のチームのスタッフはみんなやる気に満ちています。
私は特に何もしていませんが。
この話を聞いて皆さんはどう思いますかっていう、まあそういう投げかけがあるんですね。
その言葉の表面だけを取れば、何もしないリーダーだ、スタッフが優秀だってなるのかもしれませんが、それはこの話の本質をついていないんですよね。
仮にチームメンバーやスタッフがやる気に満ちあふれていて、どんどん自分で進んで仕事をしている場合、リーダーは自分が手を動かすことがなかったとしても、チームがそういう形になるように何か行動をとっているはずです。
声をかけたり、チームが盛り上がるように雰囲気を良くしたりとか、そうなるようにリーダーは仕向けている、そういうふうに書かれています。
そういう人への配慮って物事をうまく進めるとか、成功に導くためには大事なことだと思います。
09:07
これはですね、チームとして何かをするための会社の部署で仕事をするためのっていうような、そういう場合のお話なんですけれども、
例えば自分で何か事業をやるとか、イベントをやる、企画をやるっていう場合にも、人との繋がりってそれを達成するためのサポートシステムみたいなものになり得ます。
ここではビジネスを行う上での繋がりだけじゃなくて、取引先とか、一緒にやってくれるスタッフっていうビジネス上の繋がりだけじゃなくて、
友達とか家族とか、そういう人との繋がりとか、そういう人への配慮も重要になってくるのかな、そういう部分も含まれているんじゃないかなと思います。
周りの人たちって、挑戦するぞっていう過程の中で、皆さんを助けたりとか励ましたり、時々は重要なアドバイスをくれたりするんじゃないかなと思います。
そういう人への配慮、感謝の気持ちみたいなものも成功に導いていくためには大切になってくるのかもしれないなっていうふうに思います。
ということで、今回は成功するための大事なことというテーマでお話ししました。
何が大事かっていうと、いい結果にはいい過程があるということで、そのいい過程にしていくためには準備と計画、そして人への配慮が大切だよねっていう、そういうお話をしました。
成功とかうまくやり遂げるっていうのは本当に大変ですよね。私も毎回頭を悩ませています。
なので、その過程自体を楽しむっていうのがいいのかなと思います。
それ自体を楽しむことができれば、きっといい成長にもつながってくるんじゃないでしょうか。
それでは、今回の配信は以上となります。
この配信が皆さんのお役に立てたら幸いです。
それでは、良い1日をお過ごしください。
11:33

コメント

スクロール